3人乗りの自転車転倒 5歳児死亡

  • ニュース全般
  • 13/02/04 16:02:51

4日朝、川崎市幸区で幼い子供2人を乗せた自転車が転倒し、後ろの座席から路上に投げ出された5歳の女の子が通りかかったトラックにひかれて死亡しました。

4日午前7時半ごろ、川崎市幸区の道路で、前後に幼い子供2人を乗せた自転車が転倒し、後ろの席に乗っていた近くに住む会社員、佐藤めぐみさん(36)の長女で保育園児の楓ちゃん(5)が路上に投げ出されました。
楓ちゃんは通りかかったトラックの後輪にひかれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
また、佐藤さんも足に軽いけがをしました。
警察によりますと、佐藤さんは出勤前に娘2人を保育園に送る途中、幅1.3メートルの歩道を走っていて、「正面から別の自転車が来たため、よけようとスピードをゆるめたところ、バランスを崩した」と話しているということです。
警察によりますと、自転車の前後に幼い子供を乗せる「3人乗り」は、4年前、安全基準を満たした自転車に6歳未満の子供を乗せる場合に限って認められ、今回はこの基準を満たしていたということです。
現場は、JR矢向駅からおよそ600メートルほどの踏切の手前で、警察が当時の状況をさらに詳しく調べています。

ベルトしてなかったんだろうね…。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 323件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/02/12 13:56:53

    昨日、前後に子どもを乗せ、更におんぶしてた人がいた。後ろの子に赤ちゃんが乗ってたわ。

    • 0
    • 13/02/12 13:49:03

    >>313そんなんでよく乗ってたね…恐ろしい。

    • 2
    • 13/02/12 00:21:41

    >>300
    ママ友、近所に買い物に行くときも二年生の子を自転車の後ろに乗せて移動してるよ。歩いてくれないから、だって。

    • 0
    • 13/02/11 14:33:28

    >>319 今日見た人は、颯爽と信号無視してった(笑)

    • 0
    • 13/02/11 14:30:19

    >>318
    ほんとにね…
    外出すると必ずベルト、ヘルメットなし自転車を見るよ。

    • 1
    • 13/02/10 19:14:12

    事件の後なのにベルトもヘルメットもしてない人は、自分は大丈夫って考えなのかな?

    • 4
    • 13/02/10 18:08:48

    >>59
    二人乗せて歩いてる方が危ないわ。
    バランス崩したら支えられないよ。
    ある程度スピードが出てると安定するから倒れない。
    中途半端なスピードや押す方が倒れやすいよ。押すなら私は後ろを歩かせる。

    • 2
    • 13/02/10 07:26:01

    >>70
    子どもがエアバッグになっちゃうね。

    • 0
    • 13/02/10 07:06:33

    >>70隣の百歳のじいちゃんが乗ってる
    うちも欲しい

    • 0
    • 13/02/10 01:11:18

    >>310私は大丈夫だよ。前は14キロまで制限あるけど前は安定するよ。後ろの方がバランス崩しやすいなー

    • 1
    • 13/02/09 22:41:34

    私は以前普通のママチャリに前後に子供用シートを取り付けて3人乗りしてたけど時々バランス崩して転倒したこともあった。その時はかすり傷程度で済んだりタイヤに足を軽く挟んでしまったけど幸い何もなくて済んだことがあった。でもこういうニュース見るとゾッとする。子供がちょっと動いただけでもバランス崩しちゃうし、車の横を通ると普通にスピード出して走ってく車もいたりしたからかなり怖かった。慎重に運転しないとちょっとしたことでもバランス崩しちゃう。

    • 3
    • 13/02/09 17:08:15

    >>302
    子供のせ自転車って、前かごが椅子になってるやつ?それとも後でハンドルに椅子を付けるのも入ってない?

    私は背が低くて後付けだと乗せるのに大変そうだったから、前かごが椅子になってるのを買ったけど、すごく安定して走れるよ。

    ただ、電動自転車のママは重いし慣れるまでは怖いって言ってた。

    • 0
    • 13/02/09 16:44:40

    >>309
    怖すぎる……

    • 1
    • 13/02/09 14:40:31

    電動なしの自転車で前に子供(2歳・11kg)を乗せた場合、かなり重くなるのでしょうか?

    フラフラしちゃうものですか?

    • 0
    • 13/02/09 14:22:31

    >>307
    ついでによく車に乗るのにチャイルドシート買わないママも冷たい目で見てあげて。よく信号待ちの助手席で2歳くらいの子がジャンプしてるの見かけるわ。

    • 2
    • 13/02/09 14:10:29

    >>196

    対応の買えば?確か10ヶ月から~や腰が据わってからのあるし。

    • 1
    • 13/02/09 14:06:25

    >>305
    やっぱり子どもの命より自分の利便性なんだね。
    チャリンコママ見る目変わるわ。

    • 2
    • 13/02/09 14:04:40

    >>300
    歩く子と歩かない子を比べちゃダメよ。ケイン・コスギとピース又吉を比べるようなものよ。

    • 2
    • 13/02/09 14:02:03

    >>291
    ヘルメット買えないのかなって言い方が苦笑い。安いので二千円くらいだから買えないわけないっしょ。付けるのが面倒なだけだよ。

    • 1
    • 13/02/09 13:52:06

    車での送迎をって人多いけどうちの近所の幼稚園で送迎に来た車に徒歩通園の園児がひかれる事故や、たくさんの送迎車で迷惑したおじさんが園に怒鳴り込みにきて警察沙汰になったりしてるから車が絶対安全とは思わないけど。

    • 2
    • 13/02/09 13:28:10

    >>299何か嫌な感じ

    • 0
    • 13/02/09 13:25:50

    家の地域では交通事故より子供乗せ自転車での子供の死亡事故のが多いみたいだよ
    だから絶対子供乗せ自転車は買わないって決めてる
    確かに楽なんだけどやっぱり基準満たしてても危険なんだよね

    • 2
    • 13/02/09 13:22:17

    >>298
    私は偉いと思うよ。…というか自分が1番つかれそうだ(笑)

    • 0
    • 13/02/09 13:16:41

    >>299
    あ、やっぱりそうだよね?
    一瞬勘違いしてしまったわ(笑)

    • 1
    • 13/02/09 12:39:57

    >>298
    6.5歳なら普通に歩くよ(笑)

    • 0
    • 13/02/09 12:38:08

    三人乗り電動自転車買おうと思ってるんだけど、自分一人でもうまく乗れないからやっぱりやめた方が良さそうかな。。
    6歳5歳は往復一時間位なら余裕で歩くわ。
    普通だと思ってたけど誉めてあげるべきなのかも

    • 1
    • 13/02/09 08:29:47

    >>296
    ダメじゃないよ。
    うちの子は保育園のころから自転車乗ってるけど、すごい活発で走るの好きなタイプだから、移動手段としてはあまり使わない。
    子供用の自転車コースがある公園が近所にあるから、そこに行く時くらいかな。
    子供の好みや性格にもよるんだと思うよ。

    • 1
    • 13/02/09 07:56:41

    >>295
    えっ?じゃあ、自転車乗るの教えちゃダメなの?今時乗れない子ってどうなの?

    • 0
    • 13/02/09 06:42:35

    >>294
    自転車の楽を教えたからだよ。

    • 1
    • 13/02/09 02:29:54

    >>289

    うちの子がそう。本当に歩かない…(-_-)徒歩3分位のコンビニもチャリ。

    • 1
    • 13/02/09 01:00:06

    >>292
    本当怖い。
    子を持つ親としても、普段の移動が車の、ドライバーとしても。
    どっちの立場でも、気をつけなきゃ。

    • 0
    • 13/02/09 00:54:37

    >>290 危ないね。

    • 0
    • 13/02/08 23:55:23

    ヘルメットつけさせてない親多すぎ。買えないのかな?いつも子供可哀想と思って見てる。

    • 1
    • 13/02/08 22:59:25

    >>227
    車より早いのよ
    細い道ばかりだし

    • 2
    • 13/02/08 22:54:27

    >>264
    そういえば、最近は親がすぐ自転車乗せるから、こどもが歩くの嫌がるようになって、みんな長距離歩けなくなってるって近所のおばさんが言ってた。言われてみればそうかも。

    • 0
    • 13/02/08 21:29:04

    お通夜だったけど…
    何か色々考えさせられるよね。

    • 1
    • 13/02/06 18:43:20

    >>286
    分かりにくかったらごめんね。

    とにかくこの運転手さんの刑が軽く済むことを祈ってるよ…
    ただでさえ、人、しかも小さな子供轢いちゃったなんてトラウマだろうに。

    • 0
    • 13/02/06 18:34:40

    >>285あ!ごめんなさい。勘違いしてました。

    • 0
    • 13/02/06 18:33:20

    >>284
    ??
    そんなこと分かってる。
    千野の事故と、こういう事故を、ひとくくりにしない方がいいってレスだよ?

    • 0
    • 13/02/06 18:15:35

    >>283千野とこの事故はまたあきらかに違うし。法的に判断された事故は被害者に少なからず落ち度はあっても、やっぱり加害者が悪いことが多いよ。

    • 0
    • 13/02/06 18:08:27

    >>280
    そうそう、そういうケースもある、極端な話、車が避けきれないタイミングで飛び出す自殺志願者いるから、千野憎しで全部ひとくくりにして人殺しと蔑むのはやめた方がいい、って言ってたけど、めっちゃくちゃ叩かれてた。
    その人を擁護したら、「加害者になったことあるんでしょ」と言われたよ…意味分からん。
    やっぱこういうケースは運転手が被害者だよね?仮に法的にはそうでなかったとしても、心情的に。

    • 0
    • 13/02/06 18:02:51

    母親が加害者だろ

    • 0
    • 13/02/06 18:01:24

    >>277
    ねー!
    民度落ち過ぎ!
    在日やらの血がどんどん混じってきてるからね。
    これからどんどん日本は落ちぶれていくし、犯罪大国になるね…。
    これからを生きていく子供達が可哀想ね

    • 0
    • 13/02/06 17:58:40

    >>279
    今回の場合明らかに母親に過失ありだからね
    母親が子供と運転手の人生奪ったんだ

    • 0
    • 13/02/06 17:50:59

    5才の小さい体が大きなトラックに轢かれたんだと思うと胸が痛んでしょうがない。
    ベルトしてなかったのかな?運転手の罪が重くなりませんように。

    てか、千野トピでは、どんなにやむを得ない状況でも人を轢いて死なせれば人殺しで、「数ある事故の中には、運転手が悪くない死亡事故もある」ってことを言った人が散々擁護だなんだと叩かれてたけど、ここでは運転手は被害者なんだね。
    ちょっと安心した。

    • 0
    • 13/02/06 17:35:55

    >>261
    一応、ヘルメットは15歳以下は義務化だよね。
    努力義務だけど、法律で義務化は難しいんじゃない?
    車と同じ軽車両だけど免許が要らないからね

    • 1
    • 13/02/06 16:12:22

    日本も中国とか、あっちの方に退化してる感じ。自転車の多人数乗りって…。

    • 0
    • 13/02/06 15:53:05

    後ろに2人乗せて4人乗りの人見かけるわ

    • 0
    • 13/02/06 13:28:04

    >>269 ベルトの故障とかなら保険おりるもんね。

    • 0
    • 13/02/06 12:31:37

    >>268
    後部座席にBBQで使うテントをひっかけてた人も見たことある。もはや曲芸だよ。

    • 0
1件~50件 (全 323件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ