人に当たる確率3200分の1…人工衛星落下 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/24 11:52:12

    産経記事、日本政府見解を貼ります。


    日本には落下せず? NASAの人工衛星
    2011.9.24 08:10

     制御不能となった米航空宇宙局(NASA)の人工衛星「UARS」について、政府の情報連絡室は24日未明、宇宙航空研究開発機構の落下予測を発表した。

    午前3時半ごろに北陸・中部、東海地方、午前5時ごろに沖縄県・先島諸島周辺の上空を通過。

    地上への部品落下が予想される同日昼前後から夕方にかけては、日本上空には飛来しない可能性が強まった。

     予測は23日夜にNASAが発表した衛星軌道情報に基づき、宇宙機構が計算した。

    NASAによると、衛星は当初の予想より落下するペースが落ち、一時は24日未明とも予測された落下がずれ込んだ。

     UARSは重さ6・5トン。

    大部分が大気圏突入時に燃え尽きるが、最大で26個の部品が日本を含む広い地域の地上に落下。
    人にけがをさせる確率は3200分の1、特定の1人に当たる確率は22兆分の1とされた。

    了。


    ※写真は宇宙空間でのイメージ画像です。

    • 0
    • 11/09/24 11:48:05

    正午~午後4時の間に落下するみたい。
    日本への落下はほぼないみたいだけど少しでもズレたらわからない。

    • 0
    • 11/09/24 11:37:45

    日本には落下しないとなったよ

    ま、まだ落下するまでわかんないが

    • 0
    • 11/09/24 11:34:46

    >>357
    だよね…大気圏で燃えなくて速度も半端ないしクレーターとかになりそうじゃない?
    前にテレビで自販機よりもっともっと小さい隕石ででっかいクレーターになってたから恐い。

    • 0
    • 11/09/24 11:29:40

    朝起きてから気になってたけど、結局まだどこにも落下してなかったんだね…(>_<)ほんとに砂漠とかほとんど生物の居ない場所に落ちてほしい!

    • 0
    • 11/09/24 11:28:10

    すごい速度だよね?
    自販機サイズがそんなスピードで町中に落ちたら、直接当たらなくても被害出るよね…。

    • 0
    • 11/09/24 11:27:56

    すみません。
    >>343じゃなくて
    >>334でした。

    • 0
    • 11/09/24 11:25:08

    >>344
    主さんの情報すごく役立ちます。なんどもありがとう。
    1時間半で地球一周してるんですね。スゴイ速度。
    少しズレるだけで落下地点も大きくズレる~に納得。
    >>343さん
    かけらの大きさによると思います。
    衛生落下は史上初めてみたいですから予測が難しいけどデパートにでかけてデパートに落ちて家に落ちない場合もあるしその逆も。また両方に落ちたと仮定しても大きさやデパートの方が良かったとなるかも知れないし。その辺りは何とも…
    どっちにしても不安ですけどNHKで落下?か大気圏突入?かの2時間前に発表すると言っていたので家はTVつけっぱなしにしてあります。

    • 0
    • No.
    • 354
    • あ゙~もう

    • 11/09/24 11:22:55

    確率とかわかんない(>_<)

    大丈夫なのか、なんだろ…どうしたらいいの?

    落ちるなら早く落ちて欲しい

    怖すぎるよ(:_;)

    • 0
    • 11/09/24 10:47:24

    >>352
    確率ってそういうことじゃん。
    つまり、仮に今日まったく同じ衛星が3200個同時に落下したら、そのうちの1個は地球上の誰かにぶつかるって意味よ。

    • 0
    • 11/09/24 10:31:46

    >>346なんか日本語難しいですね(^^ゞ

    ニュース文のままだと、
    「人に当たる確率は3200分の1で、特定の1人に当たる確率は20兆分の1以下としている。」

    ↑この3200分の1というのは、3200回落ちてくるうちの1回だって見たよ。

    • 0
    • 11/09/24 10:26:30

    世界の誰かに当たる確率が3200分の1で、自分に当たる確率が21兆分の1って見た

    • 0
    • No.
    • 350
    • 記事等詳細

    • 11/09/24 10:26:20

    >>208

    確率の事も書いてありますので、ご参考まで。

    • 0
    • 11/09/24 10:23:23

    >>348
    あ、2兆分の1だったかも

    • 0
    • 11/09/24 10:22:09

    >>346
    そうなの?
    自分に当たる確率が20兆分の1だとニュースで言っていたような。

    • 0
    • 11/09/24 10:19:54

    >>346
    ん?何か文章おかしくない?

    破片が人間(地球上いる誰か)にあたる可能性が3200分の1

    破片が特定の人間にあたる可能性が2兆分の1

    ってことでしょ?

    • 0
    • 11/09/24 10:01:47

    今更かな?

    人に当たる確率3200分の1って、この破片が3200回落ちてくる場合に1回当たるという意味だよ。

    そして人間に当たる確率20兆分の1。

    • 0
    • 11/09/24 09:56:30

    誰にも当たりませんように…

    死傷者出ませんように

    • 0
    • No.
    • 344
    • 新しい記事、貼ります

    • 11/09/24 09:35:17

    落下衛星、大気圏突入は午後か…日本上空ない?
    読売新聞 9月24日(土)9時6分配信
     【ワシントン=山田哲朗】

    米航空宇宙局(NASA)は23日、地球に向け高度を下げている大気観測衛星(UARS)が、米東部時間23日午後11時から24日午前3時(日本時間24日正午から午後4時)の間に大気圏に再突入すると予測を更新した。

     衛星はこの時間帯、日本上空を通過しない。

     当初より予測が後ろにずれ込んだため、一時、落下地域から外れていた米国は再び落下地域となる可能性が出て、米連邦航空局(FAA)は23日、航空機に注意を呼びかけた。

     衛星は1時間半で地球を一周している。

    再突入の時間がわずかにずれるだけで落下場所は大きく変わり、正確な落下場所の予測は難しい。
    陸地では、北米のほかアフリカ、オーストラリアに落下する危険がある。

    • 0
    • 11/09/24 09:29:23

    >>341
    ちきゅう~は~ま~わ~る~
    き~み~をの~せ~てぇ~♪

    ですな。

    • 0
    • 11/09/24 09:15:47

    >>341回ってるからじゃない?

    • 0
    • 11/09/24 09:11:36

    >>339
    なぜ 夕方だと落ちる確率が低くくて 夜なると確率が高くなるんだ?

    • 0
    • 11/09/24 08:36:09

    明日、運動会なのに嫌だなあ。

    • 0
    • 11/09/24 08:23:37

    時間がずれ込み、今日夕方位までに落ちるとしたら日本に落ちる確率は低くなったみたいよ。
    もっと遅くなって夜になればまた日本に落ちる確率が出てくるって。
    思ったより高度が下がらないらしい。

    • 0
    • 11/09/24 08:18:29

    >>334落ちるとしたら家なんか半壊じゃない?

    • 0
    • 11/09/24 08:17:25

    >>329
    全て知らないよ…

    • 0
    • 11/09/24 08:13:38

    >>333何で爆笑?

    • 0
    • 11/09/24 08:12:09

    >>333NASAの発表した数字じゃないの?

    • 0
    • 11/09/24 08:10:08

    すみません、教えてください。これは家の中にいても危ないんですか?デパートの中の方が安全?

    • 0
    • 11/09/24 08:04:11

    ウジテレビの、特定の人に当たる確率に爆笑w

    さすがウジ

    • 0
    • 11/09/24 07:54:33

    何も被害なく、夕方には「心配しすぎちゃった」って笑い話になりますように

    • 0
    • 11/09/24 07:34:09

    当たったらなにもらえんのかなぁ~
    その前に頭に当たって死んじゃうかな

    • 0
    • 11/09/24 07:31:20

    え。情弱ですまぬが日本には落ちない事になったんでないの?

    • 0
    • 11/09/24 07:28:57

    宝くじよりずっと高い確率
    みんなポーカーで4カードや 麻雀で字一色ぐらいやった事あるでしょう?麻雀はないか…
    あれより高い確率だよ
    だから心配するな~

    • 0
    • 11/09/24 06:45:44

    >>322
    それテレビで不可能ていってた
    落ちてくるやつは大きさもバラバラだし狙いを定める時に画像分析がどうこう言ってて今の自衛隊のもってる最新の機器?でも落ちてくる前に破壊するのは無理ですね~って専門家が電話で答えてた

    • 0
    • 11/09/24 06:40:20

    >>325 引力かぁ なんか納得した。


    今日夜まではガクブルしながら過ごすかな (涙)

    • 0
    • 11/09/24 06:37:13

    >>316地球までの時速や高度をリアルタイムで分かるサイトありますよ

    今日の午前5時から午後7時の間に落下予定、予想よりも速度が早い模様

    • 0
    • 11/09/24 06:29:35

    >>324 引力?

    • 0
    • 11/09/24 06:26:47

    2ちゃん見たけどまだ落下してないみたいだね。
    何で地球目掛けて落下してくるんだろ。

    • 0
    • 11/09/24 05:49:48

    >>321
    余計なお手数をかけてしまい、すみませんでした。

    • 0
    • 11/09/24 05:29:23

    多分原発の近くには自衛隊がミサイル搭載させた戦闘機を配備させてるよ。落ちて来たらミサイルで撃つ。

    • 0
    • 11/09/24 04:35:15

    >>320
    NHK見てたら首相の記者会見が始まって、これに関する記者会見かと思ったら国連の記者会見でした。早とちり。驚かせてごめんね。

    • 0
    • 11/09/24 04:24:38

    >>317
    つけられないので後程、内容を教えて下さい。
    お願いします。

    • 0
    • 11/09/24 04:24:28

    >>316こわっ
    嘘情報?なんかこわい

    • 0
    • 11/09/24 04:23:04

    >>317
    これとは何も関係なかった。よかった。

    • 0
    • 11/09/24 04:18:53

    NHKで首相が記者会見してる

    • 0
    • 11/09/24 03:41:51

    >>313
    この人の言ってること本当なの!?どこにそんな情報ありました?

    • 0
    • 11/09/24 03:39:37

    >>305
    そうなんですね。ありがとうございました。

    という事は今回も予測から外れている結果になって今日の昼の時点でも軌道にのるまでは、まだ予測不可能っとことですよね。

    いずれにせよ恐いですね

    • 0
    • 11/09/24 03:33:55

    >>313
    ずっと張り付いてレス見ていました。
    かなり安心できてやっと眠れそうです。
    ありがとう。

    • 0
    • 11/09/24 03:29:34

    無事日本通過!
    良かった。まだ残りあるから心配だけど

    • 0
101件~150件 (全 462件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ