【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 24020件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/21 06:46:00

    もういきたくない。
    すぐ否定してくるし。

    • 4
    • 17/12/21 07:16:04

    よ~し!
    今日も頑張るぞ~!
    好きな仕事だから仕事くのが楽しみだ(*^^*)

    • 1
    • 17/12/21 12:54:35

    時間間違えちまったぜ。
    本当に申し訳ない。ありがとう!

    • 0
    • 17/12/21 19:24:29

    近所に新しくお店がオープンする。今働いている所より時給が30円高いしオープンから3ヶ月間は時給が250円も上がるみたい。
    今の仕事は時給が上がらない会社。とにかく忙しくやる事が多いから辞めたくて仕方ない。

    • 3
    • 17/12/21 22:51:07

    シフトで一緒になるとやたらと自分の仕事をふってくる人がいてモヤモヤしてる。ベテランさんからはそんなことされたこと無いのに、何様なの?って思う。なめられてるんだろうけど、角を立てずに上手く言い返すのってどーすりゃいいんだろ?その人の仕事もやるはめになるから自分の仕事をやる時間が減っちゃう。

    • 2
    • 17/12/21 23:53:12

    >>7641
    わかる!頑張らないと、だよね!

    私も旦那は単身赴任だし、両親達も仕事してるから頼めない。そもそもインフルエンザとか感染力強目な病気の時はさすがに親にはお願いできないしね。

    7日から下の子がかかり長引いた。本当なら今週月曜から仕事復帰だったけど、狙ったかのように今度は月曜から上の子がインフルエンザ。

    今月、4日間しか働いてないよ(TдT)

    復帰したら思いきり頑張るわ!

    • 0
    • 17/12/22 08:50:02

    一緒でもストレスやばいけどいなくてもサボってるのがわかるからイライラする
    誰も見てないからってサボりすぎ
    お局の前だけいい顔してむかつく

    • 1
    • 7651
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/22 11:36:18

    今まで常に走っているようなすごく忙しい飲食で働いていたからその癖がついてしまっていて今のゆったりした職場のペースになかなか慣れない。。手際がいいと褒めてもらえるのは嬉しいけど後半仕事がなくなってしまうし。慣れたらきっとすごく楽になるんだろうな。

    • 1
    • 7652
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/22 12:53:36

    今月いっぱいでパート辞める。今月いっぱいはしっかり頑張りますと言ったのに、あからさまにシフト減らされてた。辞めると言ってから早上がりも増えたし。まぁ辞めていく人より残る人を大事にはするだろうけど、5年真面目に頑張ってきて、安い時給でいろんなポジション兼務させられて、タイムカード切った後も仕事頼まれたり、そして最後までこんな扱いかと思ったらやっぱりこんな所辞める決心して良かったと思った。

    • 10
    • 17/12/22 13:59:16

    優しい歳上の方が体調不良でしばらくお休みする。でも会社は代わりの人を新しく入れて辞めさせようとしている。私は戻って来てほしい。居なくなったら心にぽっかり穴が空きそう。

    • 0
    • 17/12/22 18:05:46

    辞めるのを会社に伝えるのは離職の2週間前なら問題無いんだってね。
    でも一ヶ月くらいかかるか。

    • 0
    • 17/12/22 18:34:05

    言葉悪くてごめん。
    一回絞めたくなるやつがガチでいる。

    • 0
    • 17/12/22 18:36:06

    >>7655
    怖い…
    どんな人?

    • 0
    • 17/12/22 18:41:15

    ちゃんとやっても文句を言われ、少し違えば鬼の首取ったような形相か、もしくは逆に笑われる。
    一体、どうしろっていうんだよ。

    • 2
    • 17/12/22 18:41:31

    >>7648いるいる。楽したいからなんだよね。でも立場が上の人が来ると仕事してますアピールがすげーの。むかつくよね!

    • 0
    • 17/12/22 18:42:16

    >>7656こういうときに怖いとかいう女嫌だわ…

    • 0
    • 17/12/22 18:50:52

    >>7657
    何やっても突っ掛かってくる奴っているよね
    そこまでお前は完璧か?って奴に多い
    自分のミスは棚上げだとか、やっちゃったとか誤魔化すタイプね

    • 1
    • 17/12/22 18:57:23

    >>7655
    うちの会社にもいる。
    パワハラなのかただのそいつの自己中なのか曖昧だけど、そっちが立場や権力を振りかざしてくるつもりなら、こっちは実力行使に出てもいいんだぞっていう それくらいの苛つくヤツが。
    時代が時代なら、戦仕掛けてたと思う。

    • 0
    • 17/12/22 19:11:14

    あの顔踏んづけてやりたい

    • 0
    • 17/12/22 19:12:39

    勝手にやらないでって言っり自分で判断してって言ったり、物忘れ激しいんですか?それとも、自覚があって言ってるんですか?だったら、なおさら異常ですよ?
    これならまだ、旦那の我が儘の方がマシです。

    • 0
    • 17/12/22 19:27:00

    >>7655
    私も今日殴りそうになっちゃった。危ない危ない…

    • 0
    • 7665
    • 味噌だれください
    • 17/12/22 19:30:29

    今日ボーナス日だった。
    が、手取り12万。
    月給より少ない。
    もらえるだけマシと言われ慰められるが、
    月給より少ないとボーナスというより寸志だろ!
    と叫びたくなる。
    叫んでいい?

    • 0
    • 17/12/22 19:40:19

    >>7665完全アウェイ

    • 0
    • 17/12/22 19:47:05

    >>7663解る。
    顔や態度だけはリーダー面してて、肝心の指導やフォローが全くなってないやつあるあるだわ。

    • 1
    • 17/12/22 21:23:33

    >>7659
    青山テルマっぽい

    >>7656
    田中みなみっぽい

    • 1
    • 17/12/22 22:04:16

    あーあ。全部私が悪いんですね、はいはい。

    • 5
    • 17/12/22 22:11:40

    来年からは気が楽になるな。人では足りなくなるけど。気疲れよりはいいわ。

    • 2
    • 17/12/22 22:23:39

    人前で怒るのが、マイブームなのかな?
    あの人たち。
    しかも、ほぼ言い掛かりなやつ。
    こう思ってるだろうけどとか、他の人に聞かれたら勘違いされそうな余計な一言も漏れなくあるし。
    そんなんだから、頼りにしたくないんだよ。

    • 0
    • 17/12/22 22:27:37

    何で仕事以外の雑用までうちの部に全部回すの?出来る訳無いでしょ!
    上司は簡単に受け入れるけど実際やらなきゃならないのは私たち。
    偉そうに指示だけして雑用をどんどんうちの部に持ち込むけど正直みんな限界だよ。
    受け入れたお前が全部やれよ!

    • 2
    • 17/12/23 01:31:14

    大っ嫌いなお局が年内で仕事辞めるって。
    あー後少しの辛抱だ!!

    そのお局の仕事を丸々引き継ぐことになるんだけど、今の時点で丸投げしない今やってる仕事(年内には片付く仕事)は最後まで自分で片付けてくれよ…
    途中で丸投げされたって、さっぱり分からんわ。
    最後の最後まで腹立つわ。

    • 3
    • 17/12/23 06:57:17

    あぁーなんで今日シフト入れちゃったかなー。行くのが憂鬱。

    • 6
    • 17/12/23 12:26:35

    朝から熱出してしまった。
    これから夜まで仕事。とりあえず薬飲んだから気合いで乗り切る!

    • 1
    • 17/12/23 17:57:57

    三が日出勤だ。しかも手当ても一切ない。多分長くはいないよ。

    • 5
    • 17/12/23 21:34:40

    休みたかった

    • 1
    • 17/12/24 07:03:03

    やっぱり頭の弱い人達との仕事は、仕事以外の人間関係にばかり捕らわれていてやってられない。
    何事においても、仕事より人の粗探し。
    仕事に差し障っててもお構いなしだから疲れるわ。

    • 0
    • 17/12/24 07:19:24

    50間近なおばちゃんパートを可愛がってる40代男性社員が気持ち悪い。
    部署が違うのにわざわざ仕事中覗きにきてはおばちゃんと無駄話。
    天然でぶりっこなおばちゃんにデレデレしててほんとにキモい。
    おばちゃんもまんざらじゃなさそうで、猫なで声で甘えてて、もうほんとに受け付けない。

    • 3
    • 17/12/24 07:51:52

    忙しいからって時間外に人を呼び出しておいて自分は定時に上がる人ってなんなの?!
    時間外出勤だったからお昼も食べてなくて、ほんとは1時間休憩取らないといけないところを10分しか取れてない上に、先に休憩取ってって言ってるのに取らないで他のスタッフに、自分は休憩取ってないのにあの人先に休憩取ったって愚痴ってる。
    こっちは定刻より4時間前に出勤してるわけ。
    仕事の大半こっちへ丸投げしておいてなんなの?!
    来年は他の仕事探してさっさと辞めてやるこんなとこ。

    • 1
    • 17/12/24 08:32:19

    今日はクリマス!!忙しいぞー!
    頑張ってラッピングするぞ!!

    • 1
    • 17/12/24 09:07:48

    >>7678
    わかる!うちのは頭は弱くないけど、
    お喋りに夢中で電話鳴っても出ない、お客さんに見られてても気にしない。
    これが正社員って・・・やってられないわ。

    • 0
    • 17/12/24 09:28:08

    >>7682
    話が噛み合ってないよ

    • 0
    • 17/12/24 09:36:11

    同じ職場でも、部署が違うだけで、対応や教え方まで様々だよね。
    私のところは、優しくて皆さん包んでくれるのに、別の部署の人すごい怖くて、そこにいる人が可哀想になる。
    その人いい人だから余計。

    • 0
    • 17/12/24 09:42:51

    これから仕事
    すごい憂鬱

    • 1
    • 17/12/24 10:09:10

    >>7684
    怖いっていうか、ヤバいやつは本当いるよね。前職になるけど、女同士のところはすごかった。男の方がプライド高いって言うけどさ、あれは逆だと思ったくらい。完璧に覚えられると困るからわざと見てみぬ振りしたり、そのくせ表でみんながいるところだとちゃんと聞いてってなじったり。それで何人も辞めてった…残った人もボロボロだったよ。

    • 1
    • 17/12/24 10:20:48

    あの人が側に来ると間違える
    本人は気づかれてないと思ってるだろうけど、確実にこっちを監視してるから
    いつも出来てるようなことでも、抜かしたり忘れたりしてほんと嫌になる
    今日もあの人いるのかな

    • 9
    • 17/12/24 11:03:13

    >>7684私も、目の当たりにしたことあるよ。
    その人はよく怒られてて、あるときは何時間かかってるの?的なこと怒鳴られてて。
    でもその前の教え方とか、初めての人には雑じゃない?って感じの説明してたの 見てたから。
    それをかみ砕くっていうか、整理しながらやってたからきっと遅れちゃったのかなって、こっちからですら分かったのに、それをスピードとかその人のせいにだけしてたり、結構な言いようをされてるのをかわいそうに思ってた。
    うちに来てたら、あんな理不尽な扱いはしないのにって。
    家庭の都合で辞めちゃったけど、今でもその人が心配になる。

    • 0
    • 17/12/24 11:39:11

    運転中平気で通話、横断歩道の歩行者無視、大型で車間取らない、前のダンプが乗用車を煽っているのを見て仕方ない発言、構内基本ルール守らない等。安全意識も低いこんな上司に誰が付いていくの?そんな人間に指導されたくないわ。貼られたGマークが泣いてるよ。

    • 0
    • 7690
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/24 15:05:49

    ごめんなさい。

    • 0
    • 17/12/24 19:42:14

    >>7687
    痛いほどわかる。
    萎縮してしまうよね。
    私、それで体調崩して退職した。

    • 2
    • 17/12/24 21:55:43

    なんでもハイハイ仕事受けて、部内の仕事はフォローしない主任。
    パンクするから部外にフォロー頼む部下(私)。
    心配する振りしてキャパオーバーしてるのにスタッフ増やさない専務。
    「なんか痩せた?」って言われたんだけど、確実に嫌味だよね?
    やってられないから私の仕事の一部を主任に任せることにした。
    色々むかつくけど、必死こいた方が負けだよね?
    しれーっとした顔しとこ。

    • 0
    • 7693
    • 味噌だれください
    • 17/12/24 22:19:36

    >>7691
    本当にストレスで体調って悪くなるんだなーってわかるよね
    私も辞めたい

    • 1
1件~50件 (全 24020件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ