二人目・三人目不妊 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 657件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/15 17:42:21

    マカ飲んでる人やマカ飲んだことある人っている?

    どんなかんじ?

    • 0
    • 16/02/15 17:40:29

    >>486 私は妊娠するけど、持続しない…
    これは卵子原因だよね。
    5回妊娠してるけど、子供1人。

    • 0
    • 16/02/15 17:38:44

    >>484 なんか、原因不明の不妊に、ミトコンドリアって効くらしいね。
    そういう専門の研究してる病院あるみたい。

    • 0
    • 16/02/15 17:36:45

    >>486 旦那さんは、どんな治療してるの?
    薬飲むの?

    • 0
    • 16/02/15 17:35:39

    >>487 家で精子を出して、病院に提出。
    濃度、運動率、数を見るよ。

    • 0
    • 16/02/15 13:30:02

    うちは、一人目いま、3歳。春から幼稚園。
    二人目頑張り始めて1年半すぎたよ。
    やっぱり旦那も検査した方がいいのかな。旦那の検査ってどんな感じでやるのかな。

    • 0
    • 16/02/15 10:28:45

    うちも二年半くらい。言い方悪いけど科学流産すらない。
    20代だったし、1人目出来てるから…と病院行く勇気がなかったんだけど。30代に突入して思い切って行ってみたら旦那原因だった。
    自然妊娠は厳しい!!とハッキリ言われて、ズルズル待たなくて良かったと思ったよ。理由わかるだけでも救われたよ。

    • 0
    • 16/02/14 20:47:49

    >>481
    うちもまる2年くらい。本当かすりもせず

    • 0
    • 16/02/14 20:23:45

    >>483
    夫婦で検査したよ。特に問題なかった。病院もしばらく通って人工授精までした。けどぜんぜん。。

    • 0
    • 16/02/14 17:43:04

    >>481 検査はしないの?
    奥さんに内緒で、旦那がパイプカットしてる人とかいるから怖いよ。

    • 0
    • 16/02/14 17:40:23

    >>481 去年流産してから何となく欲しくなった。タイミングはかったのは2回。
    で、今回薄い陽性で、さっき生理きちゃった。
    来月は不妊専門の病院で一通り検査してもらおうと思う。
    旦那はあんまり欲しくないみたいだけど…
    上の子の子育てに奮闘してたら年齢だけ上がってしまった。。

    • 0
    • 16/02/14 17:19:10

    みんな二人目三人目希望して何年くらいたつの??うちは三年。一回もかすりもしない。

    • 0
    • 16/02/14 13:43:36

    薄い陽性。
    一年前に流産したのに…順調にいかない。
    生理予定日5日経っても薄くて心配。
    だるいから来るならきてほしい。

    • 0
    • 16/02/12 06:51:01

    >>478 わかります。
    私も友達に相談したら、「今居る子との生活が一番でしょう、もっと大事にしたら?」と言われました。
    そんなことわかってる上で悩んでるんだよ。
    この子に妹か弟を作ってあげたいんだよ。
    他の赤ちゃんをかわいがってる姿をみるたびに、申し訳なくて泣きそうになる。
    もう誰かに相談するのはやめた。

    • 0
    • 16/02/11 06:42:42

    職場の上司に『今いる子を大事にしたら?』って言われた。大事にってなに?子どもを大事 にしてないと?あんたに何がわかるんだよ!泣いてしまったけど悔しくて泣いたんだから、俺のアドバイス正しかったって他の部下に言ってるんじゃないよ!もう仕事以外関わらない!愛想笑いもしない!ほっといてくれ

    • 0
    • 16/02/08 16:57:20

    今年こそは!って毎年思い、上の子は今年9歳。
    どんどん年の差離れる~。毎月生理予定日には
    気持ちが不安定になります。生理前だから、というより今月こそは!お願い!って(-_-;)
    なんか自分に疲れてきたよ。早くに産んだので、周りは今が出産ブーム。なんで○○はキョウダイできないのー?って娘に言われるたび、すみませんって思う(T_T)今年こそは。。

    • 0
    • 16/02/06 12:06:47

    >>472
    秋ぐらいまではやってました!冬は寒いし天候不順でおやすみ中。春になったらまたやってみるよー!

    • 0
    • 16/02/06 12:05:24

    上の子春には5歳。
    同じ園の同い年のママ、最近マタニティマーク付けてる。うちの子と同級生は2番目の子。お兄ちゃんもいて下にチビちゃんもいる。そして今度4人目。
    同じ時間を生きてきてどこでこんなに差が出たんだろう。
    もうこの歳になっちゃ嫉妬はさすがにないけれど、そのママと談笑しつつ自分が虚しい存在に思えてならなかった。もちろん意図的に子供がいない人や一人っ子に決めている人には虚しいとか全く関係ないけれど、2人以上欲しいと思っている私にとってはそう思えて仕方ない。

    • 0
    • 16/02/05 22:31:57

    不妊病院の門を叩きました。
    ずっと漠然と私に原因があるんだろうなと思ってました。自分の身体にポンコツ!!と思ってました。
    旦那にも頑張って回数増やしてもらってるのに報われず。申し訳ないなと思ってました。

    義母にも、出来にくい体質の人も居るからねぇ…と言われ、すみませんと謝ってました。

    が!!!検査の結果、私は全くの異常なし。原因は旦那側でした。

    1人目居るし、まさか!って感じですが、そういう事もあるんですね。

    • 0
    • 16/02/05 16:56:03

    子供6歳、来年から小学生。欲しいと思ってから3年近く。近くに不妊専門病院ないし体外進むお金もないし、奇跡を願うしかない。。。
    ウォーキングするかなー

    初めのレスの方たち妊娠してるかな

    • 0
    • 16/02/05 15:01:12

    >>471 1日20分、日にあたると良いんだって。ウォーキングすれば、良いかな。

    • 0
    • 16/02/04 17:05:48

    >>470
    日光浴かー。できているようでできてないかも。どうもありがとう!

    • 0
    • 16/02/04 01:58:57

    >>469 うん、サプリが一番効率良いみたい。
    あと、日光浴。

    • 0
    • 16/02/02 21:07:40

    >>468
    どうもありがとう!
    サプリとかかなやっぱり。子供と一緒に肝油食べようかな?

    • 0
    • 16/02/02 11:24:24

    あ、ごめんなさい。
    お釜にポンは、ビタミンEでした…

    • 0
    • 16/02/02 11:21:15

    >>466 私も最近知ったんですが、妊娠には必要な要素みたいです。
    ビタミンD 妊娠 で調べると出てきます。

    話それますが、お米炊くときに入れる「お釜でポン」って、ビタミンDか分からないけど、入ってましたよね…

    • 0
    • 16/01/31 23:15:02

    >>456
    横からすいません、子供が肝油のんで(食べて)るんですが、アレもビタミンD入っていたかと思うんですが、大人も飲んで効くんでしょうか?
    ビタミンD、そんなにききそうなら是非取り入れたいなーと思います(^○^)

    • 0
    • 16/01/29 01:06:38

    >>464 ありがとう。ずっと読めなかった。

    • 0
    • 16/01/28 20:27:25

    >>463
    たのうほう

    • 0
    • 16/01/28 18:50:12

    >>462 こんばんは。
    岡江久美子の娘も、多○ほう性卵巣(読めなくて、漢字が出ない。すみません)~だったと思う。
    松浦亜弥や宇多田ヒカルもだったような…
    有名人多いね。
    でも皆授かってるから良かった。

    • 0
    • 16/01/28 13:52:14

    はじめまして。
    私は一人目を顕微授精で授かりました。
    私は多嚢胞性卵巣症候群、主人は乏精子症です。
    二人目希望ですが金銭的な問題で、顕微授精はできそうにありません。
    年齢的にも少し焦りもあります。
    皆さんのコメントとても勉強になります。

    • 0
    • 16/01/27 16:39:29

    10年2人目ができなくて、わたしも随分悩みもう諦めてたけどルイボスティーを飲み始めて1ヶ月で妊娠、無事出産しました。
    それと、皮膚科でユベラを処方してもらってた事も重なってます。やはりビタミンDいいのですね。

    • 0
    • 16/01/27 14:27:45

    >>459 \(^o^)/安産、安産!!フレ~フレ~!!
    外出する時はマスク忘れずにね。
    赤ちゃん産まれたら忙しいから、今のうち沢山寝てね♪
    お大事に。

    • 0
    • 16/01/27 10:59:26

    >>458
    ありがとう、画面の前で涙出た(´;ω;`)

    • 0
    • 16/01/27 10:20:37

    >>457 凄い!!おめでとう!!!!!
    通院大変だったと思うし、努力が実ったんだね!安静にして、元気な赤ちゃん産んでね。
    栄養沢山採って、無理しないでね。
    本当におめでとう!!

    • 0
    • 16/01/27 09:41:49

    >>455
    ありがとう、昨日陽性でました。
    私の場合は通院がストレスではなく安心するタイプみたい。
    ビタミンDは知らなかった~1年かかったからもっと勉強したら良かったな。
    1年かかったのは多嚢胞のせいもあるけど…なかなか生理周期整わなくて排卵せず50日とかあったし。
    まだ、妊娠したとは言えない状態だけど、みなさんもいい結果が訪れますように…

    • 0
    • 16/01/27 04:31:54

    >>454 追加だけど、不妊の人はビタミンD極端に足りないみたい。ビタミンDのサプリを飲んだら2~3ヶ月で妊娠するって。
    一般的にビタミンD足りない人は2割なんだけど、不妊で新宿の有名なクリニック通ってる人調べたらビタミンD足りないのは8割だったって。
    最近知ったから、びっくりして飲み始めたよ。
    食べ物では、サンマ、ウナギとか…
    なかなか食事では難しいなと思う。
    ビタミンDと妊娠の関係がよく分からないけど、足りないビタミンが多少影響あるのかな…

    • 0
    • 16/01/27 04:18:04

    >>454 そうなんだね。通院のストレスもあるのかもね…でも病院なら確実に排卵日分かるね。寒いから体冷やさないようにね。
    カフェイン取りすぎも良くないから、飲み物ルイボスティに変えたり、足湯やったりしてあっためてね。
    ルイボスティは卵子の老化防ぐみたいだよ。
    お互い無理しないようにがんばろ~

    • 1
    • 16/01/26 17:47:27

    >>452
    通院してる。
    だから体温が合ってないのもはっきり把握してるの。エコーで排卵確認してるのに体温が上がるのに2日くらいかかる、血を見てから体温が徐々に下がり始める…
    多分ホルモンの切れが悪いのかなあ…

    • 0
    • 16/01/26 17:33:51

    1人目産みましたが、生きていれば10歳。
    今再婚で旦那初婚。
    もう私の子宮終了してんのかな。生理ばっか毎月きちんときやがって なんなら生理くんじゃねーよ。そのほうがいーわ!漢方薬も月1万高くてやってらんないよ。
    犬1匹いるから、その子に赤ちゃん生んでもらおうかな。旦那とワンコ達に囲まれながら仕事して食べたいもの食べて行きたい所いくのもいいよね。でも今回もまたクリアブルーデジタル買ってしまった。はぁ。

    • 0
    • 16/01/26 10:32:07

    >>451 体温ガタガタで、どうやって排卵日見分けてるの?排卵検査薬?
    もしかしたらタイミングあってないだけかもよ。

    • 0
    • 16/01/25 13:43:05

    あー体温下がったし微妙に腹もいたいのにまだちょっと期待してるw
    先月も裏切られたばかりなのに
    もう年なんだな、グラフもダラダラ、生理もダラダラ
    昨日下がったのに今日微妙に上がったしw

    • 0
    • 16/01/25 11:11:17

    \(^o^)/万歳!!

    • 0
    • 16/01/21 15:05:03

    >>439 新しい職場に転職して、すぐ妊娠判明したよ。言いづらかったけど、上司にすぐ報告した。トイレで吐いてたりした。昼休憩は部屋で寝かせてもらえたし。報告してからは、周りも優しくしてくれて良かった。
    会社に迷惑かけたから、最後は謝罪した。
    でも皆あたたかくて、元気な赤ちゃん産んでね、って言ってくれた。
    結局妊娠7ヶ月まで働いた。

    友達のママも復帰してすぐ妊娠分かったみたい。働くと子作りとかどうでもよくなるから、逆にそれが良かったのかなとも思う。

    • 0
    • 16/01/21 14:49:08

    >>444 子供くれるの?良いの?って聞いて貰っちゃうな、私なら(笑)
    それか「不細工、いらないわ」って言っちゃえば良かったのに。

    • 1
    • 16/01/21 14:46:22

    >>446 私も3月に流産。
    流産してなかったらとっくに生まれてた。
    それまで二人目欲しいとは思ってなかったけど、上の子落ち着いてきたし欲しいなぁ。
    出来なくて辛くはないけど、ママさんの間で二人目の話になると事情話したくないし、逃げたくなる。

    • 0
    • 16/01/21 14:26:48

    2人目不妊…つらい。
    今までは一応排卵もあったけど、11月に念願の子を流産してから、排卵すらなくなった。
    悲しい。
    私が何か悪いことしたの?って毎日暗い気持ちになる。
    義妹が実家寄生虫のくせに、年子で妊娠してて、腹立つ。

    • 0
    • 16/01/20 20:35:59

    >>444
    その方はあなたが不妊とは知らないで言ってるんだよね?まったく悪気ないよ。ささいな言葉にも敏感なのでしょうが、そんなの気にすることない!一人も子供がいないならみんな気を使って話すけど、1人いたら、不妊で悩んでいるなんて相手は微塵も考えないからね。あなたに赤ちゃんが来ますように。

    • 0
    • 16/01/19 22:36:33

    今年で子供も6歳
    今日年末3人目を出産したママさんが幼稚園にきた
    おめでと~
    っていったら
    ありがとう。なんなら一人あげましょうか?
    だって…
    軽口だってわかってるけど
    悲しいだけじゃなくて
    もう腹がたって腹がたって…悔しい
    同い年だから尚更凹みます

    どうしてよ
    彼女の一つ一つの言葉に悲しくて悔しくて…

    • 0
    • 16/01/17 08:51:25

    >>439
    めっちゃわかる。
    暇になって約1年、働いてたら結構貯まっただろうになあ~…
    やっぱり仕事しようかな…

    • 0
101件~150件 (全 657件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ