買うとき旦那の許可を得ますか?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • QSH8dteVLR
  • 13/05/14 11:41:38

私の家庭では旦那が黙って買うなと言われ、一回一回買うときは「買っていい?」連絡をしてます。
昨日はスリッパが擦れてしまい、新しいのを買おうと連絡したら旦那が仕事中で299円のスリッパを購入。
折り返し電話掛かってきて旦那に買ったことを報告。
そしたら、299円のスリッパを高すぎと注意されました。
私の中では一番安いスリッパを買ったんですが…。
洋服なんて22歳にして三年間一回も買われません。(毎回洋服は使い回し)
皆さんに質問なんですが、旦那さんに買うときは許可を得て買いますか?
やっぱ許可得るのが普通なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 匿名
    • Eu7pGD4Pq0
    • 13/05/14 11:44:30

    許可ではないけど、私が何でも話したい人間だから、○○欲しい~とか、○○買う~とか言うよ。服は悩みまくるから、いちいち相談する。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • ipDZiEA4Wr
    • 13/05/14 11:44:55

    そんな旦那選んだのあなただしね。

    • 0
    • 3
    • k0Z4pC0b+E
    • 13/05/14 11:45:31

    食材も全部いちいち許可とるの?旦那さんも面倒くさくないのかね

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • CKEQN68MTf
    • 13/05/14 11:45:37

    旦那さんモラハラ男じゃないの?

    生活雑貨買うのに、わざわざ許可もらって買わないわ。
    生活用品で家電とか家具、何十万、万単位のものを買う時なら分かるけどさ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • sJzntpkx9E
    • 13/05/14 11:45:38

    一応一緒の時は聞く時もあるけど、基本聞かない。

    • 0
    • 6
    • &#x{12:F6EC};(´・ω・`)&#x{12:F6EC};
    • xKqHvbxmNz
    • 13/05/14 11:46:50

    ケチな旦那さんだね(´・ω・`)
    高い物やある物を買い替える時は一応聞くけど、たぶん聞かなくても何も言われない。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • jGbPLFn8bH
    • 13/05/14 11:47:08

    細々したものは許可得なくても文句言わないけど、数千円くらいのものは許可得ずに買うと愚痴愚痴言われる。
    だから自分の独身時代の貯金で買うけど、それに対してまた文句言われる。
    「家計やりくりして買うのが普通」って。
    この間は2千円のジューサー買ったら文句言われた。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • etFwHcWBiC
    • 13/05/14 11:48:00

    相談なしで勝手に買ってる。洋服も靴もなんでも後カードも一枚作ってもらったから、それでも買う

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • pRyycbtVn9
    • 13/05/14 11:48:14

    許可は得ないよ。洋服も雑貨も勝手に買うよ。主さんの旦那さん的には100円ショップのスリッパとかが安いからそっちがよかったみたいな感じかな?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • QL0wHAVbaZ
    • 13/05/14 11:49:05

    >>1
    うちもこんな感じ。そして買物はだいたい一緒に行く。
    子供生まれたばかりなのもあるけど旦那の稼ぎがあるから生活できてるし。
    主さんは専業ですか?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • QSH8dteVLR
    • 13/05/14 11:50:14

    食材は言いません。
    自分で欲しいものなどは、まずは相談して、旦那から「それいくら?」と聞かれる流れです。
    旦那は買ったら駄目とは言わないんですが、高いねなどのケチ?は言ってきます。
    モラハラっていうやつなんでしょうか?
    旦那事態、あまり欲しいものがなく、貯金した方がいいという考えの人です。
    子供の靴でも一回一回報告です。

    • 1
    • 12
    • 匿名
    • K4UqXv486T
    • 13/05/14 11:50:59

    1万円以上なら言う。1万円以下は勝手に買ってる。

    • 1
    • 13
    • ☆チーズ饅頭★
    • 7B1vIYA9WX
    • 13/05/14 11:51:29

    言わない。むしろ内緒。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • goKamKo8zk
    • 13/05/14 11:51:42

    299円のスリッパで仕事中に電話出来ないわ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • XiWuOovf2Z
    • 13/05/14 11:53:21

    299円のスリッパで文句言われたなんて。
    早くにそんな旦那と結婚した主がかわいそう。
    旦那がドーンと貯金してくれていて立派な家でも建ててくれればいいけど。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • VyAu02n+3P
    • 13/05/14 11:55:21

    >>14同意。
    いちいち相談しなきゃいけない旦那より、その程度の内容で仕事中やり取りできる夫婦の方が異常。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • MXXDU1Ol9p
    • 13/05/14 11:55:47

    自分の物や、生活必需品は聞かない。
    家具、家電とか旦那の物なら聞いたり一緒に買ったりする。
    主さん若いのにオシャレも出来ないんだね…
    事前に聞く必要ないんじゃない?
    買ったあとで
    これから買うふりして「買ってもいい?」って聞いて、グチグチ言うのは聞き流しておきなよ。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • vJgvT4+MTi
    • 13/05/14 11:55:57

    >>15
    家を建ててくれたとしても、そんな生活いやだ

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • KFWHIMD3iJ
    • 13/05/14 11:56:01

    許可はとらないな…
    でも、家電とか買うときは私が欲しいの言って旦那が買いに行く。値切り方がえげつないから一緒に行くと恥ずかしい…けど安く買いたいから。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • uWqzjS+yF3
    • 13/05/14 11:56:58

    雑貨や子供の服、食材なんかは聞かない。家電や家具その他5千円以上する物は相談して決めるかな。スリッパなんて雑貨いちいち聞かないとダメなの面倒だし苦痛だね

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • VuH/ktxtpD
    • 13/05/14 11:59:37

    許可なしで買います。
    主さん、かわいそうですね。

    • 0
    • 22
    • (゜_゜)
    • FEe3sybM8g
    • 13/05/14 11:59:56

    高いもの買うときは相談するけど、雑用品買うのにいちいち許可取らない。
    服も好きなときに買う。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • K4UqXv486T
    • 13/05/14 12:00:11

    >>14確かに。299円のスリッパごときで仕事中にいちいち電話したら怒られる。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • uWqzjS+yF3
    • 13/05/14 12:00:17

    >>16
    同意。スリッパごときで仕事中に電話した方が怒られるわ…うちの旦那なら「忙しいから勝手にして」と言われる事間違いなし

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • BFMlCWWvwt
    • 13/05/14 12:05:46

    >>20全く一緒。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • fk294OeZc/
    • 13/05/14 12:08:47

    スリッパ一つ自由に買えないなんて…

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • xl+Y3KQV4z
    • 13/05/14 12:09:56

    食材とかどうしてるの?
    ご飯系ならともかくお菓子や果物とかも許可貰わなきゃダメ?
    うちはスーパーで買えちゃうような物なら許可貰わないかな。
    洋服とかも買いに行っていい?って聞くけど値段まで言わない事が多い。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • uWqzjS+yF3
    • 13/05/14 12:11:20

    てかさ子供いてるの?3年間服買ってないって結婚3年目?これから先何十年もその生活面倒じゃない?子供用品だって沢山買ったりお客さん来るってなって色々用意したりしないといけないのにいちいち仕事中に電話するなんて変だよ。仕事中に電話するって私と旦那の間じゃよっぽどの緊急時だけだから本当の緊急時にまた買い物か…ってなって電話取らなかったらどうするの?普段からそういう電話してたら仕事中に電話なんてきっと何かあったんだ!とは思わないよね…

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • sd4/Tx6Teh
    • 13/05/14 12:14:31

    うちは旦那に確認するよー!旦那の稼ぎだし。
    欲しい物あったら聞いてから買い物行ったり、お買い物中に欲しい物あったらメールで一言言ったり、電話まではしないけど…
    でも299円ぐらいならダメなんて言われないし、朝でも買い物行って来るわーって声かけて買って来るかな!

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • jJDjcLIKyD
    • 13/05/14 12:16:09

    ていうかよっぽどの男じゃないとスリッパが変わってる!とか、洋服が新しい!なんてそんな言われなきゃ気付かないよね?
    黙って買えばいいんだよ

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • QeGpTABsmN
    • 13/05/14 12:20:41

    高価な物は相談するけど、それ以外は買ってから「これ買ったよ」って報告するぐらいかな。
    勝手に買っても何も言わないし。
    299円のスリッパごときに文句だなんて…。
    主さん可哀相…。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • UvRfH8MEbJ
    • 13/05/14 12:21:54

    3000円くらいまでなら勝手に買う。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • SNu+JlgyJO
    • 13/05/14 12:23:58

    可哀想(ーー;)
    私は、旦那の稼ぎだから一応、この服、買っていーい?ってきくけど、必要なものなんだから聞かないでいいよーって言われる。
    でも、毎回きいちゃうけど。
    まだ、22歳でそんな亭主関白的な生活してたら一生そんなだよ。
    干渉しすぎ。女の子は洋服、何枚あったって足りないのに。
    結婚前とかプレゼントとかなかったの?

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • UBWetm11YB
    • 13/05/14 12:24:58

    中古だけど車さえ事後報告だった。必用な物は聞かない

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • 246FJ0a2UV
    • 13/05/14 12:30:43

    付き合ってるときに、ケチな男って気づかなかったの? まだ若いのにお洒落も出来ないなんて酷すぎ…。

    • 0
    • 36
    • 8年ぐらい
    • Ww5JEJ3I5H
    • 13/05/14 12:32:03

    自分の稼いだお金は自分でして自由に使ってきたけど先月仕事辞めたから私も、いちいち旦那の許可を得なきゃならないのか…

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • BVbpyqKXu/
    • 13/05/14 12:33:00

    高いものはもちろんいいか聞くけど、服とかは聞かない。子供のものはどんどん買えって言われてる。

    • 0
    • 13/05/14 12:33:44

    >>34
    これはちょっと…

    一緒に買い物行っていて、一々旦那さんに許可の電話されたら、しらけちゃうなー

    • 0
    • 39
    • はい
    • kKXVZOHP0i
    • 13/05/14 12:34:08

    私いる意味あるの?トピにも書いた別居準備中の者です!
    うちもそうです!
    いちいち何々にいくら使うから(何々を買うから)下さい、と言わないと金くれない。
    金額があいつ的に高かったり頻発だと文句言う。先週もランチ行ったよな?とか(別に同じメンバーで無駄なランチ行きまくってた訳じゃなく、引っ越ししたて&子供らが入園入学したてで園、学校、近所で新しいママ友が何人か出来たばかりの頃だったから仕方なかった)
    お小遣い(私が自由に使える金)という名目ではこの8年間1円ももらった事ない。
    贅沢なんか8年してない。服なんか何年買ってないか忘れた。下着靴下穴空いてる。医者なんか3年もまともに行ってない。生命の危機を感じた時だけ行く。
    200万あった独身時代の口座は今89円しかない。(自分の車購入や車の修理とかに使った)
    髪切るのは年に1、2回、千円カットで。正月に久々に千円カット行ってきたけど自分の小遣いなんてないからうちの父が「子供達に美味しい物でも」と私にくれた2万の中から申し訳ないと思いながら出した。
    白髪が生え初めたけど白髪染めも一番安い奴買ってきて自分でやる。瓶は取っておいて2回目からは詰め替えを買ってる。
    スリッパは100均しか買った事ない。

    こんな私でも去年からパート掛け持ちの週6で働き始めてパート代は別居資金としてなるべく手をつけずに貯めてきた。
    もうすぐ糞旦那を捨てます。
    主さんも自由になりましょうよ。
    そんな奴のために人生無駄にするなんてせっかく生きてるのに勿体ないです。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • JgYZwdkBZe
    • 13/05/14 12:37:34

    必要な物までわざわざ聞いてからしか買えないなんてストレスだね
    毎月雑費代を5000円とか一万とか、家計の予算内で設定して、それを越えるようなら聞いて買うようにしたりできないかな?
    いくら旦那が稼いだお金でも、主さんだって家事や子供の事で大変なのに300円の物買うときまで確認とらなきゃいけないなんて可哀想。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • d/VZpxnN15
    • 13/05/14 12:37:50

    奴隷みたい

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • rh5SCCOzQy
    • 13/05/14 12:39:13

    旦那がお金の管理してるから欲しいものがある時は言ってお金貰ってる。でも今まで一度もダメだと言われた事はない。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • uWqzjS+yF3
    • 13/05/14 12:40:36

    >>39
    まぁー貧乏な家庭は小遣いなんて無いと思うよ…うちも8年間小遣いなんてないし髪も自分カットの自分染めだよ…誕生日プレゼントも遠慮して子供服買ったりしてるし、スリッパすらないぜー。ただ主さん所は旦那に報告するかしないかって話だよね…

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • ERkwkB526S
    • 13/05/14 12:46:05

    家計は全て任されてるし、結婚前の同棲期間から必要なものは好きに買っていいよって言われてる。
    でも高額なものとか、アパレル系は一緒にお店行こうかな?って、聞いたりはする。旦那のものだけ買う時はサプライズしたいから絶対言わないけど(笑)

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • qxshLqZ9gY
    • 13/05/14 12:48:22

    なにも言わない。
    自分の車も勝手に決めた

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • +AqS3HKy+E
    • 13/05/14 12:49:07

    うちもそうだわ。食材以外は報告。ただ子供の幼稚園の小物など自分で金出したくないものは一切スルー。私の小遣いや実家から出してもらったり。
    ちなみに私が実家に遊びに行くのも報告を怠ると怒り狂います。ほんとバカみたい。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • F/QTGNfISt
    • 13/05/14 12:51:06

    専業だから一応、コレ買うよ~買ったよ~ってのは言うけど、299円のスリッパを許可取ってからしか買えないなんて事は無い。

    • 0
    • 13/05/14 12:51:55

    >>43でも経済DVで自由がないってとこは共通してると思います。
    あいつは月40くらいもらってるはずだし貧乏ではないと思うんですがね…
    私と子供は貧乏ですね。
    まぁもうすぐあいつとはおさらばだからどうでもいいんですがね。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • zaor6cytzT
    • 13/05/14 12:52:13

    >>42
    同じです。
    金額によりけりかな。
    家族で使うものとかは相談とかします。

    • 0
    • 13/05/14 12:54:15

    ほんと奴隷みたい…

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ