家に御先祖を置いてる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/09/30 14:40:34

    居間のタンスの上です。

    • 0
    • 12/09/30 09:58:24

    主さんはどこの地域の方?
    「御先祖を置く」という表現や発想は地域性がありそう。

    • 0
    • 12/09/30 09:42:28

    仏壇があれば仏壇置くって言えるけど、ない状態で位牌とか置いているからご先祖様を置くって表現になるんだよねきっと。

    私は気にならないけど、その表現につっこむレスが度々あるね。

    • 0
    • 12/09/30 09:39:31

    マンションだから、リビングの横の和室に仏壇を置いてます。

    急に置くことになったので、子供の勉強机やタンスを置いてる場所を移動して、置きました。
    リビングはさすがに威圧感があるし、離れた部屋に置くのも寂しいかと思って。

    • 0
    • 11
    • ビンぼーネ申で㌃
    • 12/09/30 09:25:35

    家はカラーボックスではないけど低いタンスの上でしかも、リビング。和室はあまり使ってないから寂しいかなぁと。

    • 0
    • 12/09/30 09:00:04

    ご先祖を置く?

    • 0
    • 12/09/30 08:55:30

    カラーボックスってびっくりだわ。

    • 0
    • 12/09/30 08:42:19

    リビング横の和室に仏壇を置いてます。さすがにカラーボックスは可哀想かな…

    • 0
    • 12/09/30 08:42:08

    ご先祖様を置くってどういうこと?
    仏壇を構えるっていう意味?

    • 0
    • 12/09/30 08:07:28

    位牌はリビングにはおいてないよ。事情があるなら仕方ないけど、リビングだと線香くさくならない?

    • 0
    • 12/09/30 08:04:33

    私は心の中に置いています。

    • 0
    • 12/09/30 08:02:57

    うちのご先祖は亡くなっているので置いておけません。

    • 0
    • 12/09/30 08:02:11

    供養の気持ちだからいいんじゃない?
    線香焚くならリビングとか線香臭くなるから仏間あったほうがいいけど。

    • 0
    • 12/09/30 08:01:49

    ご先祖様

    • 0
    • 12/09/30 07:59:57

    位牌のこと?

    軽い扱いだね~!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ