義弟…お祝いどうすべきだと思いますか?

  • 旦那・家族
  • 0muVHJgxS8
  • 12/10/05 17:58:23

意見下さい。

旦那(長男)は三兄弟で、ウチと次男は家庭を持ってます。
三男は一年程前に遠距離していた彼女の所に行き同棲を始め、それからすぐに籍を入れたそうですが、何の連絡もありませんでした。
義実の親には籍を入れる際に戸籍謄本?抄本?が必要だった為連絡はあったそうで、知ってはいましたが、いつ籍を入れたかは連絡なかったそうです。
週末に帰って来ると連絡が実家にあったようですが、お祝いを渡した方がいいでしょうか?
主人も次男も連絡もなかったんだし、相手の事を何も知らないし、渡す必要ないだろう。と…。

理解しずらかったら、すみません。
意見いただけたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/10/05 20:50:31

    まとめて、すみません。
    皆さん、ありがとうございます。

    私達夫婦が結婚した時は、三男は学生だったので、お祝いなどは頂いてません。
    旦那に次男とどうするか話して欲しいと言って見ます。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • IKeVAP0lGx
    • 12/10/05 19:52:28

    正月やお盆休みにも帰ってないの?まだ義妹には会ったこともないんだよね?
    もしかして電話や年賀状とかも無し?
    次男さんと揃えて考えるのが大切だけど、主さん結婚の時にお祝い金を貰ってるなら、同額を渡すつもりで用意だけしとけば?
    兄弟でも何の連絡もないなら、お金あげるためだけに行くのも何だかなあと思うが、ちゃんとお祝い金を渡して礼儀は通しておけば、これからの付き合いの時に対等でいられる強みもあるよね。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • WZtZ7oQI6w
    • 12/10/05 18:42:03

    ごめん、次男夫婦も渡すつもりは無いんだね。
    だったら、もし気が変わって渡すような時には一言次男に話しておいた方が良いと思う。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • WZtZ7oQI6w
    • 12/10/05 18:39:49

    旦那に任せるにしても次男とは必ず話して、こちらがどうするかは話しておくようにしてもらう。
    話した結果を聞き、次男が包む方向で考えているなら包んだ方が良いんじゃないかとは言っておく。

    金額は、自分達の時に頂いていたならそれ以上は出すだろうが、連絡もなかったぐらいだからそれなりかな。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 1ZjtUYU8Za
    • 12/10/05 18:21:50

    それとこれは別だな~。私なら、渡す。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • l8Ez7JiHri
    • 12/10/05 18:17:43

    旦那に任せたら?
    どこまでの兄弟中なのかは知らないけど、そんな大事な報告がないなら、それまでの関係なんじゃないかな?
    ただ、主さんと旦那さんが結婚した際にお祝いいただいてるなら話は別だけど。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • IKeVAP0lGx
    • 12/10/05 18:05:33

    主さんとこには連絡がないの?次男さん家はどうするのかな?義実家に近くて顔を出さなきゃ変な感じなら行くけど、うちの旦那なら向こうから話してくるまで黙ってるだろうな。
    縁の薄い兄弟付き合いもあるよ、それぞれだから旦那にまかせれば?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • KMjYHb2Jd0
    • 12/10/05 18:04:24

    私ならだけど、一応御祝い金包んで持って行って、挙式するかどうか聞いて、しない若しくは当分予定ないなら、その場で渡す。
    挙式を予定してるなら、その時でいいかな。
    あげない選択はしない。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • R6DHQgQrAW
    • 12/10/05 18:02:46

    自分達の結婚の時はどうだったの?
    式と披露宴に三男も参加してたとか、お祝いもらったとかなら無視もできないよね。
    でも次男夫妻と合わせた方がよさそうだよ。要相談。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 3FfGuVVR1b
    • 12/10/05 18:02:02

    変わった三男だね…
    旦那がいいって言うならいいんじゃない?
    報告すらしてこないんだから

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 3XVWvE+IY5
    • 12/10/05 18:00:28

    渡したくなければ渡さなくてもいいのでは?
    御祝いもらってたなら渡すけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ