【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/27 19:04:27

    参観日に無理して行ってきたら、その反動で過呼吸で苦しい。どうして私は笑えないんだろう。もう嫌。

    • 0
    • 17/01/27 21:48:02

    >>25237 25238

    コメントありがとうございます。

    トラソドン塩酸塩錠25mg 2錠
    ルネスタ錠    1mg 1錠


    を眠前に飲むように処方されました。

    心療内科系のお薬は、初めて飲むので先生に確認はとりましたが、副作用や依存性など、怖いです。

    • 0
    • 17/01/27 23:46:48

    気休めに漢方薬飲んだけどやっぱり苦い(泣)

    • 0
    • 17/01/28 00:18:31

    >>25241
    飲んでなんとなく甘いと感じる漢方は自分の体に合ってるらしいよ。

    • 0
    • 17/01/28 03:49:08

    >>25242えーそおなんですね。今まで色々試して飲んでたけど全部苦くて苦くて(笑)

    • 0
    • No.
    • 25244
    • おみくじ(大吉)

    • 17/01/28 06:06:50

    大した漢方は飲んだことないけど、漢方は苦いのしか飲んだことない。葛根湯も苦くない?甘くて効く漢方飲んでみたい。寒いから?ストレス?か一週間くらいやたらと眠くて昼寝しまくったりのせいもあって夜は短時間しな寝れてない。肩凝り酷いし体調あまりよくないや。デパス飲んでのんびりだ。来月からは繁忙期になっていくし、仕事入ってるし体調整えたい。10年近く同じ病院に通ってるんだけど、確かにかなり良くなったけど、ずーっと薬もらうだけで薬減らしてくれないし、今年はセカンドオピニオン?探したりとにかく色々と改善しようと考え中。頑張り過ぎずに頑張るぞ笑 みんな元気になろうね!

    • 0
    • 17/01/28 08:36:06

    >>25220
    私も午前中は全くダメ。
    朝は一日が始まる感じがダメ。
    9時、10時にデパス(頓服)飲んで、外出できる(くらいの気持ちになる)のは13時、14時頃。
    夜のバタバタの時間の前(夫帰宅の憂鬱も有)に再度デパス飲む時もある。
    なるべく早く寝るようにしてるけど、せっかく調子いい夜の時間がもったいない〜と思ってしまう。
    天候、季節の変化にもかなり敏感、左右される。
    日光ダメ。暑いのダメ。湿度ダメ。
    デパス飲んでも外出できない位。
    身体の不調にも敏感。
    う◯ち出てない(腸)、PMS、吐き気、肩こり、熱っぽい、歯の噛み合わせ、など。
    これから子供(1歳)とどうやって過ごして行くのだろう…とってもとっても不安。
    外出したがってきかなかったり、送り迎えあったり、PTAあったり…。
    不安しかない。
    ずっと冬がいい。涼しいし、陽のある時間が短い。冬大好き!

    • 0
    • 17/01/28 08:42:46

    >>25245お子さん小さいと大変だよね。幼稚園の送り迎えに役員、今私の一番の悩みだぁ。

    • 0
    • 17/01/28 12:41:44

    >>25243
    私もあの苦味がダメで気休めで飲んでたけど、一旦やめて再度飲みだしたら、ほんのり甘くて。今はマイスリーやめて加味帰脾湯で眠れる様になりました。
    医者に言われたから甘く感じだしたのかわからないんですけどね(^^;

    • 0
    • 17/01/28 12:47:12

    >>25245
    逆で朝は元気で夕方から決まってグッタリしてくる…
    冬は必ず悪化して春先からだんだん目眩や気持ち悪さが落ち着いてきて夏だけは体調が良くなる。
    代謝が良くなって自律神経が戻るのかなぁ。

    • 0
    • 17/01/28 14:08:06

    今日も公園行ったけど旦那はまた車内でスマホゲームかLINE。
    私はデパス2錠飲んで子ども達遊ばせてるのに…

    • 0
    • 17/01/28 14:13:07

    ここ数ヶ月ずっと体調良くて薬も減ってきて順調だったので働きだしたらブラックなところでサービス残業サービス早出当たり前みたいな環境でまたもや体調崩してしまった、、しかも前より悪化してる。薬はまた増えるけど早く辞めて体調元に戻したい。

    • 0
    • 17/01/28 14:14:36

    >>25250
    大丈夫ですか?とりあえず仕事やめた方がいいよ
    無理しないでね

    • 0
    • 17/01/28 14:16:17

    子供保育園に預けてゆっくりしてるのに、なんか辛くてダメだ。
    悩みが多くて頭パンクしそうだ。

    • 0
    • 17/01/28 14:30:52

    >>25251暖かい言葉ありがとうございます!これから仕事です、また呼び出しです。はぁ

    • 0
    • 17/01/28 15:08:25

    >>25250
    仕事より体調第一だよ。
    体調悪化してるならはやく辞めなよ…

    • 0
    • 17/01/28 20:36:13

    うつが酷くて、朝まともに動けないのに、仕事しなきゃいけない?
    それも全部、家計のために。
    同僚は、自分のお小遣いにしてる人多いし、私より服も靴も、持ち物もいいもの持ってる。
    おまけに旦那の扶養に入ってる。
    どうして、薬のみながら、私がフルで働かなきゃならないんだろう?
    毎日が拷問だ。
    もちろん、家事はまともにできてない。

    • 0
    • 17/01/28 21:27:05

    >>25248
    お互い、季節性鬱ってやつですね。
    私は花粉症が終わる頃になるとあー、恐怖の夏がくるー、とドキドキしてしまいます。
    毎年、長期天気予報みたり、過去の天気をみたり、暑さ寒さも彼岸までを信じて、涼しくなる日を指折り数えています。
    あと◯◯日!とスマホに表示されるようにしちゃう程。

    • 0
    • 17/01/29 05:38:06

    ヤバイ
    超ヤバイ
    体も心も限界
    ストレスたまりまくり
    でも ママスタきてるから 限界じゃないんかな

    • 0
    • 17/01/29 06:13:54

    頭が重い。。覇気なし普通の人と合わせるのが全力でしなきゃ無理になった

    • 0
    • 17/01/29 08:04:07

    明日から仕事の事思うと、今から憂鬱。
    今日は子供の相手もしなきゃならないし、もつかな。
    もう楽になりたいよ。

    • 0
    • 17/01/29 14:22:40

    さて頑張ってウォーキングしてこよっ

    • 0
    • 17/01/29 14:29:31

    旦那昨日からふて寝。
    うつの私が買い物、ご飯の支度、洗濯って。
    私もしんどいし、明日仕事なんですけど。

    お前の仕事の話を聞いても面白くないし、だから何なん?俺、興味ないから、だと。

    私は仕事が立て込んでるのと、体調が悪いから言っただけなんだけど。

    • 0
    • 17/01/29 14:59:20

    >>25261
    鬱で仕事してるのがもう凄い事なのにね。
    何で理解できないんだろう。
    うち仕事復帰したら家族泣いて喜ぶと思う。
    でも家事すらできない自分が情けないってか腹立たしい。

    • 0
    • 17/01/29 15:28:25

    >>25262
    25261です。
    そう言ってもらえたの、初めてで嬉しいです。
    旦那は働くのが、人間当たり前だろうという考えなので、私が、病気の波で今辛いと言っても、みんな働くのが当たり前なんだと返されます。
    本当に病状が酷かったときに、私が働いてなかったから金がない、普通の奥さんが羨ましいなら、同じように正社員で働けと、とことん云われます。
    私は病気がら、長期スパンの仕事が考えられず、派遣ですが、派遣見下しもされます。
    朝も本当に動けない、完全にキャパオーバーなんですが、普通の奥さんなら、そんなことないのに、と言われます。
    一体、普通の奥さんって、なんなんでしょう?

    こちらで、温かいことば頂けて、有難いです。
    今かなり辛いので、ちょくちょく来ます。

    • 0
    • 17/01/29 15:33:15

    連投すみません。

    派遣で渡り歩いていますが、文句あるなら、正社員なれや、頭おかしいから、派遣も長く続かないんじゃないの?と旦那に言われます。

    皆さん、うつ病になって、旦那に頭おかしいとか、精神異常者とか言われたことありますか?
    役所に相談したら、ことばのDVだと言われました。

    優しく、包んでくれる旦那なら、まだよかったのですが。
    私がいなくなればいいんだ、としか思えなくなりました。

    • 0
    • 17/01/29 15:40:00

    >>25264
    旦那は言わないけど、姑によく言われる、あんたオッカシイんじゃないの?とか、ずけずけ言いたい放題の人だよ
    このトピにも、旦那が家事やってくれるとか書き込みあるけど、うらやましいよ
    諦めるしかないけど

    • 0
    • 17/01/29 15:48:57

    >>25265
    25264です。
    旦那さんが、家事してくれる家もあるんですね。
    そういう旦那が私も欲しかったです。
    諦めるしかないんでしょうね。
    私はさっき、一人で一週間分の買い物をしてきました。
    朝も晩ごはんの支度をしてから出勤しています。
    せめて、労いのことばがあればと思うのですが、期待するだけ無駄なんでしょうか?
    私が病気だから、私が普通ではないから、何を言われても、されても我慢しなきゃいけないと思ってきましたが、もう限界で、こちらに来ました。
    誰か助けて、と声をあげたいですが、誰にも言えません。

    • 0
    • 17/01/29 16:46:02

    精神科の待合室で酷い旦那を見かけたな。

    俺は病気のことはわからない!
    だからプロに診てもらいにきたんだろ!って大声出して。

    奥さん萎縮してビクビクしていたな。可哀相に。

    • 0
    • 17/01/29 16:50:43

    >>25257
    私もママスタだけはできる(笑)息抜きなのかも

    • 0
    • 17/01/29 16:51:42

    精神科の予約を取ったんたけど急なご不幸でキャンセルにした。来週とり直さないとなと思ってたら子供がインフルエンザになった私もなんだかおかしい。
    勇気だして精神科の予約を取ったのにあぁもう。
    早目に行けるようまた予約とり直そう

    • 0
    • 17/01/29 17:53:48

    >>25266
    旦那さん…ちょっとあんまりですね。頑張ってるのにそんな態度だと悪化しますよね。
    心配です。
    うちも最初は理解なかったですよ。元々シャキシャキ動き回るタイプだったので「何か年とったんじゃない?前みたいに戻ってよ。気合いで頑張れ~!」みたいなノリでした。
    姑にも「悪い悪いと口に出すから悪くなるのよ。気持ちの問題」とか。
    一緒に病院に連れて行って、やっと理解してもらえて。
    それから家事や育児はほとんどやってくれる様になりました。
    それでも治らないから悔しいのですが…
    家事や育児よりも、まず優しい言葉をかけてほしいですよね。
    気持ちや言葉だけでも全然違ってきますよね。
    もっと、見えない病を理解してほしいですね。

    • 0
    • 17/01/29 18:01:58

    今日は夜になっても調子がよくならないな。
    すごい不安感でてきた。憂鬱。

    • 0
    • 17/01/29 19:23:36

    >>25270
    25266です。
    優しいおことば、ありがとうございます。
    旦那は文句ばかり、頭がおかしい、精神異常だと年中言ってきます。
    派遣でフルで働いていますが、嫌々働くなとも言われました。
    私は嫌々で働いているのではなく、精神的にも病気の波もあって、辛い日があるのですが。
    よその奥さんは普通でいいな、よその奥さんだったら、こういうときに、コーヒー入れてくれるだろうな、好きなご飯作ってくれるだろうな、など、「よその普通の奥さん」と比べられてばかりです。
    じゃあ、あなたも、「よその病気の妻を思う夫」になれないのかと反論したくなりますが、
    倍返しされるので、黙るしかないです。

    • 0
    • 17/01/29 20:37:30

    いくらここで旦那の愚痴を吐いても旦那は理解ないから変わらないんじゃないの。
    聞いて欲しいだけ?可哀相にとしか言えないわ。

    • 0
    • 17/01/29 21:21:51

    お風呂掃除も買い物も旦那が行ってくれる。

    • 0
    • 17/01/29 21:24:39

    >>25274買い物行かないの?

    • 0
    • 17/01/30 09:06:34

    不安が強すぎる。
    死ぬまでこの恐怖にがんじがらめになっていかなきゃいけないのかな。
    ここ1年くらい落ち着いてたと思ってたのに、ただ蓋をしていただけなのかもしれない。
    全てのことにまずは疑ってかかってしまう。
    人でも物でも。人なんて悪い想像をしたら簡単に自分の中で悪い人になってしまうんだし疑ってたらいい人を見逃してしまうのに。
    どうしたらいいんだろう。
    助けてほしい。

    • 0
    • 17/01/30 11:27:38

    転職活動辛すぎる。
    生活の為に働かなくちゃ。
    無理矢理気を振り絞ってやるしかない。

    • 0
    • 17/01/30 12:52:43

    中学校の説明会に行かなくちゃいけないんだけど、もう嫌すぎて憂鬱すぎて逃げ出したい。
    行ったことのない場所、人がたくさん、母親たくさん、私ポツン、三時間の説明会地獄、嫌な条件が揃いすぎてて、もう透明人間になりたいよー!
    子供のためだと思って~とか、そりゃそうだけど、この憂鬱さは抑えようがない…。
    みんな辛いことあるから貴女だけじゃないのに、すぐ薬に頼るなんてズルい!とか言われたし。

    • 0
    • 17/01/30 13:07:21

    >>25278

    薬に頼るなんてずるい!って誰に言われたの??

    みんな辛いこととかあるかもしれないけど、それでも薬飲みながらでも、子どもたちのために奮闘してるなんて立派だとおもうけど!!
    その姿、ちゃんと子どもたちにも伝わると思うし!

    偉そうなこと言っちゃったけど、私も初めての場所に人混みとか苦手すぎる。
    薬に頼りまくってるよ!ただ、それがずるいだなんて思わない。
    むしろ薬に感謝!!
    なんとか乗りきれたらいいね!

    • 0
    • 17/01/30 14:14:42

    >>25272酷い旦那だね。思いやりのかけらもない。

    • 0
    • 17/01/30 14:17:41

    >>25278薬に頼るのはズルくないです‼言いたいやつには言わせておきなね。気にしない,気にしないだよ~。

    • 0
    • 17/01/30 17:20:55

    >>25278>>25281ありがとう!
    薬に頼るなんてずるい!って言うのは、旦那から…。
    薬に理解はあるんだけど、私が憂鬱な気持ちを吐き出して、お薬に頼るねみたいな事を言ったら『俺も辛くても頑張ってるのに、お前が薬薬言ってるとズルいって気持ちになるわ』って。

    確かに辛いのは私だけじゃないしね。
    私が立派だなんて…。でも、お二方にそんな風に言ってもらえて、薬に頼って頑張るのもいいんだよねって、安心しました。

    本当にありがとう。
    説明会も卒業式、入学式も頑張ります!

    • 0
    • 17/01/30 17:24:46

    >>25282
    説明会、卒業式、入学式頑張りますってさ、
    何を頑張るの?人混みに行くこと?
    正直、あなたのことなんて誰もみてないよ。
    あなたそんなに目立つほど有名人なの?

    • 0
    • 17/01/30 17:32:34

    >>25283何を頑張るかって言われると、そこに向かうまでの精神的苦痛を前向きに乗り越えるのが一番かな?
    私なんてたくさんの保護者の中の一人って言うのは分かってるし、誰も見てないのも分かるんだけど、『見てないはずの目や心』を四方八方から感じてしまい、しんどいんです。

    • 0
    • 17/01/30 17:37:33

    >>25284
    大丈夫。あなたのことなんて誰も気にしてない。

    • 0
    • 17/01/30 17:38:48

    自意識過剰とも言える、
    冷たい言い方かもだけど。本当あなたのことなんて誰も気にしてもいないし見てもいない。

    • 0
    • 17/01/30 17:47:03

    >>25286励ましてくださってるんですかね?
    ありがとうございます…。
    見られてないし誰にも気にされてないのは重々承知なんだけど、人に会いたくなくてコンビニですら寄れないときもあるくらい。
    けど、誰も見てない誰も見てないと暗示をかけて頑張ります!

    • 0
    • 17/01/30 17:51:50

    早く薬効いてくれ
    やる気が出なくてしんどい

    • 0
101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ