ちらし裏-中学生版- (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 33106件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/16 12:37:50

    >>155 周りからみたら、親じゃない!って思うけど…子供にしたら、それでも母親なんだね。

    • 0
    • 11/09/16 12:41:17

    >>185
    家庭教師にしたら?

    • 0
    • 11/09/16 15:08:33

    >>185
    嫌な塾だね
    でも、そうやって言われると言う事は塾のレベルとお子さんの実力が見合ってないんじゃないかなぁ
    そこに入っても伸びないと思うよ
    個人に力を入れてる所の方がお子さん向きかも

    • 0
    • 11/09/16 15:16:43

    >>190
    うん、場違いなレベルの塾に行ったんじゃないかな?
    塾にもいろいろあるよね、進学塾や個人指導でもレベルあるよ

    • 0
    • 11/09/18 14:19:29

    部活から帰ってくるなり、髪結びなおして服出して、携帯に財布にドタバタな娘。
    どこに行くのかと思えば「○○(男の子)と一緒に遊ぶの♪誘われたの~♪よっしゃ~♪♪♪行ってきまーす!!」
    よっしゃ~…ってテンション高すぎ( ̄∀ ̄)
    楽しんでおいで~☆

    • 0
    • 11/09/18 14:50:08

    >>155です。
    コメいくつかいただきありがとうございます。

    夏休み終わって施設からM君が自宅に帰ってきました。
    母親と男性(彼氏?)と一緒に暮らし始めたみたいなのですが、新学期始まり登校してたのですが先週9日の体育祭から学校に登校してこないそうです。
    担任は先週一週間、M君宅を訪問してるそうですが母親にしか会えないと…近所のクラスメイトに見かけたかった聞いてたみたいですごく心配です。
    母親は体育祭前日から熱が出たと言ってるみたいですが、病院に連れてってもらってるのか、先週から今日まで暑いので熱中症も心配で…
    男性が一緒と聞いて(M君が話したそうです)益々心配…
    担任は熱心なベテラン教師ですが、自宅内までは踏み込めない立場ですし、児相と近所の連絡は密ですし、見守るしかないのかもしれませんが本当に心配です。

    • 0
    • 11/09/19 16:38:16

    >>192
    オープンで良い親子関係なんですね!
    ウチの同じく中1娘だったらどう言うんだろう?

    • 0
    • 11/09/20 11:47:50

    >>194サン、>>192デス。
    オープンで良い親子関係だなんて、ありがとうございます。昨日も同じ男の子に誘われて、遊んできてました☆
    「プリ撮ったの♪見る?見る?」から始まり「見て~!!キーホルダー買ってもらっちゃった♪ミサンガも、おそろだよ~♪」
    旦那、娘の前では笑顔で話聞く→娘が就寝後…1人ブツブツと( ̄∀ ̄)
    娘、頑張れ~!!旦那も、別な意味で頑張れ~!!な我が家です(笑)

    • 0
    • 11/09/20 11:57:39

    >>193M君大丈夫かな?
    心配だ。
    他人だけど、母親しっかりしろ!と言いたい。

    • 0
    • 11/09/20 15:59:15

    >>194うちの娘(最悪バージョン)の場合


    娘→いそいそと身支度
    娘→お金ちょうだい
    私→どこ行くの?
    娘→遊んでくる
    私→誰と?何処で?
    娘→は?
    私→切れまくり

    • 0
    • 11/09/20 17:52:20

    >>193
    M君、心配ですね。大丈夫かな。また報告して下さいね。

    • 0
    • 11/09/20 18:59:43

    >>198さん>>196さん、コメありがとうございます。
    M君今日は登校したそうで、娘は笑顔で元気そうだったと言ってました。
    ちょっと安心…
    いろんな親子関係あるから他人が口出す事じゃないけど、M君が曲がらず強く優しい子なのが救われます。

    • 0
    • 11/09/20 22:00:26

    >>197サン、>>192>>195デス。

    息子(中3)の最悪バージョンと、娘サンの最悪バージョン…一緒です(笑)

    • 0
    • 11/09/23 11:18:22

    彼氏が出来たの嬉しいのは、わかるけど…
    「○○(友達の彼氏)に電話して、本気だよね?遊びじゃないよね?って○○(娘)が思ってるように聞いて」
    「その後、付き合えて嬉しい?って聞いて」
    「キーホルダー、スクールに付けてあげなよって言って」
    「○○(娘)取らないでね!」

    娘だけじゃなく、あちこちに頼んでる○○ちゃん…( ̄∀ ̄)

    「私は、恥ずかしいから無理だから~。私が考えた通り言って!やって!」
    大丈夫…○○ちゃんなら、言えるから( ̄∀ ̄)

    • 0
    • 11/09/29 07:53:56

    制服のスカートがないと大騒ぎ。帰宅したらハンガーに掛ける事をしない?そもそも何故そんな大きな物がなくなる?自分の制服すら管理できず当たり散らす…疲れるから放置した

    • 0
    • 11/10/01 20:45:33

    文化祭の打ち上げと称して長女(中1)の友達4人とカラオケ…オバチャン歌えなくてつまんない(ノ_・。)笑

    • 0
    • 11/10/02 02:50:59

    >>147

    その辺は意外と女の子より男の子の方が、お金掛かってるね。
    ブランド物は一個一個が高いもんね!

    女の子のは、趣味や流行りモノ?を取り入れてあったら満足、安物でもオシャレに見える(^^)

    我が子はオシャレに疎いので、親がリサーチしてる。
    本当は私が着たいけど、年齢や体型でアウトー!だから、子供にアドバイスしながら買い物してます。

    • 0
    • 11/10/06 14:54:32

    中学生の板はあまり盛んではないですね。小学生ママと同じ様に不安になったり悩んでる人たくさんいるはずなのにシビアな悩みが多いから書けないのかな。
    だからたまに書く人は余程追い詰められた気持ちなのかも知れないですね

    • 0
    • 11/10/07 14:59:16

    >>205
    悩みもそうだけど、愚痴がイッパイあります(笑)。

    • 0
    • 11/10/07 16:01:18

    周り(友達など)になーんにも言えない性格の娘、学校や部活のイライラを弟にぶつけるな(#`ε´#)

    • 1
    • 11/10/07 18:00:30

    来年、中学生になる子がいます。ここはレス少ないかもですがとても参考になります!

    うちの子が制服着るなんてぜんぜん想像できませんし、想像しようとすると何故だか切ない気持ちになります。ずっと子供でいて欲しいし、大人になって親から離れて行ってしまうのが寂しく感じます。

    今日、中学校からPTA選出の紙を貰ってきて、児童から学生になるんだなって意味不明ですが尚更切なくなりました。

    中学生の親御さん達はお子さんが制服着た時、どんな気持ちになりましたか?

    • 0
    • 11/10/07 19:22:29

    これから中学の部活の保護者会!
    面倒臭いー!!

    • 0
    • 11/10/08 21:46:00

    >>208
    感受性豊かですね(*^o^*)いいお母さん。

    私は『あ~揃えるものいっぱいだねぇ入学にお金かかるね~制服高いねぇ』
    なんてことを子供と話してました(^_^;)

    • 0
    • 11/10/20 22:10:20

    >>208 採寸時の制服姿に感動して泣きそうになってました。

    • 0
    • 11/10/22 08:22:09

    今日文化祭なのに娘が風邪をこじらせて学校お休み。残念

    • 0
    • 11/10/22 09:19:54

    今日は高校見学へ行ってきます。

    • 0
    • 11/10/24 07:20:55

    女子は中学生になると、友達関係がドロドロして、悩んでても話聞くことしか出来ない。

    頑張れ娘!

    • 0
    • No.
    • 215
    • さっき娘が

    • 11/10/24 09:52:19

    友達と遊びに出掛けた。久しぶりに行ったので行く前は、初デートなみにウキウキしてた。楽しんでおいで~☆

    • 0
    • 11/10/24 10:49:22

    寝顔見てたらまだまだ幼くて可愛くて、なでなですりすりしたくなる。
    でも「気持ち悪っ」とか言われそうで出来ない。

    気持ち悪くてごめんなさい。

    • 0
    • 11/10/24 17:52:42

    >>214話してくれるならいいじゃないですか。
    うちの子なんて何も話してくれませんよ…

    • 0
    • 11/10/24 18:03:44

    >>155
    M君元気でしょうか。その後どうしているか心配です。
    さっきニュースで中2の男子が母親の交際相手にやられ死亡というのを観てまさかとは思うけど気になってしまいました。
    M君、元気ですよね?

    • 0
    • 11/10/24 18:14:58

    >>218ニュース見て気になってます。名前が同じ M君だし、まさかね…男性と一緒に暮らし始めたとか書いてたし、母親を思う気持ちも深いし心配です。違うよね?

    • 0
    • 11/10/27 18:28:34

    >>217遅くなりましたがコメントありがとうございます。
    話すだけマシなんですかね?
    様子が変だなと思ってさりげなく聞いたら、泣きながら話し出したんです。
    この年頃は難しいですね。

    • 0
    • 11/10/28 06:20:14

    今日は文化祭です(^^)

    • 0
    • 11/10/28 08:17:49

    うち来年中学なのですが、学生服ってどれくらいに一回洗いますか?
    丸洗いOKて書いてあったのですが、傷みませんか?

    • 0
    • 11/10/28 08:25:12

    あの糞女のせいで部内メチャクチャだよ…
    あんな性悪糞女に負けるな!!
    私達はいつでもあなたの味方だよ!!

    • 0
    • 11/10/28 09:11:33

    >>222
    毎日着ない。ほとんどジャージ登校で週1とテスト期間中、終業式始業式くらいしか着ないから夏休み冬休み学期末にクリーニングに出す。

    • 0
    • 11/10/28 09:18:04

    >>224
    ありがとうございます
    自分の頃も長期休みの時にクリーニングに出すだけだったのですが、考えてみたら汚いなぁなんて思ってた所、カタログ見たら丸洗いOKて書いてあって、え~洗えるんだってちょっとびっくりで。
    毎日着ないならいいですね。

    • 0
    • 11/10/28 17:30:23

    >>222

    うちは毎日来ていくけど、週末に洗濯機で洗濯する。長期休みになったらクリーニングにだす。
    ちなみに学ランとかブレザーの話だよね?

    • 0
    • 11/10/28 18:08:28

    >>222
    毎日着るから週1で洗ってます
    傷みませんよ

    • 0
    • 11/10/28 21:23:28

    中3娘とお風呂。受験の事などイロイロ話せた。
    反抗期で腹立つこともあるけどカワイイです(^^)

    • 0
    • 11/10/28 21:43:16

    >>219
    私も気になってました。M君、元気ですか?

    • 0
    • 11/10/29 14:32:30

    毎日帰ってくるのが遅い。聞けば、どこそこでいろんな人たちと井戸端しているらしい。
    おしゃべり好きなおばちゃんみたい

    • 0
    • 11/10/29 16:20:01

    >>230家も同じだ。家の子通りすがりのおばさんとまで井戸端会議してるよ。
    この間部活の応援に行ったら(電車に乗らなきゃいけないとこ)、知らないおばさんと仲良さ気に話してて、帰宅後誰?って聞いたら、「いつも帰りに話してるおばさん。」だって。わざわざ応援に来てくれたらしい。
    何を話してるんだか…。

    • 0
    • 11/10/29 16:54:14

    >>228
    え?マジ?

    • 0
    • 233

    ぴよぴよ

    • 11/10/29 17:28:40

    娘が学校に行こうと自転車乗ってたら前から二人組の男の人が歩いてた。その横を通りすぎようとしたらその1人が両手を広げてとうせんぼ?しようとしたらしく娘は、びびったらしい。なんで変な男がいるんだろう……

    • 0
    • 11/10/29 18:34:27

    >>233「まぢ」なんて使ってる母親だから旦那も子もばかなんだね(笑)

    • 0
    • 236

    ぴよぴよ

    • 11/10/29 21:29:07

    >>236
    正しい日本語使えない人が多すぎるから言われるんじゃないの?
    若いとかババァとかじゃなくて常識?があるかないかじゃない?

    • 0
151件~200件 (全 33106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ