電車にはねられ死亡 小学生男児か

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/02/15 01:20:59

産経新聞 [2/14 23:35]

14日午後4時25分ごろ、大阪府大東市野崎のJR学研都市線野崎駅で、同志社前発宝塚行き快速電車に若い男性がはねられ、即死した。乗客と乗員にけがはなかった。大阪府警四條畷署は、所持品などから、死亡したのは小学生男児の可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。

同署によると、電車の運転士がホームから線路に下りる男性を約100メートル手前で見つけ、急ブレーキをかけたが間に合わなかったという。同署は、ホームにいた人の目撃情報も合わせ、男性が自殺した可能性が高いとみて調べている。

JR西日本によると、この事故で、上下計32本が運休したほか、8本が最大で56分遅れ、計約1万4千人に影響した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/01 14:56:41

     大阪府大東市の小学5年の男児が2月14日、学校の統廃合の中止を求めるメモを残して自殺した問題で、同市の東坂浩一市長と亀岡治義教育長は1日、「統廃合は実施計画に沿って予定通り行う」とのコメントを発表した。


     男児の家族は、統廃合を延期し、児童らの意見を聞くことを求めていたが、亀岡教育長は「(延期は)生命と引き換えに事態が変わることを肯定することになることも危惧した」としている。

    • 0
    • 13/02/24 17:43:00

    >>193うわー最悪だね。上から降ってきたって事だもんね。まさか!だよね。。

    • 0
    • 13/02/24 08:28:11

    >>174
    ほんとほんと。
    ちょっと思考回路が普通じゃないよね。親にもどうしようもなかったと思う。よく冷静でいられるとか、は?って感じ。前、流れるプールの排水口に我が子が吸い込まれた事故あったけど、お母さんが自ら危ないからあがって下さいって呼び掛けてたっての思い出した。

    • 0
    • 13/02/24 07:41:09

    公にはなってないけど、このすぐ後に静岡県で東名に飛び込んで自殺した中学生がいる。
    飛び降りて、大型トラックにひかれて悲惨な状態になってたみたいだけど、何の罪もない人を巻き込むなんて、子供だとしても許さないよね。

    • 0
    • 13/02/24 03:24:42

    頭の悪いばかな子だね。

    • 0
    • 13/02/24 00:31:18

    >>182
    リュックには塾の用意が入ってたってニュースで言ってたから塾だったんだね

    • 0
    • 13/02/23 11:57:14

    >>189
    え。先生主導はなんかちょっと違うんじゃない?
    保護者が動いていて、賛同する先生もいてこっそり助太刀、とかならわかるけど、実際問題無理でしょ。

    • 0
    • 13/02/23 11:39:06

    >>28
    なくなったお子さんの母親は、他のお子さんが同じ様に考えて自殺しちゃったら困るから一番にそれを出したのかな?
    でも、お母さんにしたら辛いのに真似したらだめって訴えかけたのが偉いな。
    先生方ももっと、じゃあこう動いてみようと署名活動や教育委員会にとか子供にアドバイスしてくれたらよかったのに。

    • 0
    • 13/02/21 18:31:44

    >>187
    そうなんですか?閉校式が延期じゃなくて?

    • 0
    • 13/02/21 18:29:28

    >>185望んでいた統廃合は中止になったそうです。かなしいですね。

    • 0
    • 13/02/21 18:21:01

    母親のインタビュー聞いてて辛い

    • 0
    • 13/02/21 16:05:10

    死んだら解決すると思ったのかな。
    自殺してもそのときだけ報道が騒いで結局何も解決しない事の方が多いと思うんだけどな。
    自分の子供が何を考えてるかわからない時たまにあるけど自殺しても解決しない事を伝えて行くしかないね。

    • 0
    • 13/02/20 16:48:03

    >>183
    14日のニュースだよ。

    • 0
    • 13/02/20 16:09:29

    またか…
    自殺なのかな…

    • 0
    • 13/02/20 16:03:28

    >>181
    どうして小学校に電車で行くところだと思ったの?
    夕方だしリュックだから塾じゃないかな?

    • 0
    • 13/02/19 20:04:35

    統廃合は公立?
    電車で通うの?
    私も野崎の小学校行ってたけど電車で通学なんて聞いたことないけど。

    • 0
    • No.
    • 180
    • このトピに

    • 13/02/19 12:49:03

    この男の子っぽい子に話しかけた人いたよね?もう男の子の写真でてるけど 違ったのかな

    • 0
    • 13/02/19 12:41:43

    >>177
    うん。
    もし親が「統廃合は決まってて取り消せないんだから!」とか強く言ってたとしても、だからって自殺を選ぶのは全く理解出来ない。
    こういうタイプの子は、今回の事がなくても、この先どうしようもない出来事にあった時に対処できずに、いずれ自殺したんだと思う。

    • 0
    • 13/02/19 12:38:34

    これ、本当に統廃合が原因なの?統廃合はきっかけにすぎず他に原因があるんじゃないかと思っちゃう。

    • 0
    • 13/02/19 12:31:45

    これは親がどうこうって話じゃない。

    統廃合が嫌だ、課題が難しいに対して頑張りなさいとか、これは親なら言っちゃうって!
    決まったことは変えようがないんだもん。

    冷たいようだけど、小5にもなって考えが浅はかすぎると思う。

    • 0
    • 13/02/19 11:02:16

    >>175
    この場合、学校が出る必要ある?いや「まことに残念です」ぐらいならともかく。

    • 0
    • 13/02/19 10:58:38

    担任には、気持ち伝えてなかったのかな。担任から統廃合の説明とかあってないの?親は出てきても学校出てこないし。

    • 0
    • 13/02/19 10:19:28

    私なら私ならって、我が子が死んだことあるのかよ。

    • 0
    • 13/02/19 09:51:22

    >>163死んだ奴が悪い。

    • 0
    • No.
    • 172
    • タマネギガール(`3´)ツンデレ娘

    • 13/02/19 09:49:22

    自殺すればメディアに取り上げられて橋下さんが何とかしてくれるとでも思ったのかもね。
    そう考えるとメディアも自殺の報道の見直しを考えるべきだよね。

    • 0
    • 13/02/19 09:26:28

    >>170
    これに関しては同感。

    • 0
    • 13/02/19 09:16:32

    そうだよね。
    この親が、うちの子が統廃合嫌っていってるんでもう一度考えてください、とかもう一度話してくださいとか言ったらそれこそ、モンペってなるよね。
    がんじがらめとかそういったのとは違う気がする。

    • 0
    • 13/02/19 09:07:20

    >>163
    でもさ、実際この親の立場なら、いくら子どもが統廃合ヤダだの課題がうまくできないだの言ってたら、もう決まったんだからしょうがないでしょ!って大半の親が言うんじゃないかな。
    実際嫌だなーと思ってても、新しい環境になればそれなりに馴染むし、とも大人は思ってしまうよ。

    • 0
    • 13/02/19 08:57:51

    親がどうこうとかいう次元じゃないと思うな。こんなの気づけないよ。前レスにあったけど、私もこの時期自己犠牲のヒーロー願望みたいなのへの憧れ?に似た感情あったもん。うまく言えないけど、現状の全てが自分の全てな子どもだから、余計に自分の犠牲でどうにかしてくださいって思っちゃうのはわからないでもないな。勿論大人からしたら理解しがたいが。

    • 0
    • 13/02/19 08:51:46

    >>165
    そっか、ありがとう。
    ランドセルじゃなくてリュックだったもんね。

    • 0
    • 13/02/19 08:43:46

    この男の子の気持ちは親に抑えつけられ雁字搦めだったんだろうな…

    • 0
    • 13/02/19 08:43:11

    >>153
    夕方だから塾じゃない?

    • 0
    • 13/02/19 08:43:00

    >>163
    頑張らなきゃ頑張らなきゃ!って思い詰めて、ある意味鬱っぽいかんじだったのかなぁ。
    両親医者ってすごいプレッシャー。

    • 0
    • 13/02/19 08:41:08

    閉校は決まりだから従って頑張らなきゃいけない

    そんな親の教育が自殺の引き金になったんだね
    医者だから命の大切さを解ってる…将来医者に…とか親の期待や圧力も凄くかかってそう

    親とのコミュニケーションや信頼関係さえ疑う。
    親が悪いと私は思う

    • 0
    • 13/02/19 08:40:19

    >>155
    下世話の使い方ちがうよ。

    • 0
    • 13/02/19 08:40:07

    >>158
    (笑)必死

    • 0
    • No.
    • 160
    • うりみっつ

    • 13/02/19 08:39:12

    >>150
    でも刺激にはなったのかもね。
    だって、体罰自殺で先生入れ換えたり、市長や都知事出てきて色んな事が変わったよ。
    そこまで統廃合中止に思い入れあるなら、あの報道も関係なきにしもあらず。実際遺書にも書いてたみたいだし。

    • 0
    • 13/02/19 08:38:15

    んー考えさせられるなぁ。話ちゃんときいてあげなきゃ。他人事じゃないな。

    • 0
    • 13/02/19 08:36:01

    >>155
    あなたも反応しちゃうあたり相当なものよ(笑)

    • 0
    • 13/02/19 08:35:29

    この子にとっては凄く重い事だったんだよね…(T_T)

    私も小5のときは毎日しにたい自殺したいと思ってたから自殺した子の強い気持ちが解る

    • 0
    • 13/02/19 08:34:36

    嫌だから抗議すればなんとかなる!
    じゃなくて、大人が説明できていれば頭がいい子ならメリットもきちんと理解できそうなのにね。
    悪いことばかりじゃない!と導いてあげられなかったんだね。

    まあでも自殺しないにせよ、なんらかのデモやら抗議活動してる人は理解不能なときがある。

    • 0
    • 13/02/19 08:34:34

    >>114
    とろくさい屁理屈。

    観点が違うわ。下世話な人だね。

    • 0
    • 13/02/19 08:34:29

    >>151
    学校がなくなってしまうのは悲しいよね、とか同調してあげてたら違ったのかな…。

    • 0
    • 13/02/19 08:34:11

    いつものように祖父が駅まで送って行ったって。公立の小学校、電車で通うの?
    野崎って通学ていつも通ってたけどそんな田舎?

    • 0
    • 13/02/19 08:33:10

    >>150
    いやいや、今テレビで言ってたよ。
    この子がそうとは言い切れないけど、真似をしたり連鎖を防ぐ為にも自殺報道は控えたりしてるって。

    • 0
    • 13/02/19 08:32:51

    親と祖父母の叱りつけが更に自殺に追い込んだんだね

    • 0
    • 13/02/19 08:30:47

    >>142真似でしねるわけないでしょ…

    • 0
    • 13/02/19 08:29:23

    >>148
    普通は子どももそう思うだろうけどね。
    大人が決めた事だからするしかないって。

    • 0
    • 13/02/19 08:27:57

    大人は決まった事は変えられないって現実的に考えられるけど、やっぱり子どもには難しいんだろうね。

    • 0
    • 13/02/19 08:27:52

    >>145
    私も。

    • 0
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ