相談のってください 長文です。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • I07aQYV2XI
  • 14/01/27 09:43:59

旦那が子供の通帳、家族の通帳から200万近く勝手に引き出して風俗に使っていました。その事は旦那と話し合ってお互い悪かった所は直していくってなりました。(旦那はもう勝手に使わない、風俗に行かない。私はずっと拒否していたので相手する等)
旦那の親が私といる所で旦那と電話してたんですが、義父が旦那に「そんな事で落ち込むな」って言ってたんです。私はそれが許せなくて、必要最低限会いたくありませんでした。
昨日旦那に義母から電話がかかってきて、来週じいちゃんの誕生会するから来いと。私が仕事なのと会いたくないって思ってるで旦那が、仕事あるからって断わってくれました。それなら子供と旦那で来なさいって言われました。
その後義母と電話したんですが、子供らも参加できない理由を言えと言われたので「そんな事」って言われたのが許せないですっていったら「それは間違ってる。落ち込んでる人間にもっと落ち込むような事を言えって言うのか」って言われました。
旦那をきつく叱った後でのその言葉ならまだわかるけど、ずっと旦那を庇っててあの言葉です。おかしくないですか?
うちの子供の誕生日も今月だったんですがなにもありませんでした。正直子供になにもないのにじいさんの誕生日なんか祝いたくもありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 匿名
    • 1du7bW/J13
    • 14/01/27 23:25:29

    >>49
    同意。

    そして義親なんて息子が可愛いに決まってるし。
    嫁の味方につくわけない。
    レスが原因で風俗って言い訳もしてるだろうしね。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • 11ddc1WJee
    • 14/01/27 16:00:12

    >>51
    私もそう思う。

    私も旦那に学資保険解約されて、子供の貯金も使われて、借金もされた。スロットや飲み代で。
    義父に相談したら、「嫁なら旦那が浮気しようが借金しようがついていくのが当たり前。○○は頑張ってるんだから、それでいい。」って言われた。

    あ~、こんなバカ親だから旦那もバカなのか…って思って、やり直す気もなくなって離婚したよ。
    離婚しないで決めたなら、グダグダ言っちゃダメだと思う。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • oMtdMmeIqH
    • 14/01/27 13:32:58

    >>48許せますか?って許したんでしょ?
    すべての原因は旦那で、親は我が子がかわいいんだしうまくやってほしいにきまってるんだもん、慰めるくらいするでしょう。
    それにレスだったから旦那風俗にいったんでしょ?レスになればどうなるかくらい予測つかなかったの?
    悪いけど義母のいうことは的を得てるよ。

    これが主が離婚だなんだって騒いでれば、義親も謝りなさいって言ってたかもしれないし、やり直すって決めたならその件に関してグズグズ言わないこと。
    この先何かしらでまた揉めたり気分悪くなるよ。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • 11ddc1WJee
    • 14/01/27 13:32:39

    >>46
    未成年じゃあるまいし、息子が使った金返して欲しいなんて変じゃない?

    義理の親が家計のやりくりしてたわけじゃないんだし。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • KT/mY4r5r/
    • 14/01/27 13:31:02

    何で旦那は簡単に許して、義両親をそこまで怒ってるのか分からない。
    主の言いたいことは分かるけどね。
    悪いのは確実に旦那だよ!

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 13:24:00

    旦那の事は許したつもりですが、義理親の発言や旦那に対しての態度、許せますか?

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • oMtdMmeIqH
    • 14/01/27 12:54:07

    許したというわりに許せてないよね。
    許したなら、すべてを受け入れて新たに気持ちを切り替えないと。
    やれ、義母にああ言われた、こう言われた、使われたぶんは義親に返してくださいとかおかしいと思う。
    すっぱりさっぱり忘れれないなら、離婚したほうがよい。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 12:47:36

    飲食にも使ったって言ってたので全部風俗というわけではないみたいです。まぁ行った事にかわりないですが。
    やっぱり払ってほしいというのはおかしいですか?その80万の大半が私の親が子供の誕生日にくれたものや出産祝いお年玉です。義理親がくれたものも入ってはいますが金額的にほとんどが私の親から貰ったものでした。それを旦那が電話で言った時に、じゃあ私の親に直接わたすと言っていました。
    生活費のほうはまた貯めて行こうと思えたのですが、子供のお金は割り切れないというか、気持ちの整理ができないって思いました。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • JBa7BTL1Zp
    • 14/01/27 12:35:28

    子供の通帳から風俗の金出したなんて、人として無理。絶対にまた行くよ?嬢の技とか忘れないだろう。
    ただただ気持ち悪い。
    200万だよ?勿体ない。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • CJnQIMEx0A
    • 14/01/27 12:31:44

    >>40
    実親に直接払ってもらいなよー。どの面下げてなんて言って渡すのか見ものじゃん。今からでも頼みなよ!

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • b7xMoeHXXe
    • 14/01/27 12:30:07

    義両親はお金の事は関係ないでしょ
    それは主がおかしいよ

    向こうが金持ちの家なら離婚すれば良かったのに
    200万も風俗に使ったって事は、何十回も行ってるって事だよね…毎週のように…それを今さら辞められるわけない
    気持ち悪いわ~
    主がしてあげたって満足できなさそうだし、時間がたてば逆ギレしてきそう…

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 12:10:15

    >>41そうします。

    もう誰も見てないですか?

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 11:45:28

    >>40欠席かは子どもに聞いてから決めたら?

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 11:32:39

    誕生会は子供含めて欠席でいいですかね?
    あともう一つお願いします。発覚したときに旦那が先に義母に言ってて、私がその後電話したんですが、その時に子供らの貯金の分だけ出してもらえませんか?って言いました。(80万弱)そしたら、「私らが出すのはおかしい。」「私らに払えと言うな○○ちゃん(私)の親に直接渡します」と言われました。私の親にはまだなにも話してません。
    この事についても意見ください。

    • 0
    • 14/01/27 11:30:06

    そんな旦那を許せる心持ってるんだから、そっちも許しちゃえば(笑)
    いやー私なら耐えられないけどねー。まぁ離婚するといろいろと大変だから我慢していくんだろうけど。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • 1vtX+eRqUg
    • 14/01/27 11:27:30

    うちも似たようなことがありました。
    クリスマス会や忘年会に呼ばれたけど、こんな事があったのにそんな事する元気もないし、自分の息子(旦那)がやらかしたことをそんな重大な事だと思っていないようで本当に嫌になりました。
    旦那が家の金を使ったから貯金もなくなって義実家に行くお金もなかったし。

    主さん、行かなくていいと思いますよ。
    子どもに誕生会のこと話して行きたがったら連れて行けばいいし。
    無理することないです。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • aKQaQ5dF/4
    • 14/01/27 11:14:03

    うちの義父も考え方変だから主の気持ちが痛いほどわかる!

    自分が行きたくない場所に孫を連れて行きたくないよね。

    旦那、孫だけで参加したら嫁の悪口を家族みんなで言いそうで嫌だな。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • JBa7BTL1Zp
    • 14/01/27 11:06:40

    >>31また行くのに?

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • BuF+ISJH1y
    • 14/01/27 11:06:13

    >>33
    同じく。
    今は向こうの家族が主に文句言える立場じゃない
    旦那と和解してやっただけでも主に感謝するべき
    嫁の立場がどうのこうの正論並べてる人がいるけど、同じ状況でもそんな冷静でいられるのかねー?

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • 6na92HVekm
    • 14/01/27 11:05:56

    どんなにゆるすと言っても無理無理。旦那の親の件だって、旦那が200万使いこんで風俗いかなければ拗れたりしなかったわけだし、夫婦生活を義理の両親に公表しなくてすんだし。許せるわけがない。許すなら、旦那だけてまなくそれら全てをゆるせないと無理。旦那以外を巻き込んでるならなおさら。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • UidxDBaqoJ
    • 14/01/27 11:00:03

    旦那も旦那実家側の人間も頭おかしいね。誕生会なんて馬鹿じゃないの。神経が分からないわ。行く必要なし。行きたくなくなるような事を旦那がした結果なんだから。
    ゴタゴタ言われても関係ないよ、行くことないわ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • CJnQIMEx0A
    • 14/01/27 10:58:40

    >>30
    旦那だけ参加させるに一票
    そんだけの事したんだよ、そしてそれを庇った結果がこれってこと。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:56:37

    旦那とはやり直す事にしたので、別居や離婚は考えてません。お金も今数万円しかありません。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:53:58

    子供には誕生会の話はまだしてません。普段から会いたいなど特に言ってません。私の親のほうには会いたいって時々言ってますが。どうしても子供らだけでもつれてこいと納得しないなら、(あと一般的にも参加したほうがいいなら)私も仕事休んで行こうかと思うんですが、どうですか?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • VxsGfQ6QgS
    • 14/01/27 10:51:47

    子供の誕生日してもらえなくておじいちゃんの誕生日会開くのは癪にさわるけど、おじいちゃんはあと何回誕生日迎えられるか分からないから孫には会わせてあげたいな。

    どうしても子供行かせたくなかったら200万使われたから仕事しなきゃいけないし、お金がないからプレゼントも買えなくて恥ずかしくて子供も行かせること出来ないって言う。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • DhaYurI5sg
    • 14/01/27 10:45:32

    離婚するなり、別居するなりして、態度で示したら?

    私はこれだけ真剣に落ちて悩んでますって。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • xoOwlB5Enm
    • 14/01/27 10:45:20

    子供会わせないのが嫁のわがままかどうかは、子供次第じゃない?
    子供に聞いて行きたいって言ったのに行かせないのはわがままだと思う。
    主は子供に聞いたの?

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • JBa7BTL1Zp
    • 14/01/27 10:43:47

    200万も風俗?!
    私なら別れる。ありえない。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 10:41:53

    やっぱり心配だからか!私もわかるよ。正月までは旦那だけに預けたことなかったし。それにうちは2歳児と4ヶ月の赤ちゃんだったからすごく心配だったよ。
    絶対旦那だけじゃ無理って思ったけど、私も友達に相談したら、一回預けてみたら?大変さもわかるかもよ、などなど言われて、確かに子どももいかせないのは完璧な私のエゴだなと思って。
    まぁでも最終的に決めるのはぬしだからね。なんともいえないけど。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:38:08

    >>22旦那はまた自分に電話くると思うけど、行かないって言っとくって言ってくれました。子供らを参加させたほうがいいのであれば私も仕事休んで行こうと思うんですが、それはよくないでしょうか?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • CJnQIMEx0A
    • 14/01/27 10:36:34

    >>21
    じゃあ何も迷うことはない!かわいい息子(旦那)だけ参加させてきなよ。孫の誕生日もあったりなかったりのくせに、都合良すぎでしょ。なめくさってんだね。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 10:32:23

    >>20私はわがままだと思うってだけね、みんな考え違うからね。
    主が行かない理由はわかるし、そんなとこに行っても楽しめない、気分悪くなるから行かなくて正解だと思うけど
    子どもは主だけの子どもじゃないし、
    もし主が旦那の立場で、自分の親側の誕生会に子ども行かせてあげないって言われたら嫌じゃないかなって思って。
    自分勝手な旦那と旦那家族だけど、子ども行かせなかったらあっちからしたら主も自分勝手って思われちゃう

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:29:46

    子供らは別に会いたいとかは言わないです。子供らだけ行かせたくないのは私のわがままなのかもしれません。今回の事で義父義母に子供を会わせたくないのと、なんでかわからないけど前から心配で預けるのは基本嫌でした。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • /+7mqZ/dDl
    • 14/01/27 10:25:42

    >>18わがままかな??

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • KHRAOqCmaK
    • 14/01/27 10:24:20

    そういう感覚の人と、自分の子会わせるの嫌だけど…1日だけなら、旦那と子供だけ行かせたら?
    主は『考え方が違う』ってことで、しばらくは会う必要ないんじゃない?卑怯だって言われようが、主から義親に何も話すことないよね?
    主さん夫婦はお互いが納得して解決してるんだから、もう他は無視して!!
    旦那さんが義親に洗脳されなければいいけど…

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 10:23:22

    >>16でもそれは、嫁側のわがままだよ。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • CJnQIMEx0A
    • 14/01/27 10:20:11

    >>14
    子供は義親に会いたがってるの?会いたがってるなら迷うけど、会いたがってないなら連れていかない。
    むしろこれから疎遠確定。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • BuF+ISJH1y
    • 14/01/27 10:20:08

    >>13
    わかる。私も同じ考え
    それに可愛い息子と孫に会えれば、嫁なんか来なくたっていいわけだし、なんかムカつくよね、いろいろ
    そんな変な家族の中に、自分の子どもを いさせたくない!

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 10:19:53

    どうしても子どもたちだけ行かせるの嫌な理由はなに?旦那だけじゃ心配だからとか?
    ちなみに、私も義母に嫌なこと言われて会いたくなくて正月も体調不良と言って私だけ行かなかったよ。非常識なのは承知で。
    だから主も自分だけ行かなきゃいいのに、子どもたちも巻き添えにする理由はなんなのかなぁと気になったよ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:15:07

    旦那とやり直す(離婚しない)事になったし、旦那と私の親が気まずくなるのは嫌なのと、実家が遠くて心配かけたくないので私の親にはなにも話してません。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:12:53

    どうしても子供らだけ行かせるのは嫌なんです。今までも子供らを預けることはほとんどありませんでした。なのでどうしても子供らを連れて行かないといけないなら、私も仕事休んで行くことも考えました。旦那だけなら勝手に行ってくれればいいんですけどね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • CJnQIMEx0A
    • 14/01/27 10:11:49

    ありえない。なにが卑怯なんだか。主の親はなんて言ってるの?
    縁切りしていいレベルでしょ。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • /+7mqZ/dDl
    • 14/01/27 10:10:44

    わたしもいかない

    風俗とか最悪だし
    200万も勝手に
    使ってありえない

    かばいたい気持ちは
    わかるけど親ならガツンと
    言って欲しかったね

    それを気にするなって、

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 10:08:35

    てか、主が行かないのはわかるんだけど、子どもたちも行かせない理由は?
    もう、旦那と子どもだけ関わらせてしばらく主は関わらないようにしたら?
    あっちも、子どもが来れば別に文句行ってこなそうだし

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • BuF+ISJH1y
    • 14/01/27 10:07:07

    行かなくていい!
    私だったら絶対に行かない!
    馬鹿息子(失礼)と別れないでやっただけ感謝しろ、と言ってやれ~

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:04:17

    じいさんの誕生会は義父ではなくて、義父の父親か、義母の父親のどちらかです。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:03:10

    無理するというのは、今回の誕生会は参加したほうがいいという事ですか?
    昨日義母と電話してた時に「電話でしか言えないのは卑怯。直接話しにこい。いつでも都合のいい時でいいから」って言われたんですが、平日は忙しくていけたとして誕生会の次の週末になりそうなんです。先に誕生会に顔出すべきですか?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • ddTPR6dBJ4
    • 14/01/27 10:00:08

    は?孫(嫁が産んだ子)は、祝わずに自分の誕生日に来い?
    旦那もクソ老いぼれも早くしねよ

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • I07aQYV2XI
    • 14/01/27 10:00:01

    ほんとにその通りなんです。義父は旦那を殴るぐらいの事してくれると思ってたのに、殴るどころか庇ってました。昨日の義母からの電話では「どうしてこうなかったわかってる?あなたも悪いところあるよ?」みたいに言われました。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • fSoIa3J+6F
    • 14/01/27 09:58:40

    主も自分勝手になってない?それじゃああっちの家族と同じになっちゃうから、同等になりたくないなら嫌でも無理して…ね。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ