虐待疑われる子供連れて交番へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/06/14 12:52:26


虐待疑われる子供連れて交番へ 警官が母親の前で個人情報を聴き取り

産経新聞 6月14日(金)10時35分配信



 児童虐待が疑われる子供を一時的に保護し、警察に通報した女性(28)とその子の母親を、大阪府警東淀川署が交番内で同席させたうえ、その場で女性の住所や連絡先などを聴き取っていたことが分かった。女性は産経新聞の取材に「相手の母親に個人情報を知られ、非常に心配。なぜ別々に調べてくれなかったのか」と警察の対応に強い不信感を抱いている。同署は「署員の判断で同席させたが、配慮を欠いていた」として女性に謝罪した。

 女性が子供を保護したのは、4月18日午後4時半ごろ。大阪市東淀川区内の公園で自分の子供を遊ばせていた際、見知らぬ女児(3)が「おなかすいた」「のど渇いた」と大声で泣いているのに気づいた。

 季節外れの汚れたセーターを着て、腕やすねにはあざもあり、汗のにおいも鼻をついた。保護者は見当たらず、女性は虐待や育児放棄を疑い、児童虐待ホットラインに通報。応対した市こども相談センター(児童相談所)の担当者から「職員派遣に時間がかかるので、いったん近くにある東淀川署の交番に向かってほしい」と指示された。

 女性は女児を連れて交番に行ったが、警察官は不在。本署に通報して警察官の戻りを待っていたところ、女児を捜していた母親がたまたま通りかかり、「そこで何してんの?」と交番に入ってきたという。

 その直後に署員2人が交番に到着。母親がその場にいることを知りながら、女児を保護した経緯を女性から聴き取り、住所、氏名、職業、連絡先を尋ねた。女性は母親の存在を気にして即答をためらい、うつむいて黙り込んだが、署員から「早く答えて」と促され、答えさせられたという。

 同署によると、署員らは女性を帰宅させてから、遅れてやってきた児相職員とともに女児の身体を確認。目立った外傷はないとして、身体的虐待の可能性は低いと判断する一方、「育児放棄の疑いは否定できない」と児相に書類通告し、以後の対応を引き継いだ。

 同署は一連の経緯について、同日午後4時過ぎに母親から「自宅で寝ていたら子供がいなくなった」と署に届け出があり、署員らと付近を捜索していたと説明。そこに女性からの通報が舞い込んだため「母親から女性に保護のお礼を言ってもらおうと考え、同席させた」としている。

 署員らは虐待の疑いがあるという通報内容も認識していたが、「女児は母親になついており、可能性は低いとみていた」とし、「結果的に通報者の不安をあおる形になり、非常に申し訳ない」と釈明した。

 一方、女性は取材に「警察官に高圧的な態度で個人情報を聴かれ、答えるしかなかった。私が悪いことをした気分になった」と不快感をにじませた。

 女児を交番に連れて行った日の夜、知らない小学生くらいの子供が突然自宅に来て「女の子をどうしたんですか。誘拐ですよ」とまくし立てられたといい、「個人情報が漏れているかもしれず、本当に不安だ」と話した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/16 16:36:43

    >>33
    そうだよね。

    財布の落とし物の件とか読んでたら、中国みたいに救急車をよんであげたのに、お金タカられるやつ思いだしちゃったよ。

    • 0
    • 13/06/16 16:31:17

    >>7
    真面目な人程、答えると思う。正に正直者がバカをみる。

    • 0
    • 74
    • はな&#x{12:F6BD};
    • 13/06/16 15:41:01

    >>17
    ただただ辛い。
    そんな親でもお母さんが一番なんだよね。
    本当に心が痛い

    • 0
    • 13/06/16 15:38:55

    >>71
    そうだなって思った
    拾って届けても疑われるかもしれないよね

    • 0
    • 13/06/16 15:32:25

    >>32日本の話だよ??

    • 0
    • 13/06/16 14:42:45

    >>53
    私も同じ!子供にも拾うなって言ってる。
    何かトラブルがあったら嫌だもの!
    財布の中身が無くて拾ったあなたが盗った?とか言われたら最悪だし。

    • 0
    • 13/06/15 13:55:13

    >>59
    ショチェーション(笑)ごめん(笑)かわいいわ
    でもうまく言えないわ(笑)

    シチュエーションだよね?

    • 0
    • 13/06/15 13:50:53

    頭悪い

    • 0
    • 13/06/15 13:12:11

    今の時代、個人情報これだけ騒がれてるのに、よくこんな対応したね。
    一軒家なら引っ越せないし、最悪だ。

    • 0
    • 13/06/15 11:09:18

    >>65
    たぶんそうだね。放置をチクられたと思ったんだろうね。絶対虐待してるね。

    • 0
    • 13/06/15 11:03:26

    >>62
    それで良いと思いますよ、変に巻き込まれて引っ越しを余儀なくされるとか嫌ですもん

    • 0
    • 13/06/15 11:00:33

    >>63
    逆に放置チクられたと思ったのかな

    • 0
    • 13/06/15 10:54:57

    寝てて知らないなんて…
    帰らせないでとりあえず保護すべきだったよね

    • 0
    • 13/06/15 10:47:15

    そこで何してるんですか?って…

    交番にいるんだから誘拐とかじゃないのはわかるだろうに…
    普通は「保護してくださったんですか?」ってならないかなぁ。
    さすが放置親は思考が違うね。

    • 0
    • 13/06/15 10:42:22

    >>60
    だってしょうがないじゃないか!
    知らない人の子供のことはどうでも良い。
    面倒なことになりたくないし。
    警察も信用ならない。

    • 0
    • 13/06/15 10:42:13

    >>41大阪国だからって事じゃない?

    私も最初意味わからなかったw

    • 0
    • 13/06/15 10:37:22

    >>53
    世も末だな

    • 0
    • 13/06/15 10:30:19

    >>7
    思った。

    警察はおかしい
    警察はやらかす
    警察は信用できない


    だから、わたしなら紙に書くことも、相手がいないショチェーションで言うこともしない


    • 0
    • 13/06/15 10:24:20

    >>22
    怖すぎる

    • 0
    • 13/06/15 09:33:55

    児相も警察もマニュアル通りのバカばっかりだからあてにならないよ。
    通報するのってすんごい勇気がいるんだけどな。

    • 0
    • 13/06/15 09:27:57

    >>11
    虐待じゃなくストーカー被害で、警察がストーカーに対し被害届けだした女性の住所読み上げたことあるよね
    税金泥棒

    • 0
    • 13/06/15 08:48:18

    最後の突然家に来た子供、怖い

    • 1
    • 13/06/15 07:48:35

    育児放棄されてたり虐待されてるからこそ、母親に必死で機嫌とるもんじゃないの?

    • 0
    • 13/06/14 22:17:29

    警察って色々面倒だし、面倒なことにも関わりたくないから、落ちてる財布も拾わないし、放置子なんかいても見て見ぬ振りする。

    • 0
    • 13/06/14 22:07:58

    女児は母親になついていた と言う記事 コレは うちも同じでした

    3人兄弟で 二男だけ父親から ひどいことをされて。 それなのに お父さんお父さんと べったりで。

    数年後 離婚し 精神科医に話したら 子供は親に見はなされたくなくて 必死で 親子の縁が切れないように接している と言われた

    • 0
    • 13/06/14 19:18:49

    >>47
    うん!私はそういうの今後も見て見ぬふりするつもり。

    • 0
    • 13/06/14 19:18:10

    >>49
    女性引越したいだろうな
    ピンポンの音のトラウマになりそうだよ。

    • 0
    • 13/06/14 19:15:32

    >>48
    四月ですね

    • 0
    • 13/06/14 18:47:53

    こんな暑い日に季節外れのセーター着て汗の臭いプンプン。知らない人に「お腹空いた、喉乾いた」って求める。母親は夕方なのに「寝ていて気付かなかった」

    懐いてるとかそういう問題か?虐待や放置されてる子って大体母親大好きだよね。だから余計に切ない。しつこいくらいに訪問するなりしてほしい。

    • 1
    • 13/06/14 18:40:59

    こんな事があるから、ますます見て見ぬふりをする人が増えるよね。面倒な事に巻き込まれたくないし。

    • 0
    • 13/06/14 18:19:57

    育児放棄の可能性があるって…
    完全に育児放棄じゃん!!季節はずれの薄汚れた服装、悪臭、子どもが出て行ったのに気づかない

    なぜこれで保護の対象にならないのか不思議

    • 0
    • 13/06/14 18:17:06

    母親に懐いてるって詳細では書いてあるけどじゃあ何故お腹空いた、喉乾いたなんてまったく知らない人に言うの?その時点でおかしいじゃん。放置されてる証拠じゃん。
    警察も児相も何してるんだか。

    • 0
    • 13/06/14 17:53:14

    児相の人ちゃんとマークしてくれてるといいけどね…。そんな時間まで昼寝してて子供が出て行ったの気づかないとかありえない。

    • 0
    • 43
    • くろねこるるこ
    • 13/06/14 17:51:04

    ありえない対応!
    通報する人が減っちゃうじゃん

    • 0
    • 13/06/14 17:47:36

    汚れて臭いがあらるって時点でだめじゃない?
    痣もあるし

    • 0
    • 13/06/14 17:34:49

    >>32
    海外?

    • 0
    • 13/06/14 17:34:43

    擁護する訳じゃないけど四月ならセーター着ててもまだ大丈夫そう。汚れてたのが気になります。

    • 0
    • 13/06/14 17:14:47

    >>37
    うちの子ども、こんな暑いのに真冬のパジャマ着てたよ…。ちなみに5歳。お気に入りで着たがる。着替えさせるけどね。
    小さな子ならそういうのあるからセーターだけで虐待とは言えない。

    • 0
    • 13/06/14 17:14:09

    こういうことがあると、虐待の疑いの子がいたとしても何もしなくなっちゃうよね。
    逆恨みとかされたら嫌だし。

    • 0
    • 13/06/14 16:50:17

    季節外れのセーター着せてるだけで虐待のようなもんじゃない?
    しかもまだ3歳の子が一人って…
    うち自転車練習で 6歳の息子が自転車乗って後ろから私自転車ないから歩いてついてった時 民家の人出てきて お母さんがいるなら良かった いないのかと思って心配した いるならいいんです!って言われて さすがに一人じゃ乗せませんよ~って笑いながら話したけど でもほんとそんなもんだよね
    六歳だって一人でいたら周りは心配

    • 0
    • 13/06/14 16:42:41

    保護した母親から感謝の言葉も無かったんだろうな。
    保護したのに悪者扱いされた気分になる対応して辛かっただろうな。

    • 0
    • 13/06/14 16:37:41

    児童相談所も役に立たないね。

    • 0
    • 13/06/14 16:36:48

    つい最近も懐いてて死んでしまった例もあっただろうに

    • 0
    • 13/06/14 16:36:05

    ますます通報しなくなり
    ますます死人が出るな

    • 0
    • 13/06/14 16:35:25

    やっぱ海外はこういうとこ雑だな

    • 0
    • 13/06/14 16:34:23

    懐いていたから虐待じゃないと思う神経が分からん。お前はいつから専門家になったのかと
    ま、余計な仕事増やしやがってと思ってたんだろうな

    • 0
    • 13/06/14 16:34:07

    この女の人偉いよね。もうすぐごはん時で忙しい時間帯なのにわざわざ交番まで連れて行ってさ。アザとかあったから疑ったのに外傷はなかったってどういうこと?セーターとかおかしいじゃん。

    • 0
    • 13/06/14 16:30:49

    >>11
    そう思っていてもいざ自分が同じようなことになって警察に威圧的に言われたら答えてしまうかも。

    • 0
    • 13/06/14 16:30:17

    保護した女性の子どもが何かされそうで心配。自宅に来た小学生は上の子で母親に言ってこいって言われたのかもね。

    • 1
    • 13/06/14 16:25:18

    >>26
    保護した女性も子どもいますよね。

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ