ちらし裏-中学生版- (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 31019
    • オマーン・リアル

    • 23/02/23 19:01:20

    21日に一般入試終えて、子ども達が楽しそう。
    結果まで束の間の息抜き。

    • 5
    • 23/02/23 21:49:20

    >>31015
    うちの子は鈍臭いので体育のバスケで突き指や体育祭の大縄で転んで捻挫はありましたよ。
    運動部の子なら派手に転んで骨折した子もいますが。
    ありえない状況での怪我とは例えばどの様な事ですか?

    • 1
    • 23/02/23 21:50:08

    >>31019
    お疲れ様です!
    良い結果であります様に。

    • 0
    • 23/02/23 22:36:48

    明日から学年末テスト。今日の昼までゲームしてて、お昼寝して、夕方からやっと勉強しだした。
    毎回こっちがヒヤヒヤするけど、前もってやるのは無理なんだな。私とはタイプが違い過ぎてハラハラする。

    • 0
    • No.
    • 31023
    • オマーン・リアル

    • 23/02/24 07:32:14

    >>31015
    前の子が後ろに振り返って子供の隣の子に話しかけようとしたかなんかしたら、前の子が椅子ごとバランスを崩して、うちの子も悪いんだけど少し足を出してたらしく、ひっくり返った椅子の背もたれが足の指ら辺に直撃
    一応医者に行ってと言われたから行ったけど
    何じゃそれ笑
    教室なら彫刻刀とかで怪我したとかなら分かるけどさ~

    • 0
    • No.
    • 31024
    • オマーン・リアル

    • 23/02/24 08:18:27

    >>31020
    ごめんなさい31015です
    返信しようとして自分のから入ってしまいました
    うちも部活の怪我もしょっちゅうです
    多分一緒ですね。鈍くさいです

    • 0
    • 23/02/25 19:52:45

    子供には悪いけど中学の卒業式まじで行きたくない。皆んな行きたいの?子供の卒業する姿見たい?私は全然見たいとも思わないんだけど。ただ歩いて卒業証書もらって礼して数秒自分のこ見るだけでしょ。家でなんぼでも子供見れるし。卒業の歌とかもういいよって感じ。途中で抜けて帰りたい。絶対来てって言われたから行くけどさー。学校の行事大嫌いで他のお母さん達とも会いたくない。

    • 17
    • No.
    • 31026
    • スーダン・ポンド

    • 23/02/25 22:00:39

    子供が急に英語が伸びてビックリした。 前まで50点台とか若干苦手という位置付けだったのに、急に80点台になった。 なんでだろ。

    • 1
    • 23/02/25 22:20:33

    >>31025
    確かにだるい気持ちはすごいある。

    • 3
    • 23/02/26 11:56:49

    定期テスト英語学年平均が40点でびっくり!息子は65点しか取れなかったって。

    • 0
    • No.
    • 31029
    • ルーマニア・レウ

    • 23/02/26 15:10:30

    東京都の入試問題ってなんであんなに思考力を問う問題ばかりなの?
    授業は教科書になぞってるだけなのにね。

    • 1
    • 23/02/26 16:05:36

    >>31029
    大阪だってそうだよ。
    だから塾が必要になる。

    • 2
    • 23/02/26 17:14:56

    毎年毎年スポーツで全国大会行くんだけど、まじで面倒くさい。
    親も着いてきて当たり前、親も楽しみにして当たり前なのかもしれないけど、旅行や外出嫌いな私からすれば、周りに気を遣いながらストレス溜めながら数日間過ごすために1人15万使うようなもん。
    それも年2回のペース。
    年に2回全国大会だと言えば自慢に捉える人もいるかもしれないからリアルでは言えないけど、しんどい。行きたくない。
    行かない家庭はお金多めに払えば良いんだけど、子供の行事に興味ないなんてありえないと思われるだろうと思って我慢してる。
    実母に愚痴ったら親は普通行きたいと思うはず、行きたくないのが理解できないと言われた。はー、しんどい。行きたくない。お金もったいない。

    • 2
    • 23/02/26 18:21:42

    >>31025
    行きたくなければ行かなくて良いでしょ。

    • 0
    • 23/02/26 20:20:54

    >>31032
    行かなくてもいい?って聞いたけど友達の親みんな来るし絶対来てって言われたから行きますよ。。すぐ帰るわとも言いました。どうせ写真とりあいして長そうだし。私の中学時代なんてほとんど親きてなかったような気がするんだけどなぁー。自分の親も来てなかったけど何とも思わなかったし。

    • 0
    • No.
    • 31034
    • ネパール・ルピー

    • 23/02/26 20:58:21

    >>31033自分の親に行かなくてもいい?って言われたらショックだわ。

    • 7
    • 23/02/26 21:01:27

    親子3人英検三級を受けたんです、中学生の子ども達に喝を入れるために、親の背中見せるために私も受けました。 そしたら一次試験、子ども達が落ちて私だけ受かって、私一人で2次試験へ、恥ずかしかった。 周りみんな中学生とか、年少さんくらいの子も三、四人は見かけた。おじさんもいたけどその人は二級とかだった。 でも頑張って受けてきた。前半はなんとかうまく行ったけど、予想問題と全然違ったし、言ってることは分かったけど、何て伝えていいのか分からずにめちゃくちゃだった。 
    何はともあれ子ども達よ頑張ってよ。母はあんた達のために頑張ってるのに。

    • 6
    • 23/02/26 21:21:41

    卒業式 式には2人まで参加可能。教室は1人だけ。コロナも下火だし教室も2人じゃダメだったのかなぁ。旦那が残念そうだ。

    • 1
    • No.
    • 31037
    • バルバドス・ドル

    • 23/02/26 21:23:56

    >>31036
    廊下に1人?
    どこで待てばいいの?

    • 0
    • 23/02/26 21:28:48

    >>31037
    小学校の頃はお父さん達は帰ったりグラウンドで時間つぶして待ってたりしてたよ。今回もうちは1回帰るだろうね。

    • 0
    • 23/02/27 12:35:24

    朝、ギリギリまでのんびりしてるから忘れ物するんだよ。
    提出物は大丈夫なのかって、今朝も声かけたのに、また忘れて行ってる。

    • 6
    • No.
    • 31040
    • イエメン・リアル

    • 23/02/27 18:05:46

    やったぁ夜ごはんオムライスつくってくれてた。ありがとう。

    • 5
    • 23/02/27 23:59:24

    学年末テスト中。昼間ゲームしてて、夜遅くに勉強してた。それ昼間やればいいんじゃない?と思うけど、反抗期だし飲み込んだ。前日の夜しか勉強しないで、どんな点数なのかな。

    • 6
    • 23/02/28 14:05:04

    卒業式前で他の学年がインフルで学級閉鎖
    大丈夫かな

    • 0
    • 23/02/28 16:24:10

    学年末テスト最終日。今回のテスト覚悟しておいてって言われた。悪いってことね。まぁそりゃ勉強してなかったし塾もちょくちょく休んでたからね。
    もうすぐ受験生だけど、どうするのかな。

    • 2
    • No.
    • 31044
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/28 18:01:49

    反抗期ってわけじゃないんだけど、時々、機嫌悪い時あってイライラするわー。
    いつもじゃないから我慢してるけど。

    • 3
    • 23/03/01 00:30:25

    中2。
    学年末テスト、順位が12位→50位に急落。
    150人しかいないのに50位とか頭悪すぎる。
    偏差値60の高校が第一志望。
    この程度の高校なら余裕で入れて当たり前だろうに。。。


    勉強を全くしないから成績落ちるの当たり前。
    中3だけど塾代を払うのがばからしくなったから、退塾させよう。勉強しないならお金かけるの馬鹿らしい。

    • 0
    • 23/03/01 01:57:04

    >>31045
    気持ちはわかるよ。うちも中2学年末で、まだ全教科帰ってきてないけどかなり点数落ちた。160人ちょいの学年で今までは20位以内には入ってたけど、今回はかなり落ちると思う。志望校は偏差値62。このままいくとやばいかも。集団進学塾の3クラス中1番上のクラスにいるけど、模試だけでなく学校のテストや成績も総合的に判断されるから次はクラス下がるかも。
    勉強してないから当たり前。やる気ないなら塾やめればって思うけど、私はこれから受験生の今辞めさせる勇気ないよ。

    • 0
    • 23/03/01 02:42:14

    >>31046常に上位にいないといけないなんて子供も大変だね。

    • 5
    • 23/03/01 06:40:56

    >>31046

    通塾してからどんどん成績が落ちてるんですよ。
    本人がここなら行ってもいい、という個人塾に行かせてたんですが。。。

    行く だけで家では全く勉強しないから、そりゃ落ちますよね笑

    大学受験を見据えてるから行かせてましたが、塾費用を大学の学費として貯めた方が堅実かなって。


    勇気はいりますけど、本人にも「自分で何とか頑張りなさい」と伝えました。

    • 2
    • 23/03/01 19:23:00

    中3って試験終わったら塾辞めるのかな?塾のお知らせでは進学、就職などの勉強、高校の中間テストまでの予習ありで18日が最後ってお知らせあった。子供は終わったらすぐにでも辞めたい様子。

    • 2
    • No.
    • 31050
    • エジプト・ポンド

    • 23/03/01 21:00:22

    昨日公立の合格発表があって書類貰ってきたら制服注文締切が今週の日曜までだった。土日なんてかなりやばそうだったから今日行ってきたけどそれでも4時間近く待ったわ。疲れた。

    • 0
    • No.
    • 31051
    • バミューダ・ドル

    • 23/03/01 21:42:31

    >>31050
    同じくです。たまたま今日休みだったので、制服注文や入学金の支払いに行けました。
    来週の入学手続きは合格者番号ごとに日時が決まっていて、急遽出勤時間を変えてもらうことに…
    バタバタしますが、頑張りましょう

    • 0
    • No.
    • 31052
    • エジプト・ポンド

    • 23/03/01 21:52:59

    >>31051
    おっ!神奈川ですか?
    お疲れ様でした。タイトスケジュールでバタバタですよね。まさか合格番号で手続きが時間毎に分かれてると思ってなくてちょっと焦りましたが運良くその日お休みでした。

    • 0
    • No.
    • 31053
    • ジェームス・ポンド

    • 23/03/02 02:01:49

    早く合否を知りたい
    そのあとも召集日やら入学手続きとか制服採寸とか忙しそうだな
    休みもとらないといけない
    受験頑張ったから次は私が頑張る番だな

    • 8
    • 23/03/02 14:14:34

    明日卒業式!ちょっと寒いかも
    でも薄手のコートは持ってない
    ホッカイロ貼っていくかな

    • 4
    • No.
    • 31055
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/03/02 22:52:24

    定期テスト返ってきた。やっと出題の傾向が掴めたみたいで、安定した点数が取れてて良かった。

    • 1
    • 23/03/03 08:18:06

    なんでこんなに起きないの?病気?毎朝起こすだけでどっと疲れる。

    • 7
    • 23/03/03 09:23:54

    公立高校の発表なんだけど、サイトつながらないやー

    • 0
    • No.
    • 31058
    • エジプト・ポンド

    • 23/03/03 14:00:58

    第一志望の公立、落ちてしまった。

    • 5
    • No.
    • 31059
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/03/03 14:39:13

    >>31058
    同じです。第一志望だった公立落ちました。やるだけやった!縁がなかったのだ!と思わなきゃ親も気持ちを切り替えられない。

    • 9
    • No.
    • 31060
    • 太平山県立自然公園

    • 23/03/03 16:54:57

    >>31058
    うちもです。
    本人落ち込んでて、親も辛い。
    気持ちの切り替えって難しい。

    • 3
    • 23/03/03 21:27:07

    >>31059
    >>31060
    千葉ですか?
    今日は落ち込んでしまいますね。
    明日は早速、私立の制服の採寸に行ってきます。
    切り替えなくては。

    • 1
    • 23/03/04 01:18:27

    高校の制服の価格表見てるけど、男女で2倍くらい差があるね
    靴下は指定のみなのか知らないけど、男子は見えないから自由
    靴も通学はスニーカーでもいいけど、行事では女子は絶対ローファー

    • 1
    • No.
    • 31063
    • お花見(三分咲き)

    • 23/03/04 02:07:01

    退塾する時って親は挨拶に行く?(菓子折りなど持参で)妹もお世話になるだろうし行こうかなって思ってるけど変かな?

    • 0
    • 23/03/04 10:45:12

    学年末テスト、見たこともない点数だった。色々なことが重なったから下がりそうだなとは思ってたけど、予想以上に悪かった。

    • 3
    • 23/03/04 16:52:15

    ほぼオール3の勉強できないのに、57の高校目指して医療系か公務員を目指したいと言われた。漠然とした夢だけど今から偏差値57の学校目指すのは無理な気がする。

    • 4
    • 23/03/05 22:14:38

    高校入学にあたり電子辞書を電気屋で吟味してネットでポチったわ。

    • 4
    • No.
    • 31067
    • サグラダファミリア

    • 23/03/05 23:38:23

    合格発表まであと10時間
    早く寝たいのに眠れないし時間が経つのが遅く感じる

    • 10
    • 23/03/06 08:08:01

    中2 成績は中の上。
    決して悪くはないけどもう一皮むけてほしい。

    • 6
151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ