【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24056件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/01 22:38:31

    >>6749

    あれ、わたしも全く同じ条件で最近転職した。同業者かなぁ

    • 0
    • 6751
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/01 22:57:27

    仕事はじめて3ヶ月、気が抜けた感はないんだけどミスしてしまった。来週から気を引き締めて出社しよう。落ち込んでるのに課長笑ってるし。今までノーミスだったのが信じられなかったからいいよ!なんて言ってたし。次がないようにしなくちゃな。

    • 0
    • 17/09/02 00:30:11

    パート始めて一年経った。
    頑張ろー。

    • 0
    • 17/09/02 00:56:51

    >>6750そうなんですか?私は飲食です(^^)
    転職となると来月からかな。
    今の職場は辞める14日前までにと規則ではなってるけどお局のおばちゃんたちは一か月前までにって前キレていたからどうしようかな、、

    • 0
    • 17/09/02 02:11:33

    >>6744
    3ヶ月??

    • 0
    • 17/09/02 02:58:10

    >>6754
    3ヶ月で合ってるよ。
    12月分は来年支給でしょ。
    9月分からの計算だと
    残り10月、11月、12月支給ってことでしょ。

    • 0
    • 17/09/02 10:18:42

    時給がもう少し高かったら良いんだけどな。

    • 8
    • 17/09/02 20:02:27

    あの人、わりと早く動けるんだ?

    • 0
    • 17/09/03 01:27:17

    明日からまた5連勤かー
    仕事は嫌いじゃないけど朝ダラダラしたい。

    • 7
    • 17/09/04 20:08:23

    毎日毎日辞めますって言おうとしてるのに踏ん切れずズルズル2ヶ月が経った…。その間に二人退職してた…みんな決断早い羨ましい

    • 4
    • 6760
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/09/04 21:18:49

    >>6759わたしもだよ~二年経つw転職先探す時間なかなかとれないから、辞めてから探すのも手だよね~

    • 0
    • 6761
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/09/04 21:28:42

    朝ごはん作って、夜ご飯も朝作って
    掃除して洗濯して仕事行って…
    帰って来たらもう19時すぎでバタバタで
    夜ご飯出して、食器洗って洗濯畳んで…

    なんで私だけこんな思いしなきゃならないんだろう。
    2人とも同じ様に正社員で働いてるのに
    旦那は私が家を出る時間には
    まだ寝てる。
    私より先に帰って来ても何もしない。
    たまに食器洗いするのみ。
    何度言っても喧嘩しても変わらない。
    辛い。

    • 8
    • 17/09/04 21:51:32

    あームカつく!なんであんな態度されなきゃいけないの!一気に嫌になったわ。

    • 1
    • 17/09/05 20:46:23

    辞めたい気持ちが一気に膨らんだ。
    疲れるわ。でも文句言える職場でラクだよな(笑)
    普通ならいやな人いても顔や態度に出さずやらなきゃだもんね。
    でもこの職場はあの人はいやだ、あの人とは組みたくない、何でも通る。
    おかしいと思うけどそんな職場ずっといて自分もおかしくなった。

    • 0
    • 17/09/05 20:49:21

    ミスしたかも

    • 0
    • 17/09/05 23:09:38

    昨日、休憩時間に一人ロッカー室で泣いた。弱い自分だけど絶対辞めない!早く仕事覚えて誰にも何も言わせない。負けない!

    • 12
    • 6766
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/09/06 00:23:12

    >>6765
    ふぁいとー!!
    落ち込む事もあるけど、無理せず頑張ろうね♪

    • 0
    • 17/09/06 07:29:21

    仕事行きたくない

    • 3
    • 17/09/06 08:01:12

    不安障害が振り返したかも。心配事は何も無いはずなのに休憩中落ち着くと動悸と不安感がすごい。
    本当いやだこれ。

    • 3
    • 6769
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/06 08:10:05

    旦那と同じ会社(部署は違う)社員か何千人もいるから会社内で会う事は無いけど、うちの部署まで旦那の悪口が聞こえて来るから恥ずかしい。
    旦那、嫌われ過ぎ…。部下からも嫌われてるし…。
    私の事まで喋った事がない社員に、嫁もきっと最低な人とか言われるし。

    • 7
    • 17/09/06 08:12:35

    >>6767
    私も。

    • 0
    • 17/09/06 18:28:06

    誰か私に喝を、そして前向きになれる言葉をください!

    一緒に組んでる先輩と合いません。
    私がやりたい事に対して、どんどん入ってきて、ペースを崩され…私もイライラしてしまい、つい言動が荒くなってしまいます。

    割り切って頑張ろう!って思っても、今日の先輩の発言にカチンときてしまい、声を荒げてしまいました。

    先輩ではあるから…と思いつつも、仕事に対する意識の低さを目の当たりにし、生理的に無理だと感じました。

    今は根を張る時期、結果を急がずに…と思っているけど。自分の心の狭さを痛感しています。

    • 1
    • 17/09/06 22:09:49

    もうすぐ退職する人から引き継ぐ後任の立場なんだけどめっちゃ辞めたい。その人が退職するのは今月末。私も今月末で消えたい。消えちゃダメかな…消えたい…。

    • 3
    • 17/09/07 14:32:51

    今日、辞めるって言った!すっきりした。あいつの顔を見なくてすむ!他探そ~。

    • 3
    • 17/09/08 06:49:31

    扶養ぬけて働きたかったけど、まわりは何でそこまでして働きたいの?って白い目…
    こんな時給低いところ抜けるだけ損だよって、抜けてる人が言うのもどうなのよ。
    とりあえず今は今の会社で社保入って、子供の手がかからなくなったらもっと働ける時給良いところに移るか掛け持ちするつもりなんだよな。
    今の会社は波があり過ぎて忙しい時がきつ過ぎる(泣)
    暇な時は早く帰らされるし。

    • 0
    • 17/09/08 10:19:47

    パート先のクリニック先生が引退するから閉鎖される。
    同じような条件で働けそうなところを紹介はできると言われたけど迷うなー。
    そこに受かるとは限らないし、本当に今と同じ条件なのかもわからないもんな…
    他の仕事してみたい気もするし…
    迷うーーー

    • 0
    • 17/09/08 10:33:32

    辞めたいという気持ちと頑張りたいという気持ちが交互にやってくる…

    • 4
    • 6777
    • キャンプファイヤー!
    • 17/09/08 12:05:32

    派遣の更新時期が近付くとみんな優しくなる気がする。
    一応辞められては困ると思ってくれてるのか?

    • 2
    • 17/09/08 18:52:34

    働きはじめたのだけれど、
    給料が振込か手渡しか選べるいわれて振込にしたら手数料はひかれると言われたのだけどみんなのとこもそうですか?

    • 1
    • 17/09/08 19:45:00

    >>6778
    手数料取られるなんて嫌だな。
    うちは取られないよ。

    • 0
    • 17/09/08 20:04:50

    >>6778
    普通はとられないよね

    • 0
    • 17/09/08 20:04:59

    >>6778
    普通はとられないよね

    • 0
    • 17/09/08 21:25:25

    >>6778
    そもそも今時給与手渡しというのが珍しい気がする。これまで勤めた職場はパートでも振込一択。手数料を取られたことはないなあ。

    • 0
    • 17/09/08 23:11:08

    振込手数料で聞いたものです。
    ありがとうございます。
    普通はありえないですよね。私も働いた中で初めてです。
    調べると、手数料を引くのは労働基準法に違反するとありました。
    なので聞いてみようと思います。

    • 0
    • 6784
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/09 04:53:18

    >>6766
    桃狩りです。コメントありがとう。泣いてスッキリさせて頑張っています。今日はおやすみだったからゆっくりダラダラしてました。また明日から仕事、気合いです(笑)

    • 0
    • 17/09/09 12:43:32

    明日から調整のため年内は短時間勤務にする。
    前半本当に忙しくてあっという間にギリギリになってしまった。
    忙しい時に頑張ってくれてありがとう、後半はゆっくりしてって言ってくれ有り難いけど、短時間にしたら体が鈍りそう。

    • 1
    • 17/09/09 13:03:42

    新店のオープニングスタッフとして転職したんだけど、1日目で辞めようと思った…ノリがついていけない。一応前職は6年続いた。グループラインがすごくて、毎日毎日仕事中の写真や飲み会の写真、加工した写真が送られてくる。4日くらいしか出勤してないけど、次で辞める事言うつもり。また職探しかぁ…

    • 0
    • 6787
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/09 13:17:56

    すっごい明るい人が職場にいるんだけど、特に接点もなくしっかり話したことないのね。
    でもそんな人いっぱいいて、顔合わせたら絶対みんな普通に挨拶してくれる。
    ただその明るい人が、どうも私と目を合わせてくれないし、仕事のことで連絡してもすごくよそよそしい。
    嫌われるようなことしてないと思うんだけど、なんでかな?
    ま、その人だけだし支障あるわけじゃないから気にしなくてもいいんだけど、なんか気になっちゃって。

    • 0
    • 17/09/09 18:45:47

    仕事はつらくない一般的大変な仕事だけど
    なんとか自分なりに工夫したり大丈夫なかんじ続けられてる
    でも休憩がつらい!つらいの(T_T)
    コミュ障は休憩なしでいいって
    法律作ってくだせえお願いだぁ……

    • 2
    • 17/09/10 09:16:01

    立ち回りの上手い人に、自分のいいように周りに吹聴されてる。
    前は私があの立場にいたんだと思うと、どうして途中で諦めたのかと悔しくていっぱい。
    でも頑張ろ。何言われてもいいや。
    ここはお金を稼ぐところで、私は私の仕事をきっちりこなして帰ればいいだけ。
    誰に何を言われる筋合いもない。
    間違えたことなんて一つとしてないんだから、堂々としておこうっと。
    でも、あの上司もあの人も所詮は「そういう人だったんだ」と思う。
    あなた方が常に言ってるように、あなた方ももれなく「そういう人」ですよ。

    • 0
    • 17/09/10 17:21:26

    求人内容と現実が違いすぎる。
    辞めたいけど辞められない…
    休みばかりでお金にならない。

    • 1
    • 17/09/10 17:28:12

    >>6789
    ブーメランってこと?

    • 0
    • 17/09/10 20:36:32

    >>6791
    なにがブーメランなの?

    • 0
    • 6793
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/10 21:10:03

    おばちゃんたちの仕事中の雑談に軽く相づちを打ったりニコニコしながら仕事して流してたんだけど(韓国ドラマなどの興味ない話はかりだから)どうやら興味ないのがばれたらしい。
    職場の雰囲気悪くするのも嫌だしもっと食いついた方がいいのかな…

    • 0
    • 6794
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/10 22:42:04

    結局さ、あの人こう言ってたって噂飛ばしてる奴が揉め事の大元犯人なんだよね。

    • 1
    • 17/09/10 22:53:25

    明日からまた仕事。
    憂鬱。

    • 5
    • 17/09/10 22:57:41

    あの人達やっぱりってぐらい今日分かりやすかった。
    昨日もだけど。

    • 2
    • 17/09/11 07:36:11

    >>6792
    アンカー先の人じゃないけど
    あなたも、自分のいいように吹聴してるって見られてるんじゃない?

    • 0
    • 17/09/11 07:51:38

    人の書き込みを自分が言われたものと思い込んだ反応してる人達ってトピの主旨分かってないの?呆れるわ。

    • 4
    • 17/09/11 07:59:40

    40代~50代中心の職場は、常に誰かを槍玉にいじめてないと仕事が成り立たせられないみたい。
    [知能程度の低い人達が集まる職場ではいじめが横行する]というのは本当だね。

    • 6
101件~150件 (全 24056件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ