【台風15号】 一斉下校させた小学校に非難の声

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/09/21 08:46:25

【台風15号】 全校児童を一斉下校させた小学校に非難の声

強い台風15号の影響により、九州から西日本にかけて大雨となっており、愛知県内では河川の氾濫の危険から120万人以上に避難指示や避難勧告が出ている。21日には東日本にも接近し上陸するおそれもあるとのことから、明日にかけても注意が必要だ。

そんななか、読売新聞によれば、20日13時ごろ、岐阜県の小学4年生が側溝に転落したという。この児童が通っていた小学校では、大雨の影響から、全校児童を一斉下校させていた。一方、教諭らは児童が通う通学路のチェックに向かっていたというが……現在も児童の捜索が続けられているようだ。

このニュースは既にネット上でも大きな広がりをみせており、ネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されている。
 
「学校って避難所じゃないの?落ち着くまで待機させとけば・・・」
「親が迎えに行くもんじゃないのか?」
「これは責任問題になる」
「警報出てから下校させてどうすんだよ」
「なんで下校させるのか意味不明」
「学校はそこまで面倒見ないといけないもんなのかな? 」
 
など、特に学校側の対応に問題があると指摘するユーザーが多い。

実際に、さきの東日本大震災の教訓から、災害時は避難場所である『学校』で待機させるケースが増えているのが現状で、埼玉県では、震度5弱以上の揺れを観測した時には、小学生は保護者が引き取りに来るまで学校内に留めておくといったマニュアルに改定していた。

今回の大震災では、子供だけではなく保護者である大人も帰宅難民になった状況もあり、今後は災害時の子供の安全確保にさらなる議論を呼びそうだ。

参照:yomiuri.co.jp

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/11 19:07:08

    >>460
    トピズレ
    しつこい…

    • 0
    • 11/10/11 18:55:23

    今日、葬儀でしたね。
    遺族が辛いのはこれからだよね……

    • 0
    • 11/10/11 13:00:11

    子供に先立たれるほど辛い事はないね。

    • 0
    • 11/10/11 12:22:33

    体操服着てて名前も書いてあったみたいだね。それでも家族の為にはきちんと判断するために歯の治療跡で確認したんだろうね。

    • 0
    • 11/10/11 09:38:21

    >>457
    ニュースのアナウンサーの言葉とネットでの主婦のつぶやきを一緒に考えられてもねぇ…
    ただ単に遺体が見つかってやっと葬儀もきちんとやってあげられる、遺骨も親の元に帰してあげられるから良かったと思って、そうつぶやいただけでしょ。

    • 0
    • 11/10/11 08:05:11

    >>458
    水死体はブクブクに膨れたりするし、勢い良く流れた上に埋まってたなら損傷激しいんじゃない?体形とかから間違いないと思っても、一応確認は必要だからね。

    • 0
    • 11/10/11 07:43:09

    歯の治療痕から本人って分かったみたいだけど、顔見て分からないのかな。

    • 0
    • 11/10/11 00:19:50

    >>451
    ニュースで遺体が見つかりました。
    という原稿をアナウンサーが読んだ後に、
    本当に良かったですねぇ。とコメントしたら、違和感感じるけどな。
    見つかって良かったけど、軽々しく他人が言う事じゃないよ。
    もし、自分がこの子親の立場で、最悪だけど、見つかって良かった。と悲しみの中で思っても、他の人に「本当に良かった」と言われたら、ひどい事言うな!と思う。

    • 0
    • 11/10/11 00:02:05

    >>451
    ない立場だからじゃない?
    最近は中学生も来てるみたいだし。

    • 1
    • 11/10/10 21:42:29

    見つかったんだね。ご冥福をお祈りします

    • 0
    • 11/10/10 13:02:10

    >>452 もし本当ならその子の身元が特定されるからじゃない?

    • 0
    • 11/10/10 12:53:22

    今日、お通夜だね。お友達も辛いね。

    • 0
    • 11/10/10 12:21:29

    >>448
    何で削除したのかな?
    同級生の夢枕に立ったとかってレスだったよね?

    • 0
    • 11/10/10 12:06:10

    >>432 親心がわかってないなぁ…。

    • 0
    • 11/10/10 12:04:06

    >>447
    土に埋もれてたんだ。
    可哀想に。

    でも見つかって良かったよ。

    • 0
    • 11/10/10 12:01:45

    >>432
    遺体見つからないより見つかったほうがいいに決まってんじゃん。だから見つかって本当に良かったって言ってるだけでしょ。
    やっと親の元に帰れたんだから。

    • 0
    • 448

    ぴよぴよ

    • 11/10/09 09:01:08

    岐阜県多治見市で9月20日、台風15号による大雨で増水した用水路に流され行方不明になっていた根本小学校4年、横山奨馬君(9)は8日、現場から5キロ離れた同市前畑町の土岐川右岸の河川敷で、遺体で見つかった。
    同日午後5時ごろ、堤防の草刈りをしていた男性作業員が河川敷の土から手が出ているのを発見。多治見署が歯の治療痕などから奨馬君と断定した。

    • 0
    • 11/10/09 08:31:34

    それにしても、一体どこで見つかったんだろ…かなり経ったよね。

    地元ではかなり必死に探しただろうし…

    • 0
    • 11/10/09 08:18:12

    朝、広報多治見が流れて、男の子が発見されましたって聞いて、良かったと思いました。20日も経って、亡くなってるとは思ってたけど、毎日広報でながれてたので見つかって良かったと思いました。

    • 0
    • 11/10/09 07:07:55

    >>439

    あなたの言ってる事はわかるよ…
    でもね、遺族でも「本当に見つかってよかった」って思ってる人もいると思うよ。
    冷たい水の中1人ぼっちで、魚や鳥や動物に食べられるよりは、見つかってちゃんと供養できるから。

    行方不明になった当初は絶対そんなに思わないけど、これだけ期間がたてば諦めなきゃいけない気持ちが出てくるからね。

    私の叔母は、漁師だった旦那(私の叔父)が海で遭難して船だけ残されてて、毎日毎日海を探したけど見つからず…今では「遺体が見つかるだけ幸せだ」って言ってる。
    自分の気持ちにも区切れつけられず、辛そうだよ。

    • 0
    • 11/10/09 06:56:06

    >>442うちの子の通学路にはシルバー見守り隊が毎日10人以上います。
    元気な年寄りはガッツリ叱ってくれるからありがたい。

    • 0
    • 11/10/09 03:24:37

    >>438 今はそんなことしてくれる人はいないよね。

    • 0
    • 11/10/09 01:42:56

    >>438
    うん
    わかる
    学校 学校 ばかりじゃなく 親・地域で子ども達の安全と成長を見守り助けいかないといけないよね

    • 0
    • 11/10/09 00:37:25

    >>439
    そんなにムキにならないで落ち着きなよ~w
    何だかんだいっても、自分には関係ないし~
    え~かわいそう~でも、見つかって良かった~
    って事だよ。
    ネットなんてそんなもんだよ~

    • 0
    • 11/10/09 00:21:21

    >>436
    ただ突っかかりたかったんじゃない。
    遺体が家族の元に戻るように祈っていた。
    遺体が見つかって安心はしたけど、遺族の気持ちになると、本当に良かった。なんて、言葉は他人事だから言えるんだと思う。
    見つかったことをそう表現する気持ちも分からなくはないけど、流された子供、家族のことを考えると、見つかって本当に良かった。なんて軽々しいこと言えない。
    無事に生きて帰ってこれた時に、見つかって本当に良かった。と言う。

    • 0
    • 11/10/09 00:07:32

    児童を護るのは教師の責務だろうけれど、親も出来うる限り協力して教師の負担を軽減したほうがいいよね。私が小学生の時、通学路沿いの頑固ジイサンが台風で集団下校する私達をレインコートを着て門で見守ってくれた。びっくりしたよ。

    • 0
    • 11/10/08 23:58:49

    >>436
    ごめん、つっかかるなとか言いつつ自分もかまっちゃって…

    でも私も早く見つかるといいなとずっと思ってた。
    おそらく亡くなってるだろうとは思ってたけど、それでも見つからないままになるよりは早く見つかって家に帰れるほうがいいと思ってたから…
    旦那の会社が多治見市近くで、ずっと気になってたんだ。
    残念な結果になってしまったけど、見つかって本当によかったと思う。

    • 0
    • 11/10/08 23:54:24

    >>433
    構わなくていいよ。ただ突っかかりたいだけの人だから。

    • 0
    • 11/10/08 23:50:37

    >>68
    本当にそんな風に話してるの?

    • 0
    • 11/10/08 23:35:11

    >>68そういう伝え方しかできない母親に疑問を感じる。せめて、気を付けて行動しないと思わぬ危険にさらされて悲しむ人が増えるからね、ぐらいでいいんじゃないかな。

    • 0
    • 11/10/08 23:23:26

    >>432
    ようやく見つかってよかった。見つからないままにならなくてよかったってことでしょ。
    つっかかるとこ?

    残念だけど見つかってよかった…
    ご冥福お祈りします。

    • 0
    • 11/10/08 23:20:37

    >>430
    本当に良かった?

    何言ってんの?

    • 0
    • 11/10/08 23:18:15

    やっとお家に帰れるね。

    ご冥福をお祈りします

    • 0
    • 11/10/08 23:11:31

    やっと見つかったみたいですね。本当によかった。

    • 0
    • 11/10/02 18:25:58

    ご両親、親族の方々の気持ちを考えると……
    保護者や親族の方々が毎日のように探していらっしゃるみたいだね。
    早くお家に帰ってこれるといいね

    • 0
    • 11/10/02 17:53:48

    庄内川付近の方、川をほんの少しでいいので気にかけてみてあげてほしいです。家に帰してあげたい。

    • 0
    • 11/10/02 17:51:06

    見つかってません。地元の川で鉛筆1本、愛知県の川で給食袋が見つかりました。もう海に出てしまったのかも。

    今後は警報が出た場合お迎えになるそうです。

    • 0
    • 11/10/02 16:34:08

    >>396
    いいんじゃない?
    親の許可や確認を取れば。
    大体、一斉下校だって家に放置になる子いるじゃん。危険な増水してる川を通らせて帰すのだって学校が決断したんだし、それは学校がした事になる。
    休みにするか親に迎えに来させれば良かったんだよ。こういう形で流されて行方不明になった以上は判断した大人がどこの誰かって事が問われるのは当たり前かと思います。

    • 0
    • 11/10/02 15:35:23

    岐阜県の方、この子見つかりましたか?

    • 0
    • 11/09/28 19:50:50

    朝昼晩の広報を聞く度に胸が苦しい…
    早く見つかりますように!

    • 0
    • 11/09/26 12:32:51

    親御さんの気持ち考えると辛いね。
    早く見つかりますように。

    • 0
    • 11/09/26 12:24:46

    広報で流れたけど、まだ見つかってないんだって。
    当日の服装とかランドセルの色とか、持ち物の情報を聞くとなんか辛くなってくる...
    早く見つかりますように。

    • 0
    • 11/09/23 15:12:16

    >>418
    ダメじゃんね。
    大体、車で後から付いて行く意味も判らない。




    今年は水害の当たり年みたいだね。水は怖いって、もっと皆が理解しないとね。先生も含めて。

    • 0
    • 11/09/23 14:32:59

    >>412
    視野狭すぎ…

    恥ずかしい(笑)

    アメリカの場所わかるかな?

    • 0
    • 11/09/23 14:29:40

    >>417
    早く日本もそうなれば良いのに。

    • 0
    • 11/09/23 14:10:57

    学校が判断ミスだったって謝罪したんだね。
    親たちが待機させてくれ、迎えに行くって電話してたのに一斉下校にしたとか、後ろにいた車には先生が二人乗ってたとか…。

    • 0
    • 11/09/23 13:47:57

    >>412
    アメリカはこないだのアイリーンのときも非常事態宣言出して前の日から交通機関止めてる。日本は法律上非常事態宣言が出せないみたいで台風だとせいぜい避難勧告くらいみたい。

    • 0
    • 11/09/23 12:08:56

    >>415まだ見つかってないよ。連日捜索してるけど…。

    • 0
    • 11/09/23 12:00:24

    >>414
    行方不明じゃない?

    • 0
1件~50件 (全 464件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ