【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24027件) 前の50件 | 次の50件
    • 6046
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/01 18:31:53

    パート初日疲れたー

    • 3
    • 17/06/01 18:43:22

    どうしたら分かってくれるのかなー?

    • 0
    • 17/06/01 20:04:06

    疲れた…
    暑いの苦手なのに暑い工場、無理だぁ。
    でも昔食品工場の冷凍庫で作業した時、寒いのも無理だと思った。
    普通の環境のところで働きたい。

    • 0
    • 17/06/01 20:35:22

    もう尻拭いはしませんから
    自分で最後までやってね

    • 3
    • 17/06/02 09:39:48

    仕事ってできすぎると忌み嫌われるし、できなさ過ぎても嫌われるよね。
    出る杭打たれると萎縮するし、萎縮するとできなくなってさらに嫌われるし。
    なにやってんだろ自分って、どんどんダメ人間に思えてきてしまう…………。

    • 2
    • 17/06/02 12:13:19

    今日暇だー
    みんな暇だから手伝うこともないし困った

    • 1
    • 17/06/02 13:25:48

    >>6048
    仕事変わればいいんじゃないの?

    • 1
    • 6053

    ぴよぴよ

    • 17/06/02 15:33:37

    面接通って入職日を調整しようとした矢先にこども達がインフルエンザ…。
    はぁ…。

    • 1
    • 6055
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/02 15:39:23

    「受付嬢は顔採用だから仕事楽でいーわよねー」と何かにつけて文句を言う裏方先輩社員。
    私は他の人みたいに顔採用じゃないのに。
    私の過去のキャリアだけで手が足りなかった受付に配属されただけ。
    容姿に自信もなにもないのに、文句言われる度に肩身狭くていたたまれない気持ちになる……

    • 0
    • 17/06/02 16:03:13

    パート先からフルタイム勧められたらみんなならどうする?

    • 1
    • 17/06/02 16:28:47

    一応希望は週4なんだけど、シフトみたら2とか3…
    もっと入れたいと言っていいのかな。
    まだ新人だし短時間だから、使えない人よりは慣れていて長時間の人を多く入れたいのかなと思うと言いづらい

    • 0
    • 17/06/03 12:04:49

    休憩中…疲れた

    • 0
    • 17/06/03 12:11:40

    >>6058
    同じく。
    午後はもっと忙しそう、、

    • 0
    • 17/06/03 16:29:46

    >>6056
    待遇よければフルにする。

    • 0
    • 17/06/03 19:02:26

    入社して2ヶ月
    だいぶ慣れてきて、先輩方もいい人ばかりで基本は楽しくやれてる。
    が、一人の先輩が途中から私の事が嫌いになったようですごく感じ悪くなった…
    新人なので厳しく指導されても当然だし、誰に厳しく言われてもしっかり聞いて「ご指導ありがとうございます」って気持ちと態度でやってきたつもり。

    その先輩は若いシングルの方で、ルックスはとても綺麗で男のスタッフには猫なで声で女全開。
    以前、私がその先輩ではなく男性スタッフに仕事上の質問をして話しているのをじーっと見られた直後からキツい当たりになったのは気のせいではないと思う。
    その時に私じゃないのに大声で「このやり方ダメです!」と言われ、「すみません、私ではないです」と言ったら謝りもせずに「じゃあ〇〇君かな~」と言ったきり。
    それから私も開き直って、自分から話しかけたりはしなくなった。
    休憩もわざわざ私とずらしてくるし、一番腹立つのが私が次の作業の時間まで少し時間があるからやれる事をやろうとすると、「〇〇さん!次△△ですから!」と必ず言われる事。
    いやわかってるし。しかも普段ならあと20分は始めない作業なのに。自分は男性スタッフがいれば喋ってるくせに。

    その人がいない日は本当に楽しく笑いも絶えないぐらいなのにな。
    厳しく叱られるとかは自分に原因があるんだから反省して頑張るぞ!ってなれるけど、理不尽な態度取られると我慢出来ない。

    長々と失礼しました。
    吐き出させてもらったし、月曜からも頑張るぞ!

    • 0
    • 17/06/03 19:48:32

    >>6048
    暑いって言っても工場は室内でしょ?
    外で働いてる訳じゃあるまいし...
    冷暖房完備の工場か、接客業にでも転職すれば。

    • 0
    • 17/06/03 21:09:17

    >>6062
    冷暖房なしの室内って、風通しも悪いし、屋外より辛いこともあるよ。

    • 1
    • 6064

    ぴよぴよ

    • 17/06/04 10:55:22

    >>6061最初と最後の一行で言いたい事はわかった

    • 0
    • 17/06/04 13:11:22

    >>6065
    どう伝わった?

    • 0
    • 17/06/04 16:37:08

    今日は本当に落ち込んだ。
    でも明日から気持ち切り替えてまた頑張らないとなー。

    • 0
    • 17/06/04 17:24:15

    先週は6日&9時間労働…スッゴい疲れた。
    今日は子供らと出掛ける約束してたから出掛けてきたけど、休み1日じゃ疲れ取れないな…
    もうすぐ40、肉体労働はしんどい。
    でも動いてるから太らないし運動にもなってると思うと、辞めるほどではないな。
    とにかく体力的にキツいけど、学校関係で休みやすいのはありがたい。

    • 1
    • 17/06/04 17:36:55

    新人が私の担当場所の商品をかなり雑に品だししてたから、少しキツメに言ってしまった…。
    てか、わからないなら出さないでほしい。

    新人といっても、私よりも20くらい上なんだけどな…。

    • 0
    • 17/06/04 18:33:13

    ただでさえ日曜出勤しててマイペースに仕事したいのに
    私にばっかり愚痴らないでー
    しかもなんのことかサッパリな話ばっか
    聞き流してるつもりだったけどそろそろ限界だ

    • 0
    • 17/06/04 18:43:32

    昨日仕事で今日休み。明日行って明後日休み。火曜日休み辞めてくれ

    • 0
    • 17/06/04 19:56:12

    自分のことだけ一生懸命やってりゃいいのに。
    姑かよ。
    責任感強いのか言わずにはいられないのか知らないけどいらない恨み大量に買ってそう。
    そういう人に限って居座って辞めないよね。
    言われて直せることなら理解できるけど、どうしようもないこと言われてもイラつくだけだし。

    • 4
    • 17/06/04 21:51:11

    担当の仕事を片付けたいのに、横からあれやれこれやれ言われて結局終わらない。いつもいつもなんなの。
    パートで働く時間限られてるし、子供の迎えもあって残業もできないから結局終わらない。
    いない方が仕事が捗るし平和だ。

    • 0
    • 17/06/04 22:41:05

    40、50代で働き出したパートさんってすごく厄介!
    覚え悪いわ、わからないなら聞けばいいのに勝手にやるわ、しかも間違ってるから注意したら逆ギレして文句ばっかり!
    今まで生ぬるい生活送ってきたんだろうなホントに!

    • 7
    • 17/06/05 05:40:39

    金曜、すごい良いイメージで仕事ができた!
    今日は月曜だから…そう上手くはいかないだろうけど、落ち着いていきたいな。

    • 0
    • 17/06/05 05:47:15

    >>6072
    わかるっ!
    自分の仕事が終わってないのに、あーだこーだ言ってきてさ。それで「私は仕事できる。上手く回らないのなあなたのせい」みたいな感じで。

    向こうはオープンから正規で、私は1番新人パートだから「私が正しい」みたいな感じでさ。
    そんな人とペアで仕事だから、本当に疲れる。

    粗探しばっかりしてしまう自分が嫌だ。

    • 1
    • 17/06/05 06:28:44

    喉が痛くて声が出ない(泣)
    本当なら休みたい…
    でも熱ないし接客とかじゃないから、声でなくてもなんとか作業は出来る…
    定時に上がれるよう頑張ろう

    • 1
    • 17/06/05 08:33:20

    今日は怒られませんように

    • 1
    • 17/06/05 13:13:55

    詳細すみずみまで上げないヘルパーが悪いんだってよ!
    あなたの悪口と会社の事も必要?
    八つ当たり止めてるくれますか?

    • 0
    • 17/06/05 13:27:38

    今日から新しい職場生活
    緩い事務かと思いきや、バタバタ忙しい
    やっと昼休憩

    メモする暇もない

    食堂が寒い

    • 0
    • 17/06/05 17:55:38

    >>6074
    同意。
    新しい人くるってー→50代→マジで?(最悪)

    何で店長もそんな人ばっか雇うか本当意味不明。

    • 0
    • 17/06/05 18:47:40

    どうしよう。スーパーの惣菜部に入って二週間経ってない位なんだけど、全く覚えられる気がしない。
    おばあちゃん2人のどちらかについてお弁当作ってるんだけど、教え方雑だし、変なとここだわってて2人の盛りつけ方、作り方が全然違う。
    しかもその2人の仲が険悪みたいであの子はこうだけどこの方がいいでしょ?ってどちらも譲らない。挙げ句、あの子の前ではそうやって。でも私はこうだからって…。
    正直どーでもいいじゃんってことばかりなんだけど。違うやり方したらもう一人のおばあちゃん流なんだってわかりそうなもんなのに一々訂正入る。規定の物が入ってたらもうなんだって良くない!?
    ソースがコロッケの上でも唐揚げの下でもどーでもいい!
    バランを置くタイミングなんて知らないよ!
    焼きそばの入れ方!?パックを持って入れるか、パックを並べてから入れるかとかもうどっちでも良くない?
    青のりが先か、鰹節が先かなんて笑っちゃうんですけどー!!
    めんつゆの向きとかさ、2人が主張してるどっちの向きに入れたって値札貼ったら逆になるんですよ!
    終始これだからたまんない。細かい変なことばっか覚えちゃって肝心の部分どうだったか入って来ないよ。キャパオーバーですよ。
    長々すみません<(_ _)>

    • 2
    • 17/06/05 20:00:36

    >>6082
    統一してないの、あるあるだよ
    ストレスたまるね
    弁当屋で働いてたときも、クソどうでもいいようなこと言われたことあったわ

    ご飯の盛り方で、いかに早くグラム計って入れるかとか。
    ソッコーやめたww

    • 0
    • 17/06/05 20:02:04

    >>6074
    世の中の40.50代を一緒にしないでほしいわ

    • 2
    • 17/06/05 20:10:33

    ミスする→次は絶対間違わないようにと注意しすぎて、緊張してまたミスするをループしてて辞めたくなってきた。。
    怖い人がいて余計に、、

    • 5
    • 17/06/05 20:26:00

    給料日まで、長いな!

    • 1
    • 17/06/05 21:03:38

    女々しい男イヤー。そいつがリーダーとかもっとイヤー。

    • 1
    • 17/06/05 21:40:44

    >>6084
    自分もいずれその年代になるのにね。

    • 1
    • 17/06/05 21:54:38

    >>6085分かる。私もそんな感じ。辞めようと思ってる。

    • 1
    • 17/06/05 23:06:10

    >>6088
    ちゃんと読んだ?
    40、50代でパート始めた人のことだけど。

    • 0
    • 17/06/06 06:33:04

    >>6089
    私は家計のことがあるし、落ち着いたらちゃんとできるはずと思って辞めないでもうちょっと頑張ろうと。。
    お互い頑張ろう!
    今日は落ち着いて、ミスしてもすみませんって謝ればいいやぐらいでやってみる。

    • 1
    • 17/06/06 06:33:59

    >>6081
    その年代だと子どものことで休むとかないからだと思う。その年で初めて働く人だとあれだけどそれまでも何かしら仕事してたならパートとしてはいい人材なんだと思う。

    • 0
    • 17/06/06 07:08:33

    面接の時に沢山働きたくて朝からフル希望出してたけど
    いざ働いてみると朝は沢山人がいてーとか
    二時間早く上がってーとか
    希望と違うし辞めてもいいよね
    時間もったいないわー

    • 2
    • 17/06/06 07:15:42

    >>6093
    私も。会社の休みが多くて思ってる程稼げなさそう。入社してからカレンダー貰って驚愕。
    でも今求人少なくないですか?
    働きながらさがした方がいいのかな?

    • 2
    • 17/06/06 08:05:20

    1週間振りのパート行きたくないよ。会いたくない人が二人いる。怖くて毎回、緊張する。辞めたいわ。

    • 4
101件~150件 (全 24027件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ