予防接種、受けさせないという選択。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 13/09/09 01:39:59

2歳の子どもがいます。
今まで、予防接種はBCGのみ集団接種で受けていますが、
それ以外は受けていません。
破傷風とポリオは、今後受けるつもりです。

自分なりに調べ、家族とも十分相談の上、決めたことなので、
納得してはいるのですが、今後兄弟ができたときや、
お友達と一緒に遊ぶようになったときのことを考えると、
ふと不安になることもあります。

同じように、予防接種を受けさせなかった方、
いらっしゃいますか?
予防接種を受けなかったメリット・デメリット、
その他なんでも結構ですので、体験談をぜひお聞かせください。

ちなみに、私はホメオパシー信者ではありません。
また、このトピックは、
予防接種を受けている方を批判するものではありません。

予防接種は何が何でも受けさせるべき、
予防接種を受けさせないのは虐待だ、といったご意見は
ご遠慮願います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/09 01:41:35

    宗教真光とかの信者さんですか?

    • 0
    • 13/09/09 01:44:01

    日本脳炎は何だか怖くて受けさせて無い

    • 1
    • 13/09/09 01:45:39

    破傷風って四種混合じゃなくて破傷風のみの予防接種受けるの?
    ポリオはなんで2歳になった今受けようと思ったの?

    • 0
    • 13/09/09 01:47:01

    子供が重度の病気になってもいいの?

    • 0
    • 13/09/09 01:47:43

    >>2
    私も同じ

    あと任意のやつも受けさせたことない
    わざわざ受けさせる必要ないという考えから

    • 0
    • 13/09/09 01:48:30

    エホバ?

    • 0
    • 13/09/09 01:48:47

    私は悩んでる。
    6ヶ月の子供がいて、今のところゆーっくりなペースで一応受けてはいるけど、必要なのかわからなくなってきた。

    私もメリットとデメリットが知りたい。

    予防接種受けてるのにレスしてごめんね。

    • 0
    • 13/09/09 01:48:50

    予防接種で亡くなる子もいれば、予防接種受けてれば大丈夫だったであろう病にかかり命を落とす、どっちにしたって何かしらリスクあるからね。親がそう決めたならいいんじゃないでしょうか。
    まあ、こればかりは運だからねえ。

    • 0
    • 13/09/09 01:51:07

    でも任意接種のワクチンは自由だけど、それも各々の考え方次第だからそれと似たようなものだよね。
    ただ、予防接種の普及のおかげでマイナーになった病気もあるからね。
    主さんみたいな考え方の親が増えたらまた再流行しちゃう恐れもある。
    それと定期接種のワクチンは感染すると重症化しやすいから任意と分けてるんだし、受けないという選択に何の考えがあるのか知りたい。
    接種しないのはギャンブルみたいなもので感染しなかったらラッキー、重症化しなかったらラッキーっていう危ういラインに子供を立たせる事にはなるよ。
    副反応もあるから考えてしまう気持ちは分かるけど。
    ちなみに上二人は日本脳炎だけ受けてない。
    もう小5と小3だけどちょうど受けるか考える時期に日本脳炎ワクチンに問題があったか何かで自粛ムードになったんだよね。
    だからタイミング逃していまだに受けてない。

    • 0
    • 13/09/09 02:09:43

    破傷風だけとか受けられるのですか?
    四種とかじゃなくて?

    • 0
    • 13/09/09 02:11:10

    予防接種受けて副作用で大変な事になりました…あのときあのタイミングじゃなかったら大丈夫だったのか…自分を責めてばかりです。

    • 1
    • 13/09/09 02:11:48

    私はやる派です。
    BCGなど無料のものは全てやりました。
    手取り年収220万の超貧乏ですが、インフルエンザはもちろん、おたふく、水疱瘡、B型肝炎きっちりやっています。1回6000円だろうがやっぱり命より高いものはないですね。

    • 0
    • 13/09/09 02:13:45

    1歳3ヶ月になる娘がいます、任意の予防接種も全て受けさせています。

    予防接種は受けるもの!と何の抵抗もなく受けさせていますが、ロタのワクチン接種後に血便が出て調子が悪くなりました。

    接種した病院の医師、その他の病院の医師(2名)に診察をしてもらいましたが、月齢の低い子は出血したり(予防接種は関係なく)するから等の曖昧な診断でした。
    最終的に、一人の医師にロタのウィルスでの血便だろうと診断されました。


    ロタウィルスが原因と診断をした医師に、何故他では曖昧な診断だったのですか?と質問したら、『予防接種が原因とは言いにくい…』と返答されました。

    医師の中には公衆衛生的に否定的な診断はしにくいんだと感じました。


    統計、公衆衛生学的には予防接種はやはり効果があるのは確かだと思いますが、副反応を目の当たりにした今は接種しないという考えが強くなります。


    長文、乱文失礼しました。

    • 2
    • 13/09/09 02:14:16

    予防接種って保険みたいなものだよね。前に書いてた方もいたけど、主さんみたいな親が増えるとその病気が流行しちゃう可能性だってあるよね。今年流行った麻疹みたいに。

    • 0
    • 13/09/09 02:14:43

    上二人は、日本脳炎と有料のは受けてない。末っ子は、ヒブとかも気付いたら病院で予定組まれてたから受けてる。上の子たちから風邪もらったりして全く進まなくてイライラするわ。予防接種増えすぎ。ポリオも生なら2回でよかったのに、何回も行かなきゃいけないし(´Д`)

    • 0
    • 13/09/09 02:15:34

    私は小さな頃、色々と事情があり
    いくつか予防接種してません。
    大人になった今でも気を付けなくては
    いけない事が多く面倒です。

    • 0
    • 13/09/09 02:16:44

    >>16
    だったら受ければいいんじゃないの?

    • 1
    • 13/09/09 02:17:29

    正直予防接種受けてない子と同じ幼稚園や小学校に通わせたくない。
    出あるかないで欲しい。

    • 1
    • 13/09/09 02:19:29

    >>10
    破傷風のみのワクチンもあるけど、普通子どもは四種だよね…

    • 0
    • 13/09/09 02:19:30

    ごめんなさい。私は打ってますが意見させてください。
    副反応が怖かったですが、交通事故にあったりする確立より低いと知り注射打つことに抵抗はなくなりました。
    予防接種で何かが起きたりすること、受けずに病気に掛かること、または事故にあったり…もう運もあるのかなって。
    でも親として事前に出来ることは病気なら重症化しないように予防接種、事故なら手を繋いで歩くとか…。
    ある意味、子供を産んだ以上ある程度のことは覚悟しています。
    予防接種は、我が子が感染源にならないように、他のお子さんに対しての責任でもあるのかなと。予防接種は皆が打つから流行を押さえられているわけで…。主さんのお子さんに感染しないのは予防接種受けている他のお子さんのお陰とも言えるわけです。
    でも、主さんみたいにゼロってことじゃなく、接種の種類を見極めて打つこともアリだと思いますよ。ご存知だとは思いますが、接種の時期によって十分な免疫の付かない場合もあります。それさえ気をつけていれば良いと思いますが。
    これから集団生活が始まるなかで必要に応じて打ったらいいんじゃないかな?園などによっては母子手帳の予防接種欄で受けていない理由を聞かれるかもです。その時にちゃんと答えられるようにしておくのも大事です。

    • 1
    • 13/09/09 02:20:19

    小児科や健診で何も言われないのですか?

    • 0
    • 13/09/09 02:21:52

    今だけじゃなく子供自身の将来の事も考えてる?

    子供が色々不自由に感じて受けるかどうか迷う事になったら?
    問題を先送りして子供に丸投げした事になるけど。

    • 0
    • 13/09/09 02:24:15

    >>17 大人の方が副作用が強く出る可能性が
    あるという事と私が病気なので接種できません。

    • 0
    • 13/09/09 02:24:36

    上二人が生卵白のアレルギーがあるため、受ける予防接種によってはかなり気を遣ってるんだけど、任意のお金を払う予防接種はやらないです。インフルエンザも受けたくてもアレルギーでうちは受けられないので…。一度一番上の子が接種後に体調を崩して入院までしたことがあります。
    そして三人目が極度の乳アレルギーの為、今三ヶ月ですが全部の予防接種に乳の成分があるため、パッチテストから始めて予防接種を受けてます。国からだされている接種券の予防接種は、日本国でもなる可能性のある怖い病気だといわれています。任意のは受けずとも、一度かかれば二度はならない病気のばかりだし、麻疹風疹は小学生で流行ったりするので、我が子を守れる手だてとして考えてはいますが…上二人に比べ、三人目の接種券がかなり多いのでそれだけで萎えてはいます…。一応私は接種券のは受けますよ。

    • 0
    • 13/09/09 02:27:45

    主さんの求める意見と違うかも知れませんが…。
    予防接種を受けさせないというのは主さん達大人の意見ですよね。
    お子さんが大きくなり、予防接種を受けて来なかったことを知った時、「受けさせて欲しかった」と言っても、できない物も多いと思います。
    その時、お子さんがどんな気持ちになるか、親の説明で納得をしてくれるか…。
    そういうのも含めて、考えてみてはいかがでしょうか。

    • 0
    • 13/09/09 02:27:56

    知り合いも小さい頃予防接種を受けてなかったそうです。困る事はなかったそうですが、妊娠した時抗体がなくて大変不安だったそうです。

    • 0
    • 13/09/09 02:28:05

    >>16
    私小児科で子供のついでに予防接種してもらったよ。
    お金かかるけど聞いてみたら?

    • 0
    • 13/09/09 02:28:23

    集団生活を考えて予防接種した。副作用より病気になってしまう確率が高いと考えたためです

    • 1
    • 13/09/09 02:31:39

    >>27 23です。理由があって接種できません。

    • 0
    • 13/09/09 02:36:27

    たまにそんな方が居ますが、うちは多数の子が受けてる物は受けさせてあげたい。
    まともに受けてないと将来変わり者扱いされたら可哀相。
    予防接種は記録に残るので健診と同じで保健所からも虐待と疑われます。

    • 0
    • 13/09/09 02:47:20

    うちは今中2なんだけどさ、母子手帳に書いてあるのは全て受けたよ。でも昔はヒブなんてなかったからヒブは受けてない。

    中2くらいだと子宮けい癌の予防接種があるんだけど、うちは受けさせてない。ワクチンについて賛否両論あるし、後遺症の人数の多さに怖くなったのと身近に後遺症で悩んでる子がいたから。そして最近になって国が子宮けい癌の予防接種に対して考え方変えたのもあるからかな。

    受けさせなかったからこそ予防はしっかりさせなきゃと思い、定期検診の必要性や性教育などよく言い聞かせているよ。

    • 0
    • 13/09/09 02:50:46

    わたしは風疹、弟はおたふくにかかっていない上に予防接種もしてないことがわかりました。
    わたしは妊娠後の血液検査で風疹の抗体がないと分かり不安な妊娠生活でした。
    受けさせないのはいいですが、ある程度大きくなったら、予防接種を受けないリスクも子どもに伝えて、受ける選択肢もあることを与えてあげてください。

    • 0
    • 13/09/09 02:52:21

    与えて ×
    伝えて ○

    • 2
    • 13/09/09 02:53:59

    日本は先進国なのに発展途上国なみの摂取率だそうですよ。
    こればかりは親の判断ですよね。受けておけば良かった、受けさせなければ良かった、何かあった場合親は一生自分を責めて生きていく訳ですから。
    親戚の子が生後3ヶ月で百日咳になって生死をさまよったのを目の当たりにしたので、私は予防接種を受けさせています。医者も「百日咳になるなんて」と驚かれたらしいです。親戚も「予防接種受けさせとけよ」と怒っていたのを憶えています。

    • 1
    • 13/09/09 03:04:05

    うちはもう子どもが大きいから結果だけど、今までのものは一通り受けた。
    インフルも毎年受けてる。
    予防接種した事で重症化する事も防げるんじゃないかな、と。
    もちろん最初受ける時は後遺症の心配もしたけど、
    特に疾患、アレルギー持ちではないので受けたよ。
    でも、うちも子宮けい癌は受けさせない。

    • 0
    • 13/09/09 03:04:15

    予防接種を受けさせない主義の人のブログで百日咳は3ヶ月咳が続く位で死亡しないから大丈夫とか書いてあった。
    おかしいだろ。

    • 0
    • 13/09/09 03:06:37

    >>36なんじゃそりゃ?細菌テロだよね。

    • 0
    • 13/09/09 03:07:12

    子どもの権利を親が放棄できる制度って不思議ですよね。

    • 0
    • 13/09/09 03:08:29

    >>36
    咳が3ヶ月も続くなんて可哀想だ…

    • 0
    • 13/09/09 03:09:13

    >>32 風疹だけじゃないけど予防接種受けてても大人になる頃には抗体なくなったりするよ
    私も風疹の抗体なくて1人目産んだ入院中予防接種して3年たって2人目妊娠して検査したらギリギリって言われた

    • 0
    • 13/09/09 03:12:33

    主さんの子供が受けないで親になったら、その子供は選択の余地なく受けさせないとならなくなるんじゃ…?
    患うリスクが増える事になる訳だし…。

    • 0
    • 13/09/09 03:15:26

    今、成人の百日咳が増えてるって何かで読んだよ。成人して抗体が弱くなってしまったのも原因だとか。幼児に感染したら大変だよね。こういうの見ると予防接種は大切だと思う。

    • 0
    • 13/09/09 03:19:08

    単純に虐待だよね。
    てか、そういうのってリストに載ったりして、ネグレクト疑われるよ。

    • 0
    • 13/09/09 03:28:23

    主さんは3歳健診の時に、医師や保健師にワクチン未接種の理由を何と答えるのか教えて下さい。

    • 0
    • 13/09/09 03:39:07

    BCG、破傷風、ポリオだけを予防接種するのは何故?

    • 0
    • 46
    • 叩きじゃないよ。
    • 13/09/09 03:50:21

    おーい!主さん。
    トピ立ててから主さんのレスないけど、意見や体験談聞きたかっただけ?

    もう寝たかな?

    • 0
    • 13/09/09 03:50:57

    単純に予防接種は受けた方が良い
    重傷かしてしまうよりは、軽くて済むなら受けるに越したことはない

    • 0
    • 13/09/09 03:56:32

    >>45破傷風とポリオは海外行く時、打っとかないと危ないからだと思う

    • 0
    • 13/09/09 04:12:37

    >>48
    海外に限定するならMRも必要だよね?
    だから、主さんに聞いているのです。

    • 0
    • 13/09/09 04:43:34

    信者くせー

    • 1
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ