献血者のHIV陽性、島根で謎の増加

  • ニュース全般
  • SH08B
  • 10/08/12 01:29:35

怖いですね。

【社会】献血者のHIV陽性、島根で謎の増加

 今年1-6月に献血した人のエイズウイルス(HIV)抗体検査の陽性件数が
島根県で増加していることが、厚生労働省の調査(速報値)で分かった。
8月11日に開かれた薬事・食品衛生審議会の血液事業部会運営委員会で
報告された。ただ、調査は献血者の居住地ではなく献血場所に基づいて
いるため、同省では「偶発的な増加の可能性も否定できない」とし、近く
公表する保健所や医療機関の陽性者数と照らし合わせながら、慎重に
検証を進める。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/09/01 05:54:36

    >>26

    迷惑以外のなんでもない

    • 0
    • 10/08/31 23:51:02

    今、HIVの検査目的で献血する人が多いんだって。それなりの結果が届くから。HIV結果を目的で献血する人はやめて下さいって最近騒がれてる。怖いね。

    • 0
    • 10/08/31 21:05:39

    >>36
    知り合いが病気で(AIDSじゃないけど)知らずに献血したら
    「あなたの血液は使えません」みたいな説明の通知がきたって。

    • 0
    • 10/08/31 19:14:07

    41です。間違えました。
    『HIVに感染してなければ普通の通知がくる』じゃなくて、『普通の通知がくればHIVに感染してない』でした。

    • 0
    • 10/08/31 19:10:02

    >>39
    それだったら、少なくとも問題のある血液かどうかは分かるんだし、HIVに感染してなければ普通の通知がくるはずって考えで検査目的で受ける人がいてもおかしくないですよね。

    • 0
    • 10/08/31 16:58:32

    旦那が昨年11月に病気で輸血した…
    輸血はなるべく避けたかったけど、命にかかわったし。
    ここ読んでかなり心配になってきたぁ…
    今検査したら分かりますかね?

    • 0
    • 10/08/31 16:48:36

    >>36
    本当だよ。

    • 0
    • 10/08/31 16:44:41

    >>35
    ありがとうございます。

    輸血で感染することは知っています。


    って事は、陽性反応出る前のものは使われちゃうんですね。

    そしたらもっとAIDS患者がいるような気がするんですが…。


    母子感染は防ぎようがあるし、性交渉も防ぎようがあるけど、輸血で移ってしまったらたまったもんじゃないですね。

    • 0
    • 10/08/31 16:37:32

    >>34 怖い…。

    • 0
    • 10/08/31 16:07:45

    献血でHIVは教えてくれないけど、普通は血液検査の結果の通知くるのに、もしなんらか問題あったらあなたの血液は破棄されたとかって通知がくるって聞いたけど本当かな?

    • 0
    • 10/08/31 16:02:10

    >>33

    無知すぎる。


    輸血感染が問題になってるじゃない。


    C型肝炎なんかも、輸血で感染する可能性は0じゃないよ。


    現在の医学でも。


    だから、感染の有無を調べる為に輸血はしてはならない。

    • 0
    • 34
    • コワイ!!
    • N706i
    • 10/08/31 10:52:00

    >>28
    輸血の血って使う前に検査しても反応は出ずで血使われちゃうの??

    すぐに冷凍保存するだろうから、仮に感染してても反応前の血で保存になるよね

    て事は、輸血する時に検査しても反応なしの血扱いだよね?
    て、考えたら…

    恐ろしい(泣)

    • 0
    • 33
    • 無知ですみません
    • P02B
    • 10/08/31 10:09:28

    感染しても3ヶ月だかは血液検査でも反応でなかったりしますよね。って事は、感染していて3ヶ月未満で検査すり抜けた人の血も使われるんですか?
    そんなばかな事はないですよね?

    でもそういう場合の対策ってどうなってるんですか?

    • 0
    • 10/08/12 19:51:38

    その発言ビックリするわ~。
    HIVの心配する前に、風俗通う旦那を受け入れてるアナタ。
    凄いね!

    • 0
    • 10/08/12 18:22:02

    トピずれてすいません

    • 0
    • 10/08/12 18:13:37

    >>22
    >>26
    なんと言えばわかってもらえるのか。
    確かに検査には限界があるけど、だからこそ、安全な血液を求めるべきじゃないの?
    問診でも、不特定多数の人と性交渉持ったりしたら、献血断られるよね。狂牛病が流行したときは、海外渡航歴があると制限されたり。
    献血人数増えても、安全性が下がったら、意味ないよ。


    例えば・・・・
    エイズに感染したかも?と思った人が検査目的に献血して検査すり抜けて、その血が、交通事故で生死の境をさまよっているあなた方に輸血されたらどう思うの?

    • 0
    • 10/08/12 13:41:05

    >>14
    >>26
    こういう無知で浅はかな考えの人が沢山献血してたら怖いわ。

    • 0
    • 10/08/12 13:22:47

    >>26
    検査目的の献血は問題ですよ!ウィンドウ期で検査をすり抜け第三者が感染したらどうしますか?
    検査をしたいなら保健所に行くべきです

    • 0
    • 10/08/12 13:21:56

    >>26
    迷惑

    • 0
    • 10/08/12 13:09:28

    >>21 迷惑じゃないんじゃない?
    だって輸血に使用するにはどっちみち検査するんだから。

    • 0
    • 10/08/12 12:47:41

    >>23
    キャリアの話でしょ?発症してたら本人気づくでしょ?

    • 0
    • 24
    • タマネギガール(`ε´)ノマ接待中
    • SH3E
    • 10/08/12 12:45:17

    マジでええぇぇぇ
    身近に増えてきてるって本当に怖い。

    • 0
    • 23
    • これって
    • 911T
    • 10/08/12 12:42:02

    キャリアの話?発症してる人の話?

    • 0
    • 22
    • 万歳じゃないの?
    • SN3P
    • 10/08/12 12:37:30

    >>21
    献血ついでにHIV検査も出来るんだよ。普段検査しない人も検査出来るし、検査目的で陰性の人の献血も増えるんじゃない?リスクなんていつだって同じ。感染疑いある日から3ヶ月くらい経たないと陰性になったりするんだし。

    • 0
    • 21
    • 万歳じゃないよ
    • F08A3
    • 10/08/12 12:16:48

    >>14献血の目的は健康な血を病気の人に届けることだから、エイズかもしれない人が献血したら迷惑だよ。
    感染のリスクはできるだけ少ない方が良い。

    エイズの検査なら保健所などで無料匿名でできるよ。

    • 0
    • 20
    • なんで
    • P07A3
    • 10/08/12 09:26:50

    島根?!

    増加って、どれくらいの人数で増加なんだろう?
    日本にどれくらいの人数いるのかが分からない…

    • 0
    • 10/08/12 09:13:42

    是非通知するべきだよね?だけどそうすると知りたくないが故に献血に協力する人が減るからなのかな?

    • 0
    • 10/08/12 09:09:04

    赤十字のホムペ見てきました。

    HIVについての通知は来ないみたいです。

    • 1
    • 10/08/12 08:57:48

    うちの旦那その時期島根に出張行ってたから心配。激安風俗とか毎日行ってそうだし。

    • 0
    • 10/08/12 08:26:39

    >>14
    HIVウィルスが体内に入ってすぐは検査に出ないらしいよ。だから、検査目的、感染の心当たりがある人の献血は避けなければならない。

    • 0
    • 10/08/12 08:22:27

    >>11 教えてくれるんじゃないの?じゃあHIV以外のを教えてくれるの?献血トピで病気が見つかったとか結果教えてくれるとか書いてあったよ。

    • 0
    • 10/08/12 08:17:20

    >>11それ目的バンザイじゃない?
    献血も増えて、エイズに気が付いた人は気を付けて生活できるし。
    なんで?

    • 0
    • 10/08/12 08:13:15

    >>9 発症しなくてもわかるよ。キャリアってことでしょう?発症してない人が薬とか飲んでるじゃん~。

    • 0
    • 12
    • うわ
    • SH906iTV
    • 10/08/12 08:12:01

    よくある都市伝説みたいにエイズの人が故意に性交渉持って広めたのかな…。

    • 0
    • 10/08/12 08:10:38

    でHIV陽性でも通知はこないし教えてももらえないと思いますよ。

    それ目的の献血が増えてしまうとかの理由で。

    • 0
    • 10/08/12 07:36:50

    謎の…っていうけど、数人エイズの人がいりゃ広がってくの不思議じゃないじゃん。

    • 0
    • 10/08/12 07:30:03

    潜伏期間中に献血した場合でも分かるのかな?
    その血液が破棄されず使われてたら…と思うと怖い。

    • 0
    • 10/08/12 06:18:17

    >>6

    HIV検査の為の献血ですか?って献血前のアンケートに書いてある気がする。

    引っ掛かれば通知くるのかな?

    • 0
    • 7
    • たしか
    • SH03A
    • 10/08/12 06:07:51

    教えてくれないよね

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • F01A
    • 10/08/12 05:08:23

    献血でエイズわかったら教えてくれるの?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • CA3G
    • 10/08/12 04:48:13

    どうゆうこと?
    島根県で増加してるってこと?

    • 0
    • 4
    • 偶発って
    • N706i
    • 10/08/12 04:42:13

    なに?

    • 0
    • 10/08/12 01:51:29

    なんでだろ。怖い。

    • 0
    • 2
    • 都心部の
    • F02B
    • 10/08/12 01:36:41

    献血ルームなら偶発は有り得るけど、島根じゃね…。
    怖いね。

    • 0
    • 1
    • 教えて
    • P904i
    • 10/08/12 01:36:04

    怖い
    妊娠中に検査して自分は陰性でも旦那はどうかわかんないんだよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ