【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 24098件) 前の50件 | 次の50件
    • 10280

    ぴよぴよ

    • 18/10/18 21:12:57

    明日は一時間長く仕事だ
    覚えることまだメモに書き途中だから暇な合間に書いて覚えようかな

    • 3
    • 18/10/18 18:47:59

    パート探し中。
    いつでも採用されるであろう所がいくつかあるけど、そこは最終手段にしようと思ってる。
    田舎住みだからあんまり選んでいられないけど、もう少し待ってみよう。

    • 4
    • 18/10/18 17:48:14

    もう。何もかも嫌。

    • 4
    • 18/10/18 17:09:16

    仕事に、早く慣れなくちゃー。
    まだ大物がわからないんだよなー。
    わからなくて慌てちゃう。

    • 3
    • 18/10/18 12:56:57

    ごめんなさい

    • 0
    • 18/10/18 08:19:32

    >>10269
    え?いやいや本当に○○さんから聞いたよって他の人に全部伝わっちゃってたから言ってるの(笑)
    まさか憶測では言わないよ
    確信したから言ったの

    • 0
    • 18/10/18 06:52:40

    突っ込みおばさん登場

    • 3
    • 18/10/18 05:21:30

    >>10253
    いやそんだけ長くやってるからでしょ笑

    • 1
    • 18/10/18 05:20:50

    >>10247←頭悪いのかな

    • 1
    • 18/10/18 05:17:45

    >>10266
    どんな?

    • 0
    • 18/10/18 05:17:18

    >>10250
    思い込みも怖いよ…
    その仲良くしてる人と話してるときに、それこそ他の誰かが聞いてたのかもしれないじゃん
    今まで嫌がらせしかしてこなかった人を疑うならまだわかるけど、親身な人を確実な感じで疑い出したらもう終わりだよ

    • 1
    • 18/10/18 05:14:23

    >>10265
    自分が同じ立場になってもそう思う人?

    • 0
    • 18/10/17 23:10:16

    勝手な想像でなりすまして嫌がらせしてくる前の雇い主、はっきり言って異常! ストーカー行為してる自覚なし。もうあんたらとは縁を切ったんだよ。干渉してこないで!

    • 0
    • 18/10/17 22:04:03

    ○○○マウンティングしてくるな!
    あなたはまだ新人てこと忘れないで
    何様のつもりですか?みんな態度でかいって言ってるよ。少しは謙虚にしたら?

    • 3
    • 18/10/17 21:01:18

    今月から新しくパートに入った人がいるんだけど店長に働きはじめは気持ち的にも苦しいからコミュニケーション取ってあげてね。って言われてそれはもちろんわかるから、わかりました。って返事したけど、そのあとまだ9ヶ月の赤ちゃんもいて大変だと思うからフォローもしてあげて。って言われたけどそれはパート仲間のすることじゃなくて旦那さんがすることですよ。言われて返事したけど後々考えてみたらおかしい。

    • 3
    • 18/10/17 19:55:20

    やっぱり食品工場って変なの多い気がする。全ての工場がそうではないと思うけど。
    でもそんなところから抜け出せないわたしも悪いんだよなぁ。
    頑張って次探そう!

    • 4
    • 18/10/17 17:43:57

    すぐ上司に報告するのやめたら?

    • 1
    • 18/10/17 15:56:44

    今日も気分の波が激しいリーダーに疲れた。

    • 3
    • 18/10/17 15:45:22

    さっき社長と話内容即忘れてしまった・・もう同じこと聞けない

    • 0
    • 18/10/17 15:22:14

    お局ストレス来るな。

    • 2
    • 18/10/17 13:46:43

    あー!何か喋り過ぎた気がする!余計な一言だったかも!今更後悔だ。ごめんなさい。

    • 1
    • 18/10/17 11:13:59

    私にやり方注意してきた本人の出来栄えを見たら
    私が注意される前のと大差ない出来栄えだった。
    そもそも、元の私の出来栄えだって他の人と変わらなかったんだけどね。
    なんで私だけ注意されたのか謎でムカつくとは思ってたけれど。
    確かにあの日、あの人機嫌悪そうだったから虫の居所が悪くて
    私に言ってきたんだろうね。

    • 2
    • 18/10/17 11:12:24

    >>10250
    それ私も思った

    • 3
    • 18/10/17 11:09:56

    こないだ話したじゃん
    話聞いてないからこうなるんだよ
    責任者ならきちんと話聞いて!

    • 3
    • 18/10/17 09:51:00

    挨拶も出来ない、お礼も言えない、業務連絡に返事もない、
    こう言う人達が沢山いるんだけど。

    • 5
    • 18/10/17 02:28:11

    自分のミスを素直に謝れない人は社会人失格!!
    私かも?じゃなくて、あなたでしょ!
    楽な仕事ばっかりしてるし、人によって態度変えて、ほんとにそのうちボロが出るよ!
    てか、出てくれ!他の人たちにもバレればいいんだよ!

    • 2
    • 18/10/16 22:29:24

    パートは補助。それは見方としてはとても広い。
    正規雇用が回しきれないモノを回していくのも補助と言えるだろう。

    でもあまりにも出来ず、気づけば私が主として動く面が多くある。これでいいの?
    私が担当する部署の正規組だけが回しきれてないから必然的に私は動き回るけど、他の部署担当のパートさんは先陣きって駆け巡ってない。

    パートなのに責任を押し付けられる…与えられるのが不満って言いたいのではない。
    必要ならば、仕事が回るためならやるべきことだと自覚してる。

    でも私、必死ででしゃばってしまってる…なんて事はない?ほんとは正規の子達がやるべきことだよね?もっとしっかりしてほしいよ。
    でもパートの私は正規の子が抱えるものの中で絶対にサポートできない仕事内容もある。正規の子達が抱える仕事は膨大だ。

    だから私がサポートできるものだけを見て不足な面を指摘ばかりするのは、正規の子達をただ苦しめるだけかもしれないとも思えてしまったり…

    自分の役割がこれで良いのか、この仕事トータルで10年ほどだけど、難しい~!!

    • 0
    • 18/10/16 20:54:00

    何年も何度も何度も説明しても理解できないパートさんをとうとう社員が見限った。最低限の仕事さえしてくれればいいから、その仕事が終わったら帰ってもらってと言われ、パートさんに上がってくださいと伝えたら、私だけ時短になるのは不公平だとキレられた。だったら仕事できるようになれよって喉元まで出かかった言葉を飲み込んだけど、5年働いて新人さんより仕事できないから無駄に残業してる給料泥棒がフザケルな!って叫びたい。

    • 2
    • 18/10/16 19:39:53

    今日も疲れたー。
    楽で楽しいだけの仕事なんてないのはわかってるけど最近ホントに仕事への意欲が湧かない。
    体制が変わった時に辞めときゃよかったな…

    • 7
    • 18/10/16 18:05:38

    最近一番話を聞いてくれる人が一番腹黒いと気がついた
    あの人がみんなに言いふらしてるんだ
    他の人と私が話してると横でずっと聞き耳立ててるし怖い怖い

    • 12
    • 18/10/16 17:45:16

    いない人の悪口大会。
    悪口がグルグル回ってるーーー!!!

    AとBの2人で○○さんの悪口、散々言ってるし
    いつも趣味の話とかしてるから仲が良いのかと思っていたら
    今日はAが職場にいない時にAの悪口をBとCがボロクソに言っていた。
    そしてAが戻ってきた途端に仲良く話してるし。
    怖すぎる。。。。
    あたしも言われてるんだろうなー。

    ただ、悪口言う人は悪口を言われてるなって思うわ。
    口は禍の元。
    絶対に会話の中に入らないようにしよう。

    • 5
    • 18/10/16 12:37:03

    何か不満があるとかもなく恵まれた職場環境だけど辞めたくなってきた…
    体調不良が続いてメンタルやられてんのかな。

    • 4
    • 18/10/16 09:08:41

    >>10246
    は?

    • 6
    • 18/10/16 02:16:38

    >>10245
    それを言うなら紹介してくれないの?でしょ

    • 1
    • 18/10/16 00:54:41

    >>10244
    そういう経験ないんだけど、派遣会社ってすぐ次を紹介してくれるの?

    • 1
    • 18/10/15 22:54:30

    派遣切りされちゃうかも。業務縮小だから自分のせいではないけど。これからどうしようかな。

    • 2
    • 18/10/15 22:52:10

    >>10242
    独身でもそんなのがいるよ。
    大人な人はその人のミスは見てみぬ振りして、〇〇さんや皆さん仕事できて羨ましいみたいなスタンスなのに、図に乗るんだか本当に自分はミスなんかしてないって都合の良い回路なのか、何ヵ月しか経ってない人にも仕事できてないって怒鳴り散らしたりとか。
    まぁその人たちだけが原因かは未だに分からないけど、おかげで話が合いそうな人や人当たりが良い人たちの方が、いつの間にか退職や違う部署に異動していってしまってる。
    本当撲滅すべき案件。

    • 3
    • 18/10/15 19:28:38

    不機嫌な人にほとほと疲れた。人間だからイライラする時もあるけど仕事だし皆大人だからそれを抑えて働いてるのに、一人のせいで周りが余計に気遣ってるのをいい加減察して欲しい。
    しかも自分の嫌いな人と私が話してたというだけでキツく当たってきた挙句無視。
    困った時だけ話しかけてきてやり方教えたらすぐに離れて他の人とコソコソ話してるし、感じ悪いよ。
    いい歳で子供までいる人が小学生みたいな事しないで。毎日文句ばかり言うならいっそやめて欲しい。

    • 6
    • 18/10/15 17:53:25

    >>10239
    言った方がとか常識云々置いといて、しない職場も普通にあるよ。
    そんなとこだと逆に挨拶しようもんなら、うちらがしてないのを皮肉ってんのかとか言われかねないからね。
    気をつけて。

    • 3
    • 18/10/15 17:48:26

    >>10239 普通なら迷惑かけてごめんね。ありがとう!って言うはず。

    • 4
    • 18/10/15 16:49:27

    例えば自分が休みをもらってその穴埋めをしてくれた人にお礼の挨拶ってしますか?
    挨拶までいかなくても一言言いますよね?
    しないのが普通なのかな

    • 5
    • 18/10/15 07:32:56

    毎日悪口言うなんて凄いね。
    どうでもいい事をネタにして話せるんだから凄いわ。
    普通嫌いなら相手にしないんじゃない。興味ないし。変わってる人達

    • 6
    • 18/10/15 04:42:19

    きちんとごみを捨ててから当番回せ、おばさん

    • 2
    • 18/10/14 16:30:35

    怠け者と一緒いやだなー

    • 1
    • 18/10/14 14:34:32

    >>10086
    今度は自転車の保険加入してるかの証明書出せって。
    もう色々面倒くさい!
    今は他の会社も色々厳しいの?
    前いた自転車で5分のパートさきは不要だったんだけどなぁ。
    今のパート先は自転車で30分で遠いから?

    • 0
    • 18/10/14 11:15:53

    あの独身アラフォーババのせいでまた一人まともな人間が辞めていく。
    みんな面倒だからババに注意しないだけなのを知らずに、自分も社員と同列と思い違いも甚だしい。
    他部署の単純バカ新人と上司を上手く手懐けて気に入らない人を退職に追い込んでやったと嬉しそうだけど、今回で何人目よ?と、そろそろ本社も動き始めてる。
    人一人雇うのにどれだけのお金が動いてるか知りもせずに、これだけ次々ババを理由に辞める人が続出だとさすがにね。
    でも今回の人を辞めさせたのは不味かったわ。
    なにせ辞める人、県とは密接に繋がってる人だったから。
    やっちゃったね。

    • 3
    • 18/10/14 09:30:36

    あの自己愛お局ともう働きたくない。
    と思ってるのは私だけじゃなく、上司含め課のみんな同じ思いだった笑

    • 1
    • 18/10/14 09:27:44

    週始めの月曜や週末金曜に限って子供が体調不良になって泣く泣くパート休むハメになる(T_T)
    一度パート休むの辛いから家に帰ってから子供を病院に連れて行こうと午前中留守番させてたらキッズケータイから警察に電話しちゃってたよ…

    • 1
    • 18/10/14 08:19:38

    あの新人ともう働きたくない

    • 6
151件~200件 (全 24098件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ