首凝り張り吐き気

  • 病気・健康
    • 39
    • 貧乏賢
      11/02/04 20:48:38

    >>37月さんありがとうございます
    予約を取ったから安心したのか、母が着いてきてくれるとめずらしく理解をしてくれて安心したのか(いつもは心療内科には通わなくていい、暇だからそうなるんだというタイプの母)
    それか毎日安定剤を飲んでたから症状が落ち着いたのか…たぶんそれぞれで落ち着いたんだと思います。でも予期不安はまだまだありますし、違う精神科の診療+カウンセリングを勝手に中断したのもありますし、もう一度そこに行き必要あるのかどうか先生と相談してきます。(今回は近場の薬のみ処方する方針の先生に薬もらいました)
    月さんは今はだいぶ安定してるなら良かったです(^_^)体が楽だと気持ちも楽になりますし、気持ちが楽だと体も楽になりますね

    というか、まったく環境が同じでびっくします…世間からしたら異常な過保護に、それに従う親離れできない旦那…私や月さんが傷つき疲れようが、気遣いもなく、のほほんとしてる旦那見てると呆れます
    うちの場合は仕事も親のコネ、自分でも探してみたら?といっても夜勤のある工場は無理。と言ってたくせに、親のコネで入った会社が夜勤がはじまり、それは無理じゃなくこなしてます…
    夜勤のある工場は無理って言ってたのにね、と言ったら『給与やボーナス減っていいなら夜勤断るけど?』と意味不明な返事がかえってきました…

    姑とはまだ普通にしてますが、義家に行くと、胃痛腹痛吐き気下痢になります(._.)私が弱いだけなんですけど…
    義妹は他県に住んでるのですが、ほぼ毎月2週間は義実家に帰ってきてます(義親が送り迎えしたり)
    でも私が頻繁に実家に泊まると気に入らないみたいです(._.)

    月さんと話せるのはとても嬉しいですが、このままここで話していても大丈夫なんですかね?戯れなら他でやれば、と言われそうかなと不安になりました(;o;)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ