皆さんや皆の子供の小学校は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 匿名
    • BUrkA93/W5
    • 13/10/22 11:45:17

    美奈子の子供達

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • oZJ1kP3Fge
    • 13/10/22 11:31:37

    口付けるものなんか貸し借りしない
    忘れるのがわるいんだよ 一時間ずっと見学!!
    習字道具もしかり 笛もメロディオンもそう!忘れたら学習できないってことを理解すべき。
    低学年なら忘れ物は親の責任 学校に持って行ってあげるじゃない
    どうしたら忘れないか一緒に考えてあげること!!

    • 0
    • 9
    • ps79D5fohL
    • 13/10/22 07:56:40

    小学校に上がる時に買った

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • fsosRmqOBH
    • 13/10/22 07:54:12

    久しぶりのボブ何とかって人?(笑)

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • Tl19iL5yfZ
    • 13/10/22 07:40:40

    授業のときに鍵盤やリコーダー忘れた子は、音楽室のを貸し出し。音楽クラブで使う楽器は全部貸し出し。ハーモニカとかも学校のを使ってたよ。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • euDZ3O9Pqi
    • 13/10/22 07:21:06

    >>2娘が吹奏楽だけど、リードだけは各自の。あとは学校のだ。部活前は必ず歯磨きで、部室に歯ブラシ並んでるらしい。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • w/jn+qv2K0
    • 13/10/22 06:55:39

    各自購入してる

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • tmOn2LeWPl
    • 13/10/22 06:22:02

    >>3
    つい最近あったよね。

    貸し借りはありません。
    うちの子忘れた時は先生に「エアリコーダーしていなさい」言われて指だけピロピロ動かしてたって。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • MldsLzQNfJ
    • 13/10/22 06:09:49

    前にも同じトピ立てなかった?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • pP0C1YiI9M
    • 13/10/22 06:03:19

    各自用意。
    ピアニカはレンタルたるけど吹き口は買うようになってるはず。

    中学時代吹奏楽部だったけど、その楽器は代々受け継がれてたよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • cWsbtI73ET
    • 13/10/22 04:15:16

    子供、汚れちゃった主?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ