1才半ひどい便秘で悩んでます&#x{11:F9D3};

  • 乳児・幼児
  • ゆぅき
  • P2102V
  • 04/10/02 15:12:38

3か月の頃~娘がずっと便秘なんです。初めは、かかりつけの小児科で浣腸してもらってましたが、6か月くらいから自分で薬局で買ってしています。とにかく出なくて、お腹マッサージ、綿棒、ヨーグルト、みかん、マルツエキスなど試してますが、変わらず…&#x{11:F9D3};最近は浣腸しないと出せなくなってきて不安です。癖になってしまったのかな?変な話ですが、うんちが出せない病気とかあるんでしょうか。心配でたまりません。友達の子供は別の小児科で、毎日浣腸をするように言われて漢方薬を出してもらったそうです。うちの小児科はお腹が張って、苦しそうなら浣腸を…と、病院によっても全然違うんだと知り、小児科を変えようか悩んでます。同じような経験した人いませんか?アドバイスお願いします&#x{11:F9D0};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • あっ
    • F900i
    • 04/10/03 10:56:46

    飲み込む癖があるならいったんモグモグ期の離乳食にもどしてかむことを教えて上手にできるようになるまえは普通の食事はやめたほうがいいですよ。それも便秘の元です。あとヤクルトはよく便秘にききます。浣腸より乳酸菌の便秘薬が売ってるからそういうものがいいかと?あとプルーンもためしてみてくださいね(>_<。)

    • 0
    • 04/10/03 09:27:30

    ともともさん、まきさん新たにレスありがとうございます。水分は充分取れているとは思います。一日300~500mlくらい牛乳、お茶を飲んでます。でも他の子がどれくらい飲んでいるのか分からないので、本当に足りているか分かりませんが&#x{11:F9D0};オレンジ100%ジュースも最近飲み始めましたが、あまり効果ないんです。うちの子は食べ物を飲み込む癖があって、うどんは丸呑みしちゃいます…それも良くないんですね。油分(マーガリン、揚げ物)も好んで食べています。確かに、出ないからと繊維質を多く食べさせていたかも…うんちもカチカチなので、逆に良くないのかもしれませんね&#x{11:F9AC};まきさんも色々なところで相談されたんですね…もうすぐ1才半の健診があるので、その時栄養士さんにも聞いてみます。それまでに、小児科を探さなくてはいけません。いいところが見つかるといいんですが&#x{11:F9C6};アドバイスありがとうございました!少し気持ちが楽になりました。

    • 0
    • 5
    • まき
    • SH900i
    • 04/10/03 06:29:20

    (続き)そのために、なるべくなんでも大きなままあげなさい。って言われました。試してみて下さいね。
    マグネシウム(←ウンチの水分が腸で吸収され過ぎないように、ウンチをコーティングする役割があって、大人の下剤みたいにお腹が痛くならないそう)、たくさん余ってるからどうぞ!と言いたいとこですが、薬なのでやめときますね。あとうちは、某メーカーーのミネラルウォーター飲ませて出るようになりましたが、『小さいお子様にはご遠慮下さい』と書いてあるので、もう少し大きくなったら試して見てください。長文失礼しました。いいお医者さんに出合えるといいですね♪

    • 0
    • 4
    • まき
    • SH900i
    • 04/10/03 06:18:08

    うちも外でもうちでも構わず『うんちでる~いたぁい(号涙)』と大変でした…見てる方も辛いですよね!
    ともともさんが言うように、水分が不足してるところもあるかもしれませんね。もしくは、水分は十分飲んでいても腸の働きが良すぎて、水分を吸収し過ぎてしまうか!?あと、お医者さんでなく栄養士の先生(←結構いろんなところに相談しまくりました(^_^;)に言われてはっとしたのが、ウンチが出ないのに、繊維質の物ばかり食べるとかえって溜まってしまって悪循環。少し油ものを食べると(チーズ等)違うと言う事です。あとよく噛んでたべさせる。

    • 0
    • 3
    • ともとも
    • PC
    • 04/10/03 00:14:36

    水分は十分にとってますか?うちも便秘気味だなーって思うときは水分が足りなさそうだったり、あとはオレンジジュースを飲ませるといいと聞いたので便秘だなって思ったときはオレンジジュース飲ませてるよ。もちろん100%。ためしてみて。

    • 0
    • 04/10/02 22:41:34

    まきさん、レスくださってありがとうございます。やはり薬出してくれるところもあるんですね。うちの子は外に出ても、泣きながらきばるので他の人にどーしたの?ってすごく心配されてしまい、外出も憂欝になってしまうほどです&#x{11:F9D3};きちんと信頼できる小児科を探して、一度受診してみようと思います。早く自力でできるようになってほしいです。

    • 0
    • 1
    • まき
    • SH900i
    • 04/10/02 17:15:25

    うちも一歳前からひどい便秘で困っていました。うちの行っていた小児科は、薬(←マグネシウム)を出してくれてましたよ。大人でもそうですが、浣腸はくせになってしまうので、なるべくしない方がいいとよく聞きます。一度違う病院に行ってみてもいいかもしれませんね。
    腸の異常で便秘がちになってしまう病気もあった気がします。(載っていた本が見当たらないので、病名がわかりません)
    うちのチビは三歳になってようやく、順調に出るようになってきましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ