名古屋日帰り旅行行きます!

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • W6DGc6MKfq
  • 13/05/01 13:49:36

名古屋港水族館とトリックアートに行く予定です。移動時間どの位でしょうか?又、朝一到着で両方時間的に余裕で回れる感じですか?後は、名古屋名物のお薦めのお店も教えて下さい(*^^*)地元の方の穴場などあれば☆

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/02 00:53:32

    水族館から車で10分かかるかなぁ?四川って中華料理屋さんが地元では有名だよ
    激辛料理もあるし、辛くない料理もあるよ
    美味しいよ~

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • W6DGc6MKfq
    • 13/05/01 22:46:17

    GW色々行くの難しそうですね(´;ω;`)水族館近辺で過ごす事にします。引き継ぎご飯だけでも教えて下さい(*^^*)コメダ遂に地元にも出来ました♪こちらでも大人気ですよ(^o^)

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • ZHiDZm5pvD
    • 13/05/01 21:19:02

    コメダのシロノワール
    スガキやのラーメン
    おいしいよー。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/01 20:32:30

    水族館から少し車で走ると、リニア館ありますよ~
    どちらも混みますが

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • J50rs1HFtq
    • 13/05/01 19:11:02

    いつ行くんですか?GW中は水族館も駐車場停めるのも大変ですよ。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • W6DGc6MKfq
    • 13/05/01 17:31:53

    7歳息子、2歳女の子です。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/01 16:45:19

    >>17
    お子さんは何歳ですか?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • hxuYGrLVbd
    • 13/05/01 15:34:24

    >>17すぐ隣に小さい遊園地と、お土産やさんみたいな建物がありますよ(^_^)手作りキャンドルのとことか、あの…あれ…小さい粒のアイスのお店!!あります

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • W6DGc6MKfq
    • 13/05/01 15:30:59

    色々ありがとうございます!名古屋港水族館近くで他に何かありますか?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • yd9+V902tE
    • 13/05/01 15:28:26

    名古屋市科学館てどうですか?

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • Hli/g83o3c
    • 13/05/01 15:19:00

    トリックアート、前に行ったらスゴイ行列で断念した記憶が…。

    • 0
    • 14
    • みゃあみゃあ
    • gFt2jjstT8
    • 13/05/01 15:15:17

    数年間だけ名古屋にいました。
    B級グルメ系だけれど、「あんかけスパゲティ」
    有名店はあるけれど、その辺のお店でも良いので食べて欲しい。
    どこにでもある「どんどん庵」という、ただのうどん・そば屋さん(セルフのチェーン店)で併設されてるあんかけスパゲティでも美味しい!(少しピリ辛だけれど、うどん・そば・丼物も置いてあるので、小さいお子さんがいても対応できるかな)
    町中にあちらこちらと色んなお店屋さんの、アンスパのノボリがあるから分かりやすいと思います。
    熱く語ってごめんね。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • hxuYGrLVbd
    • 13/05/01 15:13:34

    >>1
    でたらめすぎる…

    スナメリは死んじゃったし、今いるのはベルーガ
    シャチの赤ちゃんが見れるよ(^^)妊娠中のイルカもいる♪名古屋港のホムペ見てから行くといいですよー
    ショーの時間やエサの時間書いてあります♪イワシのプールも変わったばかりだよ

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 匿名
    • 1BriNvFqyy
    • 13/05/01 14:49:44

    トリックアートから名古屋港水族館の方がいいかも。

    名古屋港水族館はナイト営業やってるし。

    うなぎが食べられないなら、矢場とんのみそかつか山本屋の味噌煮込みうどん。
    兵庫県からの日帰りはちょっとキツイかもね。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • mnBukDvPIB
    • 13/05/01 14:47:17

    >>3 あ、そうそう!そこです!
    お値段は安くはないけど、ウッマー!!ですよね。

    でも主さんはうなぎ食べられないのか…残念。

    ちなみに、私もそんなにうなぎ好きじゃなかったけどここのはめっちゃウマー!!と思ったので、参考までに。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • LqUgRwaoUc
    • 13/05/01 14:46:14

    三越でトリックアート展をやってるんだ。知らなかったよ。なら、お土産は地下街にあるコンパルの海老カツサンドイッチと地雷也の天むす。三越地下のサティの生チョコだな。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/01 14:45:38

    名古屋港でご飯は高いしオススメしないよ~
    矢場とんの、味噌カツ美味しいよ

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/01 14:42:41

    名古屋港の駐車場は、一回600円だったような?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • W6DGc6MKfq
    • 13/05/01 14:42:02

    >>3
    ありがとうございます(^o^)
    ひつまぶし忘れてました~(^-^;残念ながらうなぎ食べれないんです(ノ_・,) お土産に買おうかな(^.^)

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • PZZBZ22+KB
    • 13/05/01 14:39:56

    >>3
    蓬莱軒かな?
    デパートは松坂屋に入ってるよ
    実家が近所だけどゴールデンウィークは、恐ろしい行列だよ
    でも旨い、値上がりしてるけど旨いです

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • W6DGc6MKfq
    • 13/05/01 14:38:40

    結構距離あるんですね(>_<)兵庫県から車で行く予定です。どこか近くに停めて電車移動が良さそうですか?2さん、そうです。メインは名古屋港水族館だったんですが‥

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • mnBukDvPIB
    • 13/05/01 14:37:20

    地元でもなんでもなく、ただの観光客の意見だし、穴場でもなんでもないけどいいですか?

    ひつまぶし、めっちゃおいしかったよ!!お店の名前…忘れたんだけど有名なところ。

    デパートの中と、路面店があった。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • OJBOXm0XVI
    • 13/05/01 14:31:09

    トリックアートって三越だよね?
    車で行くなら、朝一で三越か近隣の駐車場確保してトリックアート見て、それから水族館の方がいいかもね。
    移動時間は車なら30分くらいじゃない?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • LqUgRwaoUc
    • 13/05/01 14:29:40

    車?電車?
    名古屋港水族館に行くなら名古屋駅から地下鉄移動が便利です。
    車でも行けるけど、港の先なので名古屋駅からは遠く感じるし、駐車代かなり高かった気がする。
    イルカのショーやスナメリが見られます。すぐ近くにゲームセンターや食事ができる施設もある。
    トリックアートって地下鉄いりなかの近くの?かなり離れてるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ