地震前兆

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/19 10:30:38

    >>299
    知りたい

    • 0
    • 11/04/19 10:16:40

    300

    • 0
    • 11/04/19 10:14:24

    他の地域もなのかな?

    • 0
    • 11/04/19 10:06:29

    >>293 だよね。
    何かと皆が予兆に、こぎつけるから毎日ヒヤヒヤしちゃう

    • 0
    • 11/04/19 10:01:24

    >>296アゲ荒しで通報しといたわ

    • 0
    • 11/04/19 09:54:57

    まじ?

    • 0
    • 11/04/08 07:39:23

    >>294
    前兆で井戸水に異変が起きるんだって。
    あと、でかい地震の一ヶ月後くらいにまた大きな余震がくるってのがあるんだそうだ。
    昨夜のはそれだったみたいだよ。

    • 0
    • 11/04/08 07:28:44

    昨日の夜の前兆だったっていうこと?

    • 0
    • 11/04/08 01:13:54

    >>292
    もう毎日が地震dayだな

    • 0
    • 11/04/08 01:08:51

    何処かでまたクジラが打ち上げられたり、井戸水濁ったり、地震雲発生してたもんね。

    • 0
    • 11/04/08 00:47:57

    このトピ思い出してあげてみた。

    • 0
    • 11/04/07 07:33:47

    >>288
    ウケる(*´∀`*) あたし茨城だが。。。 カラス沢山いますぜ!!

    • 0
    • 11/04/07 06:15:01

    >>288
    …………何それ

    • 0
    • 11/04/07 00:11:33

    >>153
    うちは愛知県だけど、地震のあとカラスが急に増えたよ。
    逃げてきたのかな?

    • 0
    • 11/04/07 00:05:35

    >>282
    見れないの? ママスタ見れるなら見れるはずだよ

    • 0
    • 11/04/06 23:44:24

    今日は一度も上がらなかったから大丈夫か(^0^)/

    • 0
    • 285

    ぴよぴよ

    • 284

    ぴよぴよ

    • 11/04/05 23:31:14

    は?

    • 0
    • 11/04/05 22:54:41

    みゆ吉さんのブログ見れないからコピー貼ってくれるのありがたいです。

    • 0
    • 11/04/05 22:24:43

    みゆ吉さんブログまた更新あったらしい。

    • 0
    • 11/04/05 21:28:40

    >>136
    その鹿島神宮も被害あったよ。
    テレビで報道もされてたし、正面の鳥居がなくなってる動画も茨城のサイトにあった。

    • 0
    • 11/04/05 20:20:08

    >>268
    そうだ。加須だ!

    • 0
    • 11/04/05 16:23:37

    >>257
    茨城なら竜神狭?で毎年鯉のぼりあげてるよね。
    今年は中止らしいけど。

    小さい規模ならいろんな所でやってるかもしれないけどね…

    • 0
    • 11/04/05 16:23:05

    >>271
    ひそかに揺れてるよね。
    また夜中余震多いかもね~

    • 0
    • 11/04/05 16:07:06

    >>275
    つくばの隣。
    茨城の下の方かな。

    • 0
    • 11/04/05 16:05:37

    土浦って茨城のどのあたり?

    最近震源が茨城南部?ってのが多いしなんか気になる。

    • 0
    • 11/04/05 16:01:45

    >>270

    まぁまぁ落ち着いて。

    はたから見たら小さい被害でも、苦労してる住民はたくさんいるんじゃないかな。

    鹿嶋で亡くなられた方もいるのにその言い方は良くないわ。

    • 0
    • 11/04/05 15:38:41

    >>271
    余震がまったくなかったらそれはそれで心配になるし、小さいのでも頻繁にあると心配になるね。

    • 0
    • 11/04/05 15:23:49

    関東~中部

    • 0
    • 11/04/05 15:03:06

    さっきから微かにに揺れてる、いつかドカーン!と来そうで怖い。

    • 0
    • 11/04/05 15:00:30

    >>265
    本当に海の方の話でしょ?そういう所以外は鹿嶋は殆ど無事だし、瓦落ちたのなんて神栖や潮来に比べたら蚊に刺されたようなもんじゃない?

    • 0
    • 11/04/05 14:47:30

    どの県でも鯉のぼりたくさん飾る祭りはあるよね。

    • 0
    • 11/04/05 14:25:41

    >>259
    埼玉は加須が有名じゃなかったかな?たまにニュースで紹介される

    • 0
    • 11/04/05 14:21:58

    >>266
    広島のとある場所もかなり飾るけど?

    • 0
    • 11/04/05 14:19:36

    >>251岩手県北上市で、かなりたくさんの鯉のぼりを飾る。

    • 0
    • 11/04/05 13:58:20

    >>136

    うち実家鹿嶋だけど…瓦落ちた家沢山あるし、実家は傾いちゃってる!
    津波もきて、田畑がダメになった所もあるし酷くないかもだけど家の床下まで波がきたり…

    • 0
    • 11/04/05 13:39:49

    >>261

    うち田舎だから庭付近に住んでるらしく、うちの中にいてテレビつけて大音量でもキジの鳴き声はばっちり聞こえてくる

    自然界の生物はすごいよね

    • 0
    • 11/04/05 13:37:56

    >>136
    鹿嶋も津波きたし大変な地域あるよ。
    たいしたことないと思われてるなら悲しい。

    • 0
    • 11/04/05 13:34:19

    >>252
    今がアクセスアップのチャンス!とか思ってそう

    • 0
    • 11/04/05 13:30:07

    キジすげぇ。

    • 0
    • 11/04/05 13:27:34

    >>91
    うちのとこは余震含め大きい震度の地震くる1分とか前にキジないて、そのあと地震くる。
    んで地震で揺れ始めたときにもう一回鳴く

    • 0
    • 11/04/05 13:19:34

    >>251
    埼玉にあったと思う

    • 0
    • 11/04/05 13:10:51

    >>257
    5月にまた大きな地震あるかもね。

    • 0
    • 11/04/05 13:06:36

    >>253
    前にどこかの外国人が、チューリップと鯉のぼりの大会の季節に関東で大きな地震があるって言ってたから気になって…
    2015年までにって言ってたので

    • 0
    • 11/04/05 13:04:30

    >>251
    毎年やってなかった?福島の三春町…今年は無理かなと思うけど…。

    • 0
    • 255

    ぴよぴよ

    • 11/04/05 12:54:00

    >>252
    しかも当たらないよね…。

    • 0
    • 11/04/05 12:47:28

    >>251大会や祭じゃないけど熊本の杖立温泉に1000匹の鯉のぼり上げてるよ。何か関係ある?

    • 0
    • 11/04/05 12:30:44

    >>214
    なんだかイオンだのみゆ吉だのニニギだの有名になりだしたのって地震あってからだよね。

    • 0
1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ