2012年最も多かった赤ちゃんの名前ランキング

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/12/30 18:46:52

2012年生まれの赤ちゃんに付けられた名前の多い順を示す「2012年名前ランキング」が、ベネッセコーポレーションが運営する「たまひよweb」にて発表された。

【男の子名前トップ10】
1位・悠真(ゆうま)
2位・大翔(ひろと)
3位・蓮(れん)
4位・陽斗(はると)
5位・悠斗(ゆうと)
(同位)・龍之介(りゅうのすけ)
7位・陽斗(はると)
8位・蒼空(そら)
9位・颯太(そうた)
10位・樹(いつき)
(同位)・湊(みなと)

【女の子名前トップ10】
1位・結愛(ゆあ)
2位・陽菜(ひな)
3位・結菜(ゆいな)
4位・結衣(ゆい)
5位・葵(あおい)
(同位)・凛(りん)
7位・咲希(さき)
8位・芽衣(めい)
9位・心春(こはる)
10位・さくら(さくら)

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/01/03 15:09:36

    >>65
    ははは。わかる(笑)

    多分今まではやんわりと言うか女の子らしいイメージあったけど、~なちゃんは多すぎてキカナイ子だって沢山いるからね(笑)

    • 0
    • 66

    ぴよぴよ

    • 13/01/02 23:52:25

    >>64
    私はむしろ真逆なイメージ

    • 0
    • 13/01/02 23:12:56

    うちも、な ついてるけど なは、やんわりなイメージ

    • 0
    • 13/01/02 18:52:25

    ランキングなんて一切見なかったけど、ランクイン…
    2011年だけどさぁ。
    ヘコむ。
    次はどうしようかな。

    • 0
    • 13/01/02 17:57:56

    〇〇と、〇〇なって名前、確かに多いね。
    あと、ランクインしてはないけど、〇〇がってのも多い気がする。

    • 0
    • 13/01/02 17:03:38

    >>60
    私も ま って付けたかったな~
    和真か逞。
    名字が間で終わるから諦めた。

    • 0
    • 13/01/02 16:56:20

    >>57
    あと男の子は「ま」
    かずま、ゆうま、はるま、そうま、たくま。

    • 0
    • 13/01/02 16:54:32

    >>58
    男の子の き は希と生が人気な印象。

    • 0
    • 13/01/02 16:51:31

    うちは「明希」であき。
    呼び名はあっくん。

    • 0
    • 13/01/02 16:40:53

    >>56
    うちも「な」多い!
    りな、ゆな、そな、さきな、ゆきな、あやな、りえな、わかな、なな。

    • 0
    • 13/01/02 16:35:58

    >>51
    うちの周りもな率たかい。ゆいな、あいな、さきな、りな、ここな、なって流行ってるのかな?

    • 0
    • 13/01/02 16:33:22

    >>50
    先取りだね

    • 0
    • 13/01/02 16:28:39

    5位の悠斗、30年前なら勇人だろうな。
    勇と悠って、読みは同じでもイメージ真逆だなあ。

    • 0
    • 13/01/02 07:59:04

    はるとくん、確かに多い…人数がそんなに多くない幼稚園なのに、1クラスに2~3人いるf^_^;

    • 0
    • 13/01/02 04:38:25

    >>50
    こういうこと言う人必ずいるよね。
    自分が最先端とでも思ってんのかw

    • 0
    • 13/01/02 02:18:15

    ゆいな流行ってるんだ。
    友達の子が唯奈だけど、正直、奈いらねーだろ。と思ってた。

    • 0
    • 13/01/02 01:06:52

    私なんて1997年につけた名前がここ数年ランクインだよ

    • 0
    • 13/01/01 21:59:14

    男の子○○とがやっぱり多いんだね。
    うちのまわりの男の子、けいと、あやと、はやと、るいと、えいと。みんな○翔だ。

    • 0
    • 13/01/01 04:26:44

    >>47「~ことも」ミスですw

    • 0
    • 13/01/01 04:25:44

    凛か葵にしようとしたけど、画数悪くてやめたーことも
    実際はかすりもしない名前だけど良かった?のかな?

    • 0
    • 13/01/01 04:19:24

    >>45
    わかる。
    似たような名前で混乱する。

    • 0
    • 45
    • ランキングに載るような名前の子が多くて
    • 13/01/01 03:12:47

    私、孫がたくさんいるおばあちゃんみたくなってるw
    ゆいちゃん、じゃなくてゆうちゃん、じゃなくてゆなちゃん!
    とか
    ふうたくん、じゃなくてふうやくん、じゃなくてそうまくん!
    みたいな感じで呼ぶのに時間が掛かるときがあるw
    うちの子はランク外。人気とされる「茉」って漢字は使ったけど。

    • 0
    • 44
    • 自分がつけた
    • 12/12/31 23:13:06

    名前がランキング入りしちゃうと途端に恥ずかしくなっちゃう不思議

    真似ばかりの流行り大好き人間に見られるよね

    • 0
    • 12/12/31 21:37:45

    がーん・・湊はいっちゃった。
    つけたの2011だけど。
    そんなにかぶらないと思ってたのに(泣)

    • 0
    • 12/12/31 21:34:30

    ランキングに入ってる名前の子が誰一人として身近にいない。
    小学生と保育園の子供が居るけど、同じ名前の子もいない。
    だからかランキング気にした事がない。

    • 0
    • 12/12/31 21:29:55

    (ゆあ)(ゆめ)(ゆいあ)(ゆいな)
    色んな名前の子が居たけど皆漢字は(結愛)だったΣ((°Д°;;;)))

    • 0
    • 12/12/31 21:24:58

    >>23
    私の周りも^^;

    • 0
    • 12/12/31 11:52:56

    この前アリスで展示してあった写真で、女の子でれんちゃん多かったなぁ~!

    • 0
    • 12/12/31 11:43:21

    >>36
    可愛い読みだけど、漢字の読みはぶった切り…または当て字。皆付けてるから大丈夫!という自信だと思った。

    • 0
    • 12/12/31 11:03:46

    >>28小学校だけど、みゆ・みう・みゆう とややこしい

    • 0
    • 12/12/31 10:34:22

    >>8自信がないとかじゃなくてやっぱり可愛いくていい名前と思うから人気なんだよ!被らないようにって考えすぎて逆に変な名前になっちゃってる人いるし…

    • 0
    • 12/12/31 08:12:09

    >>28
    うちのクラスも、ゆうちゃん・ゆいちゃんママがゆうちゃん呼ぶと、数人反応するよw

    • 0
    • 12/12/31 07:12:15

    結愛を「ゆうあい」と読んで、勝手に脳内で「友愛」と変換してしまった。鳩山が浮かんだわ。

    • 0
    • 12/12/31 07:08:30

    >>24
    私は気にする。だからそういう名前は何て読むのか一瞬迷う。

    • 0
    • 12/12/31 00:26:32

    >>30
    悠仁の最初の字、悠長のゆう、悠々自適のゆう……って伝わらないかな?

    • 0
    • 12/12/31 00:13:08

    >>8
    あなたのお子さんの名前知りたい!

    • 0
    • 12/12/31 00:09:31

    >>19
    名前聞かれて「悠」の字を説明するとき、何て言ってますか?
    いまいち伝わらないんですよねー

    • 0
    • 12/12/31 00:07:26

    うち結愛だ。
    一位とか本当後悔でつらい。
    漢字だけでも変えたい

    • 0
    • 12/12/30 23:54:47

    幼稚園の子供のクラス
    ゆな、ゆいな、ゆうな、ゆい、ゆう、ゆあちゃんがいる。

    もう誰が誰だか分からないよ(苦笑)

    • 0
    • 12/12/30 23:53:02

    >>25
    当て字じゃなくてぶったぎりじゃない?

    • 0
    • 12/12/30 23:51:22

    他人の子供の名前とかぶっちゃけどうでもいい。
    顔は気になるけどね。

    • 0
    • 12/12/30 23:24:18

    あいのあでまったくの当て字でもないしあまり気にならないな

    • 0
    • 12/12/30 23:00:20

    今更だけど、愛は「あ」と読まないけど、みんなもうそんなのは気にしないの?

    • 0
    • 12/12/30 22:46:18

    周りランキングに入ってる名前のお友達ばっかり(苦笑)

    • 0
    • 12/12/30 22:43:35

    知り合いゆうとが多い
    数年前から

    • 0
    • 12/12/30 22:28:33

    知り合いの子供、ゆうまくん、ゆあちゃん!

    • 0
    • 12/12/30 22:26:19

    >>19
    うちの近所の女の子、悠、ついてる。

    • 0
    • 12/12/30 22:13:17

    やっぱり悠って男の子の字なのかなー?私の名前にも悠が付くけど、女の子で会ったことないなー。

    • 0
    • 12/12/30 21:56:13

    なにもしらずに結菜ってつけたら本当多くてかなり後悔。周りでは圧倒的に多い。

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ