ちらし裏-中学生版- (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/10 09:08:49

    >>20327
    そのうち慣れるよ。
    最初はモコモコして嫌だったけど、半年も経つと着てないと落ち着かなくなる(笑)

    • 0
    • 19/04/10 08:49:34

    中1
    朝、制服着るのに時間かかりすぎる

    決まりみたいだから仕方ないけど、ワイシャツの下に体操着着るの、大変そう

    • 3
    • 19/04/10 08:16:22

    3人で仲良くしてたのに案の定、うちの子だけ除け者にされ始めた。トイレとか移動する時とか2人で行っちゃうらしい。1人は親友とまで言ってた子なのに!
    娘は見切りつけて他の子と仲良くなれたって。本当は傷ついてるはずなのに気持ち切り替えて新しい友達作ってる娘、凄いと褒めてあげたい。

    • 20
    • 19/04/10 08:14:32

    1年生になったトロい息子。着替えも遅い。用意も遅い。
    反抗期とかではなく、幼稚園からずーーっと行動がトロいです…

    遅いくせに、ボタンがズレていたりしまい忘れがあったり。
    つい私も指示を出してしまうし、手も出して(助けて)しまう…

    似たようなお子さんがいる方は、どうしてるのだろう。
    自己責任!放っておく!なのかな?

    • 2
    • 19/04/10 06:25:40

    >>20323
    娘さんなんて言ってますか?
    うちもクラスは最悪、担任はえこひいきが凄いと有名な先生で凄く生徒に嫌われてます。
    本人は最悪だ~って元気がありません。
    どう言葉をかけていいのやら‥‥です。

    • 1
    • 19/04/09 22:46:30

    >>20300
    結局、担任・クラスメイト共に願い叶わなかった。2年連続担任変わらず、クラスメイトは友人一人もいなくて、部活動が一緒の子もいない。
    同じ小学校からの子もいない。
    5クラスあるけど、こんなに我が子と接点の無い生徒ばかりのクラスは逆に珍しいくらい。
    頑張れ娘!頑張れ受験生!!

    • 4
    • 19/04/09 22:04:26

    入学式当日に机に足上げてる子が三人ほどクラスに居た
    二つの小学校が合わさったんだけど、他校の子だった
    先が思いやられるわ

    • 0
    • 19/04/09 21:39:58

    >>20320
    膝掛け持って行かれると良いかも。
    体調崩されませんように。

    • 2
    • 19/04/09 21:38:43

    明日入学式。ずっと天気よくてポカポカやったけど何で明日に限って、、、妊娠中で腰も痛い中の寒さつらいなー。モコモコ靴下履きたいけどさすがにヤバイよなー

    • 0
    • 19/04/09 21:25:46

    >>20318まぁ仕方ないさー。中に着込むわー。

    • 0
    • 19/04/09 21:17:24

    明日はかなり寒いらしい。
    校則ではマフラーやタイツは3月まで。娘は校則違反になるから我慢する、と。
    でもきっと先生達は暖かい格好で来るよね?

    • 0
    • 19/04/09 20:57:22

    36色の色鉛筆。贈り物だから大切にしていると思っていたら、クラスメイトに貸したらしい。相手が返してくれない。私も腹が立ってしまって。明日の役員決めで学校に行くので、本人に言うか親に言うか、担任に言うかどうしたらいいのだろう。

    • 1
    • 19/04/09 12:52:44

    クラス替えがあった。
    クラス離れた男の子から同じクラスが良かった…って言われたらしいが…。
    ドキドキすんなぁ~オイ!

    • 4
    • 19/04/09 10:58:10

    >>20314
    うちの子かと思った。同じだよ。

    • 0
    • 19/04/09 07:19:31

    声が小さい!返事もしてるかしてないかわからない!ボソボソ喋る!説明が下手!気がきかない!本当に朝からイライラする!

    • 7
    • 19/04/08 16:54:07

    >>20312長所にはならない。

    • 10
    • 19/04/08 16:51:02

    学校に教科書を置いておけるのに、持って帰ってきたりするというのは心配症?神経質?
    長所にはなりますか?

    • 0
    • 19/04/08 16:09:04

    >>20308 同じ~。娘が3年間同じ担任になった。そういや私自身も中学生の時、3年間担任が同じだったな…。

    • 0
    • 19/04/08 14:59:54

    次男が入学しました!久々の中学校。
    長男の担任だった先生と再会できたし本部役員ならず済んだし良かった!
    でも式中ずっと後ろにいたババアが喋っててうるさかった。おじさんだかおばさんだかわかんないような人たち。
    式終わるまで我慢できないのかしら。

    • 4
    • 19/04/08 13:57:03

    >>20302
    うぁぁぁぁぁぁ…
    あの子だけは、と思ってた子と同じクラスになった。
    名簿も3年前と同じで我が子と並んでるし。
    相変わらず自分の事を棚に上げて、人のちょっとした事をバカにしたり鼻で笑ったりしてるみたい(今日も既に酷かったらしい)。

    最悪。

    • 5
    • 19/04/08 13:45:51

    3年間ずっと担任が変わらなかった。

    • 1
    • 19/04/08 13:19:15

    >>20305
    頭悪いの?
    家では良い子なんだろうってわかることなんて家の中入らなくったって推測出来ることあるでしょ
    母親がいつもうちの子優しいエピソード自慢してくるしね

    • 4
    • 19/04/08 12:47:39

    3年になって、部活で1番仲いい子が同じクラス。高校は別になるから、最後の最後で一緒になれて良かった。

    • 3
    • 19/04/08 11:35:30

    >>20301
    他人の家の中の様子なんてわかるの?
    すごいね。

    • 0
    • 19/04/08 10:12:23

    中学入学した子供にスマホを持たせたけど、一人だけLINE交換させたくない子がいる。
    その子にだけスマホまだ持ってないとかLINEはやってないとか言うのは無理だよな。極力関わって欲しくないんだけどな。

    • 0
    • 19/04/08 10:06:14

    平和なクラスでありますように
    役員に当たりませんように

    • 2
    • 19/04/08 08:43:32

    義務教育最後の1年。
    高望みはしません。
    だからどうか、3年前に娘を一時期不登校にまで追いやったあの子とだけは違うクラスでありますように…。

    • 5
    • 19/04/08 01:36:54

    ほっっっんと根性悪いよねお宅の息子。
    家じゃいい子だから一生気付かないんだろうねー

    • 0
    • 19/04/08 00:48:16

    担任・クラスメイトに恵まれた一年間になりますように…。

    • 15
    • 19/04/07 22:40:19

    受験なのに担任が最悪。あの担任では、不安すぎる。
    公立は、バイクの免許取得禁止だった所も禁止とは言えなくなったと言うのもあるし私立に行くように言うか悩みます。

    • 1
    • 19/04/07 22:35:02

    いよいよ受験生。
    試練の年。

    来年の今、無事に高校生になれていますように。

    • 11
    • 19/04/07 22:02:53

    >>20293
    うちも。嫌な子は、思ったことを口に出して嫌み言う、自分が一番な子らしく、影では皆嫌いらしい。

    自己紹介の時も、他の子が一生懸命喋ってるのに、太ってる子には、「肉が好きって言えばいいじゃん」とか他の子にも人が傷つくような事を言ったらしく、人としてどうなの?言葉によるいじめじゃないの?って、子供から聞いて思った。

    親も親で聞こえるように、嫌み言ってる人だし、父親も、道で譲らない人。

    さすが、親子って思う。

    移動教室で同じ班にならないで欲しいわ。

    • 7
    • 19/04/07 21:06:23

    >>20295
    ですよね…心配です。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/04/07 20:38:51

    >>20294学力テストで点をとれないと入試は大変ですよ。

    • 0
    • 19/04/07 20:20:45

    学校始まってすぐ、市区の学力テストはありますか?
    何か勉強させますか?
    小学校もあり、普通のテストの点は取れるのに、学力テストは良くないです。
    一応、レベルに合う問題をネットから見てやらせていますが、定着していないんですよね…

    • 0
    • 19/04/07 09:53:50

    はぁ、、
    クラス替えでなりたくない子どもと同じクラスになったよ。。
    上の子のときお母さんが嫌がらせしてきて私精神的にやられてしまったんだよなぁ
    子どもも母も性格最悪
    担任も新米の若い女の先生だし。
    色々心配だ

    • 2
    • 20292

    ぴよぴよ

    • 19/04/07 08:05:07

    >>20275
    こっちは関東です

    • 0
    • 19/04/07 06:51:29

    >>20289傘も書いた方がいいかも。間違えられることも、盗まれることもある。うちの子は傘がなくなって、買い直した時に自分で書いてた。

    • 0
    • 19/04/07 06:37:38

    >>20280 です。

    >>20283
    >>20285
    >>20287
    >>20288

    コメントして下さりありがとうございます。
    制服、鞄、靴のみで良さそうですね。
    文具も新しく色々新調していますが、落としても名前を書くのは嫌みたいなので、本人に任せたいと思います。

    • 0
    • 19/04/06 20:57:10

    >>20280
    制服とカバンと靴には名前書いたけど、あとは書いてない。
    制服は部活などで脱ぎ着するから、書いといたほうがいいよ。

    • 0
    • 19/04/06 20:23:02

    >>20280上履き、登校靴など書いた方がいいです。文具は、なくなっていいなら書かない。人に間違われたり取られたりを考えたら持ち物に名前を書いた方がいいですよ。

    • 0
    • 19/04/06 19:48:49

    はぁぁぁぁぁーーーー

    ため息しかでないわ

    • 3
    • 19/04/06 19:42:36

    >>20280上履きとカバンにしか名前書いてない!

    • 0
    • 19/04/06 19:14:09

    一昨年担任だった最悪な先生が今年戻ってきたらしい。
    マジで最悪だわ。
    担任のせいで何度も嫌な目にあったのに。
    今年は違う担任であってほしいわ。

    • 0
    • 19/04/06 19:12:56

    >>20280
    書いてないです。
    というか、中学生なら自分で書きますね。

    • 0
    • 19/04/06 19:11:32

    >>20281
    気持ち悪いって 笑 ひどい
    うちイケメン息子だから、気持ち悪いとか思わないなぁ。

    • 0
    • 19/04/06 18:23:54

    新中3、スネゲ、ヒゲ、ちんこがデカイし声も低い。当たり前だけど体つきが男になってしまい、気持ち悪いと、可愛いという両方の感情がある…

    • 0
    • 19/04/06 18:22:17

    新1年生になるのですが、持ち物に記名はダサいってシャーペン等文具も含めて名前を書いていないのですが、皆さんも名前は書いてないのでしょうか?
    小学生の頃は漢字フルネームの名前シールを貼ったりしてました。

    • 0
    • 19/04/06 18:15:15

    新中2の息子ですが、身長174㎝体重62㎏あります。
    規則正しい生活をして好き嫌いもなく、運動部に入っているのですが、ガッチリしている為、お腹周りが気になります。
    ネットの平均を見ても太り過ぎではないのですが、他に何かした方がいいですか?

    • 0
151件~200件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ