【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24110件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/27 18:03:36

    >>7730個人経営、私も懲りた。。都合よく使われて、タイムカードないからごまかされ時給に換算したら600円くらいにしかならずすぐ辞めた。規則厳しくても大手がいいと思って転職して1年、平和に過ごしてるけど未だにたまに着信がある。人手足りないらしいが、知らん!

    • 2
    • 7734
    • 味噌だれください
    • 17/12/27 18:28:28

    明日から連休だ♪
    リフレッシュしよう。

    • 2
    • 17/12/27 18:39:00

    もう はいはい聞くしか出来なくなった。
    他の人のときは そうだったのー?とか飲み込むのに、私のときは いや、だから…。
    何年勤めてもこれなら、自分自身がなくなりそう。

    • 3
    • 17/12/27 18:58:20

    もう何ヵ月になる新人。覚えは遅いしイライラするし、おまけに辞めてもくれなくて。誰か飛ばしてくれないかな。

    • 1
    • 17/12/27 19:06:56

    >>7736うわ‥最低。あなたが

    • 7
    • 17/12/27 19:07:57

    昨日出勤してきて今週の休み今日しかないからって言ってたおばさん。昨日3人いるからって午後休もらって帰ったけど自分がそういう休み希望出したんだから帰るとか意味わからん。来月も休み希望あれだけしか出してないからおばさん帰りそうだな。

    • 0
    • 17/12/27 19:30:54

    >>7736最低

    教える人がこんなんだから覚えられないのかもね

    • 5
    • 17/12/27 19:32:19

    店長との日は気分悪すぎる

    • 0
    • 17/12/27 20:01:21

    >>7736
    あなたが飛ばされたらいい
    こんな先輩いたら新人がかわいそう

    • 7
    • 7742
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/27 22:28:08

    人間関係いいし仕事も任されるようになってきて有難い話なんだけど
    とにかく時給が安い
    最近また別事情でお金がもっと必要になった
    時給のいい場所に転職したいけど、融通もきくし今すごく働きやすくて助かるから辞めるに辞められない
    でもお金が(泣)

    • 2
    • 17/12/28 00:21:07

    >>7742
    wワークは出来ないの?

    色んな職場で働いたけど、100%な所に出会った事がないかも。
    人間関係良い所は時給が低く、時給が高い所は人間関係が酷かった。
    人も時給もまぁまぁな所は仕事内容が退屈だった。

    人間関係が良くて働きやすいなら、続ける方向で何か探した方が良いかもよ?

    • 0
    • 17/12/28 06:37:35

    仕事今年は明日までかぁ
    毎年仕事が落ち着いて1日前から休みとかになるけど今年はなさそう。残り2日楽しんで仕事してこようっと

    • 0
    • 17/12/28 07:12:17

    >>7744
    ちょっとよくわかんない

    • 2
    • 17/12/28 07:57:13

    もう1年経っちゃったから今さらだけど、面接で勤務内容の話とかより、人間関係がどうかを伝えるシステム(覆面調査でもいいから)考えてほしい。。
    優しい人も中にはいるけど、こちらの部署はみんな悪人。。
    わからないように集団で、四方八方から攻撃してくる。。
    誰から漏れるか分からないから、他に相談すらできないし。。
    毎日毎日胃が痛い。。
    今日もこのあと出勤です、気が重い。。

    • 3
    • 17/12/28 08:17:12

    >>7746
    分かる!うちも隣と偉い違い‥
    あっちを受ければ良かったって、4年目でさえそう思うよ

    • 0
    • 17/12/28 09:36:16

    >>7736私の上司の男みたい。
    まだ覚えられないの?とかしつこいくらいに言ってくる。
    モチベーション下げてる以上にな、お前の教え方が悪いんだよ。
    だからこっちが迷うんだ。
    本当、来年から指導係変えてほしい。
    その新人も不幸だわ。

    • 3
    • 17/12/28 13:48:40

    >>7742
    私もそんな感じで働いてる。旦那が単身赴任なのと、疲れやすいから今の所で頑張って働くしかないけど。

    • 0
    • 17/12/28 16:16:12

    土日祝、年末年始は休めると聞き(面接でも確認した)働き始めたが土日祝休めないし年末年始もがっつりシフト入れられてる。
    無理だと言ったが「こちらも無理だから!」と返された。

    • 1
    • 17/12/28 16:20:57

    明日から6日まで休みだーヤッター

    • 0
    • 17/12/28 17:41:53

    もう本当に嫌になってきた。
    女社会にころされそう。

    • 9
    • 17/12/28 18:50:07

    入社した時に打刻忘れとかあったら自分で申請した下さいって言われてたから今日やったら日付間違えて申請しちゃってどうすればいいか聞いたら申請する前に科長に言ってって言われて科長に言いに行ったら言いにこないで自分でやるんだよーって普通に言われた。今まで自分で申請して科長に言われた事なかったし他の人も自分で申請してるって言ってたのに。打刻忘れした自分が一番悪いけど言い方がヤンキーみたいで凄い嫌だったな。

    • 0
    • 17/12/29 00:11:12

    >>7752分かる。女の世界は辛いよね。私もそれで生理が狂ってきて…膀胱炎にもなっちゃった。何分か計られたりしててさ。でも旦那が働きに出れば?って、せっかく送り出してくれたのに、辞めたいなんて悪くて言えない…

    • 0
    • 7755
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/29 00:39:07

    >>7754
    トイレ?の話わかるわ‥
    しかもうち、ストップウォッチ持ってって自分が何分入ってるかを常に自覚しろって言うの
    普通じゃない頭よね

    • 0
    • 17/12/29 07:15:17

    やっと今日が来た。明日から休みだー
    子供達にガミガミ言わないで穏やかに過ごそう
    とりあえず今日頑張ってこよう

    • 3
    • 17/12/29 07:40:34

    >>7733
    家族経営どっぷり10年です。クソ娘が跡継ぎになりかけで会社グチャグチャになりそうなので辞める宣言したところ。うちも辞めたら着信多そうだ。人を大事にしてないからすぐ辞める気づいてないです

    • 0
    • 17/12/29 13:13:59

    ミスしてしまった(;´Д`)
    明日は仕事納めだから同じ事しないように気をつけよう

    • 2
    • 17/12/29 16:38:02

    >>7750
    サービス業は無理でしょ。

    • 0
    • 7760
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/29 17:14:11

    仕事納めで大掃除疲れた。
    私を嫌ってる60代50代2人が一々監視してきてうざい。
    派遣にあの2人の酷さを教えてあげたいが、監視がひどいからチャンスがない。

    • 2
    • 17/12/29 17:42:14

    職場でりんご大量にもらった、ラッキー。

    • 0
    • 17/12/29 17:58:14

    >>7761
    楽しそうな会社でいいな…私なんて、仕事以外じゃ話したくもない人たちだらけ。

    • 2
    • 17/12/29 18:24:09

    接客業。働き始めて4ヶ月目にして初のレジミスしてしまい事務所に呼び出された。
    始末書、反省文、改善策書、本部へ送る報告書、直属の上司に出す報告書と始末書、職場に出す反省文を明日までに全て書いてと言われた。
    一つのミスでこんなにも書かなきゃならない。毎回ミスするたびこれなら甘いかも知れないが辞めたいと思った。めんどくさい会社だな!

    • 7
    • 17/12/29 18:31:46

    >>7759だから面接の時に無理なら不採用で構わないって伝えたし、確実に休めるからと採用されたから安心してた。
    月に1回日曜日に休みが取れるくらいで土曜日や祝日は絶対休めない。年末年始も全て出勤。だから話が違うと辞めたい事を伝えたら、辞めるなら1ヶ月後だね!だから今回のシフト(年末年始も含まれる)は出て!と。
    頼れる人が居ないから子供置いていけないって言っても無駄だった。
    結局シッターを頼んだけど年末年始だけで1ヶ月の給料以上の支払いになる。もう辞めるとは話したけど、今日出勤したら明らかに皆んなが不機嫌だった。私が辞めるって事、既に噂が広まってて無視されたよ。辞めるまで頑張るしかないよね

    • 2
    • 17/12/29 18:37:36

    年末年始の休み6日間。
    今日1日終わってしまった。
    あと5日。
    休日はアッという間に過ぎていく。。。

    • 2
    • 17/12/29 19:31:21

    >>7763 私も同じです。やはり、接客業で4ヶ月目です。大きなレジミスをし、事務所でカメラを見せられ、本部への報告書などの説明、二度とやるなと言われ、余計に萎縮してしまいました。私も、それからプレッシャーに感じ、夜も眠れずに、今回のシフトで辞めたいと相談。勿論、そんな甘い理由では認められずに続けてますが、次回、何かミスをしたら辞めるつもりでいます。ミスは悪いことだけど、励ましもせず責めるだけの職場は続かない。

    • 2
    • 17/12/29 19:33:16

    教えてくれる人がみんな違う方法で教えてくるし、誰かが教えただろうと勝手に思い込み、私が解らないでいると「なんで知らないの?教えてもらわなかったの!?」と半ギレされる。
    知らねーよ!だったらしっかり教えろよ!長く続ける気はないから良いけど、こんな環境なら長続きする奴は居ないだろうな

    • 4
    • 17/12/29 19:45:34

    >>7766確かにフォローする事もなく、淡々とミスを責められ続ける職場は続かないですよね。
    ただ私は辞めたいと言い出せない。言い出せない雰囲気というか威圧感が凄くて。どんなに慣れてもミスをする事はあるだろうけど責めるだけでフォローが全く無い職場で働く意味が分からなくなりました。

    • 2
    • 17/12/29 20:07:25

    やっぱり今日は忙しかったー。休み無く動いてたな。

    • 1
    • 17/12/29 20:26:21

    年末年始で今週だけで残業10時間超。
    私一人あわてて仕事してるのに、他の事務員楽しそうに談笑。
    残りの二人のうち一人は悠々と有給休暇使ってるし。
    もう一人はライブに行くからと半休からの次の日有給休暇。
    今日も年末の休み入ってきてるのに休日出勤で残務処理してたら、有給休暇で日数足りなくなったらしくその人達も休日出勤。
    休日出勤だから休日手当でるし、楽しそうに談笑しながら仕事してらっしゃったわ。

    くっそ忙しいのにイライラするわ。

    • 0
    • 17/12/29 20:51:20

    何年かぶりに仕事でミスをしてしまった。だいぶ落ち込んでる。気持ちを切り替えようとしてもなかなかそうすることが出来ない性格。そんな時、みんなどうやって乗り越えてるのかなぁ。

    • 0
    • 17/12/29 21:05:26

    何やっても優遇される同僚との仕事ってアホらしい。
    1人シフトもろくに仕事回せない人なのに、なんでこんなに周りから優遇されてるの?
    大きなミスしても「いいのよ~」って温かい目で見られては、陰口も悪口も言われない。
    その同僚のミスに気付かなかったのがいけないと、私が罵詈雑言受けて陰口悪口意地悪の対象にされてる。
    もうこんな職場嫌!どんなに真面目に頑張ってても誰も何も認めないわ、こっちが休みの日に同僚が起こしたミスも問題も全て私の責任にされる。
    同僚は来年で4年目、私は入社からまだ7ヵ月。
    ノルマの売上も点数も私が同僚に半分以上譲ってる状態。
    なのになんでこっちがターゲットにされないといけないんだろ。

    • 4
    • 17/12/29 21:44:56

    >>7768 全く同じです。一緒に働いているパートさんにも、ミスした事で陰口をたたかれ精神的にヤバかったです。
    この職場にしがみつく理由がなくなったので、いつでも辞める覚悟はできました。
    家からも近く条件が良かったので、続けられれば良かったですが、子供のためにも
    笑顔でいられる仕事がしたいです。
    働いてる人も冷たい人ばかりで、もっと働きやすい職場が見つかったら、辞めるつもりです。

    • 4
    • 17/12/29 22:06:00

    >>7773
    横だけど私もいま同じ事で悩んでる。
    注意するにしても言い方ってあると思うし、自分のミスじゃなくても責め立てられて暴言吐かれるのに我慢も限界。
    自分達の思い通りにならないやり方だと途端に怒り出すわ、怒り出すと暴言吐いてこっちが場を納めようと謝るまで汚い言葉で罵られて、気を配り過ぎて普段やらないようなミスをついやってしまったり。
    こんなだからまともな人達みんな辞めていく。
    私ももう限界。来年は他の仕事探して、ダブルワークしながら徐々にフェードアウトしていくつもり。

    • 3
    • 17/12/30 14:57:10

    ねー、何で新人にそんな態度なの?あんたらに新人時代は、なかったの?新人でも一日で仕事覚えたの?
    初めての業務も、バーッと説明されてすぐできたの?
    教え方下手なんだよ!!

    • 8
    • 17/12/30 18:41:43

    派遣先の部署は何かある度に強制的にランチ。代金は上司が払うけどスイーツは強制で支払い。
    いらないんですが。しかも種類は選ばせてもらえず、毎回食べにくいものばかり。
    たいして美味しくもないし、やめて欲しい。
    うるさいおばさん達と同じ空間で食事とかマジないわ。

    • 3
    • 17/12/31 08:00:52

    今日で仕事納め。パワハラ受けた上司にも、やはり挨拶をした方が良いのか…悩む。

    • 0
    • 17/12/31 09:51:15

    最近お局が可哀想になってきた。
    ただでさえ忙しい仕事の合間に、どうでもいい私の粗を探しまくっては上から目線で、まるでアホを相手にするような物言いで罵倒してくるけど、実はそれってお局の小さなプライド守りたいだけなんだってことに気づいたから。
    シングルで3人の子供と祖父母をフルタイムパートで養ってて、休みなくシフト入らないといけないぐらい生活困窮してるわ、子供の素行も成績も悪いわ、住んでる地域は県内トップで問題のある場所。
    扶養内で仕事してる私なんてお局からしたら目の上のたん瘤でしかないのね。
    同僚はご主人も子供も優秀だけどお局から可愛がられてるのは同じフルタイムだから。
    こう書けば私の方がお局より悪く思われるかもだけど、入社から毎日のように目の敵にされて、動機がするぐらい罵詈雑言浴びせられ、上司もお局に何も言えない状況で同僚だけ別格で扱われてたら誰だって嫌味の一つ言いたくもなるわ…。

    • 4
    • 17/12/31 13:15:17

    大変だったけど楽しかった!
    機会を与えてくれた方に感謝!!

    • 1
    • 17/12/31 15:00:59

    今日で仕事納め。今年もよく頑張った。

    • 4
    • 17/12/31 16:18:08

    まだ先だけど、離婚する事になった。
    子供の事考えて別居は成人するまでしない。
    って言うから、
    それならその時離婚すりゃいいんじゃない?って言ってしまった…
    今日仕事納め…休み明け気まずいな。
    ってかそんなに親しくない私に相談しないで。
    私は淡々と作業したい。
    業務連絡以外は話さなくてもいいくらい。
    あぁ、気の利いた返事できなくて落ち込むから誰も話し掛けないで(泣)

    • 1
    • 17/12/31 16:38:57

    あーあ。またミスをしてしまった。スーパーなんだけど品出しの人が通常とは違う位置に値引きシール貼ってて気付かずに通常価格でレジを通してしまった。お客様が会計後にすぐ気づいて割引分は返金したけど、うちのスーパーはミスはカウントされ社員専用通路(従業員が必ず通る)に大きく張り出されるし、ミスした内容の紙と共に反省文と改善策を書いて一緒に張り出される。
    また恥かくな~。最近品出しの人のミスが多いけど必ず悪者になるのはレジ。
    今月2回もミスしたし、明日から1カ月ミス内容が張り出されるよ。
    元旦から仕事ってだけで憂鬱なのに余計凹む。品出しの人はいつもミス報告書見てレジ係の悪口言ってるけど本当にやってられない。
    こんなに悪者にされるレジなら時給あげて欲しいわ!品出しと同じなんで納得出来ない。ってか品出しの人数多すぎ!レジは人手不足なんだから人を回せよ!
    みんなレジ嫌だ!怖い!って言うけど、だったらレジに迷惑かけるなよ!ただでさえ大晦日のスーパーはレジが激混みなのに…

    • 6
151件~200件 (全 24110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ