運動オンチすぎる人いる?

  • なんでも
  • 11/12/10 22:51:55

わたしは運動会の振り付けすらぎりぎりで覚えた。
ギャルだったからパラパラ世代だけど一個もマスターできず。
あやまんジャパンのぽいぽいぽぽい~の振り付けすらできない。
まるまるもりもりも。
こんな人、いる?
ちなみに国語だけがすごく得意。
右脳左脳関係ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • &#x{11:F8EE};ピ━&#x{11:F8EE};
    • 11/12/11 10:57:59

    自転車の補助輪、年少のときに外れたからこの子は運動神経がいい!って両親が期待したみたいだけど
    逆上がりできない、走ればペンギンみたい、ハードル跳べない、二重跳び出来ないしで…(;o;)

    • 0
    • 11/12/11 10:49:42

    逆上がり、二重跳び、上り棒、跳び箱(縦)出来ない。
    泳げない、走るの遅い。

    • 0
    • 11/12/11 09:14:08

    私もダメ(涙)

    走るの遅いし、泳ぎも苦手、跳び箱だって無理、逆上がりできず、登り棒も登れない。努力ではどうにもならない…
    体育&運動会は大嫌いでした。

    残念なことに長男がこの運動音痴を受け継いでるよ。旦那が運動神経抜群なだけに申し訳ない。

    ちなみに算数・理科大得意です。国語と英語はダメ。

    • 0
    • 11/12/11 09:07:01

    私も運チ。
    かけっこはいつもビリ。
    逆上がりも二重跳びもできたことない。
    バスケのドリブルシュートできない。
    バレーのサーブ入らない。
    などなど。
    なのに背が高いからいつもできると思われてて、それが余計に辛い。
    運動が得意な旦那に言わせると、身体能力はあるけどセンスがないと。

    因みに私も文系。

    • 0
    • 11/12/11 08:58:08

    中学の時運動会で、うまく走れずこけて一回転したよ。全然走れないさ...

    • 0
    • 11/12/11 07:45:28

    主はリズム感ないだけで、運動音痴じゃないよ。

    運動音痴でもダンス得意な人多いよ。
    友達で小学生の頃からダンス大会で優勝するような子がいたんだけど、足遅いし、跳び箱も跳べないし、サッカーや野球やバスケみたいなボール遊びも全く出来なかったよ。

    • 0
    • 11/12/11 07:24:05

    運動神経とダンスは関係ない

    • 0
    • 11/12/11 06:45:53

    >>9
    わかる!私も登り棒できなかった。逆上がりも
    皆ができるのになんで私だけできないのって、差を感じすぎるのか、体育どんどんできなかった

    • 0
    • 11/12/11 06:40:21

    何メートル走とか、ビリのほうなのに皆から「頑張れ~っ」て笑顔で応援され言われるのが余計にやる気をなくした

    最後のほうなのに「頑張って」と言われるのが負け犬扱いされてるようで悲しいから言われたくなかった
    私、子供ながらに鬱だったのかな…?

    • 0
    • 11/12/11 06:27:15

    唯一得意だったのが図工だけだった
    逆上がりは出来ない
    ソフトボールは空振りしかしたことがない
    持久走、マラソン、50㍍100㍍走はなぜかビリのほう。息が続かず、呼吸が苦しいしオエーッてなって苦しくて横腹痛くなるから苦痛だったから本気で走った事一度もない
    長縄は突っかかって皆に迷惑かけるし
    縄飛びは二重跳びができない
    バスケバレーボールドッジボールは玉が怖かったから玉さえ触れず渡されず。
    バスケはパスされて頑張ったら突き指した。
    ドッジボールは顔面に当たり鼻血ぶー
    水泳は息継ぎができず泳げてもばた足で息継ぎなしで25㍍
    体育は何しても出来ないから皆の足を引っ張る存在だったから勿論皆から嫌われてた

    • 0
    • 11/12/11 06:20:23

    パラパラは2曲しかマスターできず…
    今はYouTubeみて、足軽ダンス覚えたいけど、絶対ムリだろうな…

    • 0
    • 11/12/11 05:53:07

    マルモリ難しいよね
    18の時に友達と個々でゴーカートに乗ったら私一人だけ何度も逆そうして係の人に助けられてた
    国語と英語が得意だったよ

    • 0
    • 11/12/11 01:23:23

    私も運動オンチ。かけっこはビリしかないし、6年モダンダンス習ってたにもかかわらず踊りについていけず。ボール投げる姿とか跳び箱の飛び方よく笑われてた。ただ側転とブリッジ、バランスだけは得意でした

    • 0
    • 11/12/11 01:21:13

    >>6
    私がそうでしたよ。逆上がり今も出来ないと思います。マット運動も跳び箱も逆上がりも出来ません。室内体育嫌いで仕方無かったです。唯一水泳だけは得意でした。

    • 0
    • 11/12/11 01:18:57

    “音痴”全てが当て嵌まります。

    (´;ω;`)…。
    運動、音楽、方向、味覚…。
    かなりヤバいです。

    • 0
    • 11/12/11 01:15:05

    私も~
    足は遅いし体は硬いし泳げないし力弱いし、スポーツと名のつくものは何やってもダメ。
    幼稚園時代、上り棒が全然登れなかった時から既に苦手意識持ってた。
    国語、美術が得意でした。

    • 0
    • 11/12/11 01:04:00

    私も運動音痴!走れば遅すぎて笑われる。バレーボールしたら小指骨折するし、バドミントンはたまにしか打ち返せない、リズム感ないからダンスも無理。水泳も全く泳げない。

    • 0
    • 7
    • うそはち
    • 11/12/11 00:59:38

    私、50メートル走12秒…( ´△`)
    だから足の早い人に物凄い憧れがあって、あの世界陸上の誰だっけ?黒人のさ、世界記録出した人!!あの人見た時、ブワー!!!!て鳥肌立って涙目(ToT)
    マルモも無理だったや…

    • 0
    • 11/12/11 00:51:44

    小5娘がいまだに逆上がりが出来ない
    どんなにやっても出来ない子っているもんですか?
    足も遅いしマット運動や跳び箱も駄目です。

    • 0
    • 11/12/10 23:56:49

    やっぱり文系はだめなのかなぁ。
    左利きの姉はピアノやダンスが堪能!
    片手だけのあやまんジャパンくらいはやりたい。(披露はしないけど。)

    • 0
    • 11/12/10 23:38:52

    わたしも!しかも国語だけ得意だったところも同じ!何か関係あるのかな?

    • 0
    • 11/12/10 23:31:57

    分かるよ。運動能力テストとか苦痛過ぎた。ジグザグドリブルとかドリブル自体ができないのに走れとか無理で凄い時間かかってた。運動会とかの踊りは何やっても可笑しいみたいで毎回笑われてた。

    • 0
    • 2
    • きのこのこ
    • 11/12/10 23:31:06

    私も全然だめ!
    パラパラもできなかったし、運動会のダンスもぎりぎり。マルモリでさえ無理。陸上部入ったけど、よく自分の足にひっかかってこけるからすぐやめた。
    国語と美術だけは、得意でした。
    悲しい笑

    • 0
    • 11/12/10 23:27:42

    かけっこはいつもビリ。逆上がりは出来た事ない。球技も苦手。パラパラなんて出来ないよ。まるまるもりもりは何とか出来た(笑)
    しかし!国語と英語だけは出来るよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ