高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9932件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/07/31 12:07:46

    子供に暴言吐いたりキツく怒ったりしてるお母さん、絶対に今からでもやめた方が良いよ。
    しっぺ返しは成人後に出るよ。
    今物凄く後悔してる私からの大失敗のだめ親からの助言です。
    子供の頃は思ってても言葉に出来なかつたり親に従うしかないんだよね。
    それを成人後にふつふつと思い出して日々恨み言を言ってくるし、変な精神病発病してて怖い。
    自分自身も子供が小さい頃にキツく怒った事、そこまで怒る必要なかったことを感情に任せてヒステリックに怒った事を思い出して、取り返しのつかない事を後悔しても遅い事に日々追い詰められてる。

    • 21
    • 22/07/31 14:57:24

    久しぶりにきました。疲れた。夏休みの宿題を手伝ってたけど理解できず当たり散らされ終わった。暴言吐く前にどこかに出掛ける。宿題は夏休み中には終わりません。

    • 8
    • 22/07/31 14:59:17

    >>9022 なるべく気をつけます。我慢できるうちに気分転換したいなぁ。

    • 4
    • 9025
    • フェンネル(称賛)
    • 22/07/31 21:30:41

    普通の子どもが育てたかった

    • 13
    • 9026
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/08/01 01:02:52

    遺伝で親子で自閉。
    親だってこだわり強くて堪え性なくてコミュ力ないのに、上手く育てられるはずがない。
    すぐイライラしてこっちが癇癪起こして子供に怒鳴って、上手くお話してあげられないし、お友達との仲も取り持ってあげれない。
    勉強教えてると無性にイライラして抑えられなくて怒鳴ってしまう…
    何度も後悔してもう怒らないって誓ってもまた…
    なんで親子で自閉なんだ…
    上手く行くはずがない…
    こっちだって障害だから治んないんだよ…
    それなら最初から施設か、奇特な人が育ててくれた方が絶対上手くいくのに
    そういう支援をしてくれ…

    • 8
    • 9027
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/01 01:20:17

    >>9026
    育てられないのになんで生んだの?
    自閉でも快楽優先するもんなの?

    • 13
    • 22/08/01 04:47:33

    >>9022典型的な二次障害…

    • 1
    • 9029
    • フロックス(温和)
    • 22/08/01 04:51:47

    今飼ってる猫が死んだら新しい猫飼おうねとか言ってくる。理解できないだろうけどそれは言っちゃいけないことだから人前では黙ってなさいと話した。私が居なくなっても新しいお母さんが来れば問題ないらしい。7歳児。虚しい。

    • 13
    • 9030
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/08/01 05:56:52

    >>9026

    わかる気がするよ。子供産んでから自閉について分かったから…感情が抑えられないんだよね。

    • 7
    • 9031

    ぴよぴよ

    • 9032
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/01 07:23:57

    コロナ関連聞くたびにわざと咳き込むんだけど…
    わざとなの?え?もしかしてほんとなの?みたいなのやめて欲しい。
    いつもビクビクしちゃうし、周りの視線も痛い

    • 2
    • 9033
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/08/01 07:29:45

    >>9026
    分かる気がする…
    そもそも私が普通の人間ではないって気付かされた

    • 5
    • 9034
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/02 23:20:16

    >>9022
    そんなこと言ったって、うちはもうすぐ10歳になるからもう手遅れよ。

    • 1
    • 22/08/02 23:23:58

    何か運動系の習い事させたいんだけど、発達障害児にも理解あるところなんてないんだろうなぁ…。
    少しでもできないことあると拗ねたり泣いたりやらなくなったりとか、扱いづらいもんね。迷惑だし。

    • 4
    • 9036

    ぴよぴよ

    • 22/08/03 22:47:58

    >>9022小さいときにダメなことはダメとキツく叱ってないと、大人になってから理解できない。

    • 1
    • 22/08/03 22:49:34

    >>9026産んだらダメでしょ。

    • 1
    • 22/08/03 22:50:40

    >>9029誰もあなたの新しいお母さんにはなりたくありませんと言ったら、言わなくなるよ。

    • 4
    • 9040
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/03 22:55:40

    発達障害だからかな、まぁ,人間誰でもそうなんだけど、悪い事ばかり覚えてるの。自分がやった悪い事でなくて、怒られたこととか、殴られたこと。原因はこどもなんだけどね。
    だから、絶対に手は出したらいけない。そして毎日何か一つでいいから褒める。
    発達障害があると二十歳でも成人ではないから。親は大変だ。

    • 9
    • 9041

    ぴよぴよ

    • 9042
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/08/04 16:13:47

    >>9029可愛がって飼っていたハムスターが亡くなってしまった、新しいの買いに行こうと真顔で言われたことを思い出した。

    • 6
    • 9043
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/08/04 16:23:40

    体育の授業でバスケットボールをしたとき
    キャッチボールができなくて、痛いと怯えていたら、みんなに笑われたと言われた
    教室に1番に入りたいと毎日朝早く出掛けていた、帰りは早く帰りたいと走って帰ってくる
    たまに庭に穴を掘ってる
    中1男
    どう関わっていいかわからない

    • 9
    • 9044
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/04 16:35:37

    匿名は自分がばかな事レスしてる自覚があるから匿名にしてるんだろうか。まあ生きにくい生活してるんだろうからね。皆お疲れさん。

    • 1
    • 9045
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/08/04 16:59:25

    >>9027
    自分だって快楽優先したんでしょ
    普通の神経の人はそんな言い方しないと思いますよ。

    • 0
    • 22/08/04 20:00:39

    >>9044貴女も自閉だよ。空気読めない。

    • 5
    • 9047
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/08/04 21:50:31

    「お母さんは他のお母さんより厳しすぎるんだよ。」と子供に言われて「あぁそうか。」と思った。
    …がっ!!
    ちょっと待て。私が厳しすぎるんじゃない、お前が通じなさすぎるんだ。
    厳しいことなんて何も言ってないぞ?
    危うくだまされるところだった(笑)

    • 8
    • 22/08/05 00:39:02

    ASD
    高機能って、IQ70以上だっけか
    知的障害がないってことだけでしょ
    誰もが天才じゃないから

    • 5
    • 9049
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/08/05 07:37:51

    懇談会の度に担任から、注意されるとイライラして行動が荒くなりますって言われるんだけど、普通の子ではない発達障害児なんだから、それぐらい当たり前じゃない??

    • 9
    • 9050
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/08/05 08:28:24

    私立を中受する人とかした人います?
    元不登校なんだけど、不登校にならないかな。

    • 3
    • 9051
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/05 11:11:53

    この季節になるとトンチンカンな服装するからやめてもらいたい…
    暑いのにカーディガン着て部活行った…
    厚着を注意して季節に合った服を着なさいって毎年言ってるのに厚着して、結局熱中症のパターンはいい加減やめて頂きたいわ…

    • 10
    • 22/08/05 16:31:39

    >>9037 何いっちゃってんの?

    • 2
    • 22/08/07 09:31:41

    >>9049うん。特性です。あはは。躾のせいだと思いましたか?って聞きたいわ。疲れる。

    • 5
    • 22/08/07 10:02:42

    >>9050
    小学校で不登校はなかったけど浮いていたため、子供に合いそうな中高一貫を受験。
    似た子もいて本人は学校好きでいられたけど、辛い時期も様々あった。公立はもっと大変だったのか意外とやれたのか、正解はわからない。

    • 5
    • 22/08/07 10:20:58

    >>9035

    うちも難しいだろうなぁと思ってましたが
    体操教室に体験にいったら、少人数のとこで意外となんとかなったので入れました。視覚優位で、お手本見せてくれるからかもしれません。

    • 2
    • 9056
    • スノードロップ(希望)
    • 22/08/07 15:39:50

    >>9025 あんたの言う「普通」とは何?
    定型完全発達とは何?

    「完全発達」のはずの多数派のほうが
    ・お上の許しor 偉い人有名人の発言がないと自分で何も決めれない。
    ・少数派はとにかく障害者メンヘラ、陰謀論と捉えてばかにする。

    マスク依存症のバカにしか見えないけど。

    国民総赤ちゃん。。

    • 1
    • 9057
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/08/07 16:51:11

    この漫画、息子の事だと思うと辛い...

    https://suzu-pepe.blog.jp/archives/14438242.html

    • 2
    • 9058
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/08/08 07:29:56

    >>9056
    こういう無自覚な人って自分は幸せだけど周りが困ってるよねw
    周りは普通だよって言っても自分は無理しすぎの2次障害出てるのとどっちが良いのか…。
    どっちも良くない。やっぱ健常がいい

    • 6
    • 9059
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/08/08 08:57:04

    >>9057
    うちの子もこんなタイプだわ。
    結婚は諦めた方がいいのかな?

    • 1
    • 9060
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/08 13:59:02

    まだ5歳の娘なんだけど、お喋りで話すのが苦痛。話すっていうより一方的に話してくる。
    IQだけは凄く高いから頭はいいんだけど私は苦痛。

    何か違うんよね、他の人との会話と。自閉症だから仕方ないんだけど具体的に何が違うのかわからないから細く教える事ができない。

    まだ5歳だから話は聞いてあげてとか言われるんだけどさ、何歳から大まかなコミニケーション教えていったらいいものなのかわからない。
    知能的には2歳上の学年と同じらしいんだけどそれならもう教えてもよくない?とも思いつつ…。わからない。

    • 8
    • 22/08/08 14:25:03

    >>9060知能は高くても精神年齢は幼いから様子見てくしかないと思う。しんどいよね。うちの子もずっと喋ってる。

    • 5
    • 9062
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/10 16:44:03

    偏食がひどすぎて体重が27→25㎏になってしまった
    小児神経の先生に聞いたら薬もあまり効果ないって
    好きなように食べたいもの食べさせてるけど、もう疲れたよ

    • 4
    • 9063
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/08/10 16:49:21

    >>9060
    小学校中学年になってもあまり変わらないかも…
    うちも知力高いけど、中身がほんと幼くて、同学年の情緒についてけない。
    あれはこうじゃない?みたいな共感が乏しいというか…

    ひたすら自分の興味あることを他人に説明してるんだけど、キャッチボールできてない感じ。
    学年上とは話がなんとかできるみたいだけど。

    • 9
    • 9064
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/11 22:33:22

    >>9060 コメから察するに、
    あなた自身が子育てマニュアルと「一般的なパーフェクトな発達」像を勝手に描き、
    それと違う行動はとにかく不適切だ、

    って認識なのも子供さんを困らせてそう。

    何でも「発達障害のせいで、正解わかんないもーん」では定形だろうが子供は困るよ。

    • 1
    • 9065
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/08/14 11:08:29

    本当に待てねぇ奴だなぁ。
    大嫌いたわ。
    いなくなればいいのに。

    • 6
    • 9066
    • フロックス(温和)
    • 22/08/14 11:55:10

    >>9060
    わかる
    喋るのは喋ってもとにかく苦痛だよね。一方的。
    子供のお友達もよく喋るけど凄く楽しいの。
    思わず微笑んで「それでそれで?」って言いたくなる。
    普通に友達とかと喋ってるみたいな楽しい会話。
    子供の話を聞いてあげるって意識してても最後には怒鳴りたくなる苦行。親として叩かれるけど、楽しく育児してる人の100万倍頑張ってるわ!!
    あー腹立つ!!

    • 16
    • 9067
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/08/15 17:41:21

    もう成人してる息子なんだけど、昔怒られてばっかだった、無理矢理勉強させられた(宿題させただけ)、だからこんなに人格が歪んだ、一人暮らしして縁切る!警察と弁護士に相談するから!って言うんだよね。
    しかも夜中の3時に鬼メールしてきて怖いのなんの。
    こっちがノイローゼになるわ。おかげで10キロ痩せた。怖すぎて。
    それなのに、靴が濡れた、洗っといて!
    トイレ汚れたから拭いてだって。
    よくもまあそれだけ文句言った母親に頼めるな…

    • 12
    • 9068
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/08/16 00:05:53

    >>9067
    認知の歪みって本当厄介だよね。うちは早く天に召されてほしいわ。

    • 9
    • 22/08/18 07:08:17

    >>9067
    それ逆手に取って使えるかも。
    警察でもなんでも第3者が入ることで子供も少しは客観的に考える(ここが障害なのよね)機会になるかも。うちは通報されて子供が警官に怒られたよ。
    歪んだことを言って騒ぐ時は相手にせず逃げるに限る。

    • 10
    • 9070
    • オリーブ(平和)
    • 22/08/21 09:57:49

    2年生
    難しい事をしたがったり、難しい言葉を使ったりするんだけど
    自信過剰なだけで本当は何にもできないんだよ
    だから余計可愛くない。
    それくらい口が立つ。
    可愛げなくて本当に憎たらしいわ

    • 13
    • 9071
    • ラベンダー(期待)
    • 22/08/21 11:00:12

    >>9070
    我が子を可愛くない、憎たらしいなんて人生これほど不幸な事はないね

    • 12
101件~150件 (全 9932件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ