実印と銀行印の違い

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/02/19 09:54:04

長くなってしまいましたが、分かるかたいましたらお願いします。

ウチの旦那が独身の時に購入したマンションに結婚し住んでいます。
結婚した後で分かったのですが、不動産購入は実印を使ったのかと思ってたら、旦那はいわゆる木で出来た名字だけの三文判で不動産手続きをしたようです。
で、銀行印もどこにでもあるプラスチック?みたいな三文判です。
その押した時の二つの印の違いは微妙で見比べないとわからなく、その他保険とか、役所とか全てその二つの印鑑で押しています。
転勤する度に会社から銀行を作らされ、5~7つくらい持ってるんですが、たまに実印と言ってる方を銀行に使っていたりして、保険は銀行印って言ってる方で、今は通帳にも印鑑を押してないので、妻の私もどちらを使ってるのか、銀行や保険の手続きに両方持っていき合わせてもらうんです。
でも、印鑑なので番号や目印をつけるわけにもいかず、毎回困ってます。
だいたい実印なんて普段持ち歩いたりしないですよね?
多分、独身の時の流れで不動産もいつもの印鑑で買ったんだと思います…

で、結婚もし、子供もいるので、旦那に立派な太い実印を一つ買って分かりやすくしたらどうか?と言ったのですが、不動産を購入した今、これから実印を使う必要もないし、また買えたり変更手続きするのが面倒だ。使う機会はもうない。と言って買いません。

皆さんはどう思いますか?
私の母が「三文判で不動産が買えると思わなかった」と言ってます。
そもそも、三文判が実印って言えるのかも疑問です。
本人が言えば、それが実印になるんでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ありません。
どうしたら良いですか?皆さんのご意見をお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/02/19 17:19:08

    >>13うん同じだよ。

    • 0
    • 14/02/19 17:08:55

    旦那さん、一括でマンション買った?一括なら普通の認め印で大丈夫だったよ。

    • 0
    • 14/02/19 16:11:06

    >>13
    印鑑登録って、役所でするやつ?
    それなら実印登録と同じだよ!

    • 0
    • 14/02/19 16:06:22

    皆さんありがとうございました。
    私こそ勘違いしてました。
    三文判でも実印になるんですね!
    大きいフルネームのハンコしか実印にならないのかと思ってました。
    おっしゃる通り区別がつかないのは問題ですよね。
    もう一度確認してみます。
    印鑑登録と実印登録って同じですか?

    • 0
    • 14/02/19 12:40:06

    とりあえず3000円ぐらいのでいいから、手彫りしてくれる店で1つ印鑑作ったら?
    これから使う印鑑は新しい印鑑に変えていけばいいよ。

    • 0
    • 14/02/19 12:17:10

    実印は役場に登録した印鑑です。
    うちの旦那も三文判で登録してます。

    私は預金口座には実印が良い(貯まる)と聞いて実印です。貯まってませんが。

    印鑑にしるしを付けなくても、主さんしか見ないものにメモするか、銀行印だけ分かりやすいのに変更するとか

    • 0
    • 14/02/19 10:09:19

    三文判だってフルネームのかしこまった木彫のだってシャチハタじゃなければ役所に登録すればそれが実印。
    まあ、大抵すぐ複製できないような立派なやつ登録する人が多いけどね。
    銀行印だって実印と一緒でもいいんだよ。分ける人が多いだけで。

    • 0
    • 14/02/19 10:08:28

    立派な判子=実印…じゃないよ?
    印鑑証明登録した判子が実印。
    シャチハタ以外なら普通に登録出来るんだし
    今のままで問題無いのでは?

    • 0
    • 14/02/19 10:08:28

    三文判でも実印は実印。

    • 0
    • 14/02/19 10:06:05

    主さん、実印の意味を理解してないんじゃ…?

    • 0
    • 14/02/19 10:03:17

    シャチハタでなければ、本人が実印登録すれば三文判でも実印になるんじゃない?独身の方で姓名の実印を持ってる人は少ないかもね。これから使うかは、ひとそれぞれだけど、遺産相続や遺言書、子どもが遠方の大学等へ行った際に借りるマンションの保証人。持っていて損はないし、家庭をもったならあるべきかと。ましてや、銀行印と実印の区別ははっきりとさせて、保管した方がいいと思います。

    • 0
    • 14/02/19 10:01:11

    印鑑登録すれば実印
    シャチハタ以外なら何でもいいのでは?

    • 0
    • 14/02/19 10:00:19

    三文判でもそれで印鑑登録してれば実印だからいいんじゃない?
    うちの旦那のもフツーの印鑑が実印だよ

    • 0
    • 14/02/19 10:00:05

    実印なんて何でもいいんだよ
    市役所に登録してあるやつで契約とかする

    • 0
    • 14/02/19 09:59:52

    100均で買ったハンコも市役所で実印登録すれば、それは実印です。
    実印なんて、そうそう使う事もないですよね。
    うちも、家を買った時に使っただけです。
    心配なら、一度市役所へ行って、実印登録を解除したらよいかと思いますよ。
     

    • 0
    • 14/02/19 09:59:39

    形状とかじゃなくは実印は印鑑登録されたものじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ