准看護師になるため‥

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/05/24 01:27:26

    みなさんありがとうございます。こんなにレスがついてるなんてびっくりです!本当にありがとうございます!途中長い説明をしてくれた方!ありがとうございます。まさにそのへんがごちゃごちゃしてます↓

    とにかく教科書ですね‥
    参考書もほしいですね!本屋へ行ってみます!

    • 0
    • 11/05/22 19:48:09

    >>62
    まぁだいたいはわかるんじゃない?
    得意不得意あるし、働いてる科じゃないとこだったら微妙な部分もあるだろうけど。

    • 0
    • 11/05/22 19:05:31

    >>61
    だいたい分かったから代わりに。だけど鍵つけてる人にしか今言わないよ?きっとdclog.jp/hoshiho1113/

    • 0
    • 11/05/22 17:32:21

    准看なら清潔はばっちりだし内分泌もわかるよね

    • 0
    • 11/05/22 17:31:08

    看護助手なのに准看と言い張る人のブログが気になる。

    • 0
    • 11/05/22 17:22:04

    私も勉強しようかな~!ホルモンは難しいよね。内分泌は点数とれなかった。
    看護師はきつい人多いよね

    • 0
    • 11/05/22 17:18:22

    とりあえず覚えるしかないよ!あとは参考書とか見て勉強する!

    参考書はわかりやすくイラスト入りで書いてあるのもあるよ!

    看護師さんは厳しいけど、慣れるから、今では何も言われないと物足りなく感じるようになってしまったよ笑 主がんばれー

    • 0
    • 11/05/22 17:11:03

    >>52
    大丈夫だよ、そんなにオニババばっかじゃないから(笑)
    よくいる人種はオニババか菩薩様かお笑い系。

    • 0
    • 11/05/22 17:07:53

    大丈夫だよ~
    しかもさっきのホルモンの流れは高校の教科書にも乗ってるくらいだよ
    こないだ病院で、若くはない学生さん実習しててがんばれーと思った

    • 0
    • 56
    • すいません
    • 11/05/22 16:51:19

    >>55貴重なご意見ありがとうございます。
    早く末っ子が大きくなって看護学校通いたいです(^^)

    主さんトピお借りしてすみませんでした

    • 0
    • 55
    • なんだよ(笑)
    • 11/05/22 16:43:02

    >>54 学生じゃないならホルモンだの分からなくて当然じゃん。まあ看護師は確かにプライド高くてキツい人は多いかも。でも自分が成長するためだ!とプラス思考で乗り切れれば大丈夫だと思う。個人的意見ですがね。

    • 0
    • 54
    • すいません
    • 11/05/22 16:35:24

    >>50まだ学生でもなんでもないんです(>_<)
    末っ子が大きくなったら看護学校受験したいなぁと思ってて。
    >>52パート先でもよくいるきっつい先輩とかと打ち解けられる方なんですが看護師の世界でも通用しますかね‥

    • 0
    • 11/05/22 16:17:25

    >>51
    素人が言う事。
    医療従事者が言ってはダメ。

    • 0
    • 11/05/22 16:15:28

    >>46
    理解できなくても良いけど、こういうタイプの人に対応できないといけない。
    看護師はプライド高いし仕事できない奴には容赦ないからね~

    • 0
    • 11/05/22 16:15:14

    看護助手って誤解を招くネーミングだよね。私も最初は無資格で医療現場の助手ってなんだ!?って思ったよ。医療ドラマ好きだから病院で助手って言ったら手術のメス出しを思い浮かべちゃったもん。院内・病棟業務ヘルパーとかいってくれればいいのに。

    • 0
    • 11/05/22 16:15:06

    >>46 大丈夫。落ち着いてもう一回教科書見てみな。分かるから。諦めるのは早いよ~。

    • 0
    • 11/05/22 16:10:29

    >>48
    数えなくても。

    • 0
    • 11/05/22 16:08:11

    >>36
    ホルモンホルモンうっせぇ。12回もホルモン出た(笑)

    • 0
    • 11/05/22 16:05:34

    >>34
    子供三人いる?

    • 0
    • 46
    • すいません…
    • 11/05/22 16:03:35

    >>36このレスの内容をすぐ理解できない奴は看護師目指すの諦めた方がいいですか‥?

    • 0
    • 11/05/22 16:02:21

    >>42 ダメでしょうが…消毒って言いたくないとか意味分からん。准看と助手は全然違います!

    • 0
    • 44
    • おっかねー
    • 11/05/22 16:00:06

    >>14 あなたやばいよ。恐ろしい…

    • 0
    • 11/05/22 15:59:31

    >>19
    准看護師じゃなくて、看護助手だよね?
    医療行為はできないでしょうが。

    • 0
    • 11/05/22 15:59:11

    >>39名乗ってる人は消毒て言いたくないから、准看と名乗ってるのでは‥?

    • 0
    • 11/05/22 15:58:50

    >>39
    無知なくせに知ったかぶり。怖いよね

    • 0
    • 11/05/22 15:57:33

    今時期でダメなら実習とか無理でしょ?
    私のクラスメイトでも実習で辞めた子けっこういたよ。
    ここで言われるより何百倍も実習先の指導看護師って厳しいよ。
    まあ…それを乗り越えた人が看護師になるから気が強くプライド高くなるんだけどね。
    性格悪いって言われるのも仕方ない。

    • 0
    • 11/05/22 15:54:50

    >>19
    怖い…。うちの職場にも医療器具の洗浄で雇われてる人いるけど、その人が勝手に自分は准看護師だと名乗ってるってこと?頭いかれてる。

    • 0
    • 11/05/22 15:46:59

    作っておぼえたら?

    • 0
    • 11/05/22 15:46:04

    >>36
    ねぇ、こういうのは直メでやれよ

    • 0
    • 11/05/22 15:44:11

    ホルモンや感染は難しいよね。
    けど覚えるしかないんだよ…
    ホルモンの何がわからないかが、今一つわからないけど例えば視床下部から○○放出ホルモンが分泌→このホルモンが○○ホルモンを分泌しそれが○○臓器から○○ホルモンを分泌し、恒常性を保ってる。
    例えば○○臓器がもう一杯ホルモンが出てます となったら視床下部に連絡し放出ホルモンを調節して、負のフィードバック。

    これがホルモンのだいたいの流れ。
    すい臓においては、ランゲルハンス島の細胞から血糖降下ホルモンのインスリンが出てるでしょ?食べ物が入って糖の血中濃度が高くなると出るの。このホルモンは、栄養(糖など)をキャッチして、細胞内に入れてくれるの。インスリンが足らなくなる糖尿病は栄養(糖など)をキャッチし細胞内に入れられなくなるから、糖尿の末期は激ヤセしたり、お腹が空いたりするの。またインスリンは血管内の血糖を下げてくれる働きがあるの。だから尿検査で糖があまりに出てたら糖尿病と診断が出るメカニズム。 血管内に糖がいつまでも停滞し、高血糖状態が続くと、血糖に動脈硬化を起こし始めるから、糖尿の三大合併症である、視神経障害、末梢神経障害、腎障害になるの。
    治療としては、インスリンの自己投与(食前などに)して調節。

    このインスリンを投与しすぎて、血糖を下げすぎると起きるのが低血糖。


    最初の方の○○ホルモンは定かじゃないから、詳しくかかないけど、ホルモンが標的臓器から出るまで、また標的臓器に届くまでに、段階的な働きがあるの。
    学校から離れたから、あてにならないけど

    すみません

    • 0
    • 11/05/22 14:52:53

    >>33
    そうです…

    • 0
    • 11/05/22 14:46:47

    仕事風景が完璧看護助手なのに写真消して…未だに准看て言ってる人がいるから…

    • 0
    • 11/05/22 14:46:23

    >>25
    ブログ?

    • 0
    • 11/05/22 14:35:05

    >>25 なんで鹿児島人ってでるの?

    • 0
    • 11/05/22 14:33:49

    >>25
    どうして鹿児島の人か分かるんですか?

    • 0
    • 11/05/22 14:31:59

    >>26
    知事免許だよ?

    • 0
    • 11/05/22 14:28:12

    >>26
    准看護師は国家試験じゃないよ。

    • 0
    • 11/05/22 14:25:16

    >>19
    あなた准看護師じゃないから、医療行為しないでね?

    たまに助手なのに点滴の落ちが悪いって患者さんに言われて、勝手に滴下数いじる奴いるよ。マジ怖い。

    • 0
    • 11/05/22 14:23:23

    >>19
    准看の意味分かってないけど消毒してます!にウケタ(笑)

    • 0
    • 11/05/22 14:21:04

    国家試験に受かっても苦労するのはめに見えているからやめてくれ

    • 0
    • 11/05/22 14:20:32

    >>19
    あんた鹿児島人?

    • 0
    • 11/05/22 14:19:15

    >>19
    准看護師なんだよね?専門学校に通って、免許は取りましたか?ってことが聞きたいんですが、わかりますか?
    消毒してますって言われても(笑)

    • 0
    • 11/05/22 14:17:33

    >>19准看護師の意味分かってない(笑)

    • 0
    • 11/05/22 14:16:36

    >>19それは准看じゃなく看護助手じゃ…

    • 0
    • 11/05/22 14:16:33

    >>19 看護助手じゃない?

    • 0
    • 11/05/22 14:15:42

    >>19
    誰でもやれる仕事…

    • 0
    • 11/05/22 14:13:39

    >>16
    病院内で器具消毒してます。

    • 0
    • 11/05/22 14:06:37

    >>16
    私も思った‥。

    • 0
    • 11/05/22 14:00:29

    >>12
    授業はちゃんと聞いてますか?
    聞いてわからないなら、基本にかえって予習復習しかないと思う。暗記もできないってこと?

    • 0
    • 11/05/22 13:58:26

    >>14
    意味がわからない。
    准看護師になるには准看護師の免許が必要だけど。

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ