電車ベビーカー論争

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/09/11 08:26:27

今年3月、東京都と首都圏の鉄道会社24 社が貼り出した1枚のポスターがある。そ こにはこんな キャッチコピーが書かれている。

〈赤ちゃんを守るのは、みんなの思いやり です。〉

このポスターは、“赤ちゃんを育てやす い環境作り”のキャンペーンの一環だった が、都営地下鉄・ バスを運行する東京都交通局には批判的な 声も寄せられた。

「車内でベビーカーに足をぶつけた」 「ドア脇を占領されて、手すりが使えな かった」

他の鉄道会社や都にも、「ベビーカーを たたもうというポスターを作ってほしい」 「ポスターが あるから、厚かましい利用者が出てくる」 などの声が寄せられたという。

続く

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 680件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/10/16 08:42:09

    >>667優しいかたもいるんですね。
    私の場合は、だっこ紐で抱っこして電車に乗ったら、みんな一瞬こっち見て寝たふりしたよ。それ以来ベビーカー。電車は結構揺れて危ないから。もちろん時間はずらします。混んだ電車に無理やり乗ってもまわりに迷惑だし、子供もかわいそうだし、余計グズるし。私も大変。

    私も非常識なんだろうか。

    • 0
    • 12/10/16 08:33:31

    >>661生みたくても生めないのはかわいそうだけど、ここで八つ当たりはしないでください。男性不妊には亜鉛が効きますよ。

    • 0
    • 12/10/08 10:46:58

    赤ちゃん可愛いから泣いてても当たり前としか思えないけど、電車のドア開いてたら降りる人より先に入ってくるお母さんは常識無いとしか思えない。

    ベビーカー重いだろうし見えない部分もあるから少しあたっちゃても頭下げたりしてくれれば良い。無視してズカズカ行くのはどうかと思う。

    • 0
    • 12/10/08 10:32:58

    >>675
    そんな子ちょこまかと走り回らせる方が迷惑だわ。他人の迷惑にならないなら抱っこでもベビーカーでも縛り付けてればいい。

    • 0
    • 12/10/08 10:16:51

    ベビーカー禁止にしてほしいって鉄道会社に意見したら?

    で禁止にすればいいね。

    • 0
    • 12/10/08 10:15:07

    >>673 なら、歩きたいなら歩かせればいいじゃん。
    いつまでもいやがる子をベビーカーに縛り付けてる方が可哀想。
    そもそも 2歳以上が乗ってるとか…

    • 0
    • 12/10/08 10:13:19

    昨日いたわ。
    大人4人くらいいて子供は2人。
    物凄く混んだ電車に堂々とベビーカーで乗り込んで来て、周りの人にぶつかりまくり。
    それだけ大人がいるなら、誰かが子供を抱っこしてベビーカー畳めよ!って思ったわ。

    • 0
    • 12/10/08 10:07:12

    >>663
    その状態でベビーカー畳んで、畳んだベビーカーと荷物持ってエレベーターのってみ。
    ちなみに、そういう状況でだっこされている子は、ベビーカーにのせてたけど、いやがって暴れて仕方なく抱っこになってる子だからね。

    • 0
    • 12/10/08 09:43:17

    畳みたくないなら空いてる時間に乗れ!夕方や朝のラッシュ時に乗るな

    • 0
    • 12/10/08 09:31:27

    はぁ?
    ベビーカーって車椅子とは違うんだから、電車に乗る際は畳めよ。子供の年令云々じゃないだろ。

    • 0
    • 12/10/08 08:56:09

    七歳と二歳の子供と三人で新幹線&電車でディズニー行くけどベビーカーで行きます。
    顰蹙なの?

    • 0
    • 12/09/23 10:41:10

    >>668
    そうそう
    つかエレベーターってそういう人のためでしょ?

    なぜに畳まなきゃいけないの?

    おかしいよね?

    • 0
    • 12/09/23 09:03:06

    >>663買い物カートがベビーカーに変わっただけじゃん
    ちいせぇな

    • 0
    • 12/09/23 00:35:55

    今日ベビーカーに1才と3才を歩かせ電車に乗りました。
    混んでたのでベビーカーを畳んでいたら親切なおばさんが横につめて席をあけてくれました。
    3才を座らせて私はベビーカーと荷物を持ち1才を抱っこしてたら、端で立ってた若い男性がベビーカーを支えてくれました。
    そしたら側に座ってた女性が席を譲ってくれました。
    降りる時はまた別の女性が3才の手を繋いで降りてくれて、男性は階段もベビーカーを持って降りてくれました。

    今日は本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
    周りに気を使わせるなと批判されそうですが、その電車を利用するしか方法はなかったので申し訳なかったと思います。
    こちらは関西ですが、親切な方はたくさんいてるんだと思います。

    • 0
    • 12/09/23 00:25:48

    >>664子供一人ならね。

    • 0
    • 12/09/23 00:20:33

    >>661
    強がるなって(´-`).。oO

    • 0
    • 664
    • ベビーカー必要?
    • 12/09/22 23:38:52

    抱っこすりゃ良いのに。

    • 0
    • 12/09/22 23:36:33

    電車よりエレベーターで畳んでほしいなと思う時がよくある。
    母親と祖母がベビーカーに子どもじゃなくて荷物乗せてて(肝心の子どもは祖母が抱っこ)混んでるエレベーターに当たり前のようにベビーカー畳まないで乗ってきた。そういう時荷物乗せたままエレベーターのるのは辞めて欲しい。

    • 0
    • 12/09/22 19:35:58

    >>661 はいはい。

    • 0
    • 12/09/22 19:27:39

    >>660
    じゃあ、うまなけりゃいい。

    生みたくても生めない人がいるってのに勝手な理屈だ。

    普通に社会的ルールと常識・周りへの配慮をしてたらたいしたこと問題じゃない。

    私、不妊じゃないですよ。

    • 0
    • 12/09/21 19:01:51

    >>659なるよ。こんなこと言われたら子供産む気にならないわ。

    • 0
    • 12/09/21 18:57:36

    >>657
    そんな理由で少子化にはならんよ。

    • 0
    • 12/09/21 18:56:32

    >>656
    当たり前だよね。
    電車でグズって泣き止まないなら、一度降りるべき。

    うちは三人子供いるから余計感じる事。

    • 0
    • 12/09/21 18:53:04

    >>656 こう言う人がいるから少子化になるんですね。

    • 0
    • 12/09/21 18:28:44

    子連れは小さくなってれば誰も文句は無いんだよ。
    あと泣かせない。
    車内で泣いたり騒いだりしたら、周りの人に謝罪する。

    • 0
    • 12/09/21 13:26:29

    >>651
    冷たい人間だって(笑)
    畳んで乗ってるのにあなたに冷たい人間って言われたくないわ

    • 0
    • 12/09/21 13:21:29

    >>649
    周りに配慮を要求する前に、まず自分が対策を考え実行しましょう。
    できるだけ周りに迷惑をかけないように気配りをしていることを周りが感じれば、周りも配慮してくれると思いますよ。
    最近は、公の場やメディアで堂々と ママや赤ちゃんに配慮してくれ!!とか言っちゃうから、余計に手を貸したくなくなる。
    やって貰って当たり前的なオーラを堂々と出されたら、誰だって やりたくなくなる。
    子育て芸能人やママサーの人、もう少し謙虚になって欲しい。

    • 0
    • 12/09/21 12:48:26

    >>650
    >初めてここにレスするけど、
    と、わざわざ前置きする意味が解らない。

    • 0
    • 12/09/21 11:25:53

    >>649
    3ヶ月じゃ乗らないでしょ普通…

    私は5人いるけど、下が9ヶ月。5人連れては流石に無理だけど、下の子だけだったら荷物もってベビーカーもって、赤ちゃん抱いて…余裕だよ。
    やろうと思えば皆出来るよ。
    ただやらないだけ。
    赤ちゃんがいるから当たり前っていう態度が皆、気に食わないんだよ。

    • 0
    • 12/09/21 10:50:45

    >>648

    あなた、あーいえばこーいうタイプみたいですね。ばかなの?股にベビーカーはさんで電車のるわけないじゃん。てかそんなママさん見たら席ゆずってあげるでしょうよ。あなたみたいな冷たい人間には無理だろうけど。

    • 0
    • 12/09/21 10:46:25

    >>649初めてここにレスするけど、お互いが臨機応変に対応していれば良いと思いますよ。何事も。
    子供がいるんだからって色々と勘違いした母親でなければ、周りは自然と見守り助けようと思うものだと私は思います。

    • 0
    • 12/09/21 10:38:19

    現在、3ヶ月半のベビーが居ますが、まだベビーカーで公共の乗り物に乗った事は在りません。今までの書き込みを読みましたが、ベビーカーで乗り物に乗れば白い目で見られ、抱っこ紐を使えば蹴られるだの言われ、エレベーターにベビーカーで乗れば邪魔だと言われ…(>_<)乳幼児が居るお母さんは何処にも行けなくなります。赤ちゃん連れのお母さんを邪険にしないで下さい。優先させて欲しいとはいいません。もう少し暖かい気持ちで接して下さい。

    • 0
    • 12/09/20 20:32:29

    >>600
    マタにでも挟めば?
    頭使えばいくらでも方法ある。


    やる気なし!

    • 0
    • 12/09/19 23:06:18

    >>626
    …あんたみたいな人がベビーカーを畳まないと言うことは、よくわかった。

    • 0
    • 12/09/19 22:48:58

    私は犬をでっかい犬用のベビーカーに乗せてるほうが腹立つよ。犬は好きで家でも飼ってるけどベビーカー必要?カゴとかバックにしてよと思うよ。トピずれすいません。

    • 0
    • 12/09/19 21:55:35

    ホームから改札までのエレベーターを使用するさいに、連れの家族全員が乗り込むのは考えてほしい。

    皆で乗りたかったら一番最後にするとか、改札(ホーム)で合流とか考えてほしい。

    本当に利用したいお年寄りや、付き添いのいないベビーカーままさん達が乗れなくて困ってるの見たことある。


    • 0
    • 12/09/19 21:51:52

    何で三才くらいの子をベビーカーに乗せて、我が物顔で混んでる電車乗ってくんの?たたまないし、付き添いにおばあちゃんもいてるのに。バカなの?

    • 0
    • 12/09/19 21:45:18

    >>606
    偏見だよ

    • 0
    • 12/09/19 21:42:44

    >>600
    意味は分かるけどその開き直り方はいただけない。

    • 0
    • 12/09/17 00:11:29

    >>623そうかな?期待してないは別として、あとは正論かと…

    • 0
    • 12/09/16 22:48:42

    >>639
    東京住みだけど、空いてる時はみんな普通にそのまま乗ってるよ。
    畳まないといけない雰囲気もない。
    独身の時も空いてる時は全く気になった事ないよ。混んでる時は「赤ちゃんの上に転んだら危ないよな…」たまに足踏まれて「痛っ!」って思ってたけど。

    • 0
    • 12/09/16 22:40:19

    関東出身のネイリストさんとお話ししてて、畳まなきゃいけないって雰囲気は関東特有なんだそう。 名古屋は空いてたら畳んでる人なんて居ない、私はベビーカー使わないけど、混んでなかったら畳んでなくても気にならないよ。こちらは車がなきゃすっごい不便だからか、そもそも混んでる時間帯に乗ってくる人って少ない。

    • 0
    • 12/09/16 22:27:08

    >>636
    ベビーカーとは無縁だけどね。
    妊婦や赤ちゃん連れには席譲るから、譲ってあげて座らせてから「混んでるからベビーカーたたんでください。」って言った事ある。
    素直にたたんでたよ。

    • 0
    • 12/09/16 22:24:23

    >>635
    畳んでもらうって書いたでしょ。

    座らせて畳ませる。

    • 0
    • 12/09/16 22:22:32

    >>634どんだけ子連れ様なのよ…

    • 0
    • 12/09/16 22:19:25

    >>634畳んでないのに席譲る必要はない。

    • 0
    • 634
    • ベビーカーたためという前に
    • 12/09/16 21:50:28

    席譲ってあげたら?と思う。
    で、ベビーカーたたんでもらえばいい。

    • 0
    • 12/09/16 21:11:27

    >>606
    おじさんおばさんが冷たいと言う人もいればあなたは優しいと言う…
    小学生ママが冷たいと言うのは偏見でしょ。

    世代に関係なくそれぞれの人間性でしょ?

    非常識とか冷たいなと思う人はいるけど偏見を持つあなたもいかがなものかと思うよ。

    • 0
    • 12/09/16 21:02:18

    >>625
    何が人気なのですか?トピズレですが…

    • 0
    • 12/09/16 20:39:07

    学生の頃混みまくりの電車でベビーカー後ろから押し付けられて、膝カックン状態にされたことある。
    いきなりだったしかなりの衝撃で本気で赤ちゃんの上にお尻から落下するかと思った。
    あんまり横暴にしてるとあなたの大事な?赤ちゃんも危険ですよ!

    • 0
1件~50件 (全 680件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ