私、義両親にひどいことをしたようです。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • Jzhb1xZRPm
  • 13/09/21 20:19:07

ついさっきの話なんですが。
義母から「○○ちゃん(←孫)が、野球始めたって言ってたから、お父さん(義父)が野球楽しいか話を聞きたいんだって~」と電話が。
珍しいなと思ったけど、義父が電話口に出た矢先、「お前はとんでもない嫁だ!!頭ぶつけてし んでしまえ!!」と言われた。
話を聞くと、子供(孫)の誕生日に義父に買ってもらった自転車の写真を、私が送る約束をしていたのに送ってこないから。(一ヶ月半前の約束)
言い訳がましいですが、交通事故にあってバタバタしてて覚えていたんですが七五三の写真と合わせて送ろうと思っていました。義両親には心配するので交通事故の話は言ってません。
私が悪いけど…し ねなんて、大人に言われたことなかったからビックリしたのと申し訳なかった気持ちで泣いてしまいました。
義母は私の味方っぽく振る舞っていたけど、今日の電話は子供の野球は言い訳で明らかに私へのもの。
いつも「こんな口の悪いお父さんでごめんねー」と私の味方っぽく振る舞っていた義母。
本当の味方なら、義父が写真待ってるから送ってね、とかの一言がほしかった。
飛行機じゃなきゃ行けない遠方に住んでるから、毎年5月と10月の誕生日に合わせて、こっちに両親を呼んでましたが…もう二度と呼びたくありません。
孫には可哀想だけど。

長くなってしまいましたが、やはり私はそこまで言われるような酷いことをしたのでしょうか?
親のことだけに、旦那にも言えません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 20:30:14

    >>7
    確かに空気読めてなかったと思います。
    義父がそんなに楽しみにしていたことをわからずに、後回しにしていたのは事実なので…
    ただ、そこまで言われたことにかなりショックで冷静じゃなく、みなさんの意見が聞きたかったのだと思います。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 20:42:46

    みなさん、ありがとうございます。
    旦那には今は言えないです。
    言っても、私に対して申し訳なく思って終わると思うし、私がこんな風に思ってることを知られたくないと言うか…
    でも、抱えるのも辛くて、みなさんに聞いてもらいたかったです。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 20:47:37

    >>17
    ありがとうございます。
    孫のことはいつも一番に考えてくれる義父です。
    思いが強いだけに、私のしたことがし んでほしいくらい腹が立っていたんだとは思います。
    それはわかるんですが、そこまで言われたことが一生のしこりになる気がして。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 20:56:24

    >>22
    義父の電話では、私だけじゃなく旦那に対しても「こんな嫁だから旦那もろくな旦那じゃねぇな!!」と言われました。
    旦那に言ったら、きっと旦那も電話で義父に怒鳴られると思います。
    私が一日も早く写真を送ってたらと思うと悔しくて…
    正直、義母に対してもモヤモヤします。
    昨日、東北の地震が心配で電話したばかりだったので…その時にでも一言言ってくれたらと思うと…

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:00:18

    >>24
    事故は車で家族で信号待ちしてるときに、後ろから追突されました。
    私だけが、椎間板にヒビが入りましたが子供と旦那は大丈夫でした。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:06:08

    旦那帰ってきたので、子供が寝たら話してみます。
    何だか、旦那の親のことで私一人で悩むのがばかばかしくなってきました。
    10月に呼ぶのもやめたいと話します。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:09:25

    >>42
    義母からは謝られてはいません。

    普段から冗談混じりで口の悪いことを言う義父なので、以前は「いつもごめんねー」と言ってくれたりはしてましたが。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:26:21

    >>48
    旦那には子供が寝てから話します。
    時間が経って少しずつ冷静になってきて、なんでし ねと言われたことにすぐに反論しなかったのか後悔。
    きっと、後から言っても「そんなこと言ったか?」と忘れてそう。
    そしてジワジワと義母の方への怒りが込み上げてきてます。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:31:09

    >>52
    そうですね。私もそう思います。何で後回しにしたんだろうと後悔してます。
    こういう義両親だと知っていたはずでしたが。
    自分にも腹が立ってます

    • 0
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:32:44

    >>54
    写真は写メのことです。
    電話切ったあとすぐに送信しました。
    反省してます。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:38:12

    >>59
    確かに義父は私が送る写真を楽しみにしていたと思います。わかっていながら酷いことをしたと思ってます。
    明日、改めて旦那と謝罪の電話をすることになりました。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 21:51:51

    みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。
    正直、事故に遭って大変だったと被害者ぶっていたのかもしれません。
    孫のために買ってあげた自転車の写真、今か今かと楽しみにしていた気持ちを踏みにじったのですから。
    明日、改めて謝罪の電話をします。
    まだし ねと言われたことにはモヤモヤしてますが、原因は自分にあることは確かなので、まずは心の底から謝りたいと思います。
    じいちゃん大好きな孫なので、私なんかのせいで悲しませたくないです。
    未熟者の私に、色々ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 103
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 23:10:36

    旦那からは、「そういう言い方しか出来ない父親なんだ。母も悪気があって写真を待ってることを言わなかったわけじゃなくて、そこまで知らなかったし気づかなかっただけだと思うよ。「し ね」という言葉にとらわれすぎだけど、父親はカッとなって言った言葉で気にするとこは感謝の気持ちがなかった私が反省しなきゃいけないってことを言いたかったんだよ」だそうです。
    話さなきゃよかった。

    • 0
    • No.
    • 112
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 23:28:30

    >>106
    そうですね。今すぐにでも母に電話したいですが、旦那が連休だから連休明けてから相談します。
    待てるかな…

    • 0
    • No.
    • 115
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 23:32:44

    >>107
    もちろん、旦那のこともろくでもないって言ってた話もしましたが、俺は言われなれてるからねーと。
    余談ですが、私の父親に対しても呼び捨てで「お前の父親、○○はどんな育て方したんだ!?」と、父のことも言われました。

    • 1
    • No.
    • 118
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/21 23:43:14

    >>117
    私が思っていたこととと同じでビックリしました!!

    • 0
    • No.
    • 135
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 08:57:56

    みなさん、ありがとうございました。
    今朝になり、やっぱり謝罪の電話はしないことにしました。
    確かに酷いことをしたとは思いますが、こんなことを頭ごなしに言われては、素直に謝れる気がしないので。
    10月に呼ぶのも、旦那は「そんな気持ちで来られても嫌でしょ?やめよ」と言われました。
    すごく嫌そうな顔で。
    義父は弁解の余地も与えないような人で、私が約束を守るのかどうかずっと様子を伺っていたのだと思います。
    トラウマになってしまいそう。

    • 2
    • No.
    • 141
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 10:02:42

    もう写メ送ったし、昨日の電話で謝ったし…あとは七五三の写真を送る約束だけ守って、少しずつ疎遠にしようかな…
    悔しいから倍返ししたいけど、孫に会えないのが一番辛いことかな。

    • 1
    • No.
    • 142
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 10:05:35

    >>140
    私もたいしたことじゃないのに、ここまで言われるの!?って思いました。
    義父としては、「これが俺だったからいいけど、社会に出て同じことしてたら通用しねぇぞ!!」だそうです。

    • 0
    • No.
    • 151
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 13:42:06

    飛行機で行かなきゃ会えない距離なんですが、義母は義父が亡くなったら次男の我が家に来るつもりでいるみたいです。
    長男夫婦とも離れたいるんですが、すでに今回と同じような理由で5年も会っていないようです。

    • 0
    • No.
    • 159
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 23:22:43

    >>158
    私も今後は一切、誕生日プレゼントはいただかないことにしたいと思ってます。
    旦那は黙ってないと思いますが、知りません。
    義理の母の誕生日が10月で、自分の誕生日をぶつけて二週間ほど滞在していきます。
    だからプレゼント、誕生日パーティやケーキも作ったりしてました。
    いつもはフェリーか飛行機で、私が予約してましたがお金はあとで義母が旦那に渡してます。

    • 0
    • No.
    • 160
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/22 23:26:37

    夕方、30分おきに義両親からと思われる電話が三回ほどありました。
    恐らく義母だと思いますが、出ませんでした。
    きっと、いつも10月に来ていたのが今回の件で行けなくなるかも、とか心配してるのかな。
    呼びたくないけど…旦那が不機嫌で嫌になる。

    • 0
    • No.
    • 167
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/23 09:13:44

    旦那は、私が「し ね」という一つの言葉だけをあげて起こってるけど、逆ギレしてるようにしかみえない。元を辿れば、約束した忘れてたことが悪いんだから、逆ギレしないで素直に反省すればいい話。義父も、「し ね」は言い過ぎだけどそこには深い意味はなくて、興奮して出ちゃった言葉だと思うよ、と。

    そう思えるようになる日が来るとは思えない…
    少なくとも、し ねと言われなければここまで思わなかったと。
    何で写メくらいさっさと送らなかったのかと、後悔ばかりです。

    • 1
    • No.
    • 175
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/23 12:08:51

    先ほど義母から電話がありました。
    旦那と話していましたが、どうやら「頭ぶつけてし ね」と言ったけど、義父的には「豆腐の角に頭ぶつけてし ね」と言いたかったのが、興奮してそう出ちゃったのだと言ってました。
    ほんとにそうかはわからないけど、夜に義父に電話することになったので、旦那経由で聞いてみます。
    みなさん、たくさんのコメントありがとうございました。

    • 1
    • No.
    • 185
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/23 23:43:41

    コメントありがとうございました。
    夕方、義母から再び電話があり、10月にこっちに来たいから飛行機取っといてねーと言われました。
    旦那経由で「反省はしてるんだけど、どうやら親父にし ねと言われたことが許せないから来るのも先伸ばしにした方がいいかも」と伝えてもらうと、「そんなこと気にしてるの!?そんなんじゃ、子供三人も育てられないわよ!!強くならなくちゃ、お母さん(自分)なんて、毎日のように言われてるわよー」と。
    しかも、「次に電話でお義父さんと話したときには、『先日は申し訳ありませんでした。お義父さんに言われて本当によかったです』っていっとけばいいのよ~笑」と。
    なんか…嫁って立場が腹立たしい。
    他人ならぶちギレれるのに。
    10月は10日間滞在してくから~適当に飛行機とっといてねー♪(義母)

    実家に帰りたい。
    グチグチすいません…

    • 0
    • No.
    • 202
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/26 21:49:38

    何度もすいません。
    あれから義母から飛行機はいつとったの!?と電話が来たので、「しねと言われるほど酷いことをしたのに、お義母さんを呼べる自信がないです」と伝えました。
    義母は相変わらず、「そんなことイチイチ気にしてたらダメよ!!もうね忘れるの!!お義父さんも忘れてるし」と。
    本心としては、私も反省をしていることを伝えた上で、し ねは謝罪してもらいたいですが、そんなことをしたら火に油を注ぐように逆上させてしまいます。
    なので今後は一切、誕生日プレゼントはもらわない、義実家には行かない、この2つくらいしか思い付かないですが、いつかギャフンと言わせたいと思ってます。
    自分の気持ちの整理として書きました。
    たくさんのコメントやアドバイス、ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 205
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/26 22:52:56

    >>203
    私も謝ってくれるまで会わせたくはありません。
    でも、旦那は呼ぶつもりでいます。
    今回来るのは義母だけだけど、同じように会わせたくないです。

    • 0
    • No.
    • 206
    • 匿名
    • Jzhb1xZRPm

    • 13/09/26 22:57:33

    >>204
    義母…ほんと、怒鳴られた次の日に泊まりに来たいとか、よく言えるなって感じです。
    もし来たとしたら、失敗するたびに「しねと言われるほどバカな嫁なのですいません」と言うつもりです。

    • 0
1件~28件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ