ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/24 13:16:53

    夏休みなんだから部屋の片付けくらいして欲しい。
    片付けないなら捨てるよってゴミ箱に入れても怒って取り返すだけで片付けないし。

    さっさと自立してひとり暮らしして欲しい。
    ゴミと虫に埋もれてしまえ。

    • 0
    • No.
    • 16987
    • 袋井宿たまごふわふわ

    • 17/07/24 11:53:06

    帰り際に嘔吐した子の吐瀉物が上靴にかかったらしい
    ただの嘔吐ならいいけど胃腸炎とか移るのだったら嫌だな

    • 1
    • 17/07/24 09:10:19

    >>16985
    お小遣いはいくら?

    • 0
    • 17/07/24 08:54:52

    今の子ってお金かかるね。息子は小遣いの範囲で間に合わないから遊びにあまり行かなくなった。小学生の時は毎日遊びに行ってたのに。可哀想かな?お小遣い以外でもあげるべき?

    • 1
    • 17/07/23 10:01:23

    >>16982
    風呂にはいってるだけで200とかあるとびっくりする。朝起きたら、400とかあって読むのめんどくさいみたいで、既読スルーだよ。

    • 1
    • 17/07/21 23:19:55

    >>16982
    分かるわー。定期的に消さないとエライことになる。
    スタ連やらしょうもない動画やら、暇か!って内容。金曜日の夜なんて酷い通知量。
    学年が上がると落ち着くのかな。

    • 0
    • 17/07/21 22:09:52

    中1の子供の学年のグループLINE、ほっとくととんでもない量の通知がきてる。
    悪口とかそういうことで盛り上がってるわけじゃなく、平和な会話ではあるんだけど、なんだかな。
    子供は誘われて仕方なく入ったけど、うるさいって通知オフにしてた。
    中3の子の方のグループLINEはほとんどがただの連絡用って感じなんだけど、中1はダメだな

    • 0
    • 17/07/21 19:22:21

    >>16973
    読書感想文は高校生になってもある

    • 0
    • 17/07/21 17:38:37

    >>16970うちも。うちは、食事の時間にいちいち帰ってくる。

    • 0
    • 17/07/21 17:35:16

    今日から夏休みなのに、いるんだかいらないんだかわからないプリントの山。
    課題はひとまとめにしておけない。
    初日からなにも出来ない。受験生なのに部活しかしてない。県大会があるのに、彼女とチャラチャラしてばか野郎すぎる。そんなのに時間もお金もかけてきて、こんな風になる子育てしてきたんかと思うと情けなくなる。

    • 0
    • 17/07/21 17:10:47

    >>16977
    持たないよね…部活も勉強も夏が大切なのはわかってるけど、理解してる単元は答え見ろって言いたいけど、見る性格じゃない。
    部活も3年が引退してやる気スイッチ入ってるし、勉強も好きな子より上に行きたいとかで応援してるけどうちの子にそんなキャパない。よい土台で産んでやれなくてごめんってかんじ

    • 0
    • 17/07/21 16:10:47

    >>16976
    ね!!うちも似たような感じ!せめて部活動が少なければいいけど、1日練習や試合ばかり。ほとんど休みなし。塾も行って課題もあって、いくら若くても身体もたないよ。

    • 0
    • 17/07/21 16:05:21

    まー、宿題の多いこと。
    自主学習ノート1日1枚と五教科はワークに夏休みの友の冊子みたいなの各1冊に課題プリント集。追加で社会レポートにプリント、理科自由研究、国語感想文に習字に漢字プリント、英語もプリント。家庭科レポート、美術は作品、保健レポート、音楽もレポート。
    夏期講習の宿題もあるし、部活は4日しか休みなし。一学期の不得意を重点的にさせようと思ってたけど、それどころじゃない。うちの子の頭じゃ終わらせてやり直し間に合うかどうか。頭いたい。

    • 4
    • 17/07/21 14:59:02

    新聞の感想文か読書感想文どちらか必ず提出するらしいけど期限が8月10日までと書いてあった。
    まだ読む本が決まってないみたいだけど早めに決めないと間に合わなくなりそう

    • 0
    • 17/07/21 08:08:57

    >>16969  ありがとう だよねぇ。
    下駄がいやだから 普段着で行くって。

    • 0
    • 17/07/21 06:09:30

    あれだけ小学生の時に苦労していた自由研究と読書感想文が、中学生になってもあるなんて(T-T)

    • 2
    • 17/07/20 19:54:15

    中2息子、先月から部活にほとんど行ってなかった。声をかけても行かなかった。顧問、生徒指導の先生に相談してた。今日、担任から連絡があり息子に顧問の先生も夏休みの予定表取りにおいでと言ってるよと連絡くれた。今度の日曜には、部活に行くつもりみたい。行かなくなって行きにくくなってたのかな?ずっとイライラしてたけど子が穏やかになってる。まだ、行くかわからないけどちょっとよかった。

    • 0
    • 17/07/20 19:13:27

    友だちとの空気読めるなら、我が家の空気も少しで良いから読めよ!
    というか、空気読めなきゃ友だち付き合いできないなら、付き合うなよ!

    • 0
    • No.
    • 16970
    • シシリアンライス

    • 17/07/20 18:14:08

    受験生の息子。明日からはお盆以外毎日塾の夏期講習。夏休みでもお弁当作らないといけないし、普段と変わらず朝から忙しいなぁ。少しゆっくりしたい。

    • 3
    • No.
    • 16969
    • 糸魚川ブラック焼きそば

    • 17/07/20 18:12:36

    >>16966
    ランシューはやめた方がいい気がする

    • 1
    • No.
    • 16968
    • 勝浦タンタンメン

    • 17/07/20 18:10:50

    中3の息子に期末テストどうだったか聞いたら、ほとんど平均以下とのこと。確かに見てると全く勉強してないよね。と言うと、やってた!と怒り出した。これに懲りて二学期頑張ればいいけど。

    • 0
    • 17/07/20 18:06:45

    テストの点数20点下がったのに、内申は上がった!!学校での取り組み彼なりに頑張っていたんだね!よかった!

    • 0
    • 17/07/20 17:22:12

    彼女と花火大会にいく予定がある息子、彼女は浴衣でくるんだそうです。
    中3男、甚平とランシューで恥ずかしいと思いますか? 小学生みたいで私は抵抗があるんですが。

    • 0
    • 17/07/20 17:05:31

    夏休みに入りましたね、課題の一覧表とか、プリントとか何にも見せてもくれないで部活に行ってしまった。体力を落としたくないので、新部長の下で部活を続けたいそうです。塾は毎日ですが、勉強は家ではしません。宿題のみです。こんな受験生いますか?

    • 0
    • 17/07/20 06:18:42

    >>16963
    幼くないから連れてくるんだとおもいますよ。
    娘さんか友達が好きな男の子がいるのかな、何か青春って感じでかわいいですね。

    • 2
    • 17/07/20 05:37:13

    娘が友達を家に連れてきたいって。
    男の子2人に女の子2人。
    中2なんだけど、男子が家に来るとかある?
    外で遊びに行くとかあると思うけど。
    まだ幼いのかなー

    • 0
    • 17/07/19 07:27:37

    中1娘成績悪いー。
    娘の入ってる部は夏休みに部活あまり無いみたいだし暇なときは塾の自主室に勉強(まず宿題)させに行かせよう。
    家に居たらダラダラしちゃうからね。
    友達は部活で忙しいから遊ぶ人全然居ないはずだし!
    本人が今一やる気が無いからどうしたもんか。

    • 2
    • 17/07/19 06:04:18

    >>16960
    うちの子の塾講師も感想文は適当に書けと言ってる。
    受験生があんなものに時間とられるだけ無駄だと。
    うちもまだ部活を引退してない受験生。
    さすがに私は感想文は書いてはあげないけど感想文なんて適当で良いから勉強してほしい。
    ポスターとかも。

    • 2
    • 17/07/19 03:08:47

    あー息子の読書感想文を考えて書いていたらこんな時間になってしまった。
    部活を引退しない受験生にそんなん書く時間ないよ。

    • 2
    • No.
    • 16959
    • しぐれ肉巻おにぎり

    • 17/07/18 16:18:03

    面談終わった
    先生方からの評価は良いみたいで安心した
    友達との勉強会はやめた方がいいと言われたから夏休みは自宅学習も頑張って欲しい

    • 1
    • 17/07/17 16:20:06

    >>16949

    本来なら、ロックなんて掛けさせたくないけど、うちは周りの子たちがロック掛け始めたから、ロック掛けられちゃいました。
    子供なりに親に見られたくない話もあるだろうし、仕方ないかな と思ってます。
    暗証番号は何となく分かっていたので、内緒でやってみたら解除できたから(^_^;)時々、チェックしてます。

    • 0
    • 17/07/17 08:50:03

    >>16954
    >>16955
    ありがとう。
    やっぱり部活次第だよね?
    友達と遊ぶのも楽しい時期だから学区外だとなかなか遊べないかな、と思ったんだけど大丈夫そうだね!
    まぁ本人次第だろうけど、そんなに心配する必要なさそうだね。

    • 0
    • 17/07/17 08:33:29

    >>16949うちのは、勝手に触る友達がいるからスマホ、ラインロックかけてる。
    私には教えてくれてあるけとね。

    • 0
    • 17/07/17 08:22:30

    >>16952
    中学生になると行動範囲はかなり広がるから学区外に自宅があっても普通に遊ぶと思うよ。
    小学校からの友達とも遊ぶけど、部活が違うと休みも違うから、同じ部活の子と仲良くなって部活がない時に遊んでる。
    同じ小学校で学区外の中学校に行った子とも夏休みや冬休みに遊んでるよ。
    本人に繋がる気があるなら、小学校の友達とも新しい中学校の友達(部活が一緒じゃなくても)とも遊べる。

    • 1
    • 17/07/17 05:51:37

    >>16952
    部活するなら部活に夢中になりそう。
    遊びたいなら、時間作って遊ぶんじゃないかな?

    • 1
    • 17/07/17 00:51:22

    >>16951
    初めは教えて貰ったけど、分かりやすい番号だったので暫くして変えてた。
    今は直接聞いてないけど、これかな?って番号がビンゴだったので黙ってる。
    とりあえず、何かあったら開けられるから。

    難しいよね。プライバシーもあるだろうけど、ある程度の監視もしなきゃいけない。

    • 1
    • 17/07/17 00:20:58

    来年から中学生だからちょっと教えて
    学区外の中学を選択するつもりなんだけど、今の中学生って放課後とか休日に友達と遊んだりする?
    小学校からの友達と仲良いまま?
    もし遊ぶ友達出来たら学区外は可哀想かな?

    • 0
    • 17/07/17 00:17:36

    >>16950
    解除の番号教えてもらいましたか?

    • 1
    • 17/07/17 00:06:50

    >>16949
    うちの子もやってる。友達に彼氏とのLINEを見られたくないらしい。

    • 1
    • 17/07/16 23:03:59

    親に黙ってLINEにロックを掛けることは普通?

    • 1
    • 17/07/16 15:50:34

    中2息子、友達連れて帰ってきた。
    お友達の声変わり、すっかり落ち着いて別人の声になってた(@_@;
    我が子の声変わりはいつくるんだ…。

    • 2
    • 17/07/16 13:55:10

    子供の進路について旦那と意見が全く合わない。私は子供の意思を見込んでサポートしようとしてるのに、旦那は近くてすんなり入れるところでいいじゃんって。あー、やだやだ

    • 0
    • 17/07/16 00:51:08

    中1娘反抗期!ついに来たか!!負けねーぜ

    • 0
    • 17/07/15 17:25:45

    横断歩道を自転車で渡ろうとしてた女子。
    こちらは車で、一時停止だから止まったんだけど、行こうとしないからどーぞってジェスチャーしたらブツブツ睨みながら文句言って渡ってった。こんなの初めてだったけど、本当可愛くないと思ったわ。

    • 1
    • 17/07/15 15:09:22

    ほんっと今時の子って全体的にみて口悪いの普通で態度も悪い
    ナメてんのか

    • 2
    • 17/07/15 12:17:36

    ダメなお母さんだけど頑張らなきゃ

    • 2
    • No.
    • 16942
    • 黒石つゆやきそば

    • 17/07/15 10:13:36

    授業中に口笛吹いた子がいて注意されたのに、そのあと誰かがふざけて口笛吹いたから先生が怒って全員補習になったらしい
    みんなに迷惑かけて何も思わないのかな

    • 0
    • 17/07/15 04:47:47

    学校でトイレしてる時後ろから、ある子に体揺すられズボンに少し尿がついてしまったと。
    その事をクラスでわざとみんなに聞こえるようにズボンにオシッコついたのって言われ物凄く恥ずかしい思いをしたみたい。そのこと以外にも色々あるんだけど学校行きたくないって言ってきた
    前にも、殴り合いのケンカをしたみたいで、理由は物を落として、それを息子に取れと言って息子は自分で取れよと言ったら、その子が俺の方が上だからって言ったから、おかしいだろとなり殴り合いのケンカになってしまったと。それは先生が話をして解決したみたいなんだけど
    どうしたらいいのやら

    • 0
    • 17/07/15 00:28:52

    >>16938
    うちも。

    • 0
    • 17/07/15 00:18:53

    >>16930うーん
    塾を変えても成績を伸ばすのは難しそう

    • 0
101件~150件 (全 33096件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ