【障碍児母の愚痴悩み総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 51872件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/19 15:04:01

    >>24667
    うわぁー、つらいね…。気持ちがわからなくもないよね。でも誰かに相談したりとか出来なかったのかな…?
    私が子供の頃に障害児の同級生がいた。その同級生のお母さんがすごく熱心な人だったんだけど、その子が中学の時にお母さんが急に車運転中に急病になって亡くなったって聞いた。
    みんな、そのお母さんかなり無理して頑張ってたからだって言ってた。
    私も、ある日突然過労死とかしないか心配だわ。ストレスが人より溜まりやすいし。

    • 4
    • 18/12/19 18:08:37

    子供を児童相談所に預けた。
    今、私自身が処方してもらってる精神薬が凄く効いてて子供と離れて寂しくて泣いたり怒りや悲しみの感情がなくなった。
    気持ちが無になれる。
    でも、楽しいとは笑えなくなった。
    本当に無の状態。
    子供が死ぬか、私が死ぬかって極限の状態が続いたからかな?
    子供いなくてこんなに穏やかでいられるっておかしな感情だよね。
    虐待して子供を56す親の気持ちってこんな感じなのかな?

    • 17
    • 18/12/19 18:53:51

    障害児親の過労死はあると思う。
    私の母親は、重度知的自閉症とアスペの兄弟を育て上げて60歳で死んだ。
    ちょうど、子供らが成人して自由になろうとしてた時に。

    • 10
    • 18/12/19 19:04:53

    >>24668
    行けるなら、曜日を決めてどっちも通えば良くない?
    自己負担額が気になるけど幼少期の経験はお金じゃ買えないからね。

    • 1
    • 18/12/19 20:52:29

    中2の息子…いつになったらお風呂に一人で入れるようになるんだろう。

    いつも私と一緒に入ってるけど、髪も体も全部洗ってあげないといけない。

    私が体調悪くてお風呂パスしようかな…って時も息子はお風呂に入りたいから結局下着姿で洗ってあげなきゃいけない状態だし…。

    正直キツイ。



    • 9
    • 18/12/19 21:44:42

    >>24674
    今日全く同じ事思った…
    疲れる。

    • 3
    • 18/12/20 19:45:49

    旦那と新婚旅行の思い出話してたら「子供が大きくなってもし海外赴任になったらその国にも遊びに行きたいね」って言われて固まった。療育手帳Aなんだけど。この春から療育園に通うけど養護学校のこともそろそろ考えなきゃと思ってたのに。

    • 0
    • 18/12/21 04:52:43

    家庭内の盗みでもうヘトヘト。人のものをすぐに盗む。隠しても隠しても見つけ出すのは何なの?3秒前の事も忘れるから、後から盗んだ事注意しても盗んでないと本気で言う。
    下の子のノートやら消しゴムやら盗むから、自分がされたら嫌でしょ?と言うけど、自分が大事にしてるものなんて全くないから気持ちがわからない。汚部屋で物の管理も出来てないから、下の子に仕返しされて自分は盗られても盗られた事に気付かない。
    盗まれるイライラと盗ませないようにする見張りをしてても、トイレに行った隙に盗られたりで毎日毎日気が休まらない。気が狂いそう。
    もう家から追い出したい。

    • 7
    • 18/12/21 05:23:50

    >>24677
    それさ、似たような心境になったことあるよ?
    自分以外の人に勝手に物を捨てられたり、
    自分の物を人が自分の物のように扱ったりされるとそうなる。
    お子さん、部屋を片付けられないでしょ。
    人に自分の物を他人に好きにされるとだんだんそうなってくるのは健常者も同じらしいよ?
    普通はそこでとまるんだけど、わたしもちょっとだけ、小学生の頃、他人の物と自分の物との区別の感覚が曖昧になった時期はあったよ?まあ、私はがんばって踏みとどまってたけど。

    で、親が子供の物を勝手に物を捨ててない?
    障害持ってると見下されがちだから学校でも勝手に物を持って行かれるとかあるかもね。
    ちょっとそういう扱いが本人の心に無理がかかってるように見える。

    • 3
    • 18/12/21 08:35:50

    ここのとこ毎朝私に怒られてとか兄弟喧嘩とかで学校行かないから電話して!って言う。
    担任の先生に諭してもらいたいようだけど、毎朝電話するのも迷惑だろうし気が引けて、今朝は電話に出た先生に「休むのでお伝えください」と言って切ると暴れ出した。
    床をドンドンして物投げて襖に穴開けるし最悪。
    言ってはいけないと思ってるのに「タヒねばいいのに」ってボソッと言ってしまった。
    疲れたよ…

    • 9
    • 18/12/21 08:37:50

    >>24679
    健常の子供に対しても言う親いるからねぇ
    あまり自己嫌悪にならずにね!

    • 6
    • 18/12/21 12:15:09

    >>24677
    反抗性挑戦障害の子のプログ見てたけどそんな感じだった

    • 2
    • 18/12/21 15:37:25

    普通にお喋りしてる子見かけた。可愛いな
    うちの子もそれだったらもっと可愛いかったかな
    悲しい。普通なだけで羨ましい

    • 16
    • 18/12/21 22:45:03

    健常の娘に、弟の障害のことでばかにされる、弟と関わりたくない、私の気持ちなんて理解できないでしょ!とかなり責められた。
    障害のある下の子としにたい…

    • 9
    • 18/12/21 22:58:05

    >>24683
    今までの関わりはどうだったのかな?
    あなたもしんどいけど【きょうだい児】もしんどいよね。

    できるだけ寄り添ってあげてね。

    • 4
    • 18/12/21 23:18:38

    >>24672
    重度知的とアスペでも成人すれば自由になれるんだ!ありがとう。希望持てた。

    • 0
    • 18/12/21 23:23:18

    >>24671
    いやいや、子供いなけりゃ普通に楽でしょ。
    淋しいっていうのは、心が通じあって会話して笑ったり一緒にいて楽しい人が居ない場合の感情だよ。

    • 1
    • 18/12/22 00:22:07

    >>24684同意です。しにたいのは健常の娘さんだと思う。
    辛いだろうけど気持ちをわかってあげて。
    うちにも健常の子いるから胸がいたい

    • 3
    • 18/12/22 00:25:46

    >>24685
    アスペルガー14歳の息子に、あと6年、頑張れば自由になれる・・ 希望になりました

    • 1
    • 18/12/22 01:55:09

    もう限界も限界だわ
    そのうちニュースになるような事態になりそう
    家庭内ぐちゃぐちゃ

    • 11
    • 18/12/22 02:02:29

    >>24689
    大丈夫?

    • 0
    • 18/12/22 06:52:23

    >>24688
    まあ。
    希望にするのは勝手だけど。
    短絡的過ぎてバッドエンドの予感しかない。

    • 4
    • 18/12/22 06:53:39

    手帳のランク下がってお金が貰えないって周りを僻んで愚痴ばっか言っている親がいる。子供の成長より金が大事なんだな呆れる

    • 3
    • 18/12/22 06:56:56

    >>24692
    手帳のあるなしがイコール成長したってことではないと思う。

    手帳がなくても困り感が大きいタイプもあるしね。
    そこを認めてもらえなかった憤りもあると思う。

    • 2
    • 18/12/22 16:11:28

    >>24693
    金のことばっかだったよ生活が苦しいってさ

    • 0
    • 18/12/22 17:04:13

    >>24691
    なぜ? そう思うの?

    • 0
    • 18/12/23 09:16:11

    とうとう長い冬休みの始まりだ。

    昨日は旦那が休みだったから良かったけど、今日は泊まりの仕事で明日の夜まで帰って来ないから大変だ…。

    冬休み位朝ゆっくり寝ていて欲しいのに学校ある時と同じ時間に起きるわ、宿題してからじゃないとDVDはダメって言ったら暴れられるわで、朝からヘトヘト。

    暴れて泣きたいのは、こっちの方だよ。

    • 2
    • 18/12/23 10:02:05

    >>24669
    本当なんだけど。
    丸投げして可愛い可愛いってそりゃ可愛いよね
    他人事みたいになってんだから。

    • 1
    • 18/12/23 10:04:41

    自分だって障害児持ちのくせに他の障害児や親の悪口言う人って頭おかしいわ。

    • 5
    • 18/12/23 10:10:40

    >>24698 どんな悪口?

    • 1
    • 18/12/23 10:15:47

    >>24669
    家で面倒見てるのは私だけだけど可愛いよ。
    学校とデイサービスなかったら発狂してたけど。

    • 6
    • 18/12/23 21:05:48

    うるさい
    だまってくれ
    どっかいってくれ
    頼むから
    この罰ゲームいつ終わるんかなぁ

    • 10
    • 18/12/23 23:10:40

    ほんと気持ち悪い

    • 2
    • 18/12/24 00:15:59

    今日たまたま仮面ライダーショーの前を通った。
    たくさんの子供たちがすごい興奮しながら見ているのを見て、息子も大好きだから連れて来てあげたかったな……って思ったら涙が出そうになった。
    こんな人がたくさんいる所に連れてきたら絶対逃亡したり周りに迷惑がかかることして止めようしたらパニックに繋がるんだろうなって。
    健常児なら今頃手を繋いで色んなところに連れて行ってたくさんの笑顔を見れて幸せな気持ちになってたのかな。って思うと心底辛くなる。

    • 23
    • 18/12/24 03:13:48

    旦那の休みが入ろうとする時、自然と力んでしまっている自分に気付いた。子と2人きりの時はやろうと思うことが出来ないまま終わる事が多いから。
    偏食がひどいうちの子、今日はがんばって作ろうって。いつもはどうせ食べないから作るのすら腹ただしくて余裕なんてなくて。
    それで勝手に力んだ自分。だけどやっぱり子は食べなくて。イライラしても仕方ないのはわかってるよ。そんなのこっちの都合だもんね。
    羨ましいなぁ何でもパクパク食べる子。
    別に嫌いではなかった料理だけどやる気がゼロになる。うまくなんていかない。
    偏食以外もそう。こだわりも奇声も。
    外に出たら必死に手を離せないから疲れるだけ。
    クリスマスであろうが何だろうがさ、気持ちが晴れない。暗い長い道のりしか今は見えない。
    気持ちの切り替え方がわからない

    • 12
    • 18/12/24 12:00:10

    >>24704
    きちんと作るだけ偉いなぁと思う私は、同じ偏食親です。クリスマスだから家族で美味しいものを…って料理して、プラスお子様が好きないつものご飯を並べるだけでいいんじゃないかなと思います。
    うちも普段と同じものしか食べないし、豪華な料理とか見ただけで椅子にも座らない。
    雰囲気だけでも感じられたらいいって思って諦めています。
    腹立つし、イライラするなら、頑張り過ぎないのがお互い幸せなんじゃないかと思いますよ。
    まぁいっか~でお互い頑張りましょう。

    • 6
    • 18/12/24 13:23:41

    勝手に怒りだした時、無視することにした。それでも慣れるまでは大変だけど、何言ったって怒るなら、こっちは黙ってエネルギー消費しないほうがいいよね。

    • 10
    • 18/12/24 13:27:49

    >>24683
    うちは長男が障害児、次男は健常。
    いつか次男にも同じ事言われてしまうんじゃないかと思うと不安。

    • 6
    • 18/12/24 14:10:49

    クリスマスプレゼント洋服にした。何がほしいとか言わないし、わからないんだと思う。
    でも女の子だしかわいいの選んだ。私の自己満足(^^;)

    • 16
    • 24709

    ぴよぴよ

    • 18/12/24 16:44:34

    何かまた障害児への愚痴トピたってるけど、こっちは健常児に色々ちょっかい出されて困っているのになぁ‥‥

    • 10
    • 18/12/24 17:32:43

    >>24706
    怒ると余計に怒らない?
    そして怒ることがこだわりになりそう
    本当に無視するのがいいと思う

    • 4
    • 18/12/24 18:28:05

    >>24710です。笑このコメントあちらのトピに貼られてる。養護学校行けだって。笑
    一応養護学校入学する前に見学行ったんだけど、軽度だし、支援学級で充分やって行けるからと断られたんですけど‥‥

    • 3
    • 18/12/24 18:43:32

    >>24712
    スルースルー
    クリスマスイヴにあんなトピ立てて、面白おかしく書き込んでる人間ばかりだからね

    誰からも構ってもらえない可哀想な人だと思っていれば良いんだよ

    • 11
    • 18/12/24 19:30:05

    >>24704 作るの偉いよ!お疲れさま!うちの子が食べるのはカレー、ハヤシライス、シチュー、ハンバーグ 焼き肉くらい。毎日それの繰り返しです。この子が産まれるまでは色々作ってたけど、今は諦めてレトルトとかにしちゃってます。

    • 4
    • 18/12/24 20:19:54

    アンチなんてしてるから…
    お前のせいだよ!!

    • 13
    • 18/12/24 21:27:24

    >>24711
    余計に怒るね。ほっといたら怒りが膨らまなかったよ。

    • 2
    • 24717
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/25 07:07:15

    今朝普通に三回起こしてまだ起きないから、四回目は怒号で起こした。
    このクソが…。

    • 2
    • 18/12/25 07:13:19

    自分が障害者と気付かないまま大人になってる人間て物凄くたち悪い。
    やってる事は小学生より低脳なのに、恥ずかしげもなく言葉も通じない。
    ネットやテレビで見るばかって皆それ。
    うちはきちんと育ててあげられて良かった。

    • 3
    • 18/12/25 07:28:07

    中学3年の我が子。

    プレゼントは赤ちゃんのオモチャ。
    早く起きてこないかな。

    喜ぶだろうな。
    でも、ふと悲しくなる。
    中学3年というと普通の子は何を欲しがるのかな。

    • 17
101件~150件 (全 51872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ