これで離婚は甘いですか?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • tmsHC2yJsp
  • 14/03/18 00:18:52

私が体調不良で高熱がある時に付き合いで飲んだくれて朝帰り。
私の誕生日当日も朝帰り。(でも夜にはディナーに連れてってくれる)
子供が体調悪くて、いつでも救急にいける準備をして欲しいと言っても飲んでくる。
見知らぬ女のLINE友達が増えてる(仕事関係と言うが何故かブロックリストにいれてる)
育児や生活面で鬱状態になり、自殺未遂をしても帰ってこない(親から連絡がいきやっと帰ってくる)
激しい胃痛で救急にかかるために子供みていて欲しいといっても飲み会だと帰ってこない。

いい所は休日は家族の為に使ってくれる所です。

その他色々ありますが、こういった事で離婚考えるのは甘いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 匿名
    • jaeQ9dF4Bu
    • 14/03/19 16:38:37

    甘いか甘くないか聞いてどうするんだろう。
    私からしたら、誕生日にディナー連れてってくれたり週末家族サービスしてくれる旦那さんは偉いと思うけどな。
    ラインで女性が増えてるって分かるのは、あなたがラインをチェックしてるからなのかな?
    夫婦と言えども、お財布やケータイなどのプライバシーなものには干渉しないほうがいいよ。
    てか普通は信頼しあってる夫婦なら干渉はしないからね。

    あと、自殺は周りに迷惑をかけるし子供がショック受けるからやめなさいな。
    心配しなくたって人間いずれは死ぬんだから、死んだつもりで頑張ればいいじゃん。
    そのうち、なんか良いことあるよ。人生ってそういうもんだと思うけどなぁ。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • X8DS968k8T
    • 14/03/18 12:37:18

    かまってちゃんよね。面倒だわ。
    離婚しても迷惑かけてきそう。

    いいんじゃんない?やりたければ離婚しなよ(^^)
    慰謝料とか期待しないでちゃんと仕事してね。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • nNNlTyG4II
    • 14/03/18 12:21:10

    あー自殺未遂は駄目だろ
    男は面倒になるだけだし…

    主は、自立して生きられないタイプだと思うけど?
    出来るならすればいいかと思う。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • Ajr1WFYn/6
    • 14/03/18 11:22:46

    自殺未遂しても旦那変わらないって何したって無理なんじゃない!?
    ただ、自殺未遂するような人が一人で子供育てていけるのか…

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • KNaIoMlVJ5
    • 14/03/18 11:16:13

    >>44
    主の旦那が浮気で飲みに行っているのかは分からないけど、一般的に飲みの席は人との繋がりを作る大事な場だから仕方ないと思っている妻が多いってことじゃないかな。

    何を言っても響かない旦那なら主が変わるか引いてみるしかないもんね。

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • gidDNlsvGH
    • 14/03/18 08:46:56

    >>37
    同居の義親はばか息子に朝帰り繰り返しても何も言わないの?

    まぁ、子供や主さんの具合が悪くても帰ってこないのは親がいるって思ってるからじゃないの?

    月に飲み会何回までって決めてその範囲内なら朝帰りだろうがほっとくとか。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • kNi0G7BI95
    • 14/03/18 08:32:09

    >>43
    愛情なんてとっくに捨てた!一年間は辛かったけどもう平気!笑
    かと言って浮気しようとかも思わないし!
    主も色々辛いと思うけど頑張って欲しい!
    そんな旦那さんはいつか自立できるようになったら捨てちゃいな!

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • 4uyIZcLX55
    • 14/03/18 08:12:29

    旦那も、帰らせる為に主がわざと子供や主が具合悪いと言ってるって思って、またかって思ってスルーするんじゃない?
    自殺未遂までされたから、どうにかして飲みを阻止しようとする主って感じで、うざいとしか思わなくなってったんだと思うよ。

    たまには逆に子供旦那に預けて主が飲み行ったりしてみたら?
    旦那に主の気持ち分からせる為にも。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • 2HwSXrT6+n
    • 14/03/18 08:04:04

    私には、主さんの旦那依存は理解できないけど、経済的に大丈夫そうだから離婚もありだよ。
    主さんが病気になっても、飲みで帰宅しないってありえない。仕事だとしてもご主人、それほど重要なポジションじゃないだろうし…

    夫婦ってお互いが想いあってなりたつんだよね。
    片方だけが主張しすぎても、それを受け止められる器のあるパートナーがいなければ壊れるんだよ。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • SDMUdJOiaB
    • 14/03/18 07:47:36

    自殺未遂しても帰ってこないって…

    帰りたくなさそうな家だね…

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • qiXyEKwuG7
    • 14/03/18 07:45:38

    主の言ってる事凄くわかる。
    旦那に依存してない?子供が小さいうちは特になるよね。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 07:42:47

    結局旦那はまだ帰ってきていません。電源も入ってなかったですが、先程電話が繋がり、飲んでいたそうです。私は不安で始めて一睡も出来ませんでした。やはり子供に対してもイライラしてしまいますし、一人で子育てをした方がいいのだろうと思っています。
    もう疲れてしまいました。期待したくないけど、旦那の事を信用しようとすればするほど出来なくなります。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • ILfWnRQbSZ
    • 14/03/18 07:41:49

    主さん、少しの間実家に帰ったりできない?
    旦那の女関係ご心配だろうけど主さんの精神状態をまず治すことが先決だと思う
    私は意地で離れないようにして自分がおかしくなって夫婦間が収集つかなくなって離婚に至った
    別居でもカウンセリングでもして精神状態を直せばよかったと今思うよ
    もし主さんが離れてる間に浮気するなら一生その旦那といる限り主さんに笑顔がくる日はないと思うからその時に離婚を考えればいい
    今の主さんの状態なら悪循環だよ

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • cVtpnq7SX7
    • 14/03/18 07:27:37

    >>44
    うん。
    確かに主も重いとこあるけど、何でそんなに旦那擁護されてるか分からない。
    単純に何度も何度も朝帰りされて、女の影もあって、体調悪い時も心配もされなかったら、不安も不満も寂しさも溜まるよね。
    別にある程度育児で旦那を頼りたいって思ったっていいじゃん。
    主だけの子じゃないんだし。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:55:25

    >>43さん、そうなんですね。。自分が旦那にしてきた事の重大さがわかりました。確実な証拠がない限り信じるしかないですね。
    正直疑う気持ちの方が大きいですが、今まで旦那が私にしてくれた事を思い出し、信じる事にします。
    自分だけがストレスを抱えているように思いましたが、大間違いだったことに気づきました。
    皆さん、本当にありがとうございます。
    もう手遅れかも知れませんが旦那と一度話してみます。今までは責めてばかりでしたが、きちんと謝ります。
    まだ少しでも間に合う可能性があるなら頑張ります。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • wY6exhYHYJ
    • 14/03/18 01:52:00

    ここで旦那擁護?みたいなレスしてる方はおいくつくらいですか?

    私には、ここで主さんが批判されてるのが理解できない。

    それだけ飲みに行ってて、まだ休日に一人の時間作ってあげろと?

    みんなホント心広いな。
    嫌味とかじゃなくて、やっぱり旦那さん出世してますか?

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • rrG5g2Atwf
    • 14/03/18 01:47:18

    >>40
    人によってはとっくに離婚されてるかな。
    浮気は疑いだしたらキリがない。疑うだけ無駄。何か確かな出来事があるまでは、信じなよ。不確かなことにおびえながら生きて、しかもその不確かな事に精神的に左右されて人生疲れさせるなんて、勿体なくない?
    だったら信じる。とにかく信じる。信じることも相手への愛情だよ。

    まだやり直せるよ。頑張れ!
    主なら素敵な女性、妻、お母さんになれるよ。
    一緒に頑張ろう。
    思いやりの気持ちをもって日々過ごすと、自然と周りが穏やかな雰囲気になるよ。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:43:41

    >>41さんはもうご主人に対して愛情はないのでしょうか?あるとしたら凄く辛い経験をされているのに、本当にすごいと思います。。私には耐えられません。
    確かに貯蓄は必要ですね。41さんの強い精神が羨ましいです。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • kNi0G7BI95
    • 14/03/18 01:40:31

    うちなんてもっと酷いよ!笑
    帰宅するのは週に2~3日休日なんてない、あったとしても私達とは出掛けない。女の影ありまくり、電話もメールも目障りだからやめてくれだと、さらに顔合わせれば暴言ばっかり言われる。でも離婚はまだ考えてません。しっかりお金を貯めてから離婚する!
    帰って来ないのが唯一の救い!
    主頑張って

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:38:09

    趣味の時間ですか。。旦那はこれといって趣味がないようですので、とりあえず次の休みは旦那が一人になる時間を作れるようにしてみます。よく考えたら私は美容院にもいかせてもらって数ヶ月に一度ですが一人の時間を作れていますが、旦那は一人の時間を持てていなかったです。凄く反省しました。
    支えないといけない私が旦那に頼り過ぎていました。
    私、旦那に対して凄くわがままな事をしていた事に皆さんの意見で気づきました。お恥ずかしい限りです。
    まだやり直せるチャンスがあるなら頑張りたいです。でも正直旦那の帰りが遅いと信用できる自信がありません。
    例えば今の時点で浮気されていても、私は許さないといけない立場でしょうか?浮気されるほど嫌な事を私はしていますか?

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • KNaIoMlVJ5
    • 14/03/18 01:25:21

    夫の時間は休日趣味の時間を作ってあげること。 それだけでまた一週間仕事をする元気が出るみたい。

    友達の旦那は月に10回は飲み会だよ。仕事の内だしそのお陰で出世してるからダメとは言えない見たい。 休日も潰れるから達はその分実家に帰ったりして息抜きしてる。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:11:40

    私が寂しいだけ、と言うのは本当その通りです。
    体調が悪くても、帰ってきてくれないことがとても悲しいです。私はそこまでの存在なのかと。上司と何度も飲みに行くのら理解しています。これでも最初は凄く嫌だったんですが、朝帰りも今では笑って許しています。少し成長したつもりだったのですが、 ふと不安になり旦那との結婚生活が嫌になってしまいます。

    旦那の休む時間とは、皆さんどんな風に作っていますか?一応休みの時は起きるまで寝かせてあげるのですが、一人の時間も作ってあげたほうがいいですか?

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:07:41

    確かに子供にあたってしまう時があります。夜泣きがまだあるのですが、いつもなら寝かしつけするのですが旦那が遅い時などはイライラもあり一緒に泣いてしまいます。抱っこする余裕もないです。でもいつも自己嫌悪に陥ります。
    自殺未遂に関しては子供さえも私がいなくても大丈夫なんだと思えたので突発的に行ってしまいました。同居しているのですが、きっと私のイライラも子供に伝わっていたのか一時義親になつき、私の所にはあまりきませんでした。
    今はあんな状態の私のところへくるはずがなかったと、とても反省しています。

    一度旦那に全て素直に伝えてみます。上手く伝えられるかわかりませんが、できる事はしてみます。
    皆様ありがとうございます

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • /0OcgB+G59
    • 14/03/18 01:07:04

    浮気疑惑あるなら、ちゃんと証拠集めてから離婚しなよ。

    私からしたら、休日家族の為に使うってだけでもいいけどなぁ


    私は、離婚するのは私や子どもに暴力奮ったり、生活費入れず女に使ったりとかしたら考える

    子どもに影響与えない程度ならある程度我慢する

    自分が我慢したらいいことは我慢する。

    子どもが父親をどう思うかによるかな。離婚は。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • rrG5g2Atwf
    • 14/03/18 01:06:35

    上司との付き合いなら、断れなくない?一種の仕事だもん。
    仕事に上司との付き合いに家族サービスを頑張っている旦那に、休みはいつあるの?ちゃんと休みをあげてる?
    あれこれ理由を述べているけど、要するに主が寂しいだけじゃない。
    思いやりがないし、幼稚だし、なんだかな~…
    成長しようよ。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 01:01:47

    繁華街で飲むので居酒屋かまたはキャバクラみたいなものにもいってると思います。
    寂しさを伝えても帰ってきてくれないのは旦那にとっては重すぎたのですかね。
    極度の心配性やさみしがりなのは理解してもらっています。その前に私も旦那のこのような性格を理解しないといけないですよね。自分の事ばかり押し付けて、旦那の性格を理解できてなかったです。

    今更遅いのでしょうか。

    レスではありません。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • MqWyQw3j2J
    • 14/03/18 01:00:42

    >>30どうした。なんだか急すぎて見つめてしまったわ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • MqWyQw3j2J
    • 14/03/18 00:59:52

    >>28続いたり、またやりかねないならね。
    あんな事をしてと悔やんでもうしないなら大丈夫。
    病んだら自殺未遂をする癖はないよね?
    一度きりで済むよう、そこは主が守るべきルールだね。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • YsJ7Dw0OBd
    • 14/03/18 00:59:23

    >>25
    主さんが不安になったり寂しくなったりすると、情緒不安定になり、お子さんにイライラしてしまったりしませんか?

    また、午前様が続く環境で育つお子さんも、いい環境とは言えないかもしれませんね。

    そこらへんを、順を追って冷静に伝えてみてはいかがでしょうか?

    「信じようとはしているが、やっぱり朝帰りが多いと不安だし、寂しいし、要らぬことで勘ぐってしまう。だから側に居てほしい。こうやってモヤモヤしていると子供にも当たってしまい更に自己嫌悪になる。私にも子供にも今が一番貴方が居て欲しいときです。だから、飲みに行かないでとは言わないけど、出来るだけ気にかけて帰ってきて欲しい」と。

    また、主さんも目くじら立てすぎずにある程度は付き合いだと許す余裕を持たないと、旦那様も更に帰ってきづらくなるかと思います。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • pez9CZLpRC
    • 14/03/18 00:57:59

    セックスレスでしょう?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • MqWyQw3j2J
    • 14/03/18 00:57:47

    >>25朝まで呑む場所も毎回あるもんなんだね。
    ラインの女が増えたならキャバとかかな。

    主さ、帰ってきて欲しいばかりじゃなく
    素直に寂しくて帰ってきてコールが増えるって言ってみた?
    なんか寂しさ余って不満だらけになってないかね。
    旦那は重く感じつつ、飲めるなら飛び付いてるし、お互いすれ違うから噛み合わないんじゃない?
    寂しいから病み出しても主も子もいいことないよ。
    そういう頼れない旦那だと気づいても居たいなら、少しは自分で動けるようになった方がらくだよ。
    頼るより、自分で運転やタクシーで夜間救急とか駆け込む母親たくさんいるよ。
    旦那待ちしてたら日が暮れたわ!って怒りつつ、子供の病気や自分の病院は貴女が動いた方が早いしさ。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:56:34

    自殺未遂する母親の方がと言いますが、一度自殺未遂をすると私といるのは子供にとってよくないのですか?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:54:43

    すみません、言い忘れましたが結婚前に旦那は派遣でした。結婚するには正社員になりたいから転職すると言われた時に夜勤の仕事はやめてくれと頼みました。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • IBQJuNbU4F
    • 14/03/18 00:49:41

    >>18
    働き過ぎで心配だから転職勧めるならまだしも、主さんの場合の妻が夫の仕事に口出す理由がおかしいよ。
    どこまで自己中なの?
    子どもに父親居ないの可哀想って、自殺未遂する母親居る方が、子どもは可哀想だよ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:49:06

    私に対するルールは例えば旦那が遅くなる時も電話をかけない事です。旦那に対するルールは遅くなる時は必ず連絡をする事で、主に連絡をする事です。
    確かに何かと理由をつけて帰ってきてと言っていました。最近やっと素直になり「最近は仕事で遅いから家族の時間も欲しいし、私も話したい事たくさんあるから早く帰ってきてね」と伝えています。
    飲み会についてですが、職場の上司とです。タクシーや飲み代も全て上司持ちです。飲みが好きらしく、月に四回から六回は飲みに行き、ほとんど朝帰りです

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:44:06

    やっぱり客観的に見て私の考えが甘いようですね。周りに相談できる人がいなかったので、厳しい意見も優しい意見もとても嬉しかったです。
    強くならないといけないと思いつつ、全部旦那のせいにしていました。
    どうにかしたいですが、どうすればいいのかもわかりません。強くなりたいし、いい夫婦関係を築きたいです。でも嫌な事があると口にこそ出しませんが離婚の文字が浮かびます。
    このような性格を治すにはどうすればいいですか?主旨が違いすみません

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • rrG5g2Atwf
    • 14/03/18 00:43:13

    >>18
    諦めるとか、主が考え方を変えるとか、そういう考えは持たないの?

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • YsJ7Dw0OBd
    • 14/03/18 00:42:40

    8です。

    別れたくないというのが本心ならば、今は別れる時じゃないんじゃないでしょうか?
    本当に自分から切り出して離婚まで至る人達は迷いはないと思います。
    旦那の顔を見るのも嫌なんじゃないかな?


    主さん、思うに素直な気持ちをぶつけてますか?

    もしかして
    「子供のために帰ってきて」とか「今は精神がやられてるから帰ってきて」とか何か理由を付けて説得しようとしてませんか?

    色々な理由よりも実は主さんが側に居て欲しい、寂しい、不安っていうのが一番の理由ではないですか?

    強がらずに本当の気持ちでぶつからないと、旦那様にも響かないし、主自身のけじめもつかないままになっちゃうと思います。

    まずは本心をぶつけて、それでも変わってくれなかったら考えてみては??

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • GcRCoKbtZk
    • 14/03/18 00:42:38

    旦那の存在が主を鬱状態にしてる原因なら離婚すれば?
    スッパリ気持ちを無くせるならね。
    離婚後、旦那が再婚して人が変わったように定時で帰宅、家事育児に協力的な理想の旦那になってても、妬んだり恨んだりしない自信があるなら離婚したらいい。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • MqWyQw3j2J
    • 14/03/18 00:42:25

    >>18ルール?
    職種を変えなくてはいけない程、夜勤が嫌なの?一人で子供をみられないとか?
    旦那は呑みに行くのは仕事仲間?友人?
    朝帰りする程飲むなら帰りどうしてるの?
    代行も高いし飲み歩くならお金も大変だよね。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • iFhXf05u3w
    • 14/03/18 00:41:49

    じゃ離婚すれば良いじゃん。

    子供ひとりなら主一人でも育てられるんでしょ?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:38:30

    厳しいお言葉ありがとうございます。
    勿論体調不良になれば一人でどうにかしなければいけない事はわかっています。でも実際一人でどうしようも出来ないから旦那を頼っているんですよね。。
    私にも至らない所はたくさんあるので、そういった面も含め何度も話し合いをしていき、ルールを決めました。私はルールを守っているつもりですが、旦那は守ってくれません。
    結婚前に夜勤がある仕事をしている人とは結婚出来ないから転職を条件に入籍しました。しかし二度の転職で夜勤こそないものの朝帰りばかりで、私からすると夜勤職と同じなのです。その事を話しても何度も何度も朝帰りするので、結婚前と話しが違うとも思うんです。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • WaBqFfeXrr
    • 14/03/18 00:37:16

    んー。ここまで旦那に育児などで頼っていて、応えてくれないと不満をためて、一人で頑張った結果自殺未遂をした主が離婚をしてだれが子どもを養うの?
    そこについては甘いかなと思う。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • aB6MXIhcmR
    • 14/03/18 00:35:21

    >>11なんか、幼稚。今は何かでイラついた勢いでトピ立てただけでしょ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • MqWyQw3j2J
    • 14/03/18 00:33:37

    旦那、呑み会で憂さ晴らししてるよね?
    そして女も引っ掻けてるぽい?
    主の場合は旦那に頼りがちだから、余計に腹が立つし病んでない?
    今離婚して、その病みは治るの?
    自殺未遂をする母親の理由が育児と生活面なんでしょ?
    今以上に負荷が掛かるのに子供連れて心中でもする気?
    甘い云々より無理な話だよ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • RsywWQ44+m
    • 14/03/18 00:33:23

    離婚考えるだけで、実際離婚しないよねこういうタイプは。

    自殺未遂してる時点で甘いしそれくらいほんとに追い込まれてるなら離婚すればいいじゃん。


    • 0
    • 13
    • 匿名
    • IBQJuNbU4F
    • 14/03/18 00:32:07

    自殺未遂で相手を困らせるような人を親に持つ、子どもの事考えた事ありますか?
    旦那さんの為にも、お子さんの為にも、主は離婚した方がいいですね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • rrG5g2Atwf
    • 14/03/18 00:31:48

    >>8
    んだね。他人の基準はあてにならないね。


    ま、離婚するにしろしないにしろ、心の自立が必要な気がする。
    離婚したら、当たり前だけれど、体調が悪くても自分でなんとかしなきゃいけないし、高熱でも助けはないし、子どもが体調悪けりゃ一人で救急に行かなきゃだし、休日は寂しい思いをさせないためにも、一人で頑張らなきゃならんのだぞ。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • tmsHC2yJsp
    • 14/03/18 00:31:40

    一人一人にお返事出来ずにすみません。
    私の意見としては離婚はしたくないのが本音です。しかし度重なる不信な行動(女性関係が特に)で私や子供は必要ではないのかと思います。体調が悪くても帰ってこないのはやはり辛いです。
    仕事だと理解はしているつもりですが、やはり信用できていないのが一番です。
    一応資格はあるので子供一人なら養えそうです。しかし子供にとって父親がいないのはよくないと思うとどうしても一歩が踏み出せずにいます

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • cVtpnq7SX7
    • 14/03/18 00:30:42

    >>8
    おぉ~。
    とてもいいレス。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ