林遣都 主演【銀二貫】木曜時代劇 NHK総合 4/10~

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 14/02/23 13:14:33

【番組名】
木曜時代劇『銀二貫』
【出演】
松吉:林遣都 真帆:松岡茉優 (子ども時代:芦田愛菜)
 数馬:石黒賢 玄武:風間俊介 善次郎:塩見三省 和助:津川雅彦 ほか
 語り(狛犬):山口智充
【放送予定】
 2014年4月10日(木)放送開始予定
 総合 毎週木曜日 午後8時~8時43分 [43分・連続9回]
【原作】
 ・田郁 『銀二貫』
【脚本】
 森脇京子(連続テレビ小説「だんだん」)、岡本貴也(「中学生日記」卒業スペシャル)
【音楽】
 サキタハヂメ(プレミアムドラマ「ただいま母さん」) 
【制作】
 制作統括:山本敏彦 / 演出:梛川善郎、小島史敬
 2013年11月下旬~2014年2月下旬 撮影予定

次へ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/02/23 13:15:34

    木曜時代劇 『銀二貫』
    《「Osaka Book One Project」第1回受賞作 待望のTVドラマ化!! 》
    原作は、人気シリーズ「みをつくし料理帖」で知られる・田郁の「銀二貫」。
    「大阪の本屋と問屋が選んだ ほんまに読んでほしい本」を選ぶ
    「Osaka Book One Project」の第1回受賞作品に選出され、
    いま最も旬な時代小説として注目されるこの作品を、JOBK・NHK大阪放送局が待望のドラマ化!
    舞台は商人の町・大坂天満。主人公の松吉は仇討ちで父を亡くし、自分もあわや討たれるかというところを、偶然居合わせた寒天問屋井川屋の主人・和助に銀二貫で救われた元武士の息子である。
    生きるため井川屋の丁稚となった松吉だが、武士を捨て、商人の道を歩むことに心が揺れていた…。大火で焼けた天満宮再建のためにかき集めた大切な銀二貫で松吉を救った主人の和助や信心深いが故に松吉に辛くあたる番頭の善次郎から、商人としての厳しい修行と躾を受ける。更に小さな寒天問屋の暖簾をめぐる数々の事件を乗り越えながら、松吉は商人の道をゆっくり歩みながら成長していく。得意先の料理屋の娘・真帆との淡い恋も絡め、関西風情たっぷりの空気感の中で、涙あり笑あり恋愛ありの人情時代劇を描く!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ