【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24143件) 前の50件 | 次の50件
    • 7442

    ぴよぴよ

    • 17/12/02 09:09:43

    学歴もキャリアも必要としない個人会社の職場で、気に入られた者勝ちで社員になれただけなのに、さもキャリア買われたように宣う馬鹿営業。
    一度も普通の企業で勤めた経験のない人がパートから社員雇用されると、こうまで横柄になるんだって見本のような営業ばかり。
    加えてパートも、楽な仕事で何年も居座ってるくせして、キャリア積んでると言わんばかりに横柄で上から目線な人達ばかり。
    この程度の仕事でキャリアキャリア煩いわ、仕事できる風吹かせて常に人を見下して気に入らないスタッフ目の敵にするわ、他の企業では通用しない人材の巣窟場みたいな職場なのに気付いてないのは本人達だけ。
    過去自慢といかに自分が仕事で大変な思いをしてるかしか口に出さない人達を心の中で心底見下してます。

    • 3
    • 17/12/02 06:48:00

    10月に転職して昨日上司に先月までは不安そうな顔してたけど今は楽しそうな顔してるねって言われた。楽しくはないんだけどやっと少し余裕が出てきたのかもしれないけど甘んじる事なく気を引き締めて頑張る。

    • 3
    • 17/12/02 02:26:15

    スパイの犯人がわかった!!
    スッキリした!!
    これから気をつけよー!!

    • 0
    • 17/12/02 02:05:28

    飲み会で発覚、上司がヤクザの娘でした。出身は沖縄。今は千葉のIT系の会社で働いています。

    • 0
    • 17/12/01 19:52:58

    >>7435
    私も失敗しまくりです。悲しいです。

    • 2
    • 17/12/01 18:37:02

    何とか頑張ったぁ

    • 4
    • 17/12/01 17:06:51

    失敗しすぎてしにたい…

    • 4
    • 17/12/01 16:49:02

    疲れた。
    明日はやすみだ

    • 5
    • 7433
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/12/01 14:19:51

    うん十年ぶりに働きはじめて数ヵ月、ようやく仕事に慣れてきたけれど職場にはいまだ馴染めてない。挨拶と一言二言で終わる世間話はするけど、なんか浮いてる。同時期に入った他の人はスーッと打ち解けていて、それを見ると凹んで。馴染もうとしてもベテラン多いし、元々の性格もあって身構えて上手く話せなかったりして勤務日のあとはガックリしながら帰る日々です。世渡り上手な人になりたいです。

    • 5
    • 17/12/01 10:37:46

    辞めるとなると途端に手の平返してきて分かりやすいったら。
    ここだけが砦みたいなお山の大将ヤンキー。
    ここだけが城みたいな性悪お姫様気取り。
    ここだけが天職のように、楽な仕事ばかり選んでる営業達。
    付き合いきれないのよね。
    たかだかパートや契約社員でプライド競争されてもね、アホらしくてやってられないの。
    時給800円程度で、「私の店なんだから私の言うこと聞きなさいよ!」的な考え、よく持てるものだわ。
    店長でもリーダーでもないただのパートで、こんな簡易作業仕事なのにプライドだけは一人前以上だなんて笑えるわ。
    心の中で、心底馬鹿にしてますあなた達のこと。

    • 6
    • 7431
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/12/01 09:06:30

    ババアってのなんでイライラカリカリしてんだろ
    売り上げ上げないと死ぬのかな?
    はー いやだな 

    • 6
    • 17/12/01 08:18:24

    あと二週間行けば退職だけど、それまでが長く感じる…

    • 3
    • 7429
    • モンブラン食べたい
    • 17/12/01 08:12:50

    やばい。急にテンション下がった仕事行きたくないけど今日頑張れば明日休みだけどテンション上がらない。今日は仕事終わりコンビニで美味しいものでも買って帰ろっと子供が帰ってくるまでまったりしてやるぞーそれを励みに頑張る

    • 2
    • 17/12/01 00:40:09

    仕事辞めたい。憂鬱過ぎる…。

    • 14
    • 17/11/30 23:26:36

    明日も失敗しないか心配
    落ち着いてやろう。

    • 5
    • 7426
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/30 22:10:33

    気に入らない事があるとすぐヒステリックに騒ぐ女性が、来月(明日)からの席替えで真後ろの席に来る事になった。直接文句言われる訳じゃなくてもあの声を至近距離で聞かされると思うとうんざり。ベテランとはいえパートの立場であれだけ威張れるのが不思議だ。

    • 7
    • 7425
    • シルバーウィーク
    • 17/11/30 21:32:03

    明日から久しぶりの仕事ー。
    緊張するけど頑張るぞー

    • 3
    • 17/11/30 20:29:58

    パート始めて2ヶ月。今までは自分に一生懸命であんまり周り見えて無かったけど、うまくさぼってる人や人間関係のいざこざが多少あることを知ってちょっと憂鬱になった。このまま関わらず静観しておこう。

    • 7
    • 7423
    • シルバーウィーク
    • 17/11/30 19:40:25

    疲れた〜。
    気の利かない部下ばっかり。前任者は何を指導してたのよ。
    気づいて注意する私ばかり悪者。

    • 4
    • 17/11/30 19:12:59

    >>7420
    いーね!!
    なんの仕事ですか?
    どんなときに楽しいと感じますか?

    • 1
    • 7421
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/30 18:52:21

    疲れたー。


    パート帰宅後、夕食作るのが更に疲れる。
    帰ってすぐに夕食にありつける旦那が羨ましい。

    • 5
    • 17/11/30 18:24:13

    最近始めたパートが楽しすぎる。幸せ。

    • 1
    • 17/11/30 12:20:18

    いつも威圧的な言動のおばさんが、そんな態度でくるなんてパワハラじゃない?って社員に愚直ってた。
    自分もパワハラしてるって気付いてないのか。

    • 2
    • 17/11/30 11:49:32

    本気で幸せになりたい時は、、、

    恋愛なら・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

    運気改善なら・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

    金運上昇なら・・・悪魔王の究極の財運石プレミアム

    • 0
    • 17/11/30 09:37:27

    時間帯は一人なんだけど、お局達と被る時間帯がほんとに鬱。
    自分達のやり方押し付けては文句タラタラ言われて、自分達のミス棚上げで、こっちがミスすれば「言い訳するな」と責め立てられる。
    なんでミスしたか聞いてこられたから説明してただけなのに言い訳だと言われたら、なにも言えなくなってしまう。
    一人の時も大量な仕事抱えて毎日定時で終わらないからサービス残業だらけ。
    体壊しても病院すら通わせてもらえない。
    こんな職場でずっと頑張っていく気力も体力もないわ。
    せめて誰かしら、信頼できてお互い助け合えるメンバーいたらまだ頑張れたのに。

    • 2
    • 17/11/29 22:58:41

    何だか最近、新しいことを覚えるのに時間がかかるようになった。集中力もやる気もなくなった。
    今アラフォー、あと20年も働けるかな。

    • 1
    • 7415

    ぴよぴよ

    • 17/11/29 19:14:15

    常連客、私がいると来ないらしい
    顔も見たくないからいいわ

    • 0
    • 17/11/28 22:47:15

    若い頃は若いと言うだけで許された部分もあったけど、30代になって基本的なことも分からなかったり人間的に幼稚な自分に焦る。

    • 5
    • 17/11/28 21:44:45

    >>7411
    そうなんだよね
    しかも要注意人物って聞いてる人を少し構えて見るから大して要注意には思わなかったりする(笑)こんなもんかみたいな。

    • 1
    • 17/11/28 21:05:46

    >>7399これ、気づいた時の衝撃すごいよね笑誰かに言いたくなるけど、言えない…

    • 1
    • 17/11/28 21:01:02

    職場の偉そうな奴等の9割が部落出身って知ってドン引き。
    どうりでお局はヤンキー崩ればかりだし、上司は頭のネジが何本も外れてそうな能無し揃いだし、同僚もみんな仕事のできない変わり者だらけ。
    辞めたくても辞めさせてくれないから、強行手段取っても辞めてやる!
    やっぱり噂通りおかしな地域性だわ香川県ってところは。

    • 0
    • 7409

    ぴよぴよ

    • 17/11/28 18:27:48

    今日はミスが多かったな…。
    何だかやる気がなくなってきた。

    • 5
    • 17/11/28 17:09:45

    もうやめたくなってきた
    あなたに指図されて休みを決めるのおかしい
    こっちの都合もあるんじゃ

    • 4
    • 7406
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/28 12:26:34

    >>7401
    気軽に幼稚園行事全部休めて早帰りは帰って気楽だよ。月6万。お局はおかしいけどスルースキルで天然のふりしてケロッと自分の為にパートしてる。

    • 3
    • 17/11/28 11:19:36

    フルタイムパートってそんなにお偉いさんなの?家庭の事情で働き方が違うだけなのに、まるで社員のように上から指示してくる。
    こっちが扶養から外れそうなぐらいシフト積めて入らされて、枠越えそうだから休み取ってるのにまるで都合よくサボってるみたいな言い方される。
    まとめてシフト休み取るわけにもいかない忙しさだから、毎月計画的に休まないと後でたくさん休まないといけなくてその方が仕事に影響出るし、職場にも迷惑かけるから調整してるのに何で分からないの?
    一度も正規雇用された経験ない人ほど、パート職でお山の大将になるっていうけどほんとだわ。

    • 1
    • 17/11/28 11:07:56

    正社員じゃないからアホらしくてやってられないの。
    こんな使われ方してたら、いつか体壊すのわかってるから。
    暇な店と時給が同じなのもアホらしいし、社員以上に仕事させられるのもノルマあるのも掃除婦みたいに掃除ばかりさせられるのも、間違ってもないきちんと責任持って管理してる釣銭の計算や管理一つで重箱の隅つつかれるのも、もうなにもかも嫌なの。
    信用と信頼で成り立つのが仕事でしょ。
    信用も信頼もないなら辞めさせればいいじゃない。
    ただの人手不足のために上手く利用されて、情緒不安定だとかお金の管理させられないほど怪しいとか言われたくもないわ。
    この程度の仕事でこんな信用も信頼持ってもらえない職場は初めてよ。

    • 2
    • 17/11/28 10:20:23

    妊娠しつつ働いてる皆凄いな!
    私は切迫体質だから安定期と言われる時期まではノントラブル、そこから一気に転げ落ちる。

    • 2
    • 17/11/28 09:34:57

    >>7389
    契約書書いたときに言われたって…
    言われるようなことを、先に何か口走ったんじゃないの?
    そうでなきゃ、訴えたければとか逆もありますなんて、いきなり前触れもなく言われないでしょ

    • 0
    • 17/11/28 08:59:30

    たかが1ヶ月数万の稼ぎに、仕事より人間関係に神経すり減らして辛い思いばかりするんだったら、家でハンドメイドとフリマで細々生活してた方がずっとマシだわ。

    • 9
    • 17/11/28 08:50:29

    今日はあの人と。気が重いわ。。。。。

    • 4
    • 17/11/28 08:48:15

    あの人には気を付けろとか言ってくる本人が実はくせ者だった(笑)
    気を付けろと言われてる人はすごくいい人だった

    • 6
    • 7398
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/27 18:36:42

    注文書類の書き方をミスしてしまった…。小さなミスだけど事務が書き直しに行け!と激怒したから休みの日にお客様の所に訪問しなきゃ…

    • 3
    • 17/11/27 18:10:48

    私も病気理由に辞めてやろ。
    まともな職場じゃないとこなんてこっちからサヨナラだわ。

    • 10
    • 7396
    • シルバーウィーク
    • 17/11/27 18:00:55

    >>7391
    >>7392
    >>7393
    ありがとうござます。口頭でさらっと流し出たのですが脅しですよね。1年ちょっと働いていい人もいるのですが癖がある人がいてパワハラで精神的にきてます。続かない人は1日や1ヶ月で辞めてます。入院もいい理由ですね。私も真似させてもらいます。今月こそと思いながらダラダラと続けてます。思い切らないとダメですよね。相談してよかったです。ありがとうございました、

    • 1
    • 17/11/27 15:57:27

    明日はあの人とか。憂鬱だ。

    • 2
    • 17/11/27 15:34:40

    色々抜けている自分に呆れる…。
    間違えて知らない人に電話かけてしまったり、書類の不備があったり…使えない奴だと思われてるんだろうな。
    しっかりしなきゃと思うんだけど、こういうミスを犯してしまう。

    • 4
    • 7393
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/27 15:33:34

    >>7392
    7392です。退職願いは1ヶ月前から伝えてました。でも受理してもらえず、精神的にヤバかったので強行突破しました。

    • 0
101件~150件 (全 24143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ