みんな、大丈夫か? 金利上昇 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/05/30 14:00:09

    >>28
    安いうちに繰り上げ返済しまくるならいいと思うけどね。
    余裕がないなら変動は金利が上がると一気に苦しくなる。

    • 0
    • No.
    • 28
    • そうなんだ…

    • 13/05/30 13:48:05

    >>8
    今月初めに住宅ローン組んだけど、信用金庫からも不動産屋からも親からも今はまだ変動の方がいいって勧められたから変動で組みました。

    私って無謀だったんだな~。
    今からローン組む人は皆さん固定なんですか?

    • 0
    • 13/05/30 13:46:59

    >>21
    それ私もみてたけど、手数料50万払っても新規で借り換えしたほうが良いって言ってたよ。
    新規じゃないと金利が高いから、手数料分以上支払うことになるって。
    これから借り換えするなら10年固定が良いって言ってたね。

    • 0
    • 13/05/30 13:44:02

    >>4金利はそんな安易な考えで下がらないよ。
    景気がよくなると不動産も売れるので金利は上がる(バブル期は8パーセントあたり)不動産が売れなければ、価格を安くする、そのかわり金利は高くなる。
    これからの時代、頭金がたくさんあれば金利が高くなっても楽なんだけど、頭金なしのフルローンで買う人は手放す事も頭に入れておかないとね。
    冒頭に書いた景気がよくなると~…はまだ分からないし、給料もなかなかあがらないとは思いますが。

    • 0
    • 13/05/30 10:43:02

    >>19
    そんな事したら皆お金使わないじゃん。

    • 0
    • 13/05/30 10:40:50

    ずっと固定だから大丈夫。

    • 0
    • 13/05/30 10:20:48

    ママスタ的には一括で買うのが普通らしいから大丈夫だよw

    • 0
    • 13/05/30 10:17:39

    結局、給料上がらない→金利上がる→家手放す
    人が増えるってTVで言ってた。

    うちはヤバイ。大丈夫じゃない。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 今建築中

    • 13/05/30 10:12:46

    7月の引き渡しの時にどれだけ上がってるかな…。ずっと迷ってたけど、やっぱり固定にしよう。昨日はテレビで、同銀行で変動から固定に変えると新規じゃないから優遇がなくて高い金利になるってやってたし、他銀行で借り替えだと手数料が50万くらいかかるんだってね。

    • 0
    • 13/05/30 10:05:01

    円安になると便乗値上げが増えて困りますね~。
    消費税上げるのは給料上がってからにしろよな。

    • 0
    • 13/05/30 10:02:21

    預金金利上げるのが先だろボケ!
    まじムカつくわ。

    • 0
    • 13/05/30 09:59:00

    >>10
    変動は据え置き。

    • 0
    • 13/05/30 09:57:19

    >>15
    審査は勿論あるし、費用もかかるよ。

    • 0
    • 13/05/30 09:43:33

    >>15自営は通らないの?!

    • 0
    • 13/05/30 09:39:09

    借り換えするのってまた審査あるんだよね?

    旦那家買ってから自営業はじめたから審査があったらと通らない(゚´Д`゚)

    • 0
    • No.
    • 14
    • わかた!

    • 13/05/30 09:29:10

    >>13
    信じない。
    借り換えに向けて動き出す!THANX

    • 0
    • 13/05/30 09:27:06

    >>9 信じないで。
    住宅ローンの金利は>>4 のような仕組みではないから。

    • 0
    • No.
    • 12
    • なべあつ

    • 13/05/30 09:27:04

    >>10
    どっちも上がるってひるおびでやってた。
    変動で10年以上ローン残ってる人は、固定に替えなきゃだめって。

    • 0
    • 13/05/30 09:26:10

    >>7 うちも1年前に変動で組んだ…。固定に切り替えるべきか悩んでる…。

    • 0
    • 13/05/30 09:24:08

    これは固定型の金利を上げるって話だよね?

    変動もあがったの?

    • 0
    • 13/05/30 09:23:18

    >>4
    信じていいの?
    変動から固定へ借り換え考えてたんだけど…

    • 0
    • 13/05/30 09:20:42

    >>7
    変動なんてチャレンジャーだなw

    • 0
    • 13/05/30 09:13:43

    このニュース見て気分が沈んでたとこ(;_;) 2年前に変動でローンくんだとこ…
    もう固定に変えるの遅い? 今から変えるべき?
    旦那もわかってないし不安

    • 0
    • 13/05/30 09:09:00

    大丈夫じゃない。給料あがんないのに無理

    • 0
    • 13/05/30 09:08:38

    国民があーだこーだ言ってどうにかなる問題じゃないしな

    • 0
    • 13/05/30 09:07:01

    金利上がったら家買う人減るからまたすぐ下がるさ

    • 0
    • 13/05/30 09:00:07

    大丈夫じゃないけどどうにも出来ない

    • 0
    • 13/05/30 08:56:01

    払い終わったばっかりだから問題ない

    • 0
    • 13/05/30 08:53:48

    大丈夫じゃない

    • 0
51件~79件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ