【障碍児母の愚痴悩み総合】

  • 病気・健康
    • 27555
    • 万寿
      19/06/22 19:31:42

    あと、子供の普段の様子を録画するのもいい。グチャグチャになった室内の写真を撮ったり、ノートに子供のヤラカシを記録しておくのも◎。
    「〇月〇日 鉛筆を食べた。1時間叫び続けた。隣の家から苦情あり。〇月〇 弄便、嘔吐遊び。便を触った手で壁をなでる。」とか。
    実際にウンコやゲロまみれになった写真をノートにつけておいて役所の人に見せると効果ある。
    重度の知的障害者と暮らしたことの無い人は、想像が出来ないんだよ。毎日がどれだけ過酷か。どれだけ汚くなるか。
    写真や映像を見るとみんな黙る。吐きそうになる人もいる。どれどれ…オエッ!ウエッ!お母さんこれはひどいですね…って(笑)
    「私は毎日この子と四六時中過ごしてるんです。頭がおかしくなりそうです」って言うだけじゃ伝わりにくいけど、実際の様子を見せれば同情してくれる。
    みんなも頑張ろう。重度知的障害児はふつうじゃないんだから。ふつうの家庭のふつうの親じゃ手に負えないよ。

    • 15

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ