ちらし裏-中学生版- (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 33023件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/09 08:42:13

    昨日クラス替え発表だっんだけど、担任は明るく面白いし合格?だった様子だけど、クラス替えダメだったみたいで...。
    昨日かなり落ち込んでいて、なんか声かけるの難しかったよ。

    男子は面白そうな子達だったと話していたから、ムードメーカーみたいな男子がいるクラスなのかな?とは思ったけど。
    うちは慣れるまで時間かかる子だし、色々難しいわ。

    • 0
    • 24/04/09 00:11:51

    >>32752
    それは学校によるよ
    両方使う場合もある

    • 1
    • 24/04/08 23:50:24

    >>32751小学校は水彩絵の具で中学ってアクリル絵の具だよね?

    • 2
    • 24/04/08 23:48:56

    >>32750
    絵の具は使ったよ

    • 0
    • 24/04/08 23:27:50

    春から中学生になったんだけど小学校で使ってた絵の具や鍵盤ハーモニカ、リコーダーって中学では使わないんですよね?

    • 0
    • 24/04/08 22:04:13

    クラス仲良い奴いないから修学旅行いきたくないって言い出した。どうしたらいいのやら。

    • 2
    • 24/04/08 19:38:45

    中3女。
    今月から塾に行くが、受験生だという意識を待たずに今までと変わらずなら、塾は無駄だから辞めさせます。まずは4ヶ月様子見。
    1,2年の時はいろんな子と話してたけど、今までのクラスと違う雰囲気だから新しいクラスで友達を作ることを諦めてる。
    こりゃダメだわ。

    • 1
    • 24/04/08 16:27:33

    始業式、クラス替えだったね。
    うちの中2娘、クラス替え心配してたけど、一番仲良しの子と同じクラスだったみたい。娘は狭く深くタイプだからその子と一緒で良かったわ。先生ありがとう泣

    • 2
    • 24/04/08 15:37:04

    年度初めだから提出物も多いなぁ…
    「3年で楽しみな事って、修学旅行しかない…他に何書けばいいの…」って悩んでいたけど、友達と同じクラスになったみたいで良かった。
    色々トラブルばかりあった子とは今年も離れてひと安心だ…

    • 2
    • 24/04/08 13:28:30

    クラス発表、友達とは離れちゃったけど当たりクラスだって。良かった良かった。

    • 2
    • 24/04/08 12:07:50

    >>32741
    クラス離れたし、去年やらかしたからか怖い学年主任のクラスになっててざまぁwww
    仲良くしてた(執着してた?)子達も皆うちの子と同じクラスになったから孤立しちゃうねー!
    やっぱりバチって当たるんだねぇ〜
    先生ありがとうございます

    • 2
    • 24/04/08 07:33:48

    保護者コミュニティがズブズブ過ぎて(地域で密すぎ)
    付き合いきれず1匹なんだけど。行事毎に集会してて萎えるのよ。
    200人生徒の招集会場にうちの地区(8人ほど)座り込み…
    他の校区の保護者は用を済ませたら帰っててガランとしてて保護者がそこだけ。
    先生方がちらほら居るだけの真ん中で座り込む異様さ…
    まあ後2年の辛抱、群れない人は割といるから小学校に比べたらマシ。

    • 4
    • 24/04/07 22:19:48

    明日から中2になる娘。クラス替えやらで新しくなる環境に不安気味で元気がない… 1年間楽しく過ごせますように。

    • 11
    • 24/04/07 06:41:33

    明日から新学期
    虚言癖自己愛性人格障害のストーカー野々〇親子とクラス離れますように
    申し送りしてるんだから頼むよ!
    もしクラス一緒になったら転校するぐらい二度と関わりたくない

    • 2
    • 24/04/06 14:43:43

    また今年も家庭訪問がある。
    家庭環境の確認なんだろうけど新学期早々に話すこともないし、教師の負担を少しでも減らしてあげて欲しいと思う。
    どうしてもって言うなら自宅の場所の確認だけでもいいじゃん。

    • 8
    • 24/04/05 12:11:17

    子供にとっていいクラスでありますように。
    教師と友達に恵まれますように。

    • 16
    • 24/04/04 12:30:07

    今年からクラス名簿は個人情報で回収になった
    担任は一年生から引き続き同じ先生で1人一年生の頃に仲良くしすぎて注意された友達と同じだったらしい

    • 0
    • 24/04/04 08:39:16

    >>32730
    わたしの娘も中3で、同じく1、2年の時のクラスに恵まれていたのでクラス発表までドキドキです💦
    修学旅行の就寝班もクラスで決まるから余計かも。
    お互い最後の1年間、楽しく過ごせるといいですね!

    • 1
    • 24/04/03 21:02:47

    >>32727
    偉いなぁ
    うちは中3始めの進路説明会で過去問集買ったのに、塾の課題や模試を言い訳に、一度も開かず受験が終わってしまったよ

    • 1
    • 24/04/03 18:11:55

    >>32734
    私もうちの子も国語は点数が取れづらいと思ってたけど、
    他の4教科の成績が爆上がりすれば、国語もつられてそれ以上に成績上がったよ。

    私は子どものころから本をよく読んでたけど、うちの子は本はハリーポッター以外は自発的に読まなかった。

    • 0
    • 24/04/03 17:16:25

    >>32732
    持ってうまれたもんか、、、
    うちも本はよく読むんだけどね
    ひたすら問題解くしかないな

    • 0
    • 24/04/03 09:56:57

    明後日入学式だー!緊張する!7クラスあるから仲良い子と同じクラスになれたらいいんだけど。

    • 2
    • 24/04/03 09:55:41

    >>32728
    うちも中3で、国語は得意なんだけど、特に勉強してない。持って生まれたものなのかなとは思う。本は色んなジャンルをよく読むよ。

    • 1
    • 24/04/01 22:46:28

    >>32716
    良かったね!
    うちは想像通りかちょい下の成績
    春休みもダラダラしたり友達と遊んでばかりで
    どうしたらいいかなぁ本当

    • 0
    • 24/04/01 22:38:53

    明日はクラス発表か。
    中1の時のクラスも中2の時のクラスも恵まれてたから、私もドキドキしちゃうわ。
    娘も最後の最後で嫌なクラスになったらとドキドキしてる。
    中3のクラスも楽しく過ごせますように。

    • 3
    • 32729
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/01 19:08:57

    >>32727
    頑張ってるのね
    おせっかいかもしれないけど、過去問は計画的に!

    • 3
    • 24/04/01 18:28:16

    うちも中3、模試を何回か受けているんだけど
    国語がなんか足を引っ張りそうなんだよな
    国語得意な子ってどんな勉強してるんだろ

    • 1
    • 24/04/01 00:53:53

    いよいよ、中3
    一応、意識しているのか
    春休みの宿題は終わらせて
    県立高校の過去問をやっていた

    • 5
    • 32726
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/31 15:26:44

    あぁ、もう…弁当と水筒忘れて出かけてバカ

    • 4
    • 24/03/30 18:48:16

    4月から中2に 
    小学校からの好きピと同じクラスになりたいけど、なにせ10クラスあるから、まあまず無理だろうなと話してるんだけどね。
    春休みに県内のパワースポットに、お参りに行く?と娘と話している。
    なったらハズレと言われてる担任も正直いるし、担任ガチャの当たりを引きたいし、仲良しの友達とも同じクラスになりたいらしいから。

    中1のクラスは女子が荒れていたから、中2は静かに暮らしたいです✨🌝⛩️

    • 5
    • 24/03/29 07:32:24

    4月から中1の娘のブラについて。
    今はタンクトップにカップがついているものしか着てくれません
    体育で揺れないように、普通のブラをしてほしいけど
    インスタによく出てくるナイトブラは昼もいけるみたいで、それも気になってる。
    中学生でもナイトブラいけるかな?

    • 1
    • 24/03/28 07:34:47

    受験も終わって春休み満喫してるけど
    高校から出された大量の課題、答え合わせまでして入学式翌日には提出なんだから、しっかりやってほしい
    自叙伝なんて、すぐに書けないと思うぞ

    4月から高校生、義務教育終わったんだから親が口出しはしないけど、、、勉強しろと言いたい

    • 11
    • 24/03/28 07:06:01

    我が子も周りの友達も中学生になってもかわいい

    • 6
    • 24/03/25 08:57:01

    今日と明日も雨だけど部活頑張れ
    明後日の離任式は晴れそう

    • 2
    • 24/03/24 21:00:28

    誰がどこの高校に受かったのかって、探ってくる人本当にめんどくさい。こども同士が仲いいわけじゃないんだったら、ほっとけばいいのに。
    ママ友付き合いはもう終わりにしたい。
    なんでそんなに他人の事が気になるんだろう。

    • 25
    • 32719

    ぴよぴよ

    • 24/03/24 10:49:27

    今の学校は親しい友達もいないし
    部活も楽しくないと二学期の後半に
    知り合いがいるA学校に転校した女の子いたけど

    娘が友達から聞いた噂だと
    転校したA学校でも
    しつこくてウザいと
    嫌われて上手くいってないらしい

    A学校は自宅から車で30分
    親が送迎してるらしい

    • 2
    • 24/03/24 10:21:45

    >>32708
    うちは友達と中学生だけで旅行行く予定
    心配だけど許可してしまった・・・

    頑張って合格したから甘くなってしまうの分かる

    • 2
    • 24/03/23 15:31:18

    通信簿。ビックリするほど良かったわ。
    家ではスマホばっかりで大丈夫か?と思ってたけど、頑張ったんだね。

    • 2
    • 24/03/23 10:33:34

    下の子が卒業しました。
    なんだろう…心にぽっかり穴が空いたような気持ち。
    学校近くを通るたびにもう通わないのか…と思ってしまう。
    子どもも楽しかった3年間だったからその思いもあるのかもしれないけど。

    • 3
    • 24/03/23 10:23:54

    >>32708
    おめでとう!
    旅行楽しんできてね

    • 2
    • 24/03/23 10:21:10

    >>32705
    女子3人だとあるよね

    • 1
    • 24/03/23 02:46:01

    通信簿返ってきて昨年(一年)より成績がUPして、合計40。

    でもうちの子より定期テスト500点満点中15点くらい下、かつ模擬試験は60点くらい下の友達は42だったって、子どもがガッカリしてる。

    子どもはある教科Aは70点台で通信簿3、ある教科Bは90点台で5。
    友達はAが70点台後半で4、Bは70点台で5。
    で、うちの子のAの成績を執拗にからかってくるらしい。

    友達辞めなよ…ってのどまで出かかっている。

    • 2
    • 24/03/22 18:07:33

    >>32710
    抜けていいよ
    お疲れさまでした!

    • 8
    • 24/03/22 09:49:14

    卒業したから部活のグループLINE抜けていいかな?三年生保護者のグループで、部長母だった
    どうでもいいことで頻繁にいまだにLINEくるんだけど、もう関わりたくない

    • 8
    • 24/03/22 09:33:00

    >>32705
    アトラクションは二人乗りも多いから、そういう時に娘さん一人だったんじゃないの?
    あとは、二人の撮影係だったとか。

    • 0
    • 24/03/22 09:29:33

    親に高校合格の報告をしたら子どもにおめでとうだけじゃなくてこれでママ子(私)ものんびりできるねと労いのコメントが返って来た
    銀行に授業料の手続きに行ったら窓口の方が手元の書類を見るなり合格おめでとうございますと言ってくれた
    私は子どもに甘くなって好きなもの食え!好きなもの買ったる!でやや散財気味
    来週は旅行に行くから楽しみだ

    • 5
    • 24/03/22 09:19:16

    >>32706
    うちは4月から隔週で受験対策が始まるから多い週は週5になる。模試も月2、3あって大変。頑張った分、結果に繋がるといいな

    • 3
    • 24/03/22 09:10:28

    春から中3。

    通っている塾はもともと9月から週3になり、それまでは週2のはずだったのに、4月から週3に変更になってしまった。

    親子とも忙しくて大変。
    成績は安定して上位キープできているから、辞めたくはないけどさ。

    • 5
    • 24/03/21 23:16:54

    卒業記念に友達2人、計3人でTDR行ったんだけど、友達と一緒に撮った写真が1枚もない。
    ごはんやアトラクションは撮ってるのに。
    楽しかった?と聞いたら、うん。と言ってたけど、
    今度はママと行きたいって言ってたのが気になる。
    なんか嫌なことあったのかなー?

    • 6
51件~100件 (全 33023件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ