小2が追いかけっこで転落死

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/08/09 11:48:50

 同署によると、母親は外出中で、友翼君と小学5年の兄(10)、友達の児童4人が室内にいた。児童らの話では当時追いかけっこをしており、友翼君はベランダの手すり(高さ約1メートル)を伝って横の窓から室内に入ろうとしていたという。

 現場は大阪市営地下鉄千日前線新深江駅の北東約200メートルの住宅街。 


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/09 22:42:46

    多少の危ないことを今は親が止めるから高低感覚が無いんだってね。例えば階段一段からジャンプしたらうまく着地できた。三段からジャンプしたら足が痛かった。それより少し高いところからジャンプしたらめちゃくちゃ足が痛かった。よし、この高さが限界だ。みたいなのって子どもの頃に体で覚えるよね?それを今は危ないからダメ!!あれもこれも撤去撤去、排除排除、だから高低感覚がわからない子が多いんだって。だから、その高さから落ちたら痛いとか怪我するとかってのを身をもって感じたことがないから、明らかに無理だろ!!って高さも、いけるかも、とか思っちゃうみたいだね。この子がそうだってわけじゃなくてね。

    しかしすぐそこの話だからビックリした。ママ友がそのお母さんも子どもも知ってるって。
    お子さんのご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 13/08/09 22:38:15

    >>124
    コテが同じだけ。

    • 0
    • 13/08/09 22:35:04

    >>35 分かりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/09 22:34:07

    >>34 そうなんですね。高いところ怖がるから転落事故とは無縁のつもりだった。
    気をつけよ。

    • 0
    • 13/08/09 20:51:48

    >>124どうして?

    • 0
    • 13/08/09 20:50:39

    アンチ美奈子の主?

    • 0
    • 13/08/09 20:37:33

    >>122だよね。こっちは削除依頼したけど消えない。レス内容も酷いのにねぇ…

    • 0
    • 13/08/09 20:34:38

    何でちゃんと書いてあるトピ消すかね?管理人。

    • 0
    • 13/08/09 20:11:16

    >>118キーワード読めない?

    • 0
    • 13/08/09 20:10:22

    >>19記事

    • 0
    • 13/08/09 20:05:32

    怖いね。男の子は怖いこと平気でするらしいし、気を付けなくちゃ。

    • 0
    • 13/08/09 20:05:20

    ともつばさ君と読んでしまった。

    • 0
    • 13/08/09 20:01:40

    >>114乱視?

    • 0
    • 13/08/09 20:00:22

    >>114いくつもって1個やんか

    • 0
    • 13/08/09 19:33:33

    >>19に全文あるんだからもういいんじゃないの?トピ文に全文ないとダメなのかな?それだとニュース糧では1レスに飛ばしたやつもアウトってことなのかな?速報でトピ立てのやつは?

    • 0
    • 13/08/09 19:29:00

    幾つもトピ立ててあったね

    • 0
    • 13/08/09 17:14:12

    >>112それは言った方の間違い。ニュース糧を故意に荒らしてるのはソース無しトピを立てた上に、きちんとしたトピを下げるあほ。違法だということすら認識してないって、ニュース糧にトピを立てる知識もないわけよね。ネット初心者なのか何か知らないけど。

    • 0
    • 13/08/09 17:08:36

    >>111全文書いた新しいトピ立てたけどもうあるから乱立しないでと言われた

    • 0
    • 13/08/09 17:06:04

    >>110主じゃない人がレスしても意味ない。だって主のレベルが低すぎて違法トピの乱立になってる。主が自覚しない限り無くならない。そして、そんなトピに当たり前にレスする人間もだめだよね?

    • 0
    • 13/08/09 16:46:00

    >>19全文

    • 0
    • 13/08/09 16:42:26

    ねぇどうして記事を半端にコピーしてソースなしなの?故意だとしたら悪質だよ?

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2180505

    • 0
    • 13/08/09 16:22:39

    住人が発見したってことは他の子たちは転落したの知らなかったってこと?

    • 0
    • 13/08/09 16:13:16

    名前の読み方レスもううんざり

    • 0
    • 13/08/09 16:05:01

    翼→たすく
    から『すけ』 がきたのかと思ってた

    • 0
    • 13/08/09 15:30:12

    これはお兄ちゃんも辛いね
    落ちていったところを見ちゃってるよね、きっと…
    心のケアをきちんとしてあげてほしい

    • 0
    • 13/08/09 15:21:32

    可哀想に。うちも息子3人いるから人事じゃないわ。
    子供生まれた時から戸建に住んでるけどマンションに憧れてるみたいだから危険だわ。
    しかしこういう転落事故って男子しか聞かないよね。
    男ってなんてバカなんだろう。

    • 0
    • 13/08/09 15:02:45

    >>36位から名前の読み方トピに…

    • 0
    • 13/08/09 15:01:33

    >>90
    うわっ!翼"すけ"読めなかったから自粛してたけど、名乗り読みかよ!それで教養やら義務教育やらよく偉そうに言ってたな…

    • 0
    • 13/08/09 15:01:11

    名前と地名は独特な読み方があるから
    間違えても恥ずかしくないよ。

    • 0
    • 13/08/09 15:01:00

    死んだ子可哀想。

    • 0
    • 13/08/09 14:59:05

    子どもが転落した事故のトピじゃないの?
    名前の読みについてのトピ?

    • 0
    • 13/08/09 14:56:29

    名乗り読みなんて読めたからといって偉いわけでもない。もともとない読みを勝手につけただけだからね。
    50さんはなんか勘違いしてるね…。

    • 0
    • 13/08/09 14:53:49

    >>90
    たすける、の「すけ」だけぶった切りしたんだろうね。
    今だったらドキュンて言われるようなやり方だけど、それで有名になると名乗り読みとして認められるようになる。

    ドキュンだのキラキラだの問題になってるけど、日本の名づけシステムがそもそもの原因。

    • 0
    • 13/08/09 14:45:22

    いつまで名前の読み方の事続くの?

    • 0
    • 13/08/09 14:44:13

    >>50
    あくまでも名乗り読みであって、音訓にはない読みなんだから読めないのは仕方ないと思うけど。
    教養だの知識だのはあまり関係ないよ。
    字によっては名乗りが10個くらいあるようなモノもあるし、そのすべてを把握するなんて無理だからね。
    あなたみたいに馬鹿にするのは大間違い。

    • 0
    • 94
    • たまたま通りかかり
    • 13/08/09 14:43:22

    教養ってよく目にするんだけど
    流行ってるの?

    • 0
    • 13/08/09 14:38:34

    >>53,>>61

    恐ろしい発言ですね。
    不快です。

    • 0
    • 13/08/09 14:38:16

    >>88
    (笑)

    • 0
    • 13/08/09 14:36:37

    >>88

    • 0
    • 13/08/09 14:36:28

    翼=すけ
    というのは、名乗り読みなんだってね。
    正式な読み方ではなく、昔の有名な人の名前が翼=すけと読ませていたから、その読みが浸透した。

    らしいです。
    調べました。

    • 0
    • 13/08/09 14:36:10

    >>88バカみたい

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 13/08/09 14:29:34

    なんか変な人が1人紛れてるね…
    漢字が立派に読めてもその性格じゃ、教養語って欲しくないわ。教養ってそういうことも含めてなのに。
    漢字読めない人の方がまだましね。本人はなに言われてるか分からないだろうけど

    • 0
    • 13/08/09 14:28:45

    >>82あなたさ、もういい加減にしなよ。
    大学出てればあなたみたいに人を見下し、ばかにするようなことをしていいわけじゃないでしょ?

    • 0
    • 13/08/09 14:28:05

    >>81
    でてきた漢字の読み、全ては覚えてないよ。

    • 0
    • 13/08/09 14:27:26

    >>78
    ん?

    • 0
    • 13/08/09 14:27:00

    >>68
    聞いた覚えもない。つばさしかでてこない。この大空に~翼を広げ~のイメージしかないし。

    • 0
    • 13/08/09 14:26:10

    >>80
    棚上げ笑

    • 0
    • 13/08/09 14:25:27

    >>79
    義務教育で、でてきてます。

    • 0
    • 13/08/09 14:25:27

    >>70
    大学出てようが出てまいが、こんな人間性に問題がありそうな人間にはなりなくはないな。

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ