顔面神経麻痺

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/19 22:08:06

    >>11
    遅くなりました。すみません。
    あれから右耳に違和感があった為、耳鼻科に行きました。即点滴になり、暫く点滴に通います。
    顔の運動、教えてもらいました。なかなか上手く出来ませんが、頑張ってやります

    • 0
    • 11/08/16 17:48:54

    原因によって何科か分かれると思います。

    脳に原因(腫瘍とか)がある場合。
    耳に原因(ヘルペスとか)場合。
    ストレスとか原因が特定できない場合。
    の3つに分かれるらしいです。

    私の場合はMRIで脳に異常がないのがわかり、耳鼻科にまわされました。
    耳鼻科でヘルペスが見つからず、ストレスとか風邪とか冷えとかハッキリとしないままでした。

    口の中まで麻痺してしまい舌半分がずっと歯医者で麻酔したような状態で、治るか不安でしたが点滴&針治療でほぼ完治しました。

    顔のストレッチとか病院で教えてもらいましたか?
    すごく効果があるみたいですよ。

    • 0
    • 11/08/16 07:01:18

    >>8はい。不便な事だらけですね。後遺症は残したくないので、きちんと治療したいと思います。

    • 0
    • 11/08/15 08:16:34

    >>7
    目にテープ貼ってみました。とっても楽に過ごせました。マッサージも、ゆっくりやっていこうと思います。

    • 0
    • 8
    • りんごんとう
    • 11/08/14 17:26:28

    私も去年の今頃になったよ。
    耳の神経からだったけど、治療は脳神経外科に通ってたよ。
    目は乾くし、歯磨き上手くできないし、すごく大変だよね。
    後遺症残さないためにも、薬忘れず、なるべく休んで下さいね。お大事に。

    • 0
    • 11/08/13 22:42:05

    >>5
    目は、乾かないようにビニールテープで貼ると、いいですよ。
    マッサージも頑張ってください。

    • 0
    • 11/08/13 10:47:22

    >>3

    ありがとうございます。耳からくる場合もあるから耳鼻科なんですね。耳からの場合、神経内科ではわからないですかね。今度先生に聞いてみます。

    • 0
    • 11/08/13 10:42:46

    >>2

    ありがとうございます。
    私も原因はストレスだろうと言われましたが、今度脳波&頚部エコーします。
    服薬忘れないように、飲みます。目が閉じないのがキツイです。このまま神経内科で診察受けていこうと思います。

    • 0
    • 11/08/13 10:28:33

    >>1
    ありがとうございます。耳鼻科と麻酔科、治療方法は一緒でしたか?早くなおらないかなあ。

    • 0
    • 11/08/13 06:57:32

    その神経が耳の中にあるらしいです。中耳炎から、その神経が傷ついて麻痺する方もいます。

    • 0
    • 11/08/12 22:54:43

    ストレスがほとんど原因なので、神経科がおすすめです。
    ちなみに、完全にマヒになると、ダラーンと麻酔をうったようになりますから、服薬はしっかりした方がいいですよ。
    ひどくなると、しゃべることもつばをすすることもできなくなります。

    目がヒクヒクなるのが初期症状によくあげられます。

    • 0
    • 11/08/12 22:51:51

    一回目なったときは神経内科にかかり治療は麻酔科、二回目になったときは耳鼻科でしたよ(*・ω・)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ