ちらし裏-中学生版- (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/21 20:34:56

    >>27020
    学校行けたかな?
    大丈夫だったかな?
    うちもつい最近、クラスメイトと揉めたから気になって…。うちは訳の分からない文句付けられたよ。
    1日だけはどうしても辛そうで休ませた。今もまだ嫌なこともあるみたいだけど、友達が一緒に居てくれたりするから少しは大丈夫みたい。
    訳分からん奴の為に我が子が休む必要なんてない!とは思うけど、我が子のメンタルを大事にしてあげたい。

    • 1
    • 21/06/21 19:57:59

    中1男子。ニキビが出てきて本人より私が気になる。洗顔料買ってくるつもりだけど、めんどくさがりだから使う気がしない。

    • 1
    • 21/06/21 18:09:57

    >>27038でしょ!嫌だよね。
    範囲発表されたときに我が子も習ってないと思ったけどここまで範囲と言われたから自分で調べて勉強したのよ
    私にここ範囲じゃないなんて一言も言わなかったわ
    そこが出てよし!と思ったのに、そこを丸々ナシにって…
    なんかとても不条理

    • 0
    • 21/06/21 17:16:30

    >>27036そこの部分出来なかった子がクレームだよねきっと
    いやね…

    • 4
    • 21/06/21 17:16:16

    中一、5教科初めてのテストが返ってきた。
    数学50点で他は85点以上だった。
    最初のテストで躓いている。先行き不安です…
    これから上がることはできるのだろうか

    • 0
    • 21/06/21 16:52:24

    期末、副教科で習ってない範囲が出たとクレームきたらしくて、そこの点数が丸々ナシになったみたい
    でも範囲発表されたときにそこも言われたわけで…我が子も習ってないけど範囲だからとそこをやってテストもがっちりできたと…
    なんかモヤモヤ
    範囲発表されたときになぜ言わない?テスト終わったあと言うってどういったこと?

    • 1
    • 21/06/21 16:39:04

    旦那、酒もタバコもギャンブルも女もしない。
    ガンダム命。

    それが、中2の息子にも受け継がれてしまったよ。
    部活は、バスケで友達も多い。
    ガンダムオタク!って虐められないか心配。

    • 1
    • 27034

    ぴよぴよ

    • 21/06/21 13:52:23

    自分の息子がピッチャー外されたからって試合に出た子やその親の悪口まで言うのは…。
    50歳過ぎてるのに夫婦揃ってバカだなあ。

    • 2
    • 21/06/21 12:02:32

    >>27030
    まん防だけど同じだよ。応援はなし、親の観覧もなしだよ。

    • 1
    • 21/06/21 11:55:04

    >>27030緊急事態宣言や蔓延防止の地域ではないけど大会に行ける人数は決まってるよ。中3+中2何名かって感じ。

    • 1
    • 21/06/21 09:32:25

    大会もレギュラーの子達のみ参加とかだけど、緊急事態宣言や蔓延防止の地域はみんなそうですか?

    荒らしに遭ったせいか、部活スレがなくなった?
    見つかりません。

    • 0
    • 21/06/21 08:34:35

    >>27012うちも似たようなことあったよ

    子供達だけで電車で遠出して、おみやげ買ってきたりして
    帰りに夕飯代がないというから、じゃあ今日はごちそうするね!、って言ったら、親からお金渡されてたみたいで
    サイゼでパスタ4皿とデザート2皿等を一人で食べてたよ
    それから、親からも子からも一切連絡なし

    ゲームに課金しちゃったのかなと思ったけど、うちもお金で揉めた子は、ちょっとっていうのある

    • 1
    • 21/06/21 06:15:30

    昨日は負けたみたい。
    3年生お疲れ様でした!

    • 2
    • 21/06/21 06:09:03

    >>27023
    塾で強制的にでもやって高得点なら、残りの3教科も塾に入れたらいいんじゃないかな?
    自主的にしないのなら。

    • 4
    • 21/06/21 00:45:53

    >>27025
    でも結果が出てるんだよね。塾の講師にも言われたのよ。本気でやれば点は取れるよと。理社なんて特に暗記で点が取れるでしょ。覚えたら良いだけなんだから数国とは違うのよ。それを我が子はやらんのよ笑

    • 2
    • 21/06/20 23:59:24

    >>27023やればできる、本気出せば高得点取れると思ってるのは親だけだよ

    • 7
    • 21/06/20 23:44:43

    >>27020
    どんな内容かわからないけど、恋愛系かな?
    私なら行かせる。行かないことでコソコソ言われるかもしれないし、それおかしいし。悪いところないなら堂々としていればいいっていうかな。
    行きしぶりがひどくて、内容いかんによっては学校に相談するよ。朝担任に電話すると思う。
    それにしても、LINEって電話もできるからね。知らない異性からとか親からしてみたら迷惑でしかないよ。

    • 0
    • 21/06/20 21:23:00

    本気を出したら10分で終わるワークもダラダラと1時間ほどかかる。本気を出したら全教科80点以上なんて簡単に取れるはずなのにやらない。

    週1で数学と英語は塾に行っていて中間が96点。他は提出必須のワークだけしかやらず60点前後

    期末も近いのにテスト範囲の勉強もしない(T-T)
    どこにやる気スイッチがあるんだ?と聞いたら、そんな物あるわけ無いよー笑!だとさ

    自主的にやってくれなくてイライラがヤバイんだよー!やれば結果が出るのにやらないから余計に腹が立つ!どうすればやるのかね?我が子が理解できない。

    • 1
    • 21/06/20 21:00:14

    中間ひどかったから毎日2時間一緒に机向かってきた。 
    あさってから期末テスト。
    少しでも頑張ってきた成果が出ますように。

    • 10
    • 21/06/20 19:33:53

    >>27020
    トラブルの内容によっては学校に報告する
    そんな落ち込むほどの事だったの?

    • 2
    • 21/06/20 19:19:30

    娘が学年グループラインでトラブった
    違うクラスの知らない男子2人から電話もかかってきたらしい
    明日学校行きたくないって言い出した
    休ませるべきか行かせるべきか
    娘の味方もいるし娘は悪くないよ男子が幼稚なんだよって庇ってくれる子もいる
    内容も本当どうでもいいくっだらない内容
    どうするべきか…

    • 2
    • 21/06/20 17:51:44

    >>27017
    同感

    • 0
    • 21/06/20 17:51:27

    >>27016
    心配してくれてありがとう!
    まだ友達いてるので帰ったら確認するつもりです。
    あと、これからはなるべく朝から遊びにこないこと。くるなら昼は1度食べに帰るかお弁当持ってくる事、など決め事するつもりです。

    • 1
    • 21/06/20 17:04:56

    中学生になるとしょっちゅう友達とかと食べに行ったりする子いるよね
    毎週土日ランチ行ってる子もいる
    うちでは考えられない
    中学生なんて月2.3回マックとかファミレスで十分じゃない?

    • 4
    • 21/06/20 16:08:48

    >>27015それならいいけど…
    息子さんに聞いた?
    息子さんが奢ったりしてなきゃいいけど…
    うちは奢らされたことがあったから心配

    • 2
    • 21/06/20 16:05:16

    >>27014
    息子に、食べに行くなら友達にもお金を取りに帰らせたら?と言いました。
    多分、取りに帰ったはず。

    • 0
    • 21/06/20 15:49:13

    >>27012
    で?お金渡したの?

    私なら親の電話番号聞いたりするかな
    もしくは手紙書くとか
    なんの反応もなかったら学校に言うわ
    無銭飲食だから犯罪じゃん

    • 2
    • 21/06/20 15:37:58

    私自身おバカなので遺伝なんだけど
    中1の数学の宿題を一緒にやったら自然数、整数、数全体と出てきた。お母さんどうすればいいい?と言われググったわ。YouTubeにもあるので私も参考にしないと。

    • 3
    • 21/06/20 13:05:08

    友達遊びに来てて、お腹空いたから何かたべにいくって。
    千円渡したら
    〇〇(友達)もお金無いんだって。
    って。
    はぁぁぁぁ??
    遊びに来てお金も持たずご飯たべにいくって、家に奢ってもらう気満々で来たの??
    ありえない

    • 16
    • 21/06/20 11:19:49

    >>26999

    軽口かもしれないし、下に見られてるかもしれないし、あんまり仲間内から信頼されていないからかもしれない。

    友達を大事にしないとか、裏表が激しいとか。
    ゲームでなら、毎度毎度ルールを守らないとかね~。

    中学生になると、(大人から見て)悪い子でも、仲間思いの子は嫌われないから…。

    • 0
    • 21/06/20 11:14:12

    期末直前なのに、え?今になって、そんなことを聞くの?
    というレベルのところをうろついてる息子を
    生暖かく見守る日曜日。

    やる気スイッチがまだ見つからない。

    • 7
    • 21/06/20 09:06:44

    >>27007
    まさに今ー!同じこと思ってました(笑)
    数学のプリントで3問ほど、答えが違うので、娘がこれ解いてみてーと持ってきて…朝から解かされました。解けるかドキドキ…(笑)
    3問も答えが違うとか勘弁してー

    • 0
    • 21/06/20 07:31:53

    あつーーーい
    野球の練習試合だーー
    あついよーー
    子供たち大丈夫かなー?
    がんばれ

    • 0
    • 21/06/20 07:20:19

    学校からもらってきたテスト対策プリントの答えが違ってる。
    どうやったらそうなるのか私が悩んでしまった(笑)

    • 1
    • 21/06/20 02:27:12

    >>26975
    大体平均が60くらいになるように問題を作るって塾で聞いたことあるよ。

    • 0
    • 21/06/20 00:49:00

    >>27004
    ゲーム仲間なのか。友だちじゃないってわざわざ言わなくてもいいのに…イヤな気持ちになるね。お子さんは本当に気にしてないのかな?ゲーム友だちと遊ぶ友だちは別なのが普通?
    でもそういう事言う子とは、ゲームだけのお付き合いにした方がよさそう。

    • 3
    • 21/06/19 22:40:37

    >>27000
    ありがとうございます。
    ゲーム仲間と言う認識なのかもしれないです。からかっている感じなのかな?いじりなのか?あまり深く考えてないから本人も気にしてないかな?

    • 0
    • 21/06/19 21:44:46

    頭いい子って押さえるポイントとか基本的なことがわかってるよね。
    うちの子はだめすぎる。
    これは基本だよってのがわかってない。
    センスないからひたすら時間かけて覚えるしかない。

    • 3
    • 21/06/19 21:38:18

    >>26993 100点難しいですよね!うちも理科算数国語は90点以上だったからちょっと期待してますが、ケアレスミスしてるだろうなー。
    英語は返ってきて73点。苦手だねー。
    社会も苦手だから、平均どれくらいなるのかな。

    • 0
    • 21/06/19 21:34:25

    ここレベル高すぎません?笑
    小学校では90点は取っていた息子、数学と英語は50点取れるか不安なレベルです。

    ADHD不注意型で段々普通の子との差が縮まってきたと思ったけど、中学でまた開いちゃうのかなぁ。

    • 5
    • No.
    • 27000
    • インサイドスカート

    • 21/06/19 21:09:18

    >>26999
    グループ通話ってことは仲よしではあるんだよね。友だちじゃないって話はどんな流れでなったんだろう?

    • 1
    • 21/06/19 19:14:39

    グループ通話しながら◯◯(うちの息子)は友達じゃないと何人かに言われてた。他の子は友達だけど◯◯は友達じゃないとかも。悲しいとは言ってたけどいじめではないけどいじりかな?冗談なのか友達じゃないと言われたら相手も悲しいと思うんだけどね

    • 0
    • 21/06/19 13:20:38

    ここに書かれているレベルと全然違うところの点数とってきてるわ
    やばいけど
    どうしようもない(笑)

    • 7
    • 21/06/19 13:08:30

    期末、全教科70点が目標…
    中間ひどかったからなぁ

    • 0
    • 21/06/19 12:15:28

    >>26975
    我が子の学校もそれくらいだったよ。低過ぎてビックリした

    • 0
    • 21/06/19 12:12:44

    >>26993
    うちはそれで93点だったー!
    小学校では90点以下は取ったことがないから期待してたけど流石に100点は無理だった。学年で1人だけ99点がいたらしいわ、、
    中間で満点はなかなか難しい、、

    • 0
    • 21/06/19 07:53:00

    期末テスト1週間前。
    休日は朝9時から勉強始めるのに、6時半には起きてきた…昨日の夜も23時くらいまで勉強していたからまだ寝てても良いのに。
    勉強するのかと思ったら、撮り溜めしているアニメを見始めた(苦笑)9時まで見るって。

    • 2
    • 21/06/19 06:58:54

    初めての中間テスト。クラスの真ん中くらいの成績とは思ってるんだけど、数学がひょっとして、、100点かも、、って帰ってきた(笑)
    小学生から算数、理科はよかったから期待してもいいのかな(笑)

    • 3
    • 21/06/18 13:31:54

    中3の我が子

    宿題提出してない
    勉強しないよ!って言っても勉強しない
    高校に行けるのかどうかも怪しいよ

    でも、何度も何度も勉強しなよ!って言っても、結局は自分で気付くしかないんだよね

    残り8ヶ月
    どうなるのかな

    • 11
151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ