ピアノの発表会、担任や音楽専科教師招待する?

  • 小学生
  • 匿名
  • 11/07/20 20:26:16

小3です。1学期終わり頃、2学期の音楽会の合唱のピアノの伴奏をする生徒を募集されました。うちの子供もピアノを習っているのでやりたいと希望して…。多分学年で他にも10人弱位いると思います。
そして2学期に音楽専科の先生の前で課題曲を弾いて、オーディションみたいな形で伴奏者を決めるそうです。

そんな中、うちの子と同じクラスで希望を出している子が、18日にあったピアノの発表会に音楽専科の先生と担任を誘って聴きにきてもらったそうです。
私は個人的な発表会に学校の先生を誘うという考えてがなかったし、そして、それをされちゃうと少し先生の気持ちも入るし、こちらは不利になるんじゃないかと……正直悔しいです。
こんな事は当たり前なんですかね?
わからなくて。レベルは同じ位と思います。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/07/22 13:02:47

    >>49
    自分からそう言う先生なら誘ってもいいけど。
    先生が、えこひいきじゃなく皆のに行けるかぎり行きたい気持ちが分かるし。

    • 0
    • 11/07/22 11:28:36

    私の子の担任は、「習い事の発表会や試合は、都合があう限り見に行きたいので、誘ってください。」って担任だから、何人か誘ってるみたいです。そういう先生なら誘うし、何も言わない先生なら誘わない。
    …うちの子は習い事してないけど。

    • 0
    • 11/07/21 22:58:30

    先生を招待したい気持ちは分かるけど、こればっかりは普通は親が誘っても先生が断ってくるべき。
    発表会に先生が行ったのが問題。
    個人的な付き合いになったら不平等だし。
    公平に課題曲を一人ずつ弾かせて平等に見るのは一般的だけど。

    • 0
    • 11/07/21 18:04:59

    >>46
    レスありがとう。
    伴奏やりたい子何人かが弾いてみて…はうちの学校でもそうだからわかるんだけど、「オーディション」と書いてたからどんなの?!と思っちゃって。

    • 0
    • 11/07/21 15:51:28

    >>44普通だと思うよ~私が小学生の頃も普通の学年発表会でもピアノ伴奏やりたい子何人かいて、先生が生徒に課題曲弾かせて選んだよ。

    • 0
    • 11/07/21 15:25:11

    >>31
    主さんの子供、偉いね~。
    うちの子そんな事、言われたら大喜びの大騒ぎで大変だわ。

    逆に本当に来れるか心配しなきゃならない。

    • 0
    • 11/07/21 15:10:04

    小学校の音楽会で「オーディション」ってすごいなぁ。
    どんだけ本格的な音楽会なの?

    • 0
    • 11/07/21 15:00:31

    当たり前では無いけど主さんの子供みたいに「見に行くから教えてね」みたいに子供に言われたら本当に来るか来ないかは別にして一応、日時だけは伝えとく。

    それで有利になるとは思わないけど先生に来てもらえたら子供も張り切るだろうし…。

    • 0
    • 11/07/21 14:21:38

    トピの流れで色々出てきちゃったけど、とにかくトピタイの事が聞きたかっただけです。

    • 0
    • 11/07/21 14:06:07

    で、どうしたいの?
    愚痴りたいだけ?
    もしそうならお仲間とやった方が気が晴れるんじゃないの?
    当事者じゃないから、冷めた目でしかみれないのに、一緒に熱くはなれないわぁ。

    • 0
    • 11/07/21 13:36:22

    >>38 そうかもしれないですね。ただ、3年生から11月にある学校の音楽会のピアノ伴奏は生徒がやると決まっているので…それは前々からわかっている事です。
    なんだか後出ししてるみたいで、確かに面倒くさいですね。
    でもトピ文にも全部書ききれないし( ´∀`)

    • 0
    • 11/07/21 13:26:19

    主面倒くさい。
    こりゃ先生も大変だなぁ

    • 0
    • 11/07/21 13:16:44

    気持ちは分からなくも無いけど募集が先か発表会に誘ったのが先かは分からないよね?
    発表会とか何ヶ月も前から練習したりするし先生と、その子とで「今度ピアノの発表会あるんだ~」「先生見に行くから誘ってね」ってやりとりがあったのかも知れないし一学期の終わりに募集で18日に発表会なら誘った方が先だと思うけどね。

    • 0
    • 11/07/21 12:53:53

    みなさん、ありがとうございます。
    昨日、その話を聞いた時、息子と同じクラスのやはりオーディション受ける女の子のママも一緒にいて、「えっ休みの日にまでわざわざ?悪いよね…」みたいな感じで顔が少しこわばっていました。そして口にはしないけど、私と同じような胸中になったと思います。
    周りもそんな空気だし私も同意なので、やはり誘う事はしないです。

    • 0
    • 11/07/21 12:08:06

    >>35
    でも>>34が気になるなら普通に誘えば良くない?同じ条件になれば選ばれなくても無駄に疑わなくて済むしモヤモヤも悔しくもならないでしょ?

    私なら自分からは誘わないけど先生から言ってくれたんなら疑ったり後悔したくないし誘うよ。

    • 0
    • 11/07/21 11:39:46

    >>34 そうなんですよね。そこが一番気になったところです。

    • 0
    • 11/07/21 11:33:16

    >>31
    皆の前で「見に行く」って言う先生なら他の子供達のも過去に見に行ったりした事あるかも知れないよね?
    舞台度胸っていうのは実際見ないと分からないものだし皆が同じレベルなら過去に見に行った子供達の中から無意識に選んでしまう事もあるかも知れないよね。

    • 0
    • 11/07/21 11:32:15

    >>32 確かに~(苦笑)
    だって人間だもん、キレイ事にはいかない。おもしろくないとは思っちゃうかも。
    でもそこまで大袈裟じゃないよ。ヒステリーはおこさないかな(笑)

    • 0
    • 11/07/21 11:23:32

    クレームつけなくてもヒステリーおこしそうwww

    • 0
    • 11/07/21 11:22:11

    ありがとうございます。
    不利になるのではとモヤモヤしたのは確かだけど…。じゃあみぎにならえで家も誘うか…みたいにはならなくって。子供はどちらでもよいみたいだし。
    その子が選ばれてもクレームなんてつけませんよ~(笑)

    トピ立ては、確かにモヤモヤがあったのと発表会へ誘うものなのか、という事を皆さんに聞いてみたかったのです。

    • 0
    • 11/07/21 11:08:41

    「誘ってね」って声かけられたのに不利になるとかモヤモヤしてるの?

    モヤモヤするぐらいなら自分達も誘えば良いじゃん。

    • 0
    • 11/07/21 10:54:46

    >>27誘う気になるかどうかは子供次第でしょ

    • 0
    • 11/07/21 10:47:18

    なんか面倒臭い人だね。
    概念ないなら誘わなければいいだけの話。
    それをグチグチと…。

    これで発表会誘った子が例え実力で選ばれたとしとも大変だね。
    学校にクレームでもいれればぁ~(笑)。

    • 0
    • 11/07/21 09:16:38

    >>26 いや、習い事の発表会に担任、専科の先生を誘うという概念が全く無かったので…。

    • 0
    • 11/07/21 09:01:55

    >>24みんなのに行く先生ならいいじゃん

    誘う気にならないとか主が変だわ

    • 0
    • 11/07/21 08:41:10

    先生が誘われたもの全部に行くのならいいけど、そうじゃなければ無責任だよね。
    それを生徒の前で言うとかよくわかんない。
    習い事してても発表会ないものもあるだろうに。

    • 0
    • 11/07/21 08:38:03

    おはようございます。
    みなさまレスありがとうございますm(_ _)m
    特に左右されないだろうというご意見が多くて安心しました。
    先生がみんなの前で「&#x{11:F944};&#x{11:F944};さんのピアノの発表会へ行って来ました。とても上手でした」と言い、息子が「僕も今度発表会ある!」と言ったらプログラムなどあれば持ってきてね行くから、というような事を言われたそうですが…。やはり誘う気持ちにならないなぁ。
    うちはうちでガンバリますm(_ _)m

    • 0
    • 11/07/21 08:03:53

    なんか少女漫画みたい。
    あまり必死にならずにね。

    • 0
    • 11/07/21 07:08:30

    習い事に誘うとか初めて聞いた。
    先生も無責任だね。
    一人に行ったら誘われた皆の発表会に行かないといけなくなるよね。
    そんなに暇ならいいけど。

    • 0
    • 11/07/20 23:46:17

    >>20
    誘われたら行くんですか?

    • 0
    • 11/07/20 22:50:43

    小学校の担任をしてますが、誘われたからって特に感情は左右しません(;^_^A
    考えすぎでは?

    • 0
    • 11/07/20 22:35:49

    誘おうと思ったこともないし、周りでも聞いたことないや。

    一人の発表会に行っちゃったら他の子のお誘いも断れなくなるだろうに…
    先生も大変だね。

    • 0
    • 11/07/20 22:23:53

    招待するなんて考えた事無かったなぁ。
    絶対迷惑だと思う…

    • 0
    • 17
    • 招待しました
    • 11/07/20 21:45:11

    ダンスなどをやっている教室なんですが、発表会は毎年来てくださいます。
    誘う人、誘わない人、それぞれだと思います。

    • 0
    • 11/07/20 21:44:30

    思い込み激しい人だね。

    • 0
    • 11/07/20 21:34:15

    >>9 時期的に、選ばれたいから誘ったんだと思います。

    • 0
    • 11/07/20 21:28:15

    >>12>>13
    ゴメンごめん(´・ω・`)
    地域性とかもあるのかな、なんて。

    • 0
    • 11/07/20 21:20:06

    >>11
    どこ住みか聞いてどうするの(笑)

    東京ですよ。

    • 0
    • 11/07/20 21:19:46

    >>11
    それ聞いてどうすんの?

    • 0
    • 11/07/20 21:18:31

    >>10 ありがとう。参考までに、どこ住みですか?
    主は埼玉です。

    • 0
    • 11/07/20 21:14:21

    >>8
    うちのクラスは結構誘ってる人多いよ。
    うちも、絵画教室の展覧会に招待した。

    • 0
    • 11/07/20 20:55:35

    発表会に先生たちを招待したのは前から決まってたことで、選ばれたいから呼んだとかじゃないんじゃないの?
    私はピアノじゃないけど、発表会あるなら呼んでねと言われたから学校の先生を発表会に招待したわ。

    • 0
    • 11/07/20 20:49:36

    >>6 ありがとう。そうですよね。
    我が子が出来る一番の力で頑張ってもらえばいいんですよね。
    人と比べず、我が子の一番の力が出せればよいな、と思います。

    ごめんなさい。イヤラシイけども一回質問…、やっぱり誘わないですよね??

    • 0
    • 11/07/20 20:43:32

    >>4 ありがとう。
    私も誘わない。
    平等なオーディション?を期待していたのに、なんだかその親子で狂わされた感が否めない(T-T)

    • 0
    • 11/07/20 20:43:00

    それで有利にならないと思う。それより緊張せず堂々と上手に弾けるかのが重要じゃない?
    もしその友達が失敗したら、外れるんじゃないかな。音楽会での伴奏だし先生だってちゃんと選考するはず。

    • 0
    • 11/07/20 20:38:19

    >>2 ありがとう。
    実力に差が出るほどの曲でもなく。…基準が間違えないて弾けるとかが焦点かな?
    でも皆レベル同じ位だと、やっぱり発表会まで行った(誘った子が)有利かな、と。
    …てかそれ以前に誘うかな??

    • 0
    • 11/07/20 20:38:17

    誘わない。
    先生だって迷惑だと思ってると思うけど。

    • 0
    • 11/07/20 20:31:58

    >>1 ありがとう。
    でもトピタイだけでなく、その後の事を主にお聞かせくださいませm(_ _)m

    • 0
    • 11/07/20 20:31:38

    不利になるかね?実力勝負じゃないの?
    オーディションで上手く弾けるよう練習あるのみだと思う。

    • 0
    • 1
    • 誘わない
    • 11/07/20 20:28:15

    先生だって忙しいだろうし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ