買うとき旦那の許可を得ますか?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • QSH8dteVLR
  • 13/05/14 11:41:38

私の家庭では旦那が黙って買うなと言われ、一回一回買うときは「買っていい?」連絡をしてます。
昨日はスリッパが擦れてしまい、新しいのを買おうと連絡したら旦那が仕事中で299円のスリッパを購入。
折り返し電話掛かってきて旦那に買ったことを報告。
そしたら、299円のスリッパを高すぎと注意されました。
私の中では一番安いスリッパを買ったんですが…。
洋服なんて22歳にして三年間一回も買われません。(毎回洋服は使い回し)
皆さんに質問なんですが、旦那さんに買うときは許可を得て買いますか?
やっぱ許可得るのが普通なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • 匿名
    • QSH8dteVLR
    • 13/05/14 11:50:14

    食材は言いません。
    自分で欲しいものなどは、まずは相談して、旦那から「それいくら?」と聞かれる流れです。
    旦那は買ったら駄目とは言わないんですが、高いねなどのケチ?は言ってきます。
    モラハラっていうやつなんでしょうか?
    旦那事態、あまり欲しいものがなく、貯金した方がいいという考えの人です。
    子供の靴でも一回一回報告です。

    • 1
    • 91
    • 匿名
    • QSH8dteVLR
    • 13/05/15 12:18:46

    いつの間にかたくさんのコメントありがとうございます!!
    私の中でも普通じゃないので周りには相談出来ずこちらでトピ立てさせて頂きました。
    家計簿を毎日書いているんですが、旦那はちょこちょこ家計簿チェックです。
    100均で買ったものなども聞かれます。
    後食品などにも使いすぎじゃない?などの注意も多々あり、節約してねと言われます。

    テレビや洗濯機のコンセントを抜かないだけでブチギレされます。
    今妊娠してから専業なんですが、今は形見が狭いです。
    働いて居たときも代わらず買うときは言わなきゃいけません。

    • 0
1件~2件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ