娘が頭良いんだけど

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/12/23 18:52:31

どういう教育すればいいのかな。
私も旦那も普通の大学(多少は有名だけど、二人とも天才肌ではない)で、受験期くらいしか勉強してないし、子供に特にさせる気もなかったけど、娘のIQが高いのでもったいない気もする。

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/01/09 13:53:15

    >>447
    ん?だったら433のコメは何?

    • 0
    • 13/01/09 09:58:32

    >>442
    433だけどそういう意味です。

    普通に社会生活送れてたら、障害者とは言わないって、子ども病院の発達外来医師が言ってました。

    • 0
    • 13/01/09 00:39:26

    ┐( ̄ヘ ̄)┌

    • 0
    • 13/01/09 00:26:08

    >>444あなたみたいな人は、気付かずに他人を見下してるよ。レスに出てる。残念な人だね。

    • 0
    • 13/01/08 23:12:26

    >>443
    息子はIQが高くても所詮、子供は子供ですので、無意識に人を見下したり、バカにしたりしてしまうこともありますが、間違った方向にいかないように躾ながら子育てをしている最中です。

    私自身、留学経験も博士号も取得していますが、だからといって人間的に優れているわけではないので人を見下したりする意味のないことはしませんねぇ。

    私より (親より)頭がいい我が子の能力を尊重しながら自分でやりたいことを見つけさせる事と、他人に嫌な思いをさせるような大人にならないように親が導くのは当たり前という事とを混同されませんように(^.^)

    • 0
    • 443
    • 自主性に任せてるでしょう?
    • 13/01/08 21:28:28

    >>440
    親より頭が良いから、って親が言っちゃおしまいでしょうが。
    そんな風に接していたら、知らない内に他人をばかにしますよ?大人をばかにします。それだって「曲がった方向」だって認識してますか?

    働いてると、そういう人が時々います。お勉強も出来て頭は悪くないんだろうけど、とんでもなく嫌な人。名門大とか出たり留学経験があったり、中には博士号持ってたり。でも人としては残念な人。

    • 0
    • 13/01/08 20:28:55

    >>438
    433?全然簡単じゃないけど。わかりにくい。私も障害者手帳を持つ事が障害者の証明だと思う。障害者として生きるって事。診断されても、普通に働いて生きていけるなら障害者じゃないと思う。432と同じ意見だけど、違うの?

    • 0
    • 13/01/08 19:59:42

    >>440
    同じ事思った。

    • 0
    • 13/01/08 19:37:08

    >>439
    とんでもなく間違った方向で見つけてきたら、親が正しい方向へ導くのは当たり前の事として考えてましたがどうやら、それが当たり前ではない方がいらっしゃるのですね(-_-;)残念です。

    • 0
    • 13/01/08 19:00:28

    >>437
    頭のいい子は、親が用意しなくても、自分から何か、見つけますよ(^_^)
    親より頭いいのだから、心配しなくても大丈夫ですよ(-_-;)



    って何を見つけるか判らないよ?とんでもない曲がった方向に行くのも「頭の良すぎる障害者」って例もあるんだからね。

    • 0
    • 13/01/08 18:54:17

    >>436申し訳ないですが、発達外来で心理士をしてる姉がいるので、事情には詳しいです。

    あまりにも理解力がない方がいるので、簡単な説明をしただけですよ。

    • 0
    • 13/01/08 14:51:00

    息子がIQ190。私は120なので、私には理解出来ない程、息子は頭がいい。
    一度見た映画で英語のセリフなど一時的ではなくずっと覚えてたり3桁×3桁もそろばんもしたことはないのに頭の中で暗算でしてしまいます。

    何かさせないともったいないと親が思っていても、子供の意見を尊重しながら、子供がやりたいと言った事を習わせてます。

    ウチは本人がしたいといったので高レベルの学習塾と剣道へ通わせてます。

    我が子が、頭が良すぎるとか、IQが高過ぎるとかは関係なく、子供を尊重しながら、子供が自立出来るように私は動いてます。

    頭のいい子は、親が用意しなくても、自分から何か、見つけますよ(^_^)
    親より頭いいのだから、心配しなくても大丈夫ですよ(-_-;)

    • 0
    • 13/01/08 14:40:48

    >>435
    作業所で働く事態、相等な制限を受ける状態ですよね?普通就労とは賃金がまるで違います。
    433は辞書で調べた文面だけで、実際わかっていらっしゃらないのでは?概ね432の説明でよろしいかと思います。

    • 0
    • 13/01/08 14:29:58

    >>433
    ??じゃあ手帳持ってても身辺自立してて、作業所にも一人で通えてたら障害者じゃないって事?

    • 0
    • 13/01/08 14:26:38

    >>433
    障害ってそうじゃないでしょ。あなたこそ頭ガチガチ。大丈夫?

    • 0
    • 13/01/08 14:22:03

    >>432
    ちゃんと調べてもの言ってる?

    障害者とは 障害及び社会的障壁により継続的に日常生活 又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。

    あなた 大丈夫?

    • 0
    • 13/01/08 14:11:33

    >>430
    なるほど。つまり社会的に障害者と認められる人のみ障害者で、診断名を持ってはいても福祉の恩恵を受けていなければ、障害はあるが障害者ではないって事ですか?

    • 0
    • 13/01/08 13:17:14

    >>425
    私は障害の事でレスした事ない者だけど、主も『発達外来?行って来ました』って書いてたから、詳しく聞きたい人も居るんじゃないのかな?
    主だって、気にしてないなら行く必要なかったと思うし。(ここでの書き込み見て、行ったのかどうかわからないけど)

    後、これだけ発達障害がクローズアップされてる時代だから、障害や検査について書き込む人が多いのはわかるよ。

    ただ、主の聞きたい所ではないよね。

    • 0
    • 13/01/08 13:10:41

    >>426認定されれば手帳貰えますよ。

    • 0
    • 13/01/08 12:49:58

    >>425こちらこそ、無神経なレスについての苛立ちをぶつけてしまうような書き方をして、すみませんでした。

    この前テレビで天才児の育て方?みたいなテレビをみましたが、親がかなり頑張っていました。興味にはとことん付き合っていました。でも、主の場合は娘さん一人で色々覚えてしまうみたいだからまた難しいですね…何か1つを極めるか幅広くいくかにもよりますよね。

    • 0
    • 13/01/08 12:37:11

    >>425

    同意

    • 0
    • 13/01/08 12:32:11

    伸ばす為とか特別な事じゃないんだけどいいかな?
    しかも前レス読んでないから重複してたらすみません。

    IQ高いとの事なのでテストとか何でも時間が余ってしょうがないし軽く出来ちゃうと思うんですが出来てても色んな方向から見たり深く追及するよう指導してあげて下さい。
    器用貧乏に似た感じに転んだらもったいないから。

    • 0
    • 13/01/08 12:30:18

    >>424
    じゃあ障害者って?

    • 0
    • 13/01/08 12:27:09

    >>422
    ごめんね。あなた個人じゃなくて。しつこい人だらけじゃないですか。同一かもだけど。うちはこうでしたってのは、否定してませんし発達障害に関しても別に何も思いません。けど主はそんな事聞いてないし、言われたくないって話じゃないの?私だって、もっと主の子供や才能ある子の話聞きたいし。けど障害障害検査検査邪魔なんだもん。

    • 0
    • 13/01/08 12:25:47

    >>423あなたは差別体質みたいだから理解出来ないみたいだけど、違いますよ。

    例えば、発達障害だとカミングアウトしたスピルバーグも障害者と言う事になりますね。

    • 0
    • 13/01/08 12:21:34

    >>414
    障害ある人を障害者と言うんじゃないの?

    • 0
    • 13/01/08 12:14:01

    >>420少なくとも、私は主に検査しろとか言ってないんだけど。
    みんな、検査を勧めてるんじゃなくて、うちはそうですとかの書き込みの方が多いですよね。
    それに、噛みつく(自分の子が障害だからって僻み?のような)あなたのような方がでてきて、誤解してるので説明してるというやり取りだと思います。
    実際、傷ついた方いると思いますよ。理解出来ないんでしょうけどね。

    • 0
    • 13/01/08 12:12:22

    ちなみに通報しましたと何度も言われましたが、イエローは一枚も頂いていません。私は主さん側の気持ちのつもりですよ。まあうちにはそんな才能を秘めた子供はいないのでトピずれなのですが、単にすごいなぁ、楽しみだねと言う気持ちでトピ見てたら、障害だなんだ嫌なレス多いから意見しただけ。

    • 0
    • 13/01/08 12:06:25

    >>417
    あなたは気になったから検査をさせた。悩んでるからですよね?主は何も悩んでないし、発達障害だとも思ってないんですよ。単に才能を伸ばすには?という相談ですよね?古い保育士みたいと言われたけど、それは親が障害じゃないかと悩んでる場合ですよね?主は違うくないですか?むしろ発達障害じゃないの?検査したら?と責めて、病院に行ってきたと言えば、ちゃんと検査したの?ウイスクしたの?としつこい。発達障害でしたと言わせたくて仕方ないみたい。

    • 0
    • 13/01/08 11:19:35

    あと、発達障害をばかにしたりとかいうのも、価値観だから主には何もできないから、いやな発言があったら黙って事務局に通報が良いと思うよ。そうしたら事務局の人が判断してくれるからね。
    ここで価値観の論争してもどうしようもないんじゃない?
    と、主の見解は以上です。

    IQ高いお子さんたくさんいらっしゃるそうで!うれしいです。
    なにか特技とか、小学生だけど何々ができるよ、とかあったら教えて下さい(*´▽`*)
    せっかくだから色々させてあげたいよね!

    • 0
    • 13/01/08 11:12:53

    閉める閉めないは主の独断では決めないようにしてるよ。
    詳しくは>>348
    あと荒れてるとも思ってないんだけど…ただ、病院のこととかはトピズレなので(発達障害のトピではなくて学習とか生活のことききたい。)、主が進んでトピズレの話はしないようにもしてるよ。
    トピをたてたのは私だけど、荒らしを何とかしろと言われると気が重いよ。荒らしとも思ってないし、BBSなんだからマナーを守れば言いたいこといっていいんじゃないかなー(´・ω・`)

    • 0
    • 13/01/08 10:46:57

    >>412親として気になる所があったからです。友達もいるし、集団行動もできます。
    詳しく書くと長くなるのでしませんが…診断も病院にいって調べてもすぐにはでないと思いますよ。
    色んなアドバイスがあるのは普通だし、発達障害の子やグレーの子を持つ人や、主の娘さんと同じような人も書き込んでくれてるのに、否定的な意見を書いてる人や主もスルーしてるけど、それなら井戸端にいけば、こんな言い争いはなくなると思いますよ。
    トピ文見てレス数みたら、似たような経験してる人は見ると思います。そして、発達障害をバカにしたような書き込みがあれば、荒れるのは当たり前ですよね。ずれていくし、主に迷惑がかかるし。

    • 0
    • 13/01/08 10:39:53

    検査を受ける事に対する偏見が多すぎ。検査を受けるって何も悪い事じゃないよ?
    内蔵の病気の検査と同じなんだよ。何でも事実を把握する所から始まるの。何もないなら、それで終わりなんだから受ける事自体を否定するのはあほだわ。

    • 0
    • 13/01/08 10:34:22

    >>411私、最初から読んでたけど、主 最初の頃はしょっちゅう来てたよ。

    荒らしととるかは人それぞれだけど、皆さん発達障害等について議論されてるんだから、主が放置してる現状はどうかと思うよ。

    • 0
    • 13/01/08 10:30:29

    >>408発達障害は障害者である、と書いてありましたか?

    • 0
    • 13/01/08 10:12:02

    >>412古くさい年寄りの保育士が言いそうな話。障害にしたい?
    違うでしょ。子供の現状を「理解したい。確認したい。」だけだよ。
    家の子がグレーで悩んでた時に、あなたと同じ言葉を偏った頭カチカチのババァ保育士に言われたわ。そんな言葉が、どれだけ悩んでる親を傷つけるか判ってないでしょ?診断を受けて、大丈夫だって言われる場合だってある。それを認識する為の事に対して何で反対するの?検査して大丈夫なら、それで良いじゃん。そういう風に考えて行くことすら反対する意味も判らんわ。あなたみたいな表面だけの偽善者、大嫌い。何のアドバイスにもならない。

    • 0
    • 13/01/08 09:08:36

    >>410
    あなたの子供さんは、何か悩んでるの?すごく育てにくいの?学校で周りを困らせたり、集団行動とれないとかあるの?なんでわざわざ障害の診断をうけたがるのかがわからない。勿論この先何かあるかも知れない。けどこの先何かあるかも知れないのは、誰でも一緒でしょ?今は何も問題がないのに、知識欲旺盛で、研究熱心、どんどん吸収するってだけで、発達障害の診断を受けて何の意味があるの?マイナスにしかならないと思う。そりゃ親が相談に来たら定期的に見ていきましょうって言われるでしょう。いい医者なら。けど、診断名はつけないと思うよ。私も自分が発達障害なんじゃないかと相談した事あるけど、普通に仕事出来て、家庭を持って、子供を育てて、社会生活をおくっている人を、障害があるとは言えませんて言われたよ。

    • 0
    • 13/01/08 03:19:04

    主は馴れ合いもしないし井戸端は違うと思うけどなあ。荒らしをスルーは大人の反応だし。
    雑談トピは井戸端行かないといけないの?
    主はあんまり来ないみたいだし周りの方がムキになってスレを上げてるのにいつまで続けるのっていうのはちょっと…。

    • 0
    • 13/01/07 22:54:46

    >>408うちの子も、まだ診断でてないけどIQ高めらしく、2月にやっと病院で詳しく調べてもらえる予定なんだけど、保健師さんから聞いた話。
    年齢により、情緒面とか知能とか身体能力に基準がある。その基準より高くても低くくても追い付くことはある。でも、ずば抜けて高いや低い、または、項目に差があると発達障害の可能性ありで、希望したら病院で調べてくれたりする。でも半年待ちとかはザラだけどね。
    ここに障害について書いくれてる人は仲間にしたいとかではなく、主の娘さんを思っての書き込みだと思うよ。実際病院いったみたいだけど、定期的にみたいといわれたんだよ?
    羨ましいとか妬みでなく、娘さんの才能を伸ばしたいとの相談だからこそ書き込んでるだけだと思う。
    井戸端行きは賛成です。悩み相談じゃないみたいだし。

    • 0
    • 13/01/07 22:26:17

    >>406 同感。それだったらもう井戸端に行ってほしい。

    • 0
    • 13/01/07 19:50:42

    >>405
    調べたって、障害の症状が出てるだけじゃん。幅広くて、発達障害は障害者じゃないってのがわからない。説明してくれればいいじゃん。何故障害者じゃないのか。そりゃ、更年期障害とかは病気であって、障害ではないけど。そういう事なの?

    • 0
    • 13/01/07 19:20:56

    障害児の親って、健常児の親を巻き込むよね。何かと障害と結びつけてしつこい。

    • 0
    • 13/01/07 18:51:05

    >>403
    確かに。

    と言うか、この主はいつ閉めるんだろうね?
    荒れてるのはスルーして、自分が答えたい分だけ答えて、延々行くのかしら…。

    • 0
    • 13/01/07 18:24:44

    >>404
    402ではないけど、幅広いで意味わからないって言ってる時点で障害に対して無知なんだよ。書き込みする前に自分で調べてみては?

    主さんトピずれごめんね

    • 0
    • 13/01/07 17:21:16

    >>402
    幅広いって意味がわからない。説明出来ないの?

    • 0
    • 13/01/07 17:19:47

    主は娘の才能をどういかしたら良いかって相談なのに、障害だの検査しろだのしつこい人の方がよっぽど荒らしだと思うけど。

    • 0
    • 13/01/07 17:17:34

    >>401人に聞く前に発達障害についてググったら?幅広いから。

    • 0
    • 13/01/07 17:14:47

    >>396
    障害者じゃなくて何よ?

    • 0
    • 13/01/07 17:14:22

    >>393通報しました。
    イエロー何枚貰うのかしらね。

    • 0
    • 13/01/07 17:12:09

    >>390通報しました

    • 0
1件~50件 (全 448件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ