▼日本に津波到達可能性も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/02/06 14:01:56

気象庁は6日、南太平洋のサンタクルーズ諸島で同日午前10時12分ごろ発生したマグニチュード(M)8.0の地震について、太平洋の広域で津波が発生する恐れがあり、日本の一部にも津波が到達する可能性があると発表した。
気象庁によると、津波が日本に到達する場合、早ければ6日午後4時半ごろと予想される。同庁は到達が予測できれば、2時間前までに津波注意報か津波予報を発表するとしている。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 被災地じゃないけど
    • 13/02/07 08:56:48

    >>68昨日は遅い時間まで引き渡しがなくて大変でしたね。
    私も危機感を持つ話に同意。なにかあった時は周りに笑われてもなにしても一番に避難や逃げることを優先して欲しい。
    災害はもちろん不審者に会ってしまった時も同じ。子供でも自分の命は自分で守るって強く意識していて欲しいな。

    • 0
    • 13/02/07 08:43:01

    >>73

    東日本大震災も逆断層と正断層 が交互に動いた地震でいわゆる逆断層地震と言われていましたね。
    その歪みを戻すM7以上のアウターライズ地震が起きるのが、一年以内に70%と言われていました。同年の4月7日に大きな地震はありましたが、まだアウターライズが起きる可能性は高いらしいです。
    去年の12月の津波を伴った地震がおきましたよね?あれもアウターライズといわれていましたが、後からアウターライズではなく別の地震の可能性があるとか新聞でよみました。
    アウターライズの定義も専門家によってさまざまで、何年で歪みが戻るかははっきりとしないんだと思う。

    • 0
    • 13/02/07 08:17:21

    今回の地震は逆断層による揺れだそうです。
    質問なのですが、逆断層によって上のプレートだけが戻った場合、沈み続けている下側のプレートはいつ戻るの?

    • 0
    • 13/02/07 00:31:50

    解除になったんですね。よかったです。

    • 0
    • 13/02/06 22:59:32

    私も何分かまえに、解除メールきた

    • 0
    • 13/02/06 22:58:44

    津波注意報すべて解除だって。
    長かったね。
    でも解除された沿岸ではしばらく海面の変動があるから釣りなどはしないでだって。

    • 0
    • 13/02/06 22:54:37

    解除されましたね。

    • 0
    • 13/02/06 22:25:07

    被災地です。小学校は解除まで引き渡ししないと言うことで連絡が来ました。津波到達時間から2時間が経過し、大きな影響がないと判断し、引き渡し可能になり19時30分に迎えに行きました。
    大袈裟かもしれませんが、子供たちは津波や地震にかなり敏感なので、大人が大した事ないと思っていても子供たちの将来を考えると常に危機感をもって行動するのはとても大切だと思いました。

    • 0
    • 13/02/06 21:59:31

    >>66
    ありがとうございます、海が近い地域なので登録します。

    • 0
    • 13/02/06 21:49:56

    >>22
    私はYahoo!JAPANの防災速報ってアプリダウンロードしてる。地震、津波、気象、豪雨、電力使用量、放射能情報、噴火情報、計画停電のメールがくる。

    • 0
    • 13/02/06 20:06:49

    気にしてる方、オーストリアじゃなくてオーストラリアだよね?

    • 0
    • 13/02/06 20:04:34

    >>63ありがとうございます。電話してもでないので心配です

    • 0
    • 13/02/06 19:58:03

    NHKニュース

    ソロモン諸島地震 死者6人に

    2月6日 16時24分

    南太平洋のソロモン諸島付近で日本時間の6日午前、マグニチュード8.0の大きな地震があり、ソロモン諸島の沿岸などで津波を観測し、これまでに少なくとも6人が死亡する被害が出ています。
    地震が起きたのは、現地時間の6日正午すぎ、日本時間の午前10時すぎで、アメリカの地質調査所は、震源はソロモン諸島のネンドー島のおよそ80キロの沖合で、地震の規模を示すマグニチュードは8.0、震源の深さは28.7キロと推定しています。
    ハワイにある太平洋津波警報センターは、ソロモン諸島やパプアニューギニアなど周辺の国などに津波への警戒を呼びかけていましたが、日本時間の午後1時前にすべて解除しました。
    太平洋津波警報センターによりますと、ネンドー島の沿岸で91センチ、ニューカレドニアのヤンゲンで55センチなど、これまでに合わせて8か所の観測地点で津波が観測されました。
    ソロモン諸島政府によりますと、今回の地震と津波でこれまでに6人が死亡、4人がけがをし、4人が行方不明になっていて、被害は今後も増えるおそれがあるということです。
    ネンドー島のラタにスタッフを置いているNGOの「ワールド・ビジョン」によりますと、少なくとも100の家屋が津波で流され、現在も電気や水道がとまった状態が続いているということです。
    また、ネンドー島では、空港をはじめとする複数の場所で冠水の被害が出たということです。
    ラタの警察幹部は「確認できているだけで、ラタの3つの村で津波で住宅が流されるなどの被害が出ている。犠牲者が増えるおそれがある」と話しています。
    ソロモン諸島の首都ホニアラにある日本大使館によりますと、これまでのところ、現地に住む日本人に被害は出ていないということです。

    • 0
    • 13/02/06 19:01:08

    >>60すみません。それってオーストリアのことですか?

    • 0
    • 13/02/06 18:54:23

    >>45
    うん、同意

    • 0
    • 13/02/06 18:39:04

    地震と津波で5人死亡=高さ1.5メートルの情報も―ソロモン諸島

    時事通信 [2/6 15:49]

    【シドニー時事】南太平洋のソロモン諸島沖で6日発生した津波を伴うマグニチュード(M)8.0の地震で、震源に最も近いネンドー島の病院関係者の話や報道によると、少なくとも5人が死亡、住宅など約50棟が被害を受け、空港が冠水した。
    米太平洋津波警報センターによると、地震発生後、ネンドー島ラタで91センチの津波が観測された。島の西岸は震源に近く、1.5メートルの津波が2回襲ったとの情報もある。

    • 0
    • 13/02/06 18:36:34

    オーストリアで死亡者や怪我人いますか?

    • 0
    • 13/02/06 18:21:13

    >>47
    たま袋的な物かと思ってた

    • 0
    • 13/02/06 18:16:17

    >>56
    は?こういう奴マジで嫌だ。

    • 0
    • 13/02/06 18:05:55

    どうなったのー?
    どうせ大したことないでそ??

    • 0
    • 13/02/06 18:03:48

    小笠原諸島の父島二見で10センチ観測したそうです

    • 0
    • 13/02/06 18:00:10

    もう到達したの?

    • 0
    • 13/02/06 17:06:13

    今回初めてエリアメールが鳴った。

    • 0
    • 13/02/06 17:01:46

    >>49
    換算するものではない

    • 0
    • 13/02/06 16:59:49

    【津波警報・注意報の種類】

    <大津波の津波警報>
    高いところで3m程度以上の津波が予想されますので、厳重に警戒してください。

    <津波の津波警報>
    高いところで2m程度の津波が予想されますので、警戒してください。

    <津波注意報>
    高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください。



    • 0
    • 50
    • 換算できない
    • 13/02/06 16:52:23

    >>49
    震度は揺れの大きさ
    マグニチュードは地震の規模、パワーだから。

    • 0
    • 13/02/06 16:48:00

    M8って震度に換算するといくらくらいなの?

    • 0
    • 13/02/06 16:35:32

    >>47金玉

    • 0
    • 13/02/06 16:28:55

    >>44
    ねぇ、そのおしりみたいな記号の意味はなに?

    • 0
    • 13/02/06 16:27:43

    ωωω

    • 0
    • 13/02/06 16:23:40

    >>44なんだろう。この人のレスが糞ムカつく

    • 0
    • 13/02/06 15:40:09

    >>40
    確率でしょうねωωω

    海外のココでMの大きな地震がありました。
    現地では津波が発生。

    過去のデーターを見て日本に津波が到達するだろう。でも確率的には注意報レベル。
    警報レベルの被害は起きないけど潮位の異常が起きる可能性があるから注意報を発令。

    船舶ω養殖関係者にはとても大切な注意報なんですよωωω

    ※波は、ぶつかり打ち消し合いながら全世界に拡がります。

    • 0
    • 13/02/06 15:39:44

    >>17
    海抜どれぐらいなの?

    • 0
    • 13/02/06 15:32:09

    >>40
    頭悪そうなレスだな

    • 0
    • 13/02/06 15:31:28

    地震情報@NHK
    2月6日 15時20分

    南太平洋のソロモン諸島付近で日本時間の6日午前、マグニチュード8.0の大き な地震があり、ソロモン諸島の沿岸などで、津波を観測しました。
    ハワイにある太 平洋津波警報センターは、周辺の国などに出していた津波への警戒の呼びかけをす べて解除しましたが、ソロモン諸島では死者などの被害が出ており、各国の政府が 確認を続けています。

    地震が起きたのは、現地時間の6日正午すぎ、日本時間の午前10時すぎで、アメ リカの地質調査所は、震源はソロモン諸島のネンドー島のラタのおよそ80キロの 沖合で、地震の規模を示すマグニチュードは8.0、震源の深さは28.7キロと推 定しています。
    ハワイにある太平洋津波警報センターはソロモン諸島やパプアニューギニア、フィ ジーをはじめとする周辺の国などに津波への警戒を呼びかけていましたが、日本時 間の午後1時前にすべて解除しました。
    太平洋津波警報センターによりますと、ネンドー島の沿岸で91センチ、ニューカレ ドニアのヤンゲンで55センチなど、これまでに合わせて8か所の観測地点で津波 が観測されました。
    ソロモン諸島政府によりますと、ネンドー島のラタでは、津波により少なくとも1 人が死亡、1人が行方不明になっていて、このほかにも住宅およそ60棟が津波で 流されるなどの被害を受けたということです。
    また、ラタにある病院の男性職員は、NHKの電話取材に対し「病院には住民2人 が足や腕の骨を折り、運ばれてきた」と話しています。
    そのうえで、「確認できて いないが、近くの村では津波の影響で男女2人が死亡し、さらに1人が行方不明に なっているという情報が入っている」と述べています。
    ソロモン諸島の首都ホニアラにある日本大使館によりますと、これまでのところ、 ソロモン諸島では、在留邦人に被害が出たという情報はないとしています。
    また、 東京にあるJICA=国際協力機構本部では、現地で活動している関係者36人全 員の安全を確認したということです。

    • 0
    • 13/02/06 15:28:52

    じゃーなんで警報にしないのー??

    • 0
    • 13/02/06 15:26:12

    >>26 こういう人が逃げ遅れて亡くなるタイプ

    • 0
    • 13/02/06 15:22:50

    >>33
    ねっ…あんな大災害を見たら、そんな事言えないよね。

    • 0
    • 13/02/06 15:12:47

    第一波より二波や三波が高くなり怖いみたいだね。

    • 0
    • 13/02/06 15:12:43

    もう警報の域だな

    ω

    • 0
    • 13/02/06 15:11:35

    このスレ臭うんですけどーωωω

    • 0
    • 13/02/06 15:11:31

    >>32

    (--)/===3___ω

    • 0
    • 13/02/06 15:09:28

    >>26いまだにこんな考えの人いるんだね。

    • 0
    • 13/02/06 15:05:11

    だれのだよ!
    おとしものですよ~つω

    • 0
    • 13/02/06 15:03:03

    ω注意報!Σ(´□`;)

    • 0
    • 13/02/06 15:01:24

    ωωω~ωωωω★

    • 0
    • 13/02/06 15:01:12

    >>26
    過信は禁物!!

    • 0
    • 13/02/06 15:00:29

    >>27
    不覚にも笑ってしまったwww

    • 0
    • 13/02/06 14:59:24

    >>25 満子いっぱい書かない

    • 0
    • 13/02/06 14:58:17

    注意報でしょ?
    大丈夫っしょ!

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ