【愚痴】 介護関係 【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7092件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/15 21:44:24

    介護職って変な人しかいないしパワハラばかり、こんなんじゃさ新しく入った人も辞めてくのわかる。これが普通なんだもん。

    • 8
    • 24/02/13 20:45:47

    マジで職員仕事しろ

    • 6
    • 24/02/13 15:19:58

    生活援助のみってどこの事業所もやらないの?

    • 0
    • 24/02/13 09:35:15

    事業所Мの管理者М!後悔しろ!業務停止処分になって降格しろ!

    • 0
    • 24/02/13 08:50:31

    ヘルパーって有休ないのかな?誰もとってる人見た事ないんだけど。そもそも固定のシフトで気軽に休めない。

    • 1
    • 24/02/12 21:49:45

    電気ストーブ付けっぱなしで外出とか
    延長コード焦げたりとかしてるのに何で新しくしたりしないの?
    利用者もそのままでいいとかまじで謎。
    火事になったらどうすんの?常識ずれすぎ。
    そのままでいいって言われたらやらなくていいことも確かにあるけど今回のは違うでしょ

    • 3
    • 24/02/10 22:45:13

    利用者さんについてる社会福祉協議会の担当者。
    1週間、3000円の食費でやりくりしろとか、米は5キロ2000円で買えとか、めちゃくちゃ細かいんだけど、他もそんな感じ?
    しかも社会福祉協議会用に、出納帳を着けて、レシートと残金を月末に締めて持って来いって…それ、社会福祉協議会の仕事じゃないの?
    此方の事業所は、きちんと会社が用意した出納帳にレシート張って記入してるんだけと、明らかに二度手間よね。
    めちゃくちゃ理不尽なんだけど?

    • 2
    • 6770
    • 介護なんか辞めちまえ
    • 24/02/09 21:56:31

    ちょっとした事ですぐキレる
    利用者からのパワハラは見てみぬふりですかね

    虐待はやめましょうって厳しくするなら

    • 0
    • 24/02/08 02:01:14

    お宅訪問してるヘルパー偉いな
    実習の時時間過ぎてるのに終わらなかったもんな
    施設訪問しかしたことないけど。

    • 0
    • 24/02/07 18:59:56

    あなたの食事介助が下手だから首元までビチャビチャになって更衣しなきゃいけなくなったのに、痛い痛い、やめろと抵抗する入居者に脱健着患とか意識してる暇ないわ
    患側だって麻痺でもないし、少し手の甲の痛みを訴えてるだけだったし、十分動かせてたから、抵抗されながらも一番良い方法で更衣介助しただけ。
    それなのに「脱健着患ができてなかった、何年この仕事してるんだろう。○○さん、かわいそうだったー」って陰口が聞こえてた。
    人相手だからマニュアル通りにやればいいってもんじゃなくない?
    いちいちうるさいし、自分は完璧って思ってるのが痛いわ。
    全然動かない人に文句言われたくない。
    同じように一日中、動き回ってから文句言ってくれる?

    • 6
    • 24/02/06 07:57:40

    今道路見たらまじ地獄やん。
    こんな中チャリで訪問すんの!?
    滑って転んで事故するのでは。
    休みにしてよ。
    私らヘルパーに決定権なんてないんだから上が判断してよ。

    • 2
    • 24/02/06 07:14:44

    遅れるようなら早めに連絡ください、だって
    いやいや休みにしてくれよ。3件もまわるんだけど。何でこんな不安な思いしながら運転しなきゃなんないんだマジで嫌だ。

    • 1
    • 24/02/06 03:55:25

    >>6763うちもなんも連絡なし。何かしら指示あると思って待ってたけど。近所なら歩いて訪問するけど、積雪の中チャリで20分以上かかる利用者宅行くのかよー。

    • 3
    • 24/02/05 21:17:54

    雪だから買い物多めに頼んでもいいですかぁ?と。雪の中一生懸命きたヘルパーに鬼のように買い物お願いされるんだよな。そんな利用者さん、おもわずちょっと嫌いになりそうなのよ。
    来て貰うの悪いから今日くらいは休んでもらっていいのよってわざわざ連絡してくれる利用者さんも居るから、比べてしまう。

    • 3
    • 24/02/05 20:43:41

    雪の中行くの嫌だ。管理者から何も連絡なし。
    ヘルパーの事何も考えてくれてないんだな。
    事故とか怖いし、やっぱこの仕事辞めよう

    • 5
    • 6762
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/05 19:03:14

    なんかさ、経営者でもないのに凄い偉そうな先輩なんなん?そりゃ、先輩に対してある程度の礼儀はわきまえるよ。でもさ、あなたに雇われてるわけじゃないんだが。
    凄い勘違いな人多すぎるんよ。

    • 5
    • 6761
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/05 17:33:40

    雪の中ありがとうくらい言えないもんかなー
    別に過剰に心配してほしいとかじゃないんだよ
    普通にさこの雪の中来てんだからさなんか一言あんだろー
    ヘルパー無敵だと思うなよー

    • 2
    • 24/02/05 16:02:36

    要支援の人、どこの訪問事業所からも断られたらその人はどうなるんだろう

    • 1
    • 24/02/05 14:44:59

    >>6756
    入浴サービス時代に聞いたのは、爪切りや髭剃りは刃物使うから医療行為だからヘルパーは出来ないときいたよ。
    なので、介護職員もだめなのでは?
    現実、うちのデイはナースが爪切りしてる。T字カミソリでの髭剃りはこちらでは出来ないから自分で剃るなら良いですよと。職員にしてもらうなら電気シェーバーを持ってきてくださいとしてる。

    • 1
    • 6758
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/05 13:32:05

    >>6755ヘルパーの判断に任せる→雪でも行けよって考えなのかなと思っちゃう。
    安全優先だし一律で休みでいいだろって。
    うちの責任者からもなんの連絡もなし。
    あと、大雨でも雪でもヘルパーが自動的に来ると思ってる利用者にも腹立つ。

    • 1
    • 6757
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/05 12:56:15

    雪ふってます。午後の利用者宅、遠いです。チャリ移動きついわ。休みにしてよーん。

    • 0
    • 24/02/04 13:17:29

    >>6746

    やってるよー。
    ただ、デイはケアプランに無いとやってはダメなんだよね。

    私は特養とかグルホだから詳しくないけど。

    • 0
    • 24/02/03 08:12:22

    雪の予報出てるけどシフト調整してくれない。
    上司が利用者と連絡取り合って休みでいいです、とか時間をずらしましょうとか対応してくれたらいいのに。ヘルパーの判断に任せます、個々で利用者とやり取りして、って何。
    統一してくれ。どこもこんな感じなの?

    • 0
    • 24/02/02 14:55:01

    長年勤めてたヘルパーが退職したけど他のヘルパーに挨拶とかってないもんなんだね。私も近々辞める予定なんだけど、お世話になったし直接会えなくても関わったヘルパーには退職の事と「お世話になりました」ぐらいメールで伝えようかと思ったんだけど、そういうのいらないのかな

    • 0
    • 6753

    ぴよぴよ

    • 24/02/02 10:48:31

    利用者ってめんどくさくて頼みにくい人には何も頼まないから全部こっちにながれてくるんだよなー
    そのヘルパーからするとやらなくていいと言われるのでって。
    まぁわかるけどさー
    みーんな統一してルール化にしてほしい
    もうめんどくさい

    • 3
    • 6751
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/01 07:38:39

    高齢なのに介護現場で頑張ってるのはすごいけど、言うことがころころ変わりすぎだよ。仕事っぷりが好きだったけど、自分の思うように動くいてラクさせてくれる子がお気に入りなのがわかってきた。
    けっこうお喋りで味方になってくれる人じゃないからいろいろ相談してたけどもうやめとこう。

    • 3
    • 24/01/31 22:09:37

    >>6747
    本当、生保の家族は狂ってるとしか言いようが無いです。
    要求ばっかり。
    そんな家族に貴重なヘルパーを潰されたく無いですわ。

    • 2
    • 24/01/31 20:16:13

    ホント面倒くさい。
    1人は気分?で職員や利用者に感じ悪い。
    1人はいつ辞めてもいいって態度。
    1人は利用者職員共にほぼタメ口、煩い、命令口調
    手洗いしない。
    バラバラもいいところ。

    利用者の為になってないよね…
    目標あったよね?
    まーリーダーが決めたやつだけど。
    もーよく分からない。

    • 0
    • 24/01/31 14:12:09

    精神病にかかりそう

    • 2
    • 24/01/31 12:01:14

    >>6745
    ナマポ一家は浅ましいからね

    • 1
    • 24/01/30 21:27:15

    パートの方、利用者の爪切りや髭剃り、バイタル測定などはしてますか?

    希望者のみにをやらないデイに勤めていて、髭剃りとか爪切りしたくてウズウズする。

    • 1
    • 24/01/30 14:17:53

    面倒くさい家族が多過ぎる。
    何時でも面会に行けて、晩酌も出来て、呼んだら職員がすぐに来て、家族の要望を聞いてくれる施設に「生活保護で入れたいです」って何だよ?
    そんな施設が無いから、自宅でみるけど、ヘルパーを生活保護の範囲内でフルで使って、要望をジャンジャン言います。
    でも気に入らないヘルパーは外して下さいって、アホなの?
    モンスタークレーマーだわ。
    それをハイハイ聞いてる事業所もケアマネもどうなん?

    • 3
    • 24/01/29 22:26:31

    >>6733
    食事記録に10って入れるのが使命みたいに思ってるやつ、今でもいるよねw

    • 1
    • 24/01/27 16:22:40

    キツイ勤務表だ 11月からずっと
    辞めちゃおうかな

    • 4
    • 6742
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/26 07:03:27

    >>6741
    几帳面なやついるとうざいよね。

    • 3
    • 24/01/26 00:34:45

    >>6740
    分かる。うちのお局もオムツの袋は綺麗に見えるような折りたたんで下さい。とか真面目に言ってて、こんな忙しい時にそんな事やってられるか!と内心思ってる。
    洗濯物も自分の畳み方で統一させようとして本当に迷惑。合わないと苦痛だよね。

    • 5
    • 24/01/25 21:47:39

    なんだか細かい注意ばかりでやる気なくした
    褒められることは一切なく注意ばかり
    来月やめよう
    この仕事が向いていないんだと思う

    • 7
    • 24/01/24 09:49:20

    完全に自分が悪いのだがディスポ忘れて利用者宅にもなく、バルーンの尿破棄素手でやるしかなかった。もちろん直接手にはかかってないし、むっちゃ手洗ったけどさすがに気持ち悪い。

    • 4
    • 6738

    ぴよぴよ

    • 24/01/22 14:56:59

    休むなと言うプレッシャーがすごい

    • 8
    • 24/01/22 06:08:20

    子なしや独身ばっかりで負の巣窟だわ

    • 2
    • 24/01/21 23:57:16

    辞めた施設、単発バイトアプリで募集しなくなったから人足りてきたのかと思ったら、カイゴ求人サイトに一昨日付けの更新で求人出してたからやっぱり足りてないんだね。
    人を駒のように使って、それを断り業務改善提案したら出勤日数を減らし当たりを強くしてきた。安心と安全配慮出来ないなら○○○○処分になれ!

    • 1
    • 24/01/20 11:11:28

    事業所Мの○○け ○ね

    • 0
    • 24/01/20 10:34:45

    食介なんて、慌ててやってさ、詰まらせたらどうするんだって思うよね。私も食介遅いよ。効率どうの言われるけど安全が第一。

    • 9
    • 24/01/19 21:34:22

    >>6729
    あるある!利用者に合わせようとするとあいつ食介遅いとか悪口言われたり。
    食介してたら他の人にも全体的に目を配れとか
    言うくせに、今度は食介中は利用者をしっかり見ろ目を離すな。とか。どっちなんだよ。ってことばかり。矛盾しかない。

    • 4
    • 24/01/19 16:52:03

    >>6724

    あるある。
    デイ勤めてるけど入浴専門で週2、三時間位のパートさんいるよ。
    私は違う職場だけどニチイ?の求人見た時も入浴のみの求人あったから色々見てみたらいいかも。

    • 0
    • 6730
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 11:23:01

    おしゃべりクソナース!事故起こせ!

    • 1
    • 24/01/19 07:27:44

    時間内に水分と食事をこなそうとすると間髪入れず(飲み込みムセ確認はする)スプーンやコップを口に持っていく。そうすると利用者さん食べる飲むのも大変そうなんだよ。苦しそうだともちろん間を開けるんだけど基本そんな感じだから介護の在り方を考えさせられる。教えこまれてる介護のあり方と矛盾してるなってかんじる

    • 5
    • 24/01/19 01:56:11

    利用者さんが実子から、罵声を浴びせられ嗚咽をもらしながら泣いてた。
    その方は認知症。
    色々と大変なのは解るけど、ヘルパーの前でも母親を罵倒する。
    しかも実子は母親に手をあげたと。
    生み育てた子供に罵倒され、手をあげられるなんてどれだけ辛いか悲しいか…
    「監獄みたいな所(施設)に突っ込んでやるわ!」と。
    事務所に連絡したら「包括に報告しないといけなくなるから大変なんだよねぇー」と。
    それが仕事じゃないの?もう何が何だか…
    ただただ利用者さんが可哀想。

    • 5
101件~150件 (全 7092件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ