【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24125件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/21 07:22:13

    これから仕事なのにすごい眠い…
    今朝は用があったから4時起きだったからなぁ、、
    仕事終わったら三者面談だし忙しいけど頑張る

    • 0
    • 17/07/20 23:27:40

    今日も働いてきたママたち、お疲れ様。
    はぁ。
    お局にも理不尽にも随分と耐えてきたけど、仕事がせめて楽しかったらこんなこと思わないのかな…
    稼ぐためには仕方ないけど。

    • 3
    • 6495
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/20 21:31:43

    基本は楽しく働けてるし、急な休みにも対応してくれてとても助かってる。
    ただ、一人だけ私にいじわるな先輩がいる。
    私がやった事を黙ってやり直したり、わざわざいつもと違う流れにしたり。
    他の人がいる時にはやらない。
    だから二人だと最悪な空気になる…
    男性スタッフには猫撫で声で甘え、年上の女性スタッフにも媚びた態度で接してる。
    私を排除したいのがよくわかる。
    入社して3ヶ月、一通りは一人で動けるようになったしその人以外とは楽しく働けてるしお客様とも仲良くなれたから辞めたくないけど、ここまで嫌われてるとイヤになるわ。

    • 1
    • 17/07/20 19:27:34

    新しい仕事教えてもらったんだけど、頭の中に入っていかなくて教えてくれる人に申し訳ない。明日も頑張って、早く覚えたい

    • 3
    • 17/07/20 13:47:47

    暴言吐かれて限界で店にやめたいって電話したら辞めないでほしいって言われたけど、あのおばさんが無理だから無理だわ

    夏休み終わったら又仕事探そう

    • 2
    • 17/07/20 11:26:51

    >>6483仕事にやりがいは無い。
    週末を楽しみに頑張ってる感じ。

    • 4
    • 17/07/20 10:47:12

    20代の子が次々に辞めてく。
    ほどよい30代もわずか。
    残るは40代後半から定年間近の人ばかり。
    大丈夫かね、この会社。

    • 2
    • 17/07/20 07:55:50

    また嫌な1日が始まる…

    • 2
    • 17/07/20 02:27:05

    >>6488
    お疲れ様!!

    • 0
    • 17/07/20 02:20:44

    疲れた。今だけ言わせてほしい。
    5時間勤務で常勤者と同じ業務量をやり終えた。休憩もコーヒー飲んでトイレだけ。はぁ~頑張ったわ自分。

    • 4
    • 17/07/19 21:51:37

    早く辞めたい。次は従業員が多いところに…

    • 3
    • 6486
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/19 18:42:04

    >>6483
    看護師してるけれど、遣り甲斐を見出だせない。
    毎日疲れ果てて、飼い犬は長時間留守番させ、家事も後回し。

    何やってんだろ、私。
    っていつも思う毎日。

    • 0
    • 17/07/19 14:15:55

    働きたいのに許されなくて疲れた。
    同居だから保育園はアウトだし。

    • 1
    • 17/07/19 13:53:17

    >>6477働いたことないヤツが言いそう

    • 5
    • 17/07/19 12:49:35

    やりがいって何に感じるものなのかな?
    疲れても難しくても挑める環境?
    地味でも無難でもこなせる技術?
    みんなってどこにやりがいを感じてる?

    • 0
    • 17/07/19 07:29:31

    >>6479
    そんなに嫌だったら、自分には荷が重いと正直に話してみては?
    それでも駄目だったら退職の相談をしてみるといいよ。
    それ位深刻だって理解してくれるはず。
    本当に辞める覚悟でね。

    • 0
    • 17/07/19 06:18:44

    職場の雰囲気が悪い。

    上の人は良いと思っているみたいだけど、一部の人が仲良いだけで実は違う。その人達は何かとすぐに上司の悪口言っているし。

    働きにくい。

    • 3
    • 6480
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/18 22:57:42

    明日久しぶりに仕事だ!風邪ひいて休んでたぶん忙しくないように祈っておこう。

    • 0
    • 17/07/18 22:55:52

    もうヤダ
    時給下がっていいからシフトリーダーやめたい

    そもそもシフトリーダーが足りないからってほぼ強制的だったし、私がなりたくてなったわけじゃない
    何かあるとシフトリーダーのくせにってグチグチグチグチ言われる

    私は上に立って引っ張るタイプじゃなくて、サポートの方が得意なのにシフトリーダーだからって前に立たされて上手くできないとボロクソに言われる
    向いてないってあんたも言ってんじゃん
    私も向いてないって自覚してんだよ
    お願いだからやめさせて

    逃げ出すようで情けないけど私には無理
    適材適所でお願いします

    • 0
    • 17/07/18 09:05:22

    >>6474
    いたいた!前の職場で!
    辞めるやめるってもう何年もいる。
    今もいるみたい。その間にわたし含め沢山辞めたけど、まだいる。会社の文句人の文句言いまくって。意味分からんわー。

    • 0
    • 17/07/18 07:38:29

    >>6476
    休めば?別にあなたいなくても職場はそれなりに人を用意して回るから。

    • 1
    • 17/07/18 07:34:19

    胃が不調(´;ω;`)
    でも仕事休めないから胃薬持参で頑張ろう。
    一生懸命頑張るぞ。

    • 0
    • 17/07/17 21:07:21

    私にはなにを言っても平気、大丈夫みたいに思ってる人達へ。
    私にだってあなた方と同じように、辛い・悲しい・助けてって思う気持ちがあるんです。
    あなた方は平気で人の嫌な所や悪い所ばかり口にするけど、私はそういうの他人にどうこう言えない人なんです。
    なぜかって、人のこととやかく言えるほど私は出来た素晴らしい人間じゃないから。
    それに人の噂や陰口悪口大嫌いなんです。
    特に仕事上関係ないような人の個人事に対して意見求められても、それにどう答えていいのか分からないし、いくら同じ職場の人とは言え、余所様の私生活に対して他人がとやかく言えるものではないでしょう?
    だから聞きたくもない噂話や陰口悪口を仕事中に延々と話されても、興味もなければ迷惑なだけなんです。
    だからいい加減、理解してもらえません?
    無駄口叩く暇があったら仕事してください。
    仕事に対する知識つけてまともな仕事してください。
    嫌な仕事や面倒な仕事ばかり押し付けて来ないでください。
    楽な仕事しかしないで、困った時だけ頼りにしてきては、そんな私の陰口悪口を他のメンバーや上司に吹き込まないでください。
    私はここに仕事に来てるのであって、あなた方と馴れ合って陰口叩くために来てるわけじゃありません。
    もうみんないい歳をした大人ですから、本当の意味で大人になりましょう。

    • 3
    • 17/07/17 14:30:00

    やめるやめる詐欺を一年も二年もするのはやめて欲しい。
    やめたきゃやめろっ!!
    だらだらグチグチ文句いって邪魔なんですよ

    • 5
    • 17/07/17 12:45:35

    >>6471
    だから、年数うんぬんじゃなくてあなたはパート、相手は社員なんだから一応立場は違うよね?
    あまり気にせず、大人の対応していたらいいんじゃない?
    こちらが丁寧に接していれば、そのうち向こうも見習うようになるかもよ。

    • 1
    • 17/07/17 11:44:45

    >>6471
    主さんもその子に敬語で話してる?
    敬語で接して欲しかったら、こっちもまずは敬語で接する。

    • 1
    • 17/07/17 00:11:10

    >>6468
    レスありがとうございます。
    ちなみに私フルタイムバイト歴7年
    彼はバイト歴3年半からの今月から社員。

    我慢するべきなのかな。

    • 0
    • 17/07/16 20:59:47

    三連休、明日で終わりじゃん。
    あー、ずっと休みたい。

    • 4
    • 17/07/16 20:36:00

    全く助け合いのない職場。
    気に入らない人の悪口陰口言い合う時間はあるのに、どんなに忙しくても自分の時間が終わりに近づいてきたら自分で受けてても知らん顔。
    終わりまでまだ30分はあるのに、交代に来た次のシフトの人とペラペラ喋ってる、
    そんな間あるなら十分仕事できるのに、結局シフト終わって時間過ぎても帰らずにまたお喋り。
    その行為全て、上に筒抜けなんだけどなぁ。

    • 2
    • 17/07/16 20:06:53

    >>6467
    相手が年下でも自分がパートなら社員には何も言えないかな。

    • 0
    • 17/07/16 17:53:23

    最近10こ下のバイトから社員になりたての男のこがタメ口きいてくるのがイラッとしてしょうがない。
    いい加減注意していいかな。

    • 0
    • 17/07/16 16:17:34

    私を見て笑ってる人数人いたり、陰では奴扱いだし、表向きは普通に接してくれてると思いきや…そうじゃなかった、前々から薄々気づいてたし。
    仕事できなく頭良い自分が好かれるわけないよね。
    みんな大人だから表向きは普通、上辺の付き合い。
    みんなを見習おう、嫌われてても挨拶しっかり仕事をする!
    頑張れ私!

    • 1
    • 6465
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/16 12:50:47

    >>6464
    ありがとうございます。
    誰が何点あげたかは数字がでるので社長も分かっています。
    毎回その店長と一緒の時はそんなに張り切って!とか言われるのが苦痛なのですが、、もうここは割り切って自分も手を抜きながらするのがいいのかなと。
    続けたいので社長にチクるのは辞めときます。
    相談のってくれてありがとうございました★☆

    • 0
    • 17/07/16 10:09:05

    >>6460
    その仕事続けたいなら、チクるのはやめた方がいいかも。
    誰が何点あげたか分かるような報告書なら、社長に言わなくてもわかるはず。
    主さんが頑張ることによって、店長にとってもプラスになるようなら
    問題ないんだと思うから、そういう提案を社長にしたら?

    • 0
    • 17/07/16 09:14:00

    しねしねほりうち

    • 0
    • 17/07/16 09:00:19

    ほりう◯まな◯
    でんしゃにひかれてしね

    • 0
    • 6461
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/16 08:21:24

    何か問題あったら連絡してって言うくせして連絡したらしたで、「そんなこと連絡されても…自分で対処してもらわなきゃ困るわ」って言う店舗担当ってなんなの?
    自分で対処したらしたで文句タラタラ言うくせに。
    困った時の電話も出ないわ連絡もつかなくするくせに。
    そんなだから上からも下からも嫌われてるんだわ。

    • 0
    • 17/07/16 00:24:51

    暇なかたいたら聞いてください。
    ネット販売の仕事しています。
    主にカバンなど。
    店舗がいくつかありそこの店長と自分と2人体制。
    本社は別にあります。
    商品を自分で写真とりパソコンで加工してネットで販売というのが自分の仕事です。一日に何点するとは決まっていません。なのでネットにあげる点数の個人差があります。私は多い時で10点。一緒に入ってる店長はほぼ3点。携帯ゲームばかりしています。私が多くすると店長は冗談まじりですが、そんなけもやって!はりきらなくてもいい!など言ってきます。社長からは皆に出来るだけ多くネットにあげろ!と言われています。正直その店長と一緒に仕事する日は遅くしたりしてるのですか、遅くするのがしんどいです。
    毎日仕事終わりにパソコンで一日の報告書を書きそれを社長が見ます。そこにこの事を書こうか悩んでいるのですが、、どう、思いますか?店長も面白い方でその事以外は嫌なとこないですし凄く迷っています。。

    • 0
    • 17/07/15 22:22:32

    >>6456
    頑張ろう!
    連休なんて関係ない!!

    • 1
    • 17/07/15 22:07:19

    明日は満室かぁ。オラわくわくすっぞ笑
    出がいいと有難いけどこればっかりはお客様次第だもんな…

    • 1
    • 17/07/15 20:10:33

    >>6454
    業務に大差ないなら確かに辛いね。

    • 0
    • 17/07/15 19:39:40

    明日、明後日仕事の人、頑張ろうねー!

    • 1
    • 6455
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/15 19:18:26

    結婚前は接客業してたけどコンビニのトピとか、たまに自分が立ち寄る店とかで店員に絡む老害にでくわすと自分はつくづく接客業はほんと無理だと思った。

    • 1
    • 17/07/15 00:32:49

    今日、正社員はボーナス出たんだって。
    出勤日数も時間も同じ、仕事内容も同じ。夜勤をするかしないかだけの違いでボーナス出ないパート。夜勤では夜勤手当てもらってるし、パートのメリットないなぁ。

    • 0
    • 17/07/14 22:18:14

    やっぱり人が続かない職場には理由があるのね。
    いい歳した大人が中高校生みたいに幼い考えしてるんだもの。
    まともな人はもたないわ。

    • 8
    • 17/07/14 20:35:37

    今日はサイコーだった!いつもあのメンバーなら毎日充実した仕事ができるのに。あぁ、お山の大将さん辞めないかな...

    • 3
    • 17/07/14 13:52:49

    朝から機嫌悪くパートに当たり散らしてストレス発散ですか?
    独身の若い女の子がミスしても注意せず、そのミスを私のせいにしましたね。
    そんな事ばかりしてるから、新人が次々と辞めていって60代70代しか残んないんだよ。

    • 0
    • 17/07/14 09:38:23

    夏休み8月の半ば、自分が4日くらい休みを取りたいからってその期間の出勤できる日を私に教えてってメンバーにいってるお局。シフト出すのは店長だから奴に出したくないわ。

    • 1
    • 6449
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/14 09:20:08

    被害者意識の強い人ってなにかの病気?
    そんな風に思ってしまうぐらい、人から言われた事を、どう聞いたらそんな考えになるの?!と思うほど誤解して受け止めてる。
    そんな事一度も口にしてないし、そんな風にも思ってないのに、勝手にそう受け止めて思い込みで、「あの人にこう言われた!」って周りや上司に吹聴するのやめて。
    悲劇のヒロインみたいに言ってくれてるけど、事の発端はあなたの態度と言動があんまりにも人を小バカに見下していたからでしょ?
    自分の悪さを棚に上げて、反省一つしないで被害者ぶって、また気に入らないスタッフを辞めさせようとしてる。
    いつまでもその被害者気取りが誰にでも通用すると思ったら大きな間違いだからね。

    • 1
    • 17/07/14 01:07:45

    >>6446
    私も辞めるよ。
    まだ入ったばっかだけど合わないわ。特に人間関係。
    この職場で続けられる人って腹黒いのばっかだと思うわ。どんどん人が辞めてくわけだよ。合わない人は本当に合わないと思う。
    次探そう。

    • 3
151件~200件 (全 24125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ